『マスターズ25th』スポイラー:公開カード一覧(3月2日18:00時点) 投稿日: 2018年3月2日 投稿者:らっしゅ@お手伝い カテゴリー:新カード情報 // 382 Comments 名称 『マスターズ25th/Masters 25』 発売日 2018年3月16日 種類数 249枚 略号 A25 言語 英語、簡体字中国語、日本語 公開済みカード一覧(117/249) 《怒りの天使アクローマ(LGN)》[M] 《ハルマゲドン(2ED)》[M] 《精神を刻む者、ジェイス(WWK)》[M] 《ヴェンディリオン三人衆(MOR)》[M] 《最後の審判(WTH)》[M] 《ファイレクシアの抹消者(NPH)》[M] 《憤怒の天使アクローマ(PLC)》[M] 《帝国の徴募兵(PTK)》[M] 《野生の狩りの達人(M10)》[M] 《解放の樹(ISD)》[M] 《精霊の魂、アニマー(CMD)》[M] 《黄金夜の刃、ギセラ(AVR)》[M] 《カーの空奪い、プローシュ(C13)》[M] 《虚空の杯(MRD)》[M] 《罠の橋(STH)》[M] 《アクローマの復讐(ONS)》[R] 《キイェルドーの王、ダリアン(CSP)》[R] 《正義の命令(SCG)》[R] 《光輝王の昇天(ZEN)》[R] 《安らかなる眠り(RTR)》[R] 《スレイベンの守護者、サリア(DKA)》[R] 《タッサの二叉槍(THS)》[R] 《青の太陽の頂点(MBS)》[R] 《閃光(MIR)》[R] 《浅瀬蟲(C14)》[R] 《否定の契約(FUT)》[R] 《ヴェズーヴァの多相の戦士(TSP)》[R] 《地獄の番人(LEG)》[R] 《ラクァタスのチャンピオン(TOR)》[R] 《生ける屍(TMP)》[R] 《疫病風(PCY)》[R] 《鼠狩り(DIS)》[R] 《十三恐怖症(SOI)》[R] 《ボール・ライトニング(DRK)》[R] 《血染めの月(DRK)》[R] 《大歓楽の幻霊(JOU)》[R] 《運命の盗人(TSP)》[R] 《イゼットの薬術師(C17)》[R] 《輪の大魔術師(C15)》[R] 《迷える探求者、梓(CHK)》[R] 《クルフィックスの狩猟者(BNG)》[R] 《エルフの笛吹き(UDS)》[R] 《生ける願い(JUD)》[R] 《変幻の大男(DIS)》[R] 《召喚士の契約(FUT)》[R] 《豪腕のブライオン(LRW)》[R] 《衝合(CON)》[R] 《エラダムリーの呼び声(PLS)》[R] 《地下牢の管理人、グレンゾ(CNS)》[R] 《航行長ハナ(INV)》[R] 《神秘の蛇(APC)》[R] 《ニコル・ボーラス(LEG)》[R] 《火想者ニヴ=ミゼット(GPT)》様[R] 《概念泥棒(DGM)》[R] 《自由なる者ルーリク・サー(DGM)》[R] 《破滅的な行為(APC)》[R] 《名誉回復(APC)》[R] 《連合の秘宝(FUT)》[R] 《ストリオン共鳴体(M14)》[R] 《隔離するタイタン(DST)》[R] 《海の中心、御心(SOK)》[R] 《ペンデルヘイヴン(TSB)》[R] 《リシャーダの港(MMQ)》[R] 《滝の断崖(EVE)》[R] 《悪臭の荒野(EVE)》[R] 《溢れかえる果樹園(EVE)》[R] 《岩だらけの大草原(EVE)》[R] 《黄昏のぬかるみ(EVE)》[R] 《コーの火歩き(WWK)》[U] 《分霊の確約(SOK)》[U] 《青霊破(1ED)》[U] 《塩水の精霊(TSP)》[U] 《呪い捕らえ(SHM)》[U] 《除外(INV)》[U] 《練達の変身術士、ジャリラ(M15)》[U] 《マーフォークの物あさり(EXO)》[U] 《意志を曲げる者(LGN)》[U] 《イーサンの影(HML)》[U] 《アンデッドの剣闘士(ONS)》[U] 《ゾンビ化(ODY)》[U] 《ゴブリン・ウォー・ドラム(FEM)》[U] 《稲妻(1ED)》[U] 《赤霊破(1ED)》[U] 《猿人の指導霊(PLC)》[U] 《トゲ撃ちゴブリン(MRD)》[U] 《面晶体の掘削者、ザダ(BFZ)》[U] 《古きものの活性(ROE)》[U] 《激情の共感者(SCG)》[U] 《激励(MMQ)》[U] 《雲先案内人(KLD)》[U] 《スタング(LEG)》[U] 《番狼(RAV)》[U] 《灰のやせ地(C16)》[U] 《ミシュラの工廠(ATQ)》[U] 《雲隠れ(AVR)》[C] 《新たな信仰(ONS)》[C] 《サバンナ・ライオン(2ED)》[C] 《蓄積した知識(NEM)》[C] 《渦まく知識(ICE)》[C] 《対抗呪文(1ED)》[C] 《水深の予見者(TSP)》[C] 《幽霊船(DRK)》[C] 《道迷い(GTC)》[C] 《大クラゲ(VIS)》[C] 《アーグの盗賊団(ARN)》[C] 《暗黒の儀式(1ED)》[C] 《悪魔の布告(TMP)》[C] 《殺害(M13)》[C] 《鼠の殺し屋(CHK)》[C] 《執拗なネズミ(5DN)》[C] 《略奪(ALL)》[C] 《バルデュヴィアの大軍(ALL)》[C] 《激情のゴブリン(RAV)》[C] 《焚きつけ(TMP)》[C] 《軍族童の突発(KTK)》[C] 《巨大化(1ED)》[C] 《イラクサの歩哨(EVE)》[C] スポンサーリンク 関連記事 Mark Rosewater氏より『霊気走破』の情報が公開。1マナ13/13の機体や新たなロータスなどのヒント 日本時間の1月15日、Mark Rosewater氏より、『霊気走破』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark Rosewate ... WPN店舗の特別なドラフトイベントで進呈されるDungeons & Dragons: Honor Among ThievesのコラボSecret Lairが登場 日本時間の1月14日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。 概要 MTGSecretLair ... 『霊気走破』新カード情報:選んだクリーチャータイプを全体強化し、機体にもそのタイプを与える機体 1月14日、マジック公式サイトより、2月14日発売の最新通常セット『霊気走破』に収録されるカードが公開されました。 公開カード ソー ... 『イニストラード・リマスター』に収録される全カードが公開 1月10日、マジック公式サイトより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』に収録される全カードが公開されました。 ピックアップ ... 『イニストラード・リマスター』新カード情報:ショーケース版の《心なき召喚》《船砕きの怪物》《耕作する巨躯》などが公開 1月9日、Good Time Societyより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』の情報が公開されました。 公開カード ...
見やすくて良い
抹消者再録って聞いたんだけどソースどこ??
え、基本セットの透かしって「M」じゃなくてシンボルそのまま入んの?
ダサすぎへんか
ミゼット「様」
そういえばこのセットイクサランブロックからも再録あるのか?
何が入るんだろう
そういえばサリアで36番だと考えると、無色カードは何枚くらい入るんだろう?
>>5
黒枠全部って言ってたから有るはず…
全くの妄想だけど
卑怯な行為、打ち壊すブロントドン
でどうでしょう
「様」
まあ、シナリオ的に今後重要なお方ですし。
ミゼット「様」に文句ある方は
ここのサイト名を100回見直してこい
FtVのボーラス再録して?
ジェラード達、ヴォルラス達
スリヴァー、リシド(笑)レベル
対抗呪文、稲妻、極楽鳥
この辺は懐かしいから
入れて欲しい。
※11
それらは次のスタンセットドミナリアで再録すべき
せっかく全次元なのだから、もっと強烈なやつが欲しい
イクサランは帆凧の掠め取りがモダンでも活躍してたな、オプトは再録だし…
基本セットのは、すかし無しでよかった
「M」でもひどいのに、「M13」て・・・
三国志の「三」もやばいな・・・
イクサランからレアとか来ても困るから手付かずの領土か航路の作成でたのむ
俺は「M」マーク好きだよ
俺はドラコジーニアス様の方を収録してほしかったのだ…
イクサランブロック代表つったらスタン禁止になる程のアイツしかおらんよなぁ?
※18
悲しいことに候補が多すぎるんだよなぁ
まあリミテ的にエネルギーは入れられないから調和ならず者霊気池は無いだろうけど
《リシャーダの港(MMQ)》の表記が神話レア[M]になってる…
と思ったらイクサランの話か
カラデシュかと思った
※20
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
レアがヤバいなこりゃ…
今のところアイコニックよりはちょっとましな程度?
これでいいわ
アイコマみたいにふらっと店行った時に売ってる方がいい
今のところむしろアイマスよりヤバい
リミテ面白そう。
緑の神話レアってなんだ?
※12
公式でスタン環境はラノエルを再録で悩んでるのにそれらをスタンにいれるべきとかはないだろwww
緑なんだろうね
やっぱり一つはタルモゴイフちゃうか
緑巨人「やぁ」
緑は野生の狩りの達人っぽいね
今のところ1000円超えそうなレアってリシャポ、変幻の大男、梓、月、サリア、大歓楽くらい?しかも軒並み下がるだろうからなあ、、
やっぱ神話で良いの引かないと元取るどころか半分もいかないな。
狼狽の嵐と薬瓶、燃え柳と梢
これくらいしか当たりカードが存在しなかったものと比べて、どう見たら同じレベルだと思えるんだろう
パック買って元を取るとかいう発想が既におかしい
それなら誰もシングルなんて使わないんだよなぁ
でもお前買わないんだろ?
※33 マナドレも大魔術師も思考囲いもあるんだよなあ、、もっというなら発売前は法務官も天使たちも高額だったし
今回も目糞鼻糞やん
※36
マナドレはレガシーでも使えないんだから、そもそも需要が少ない
大魔術師もそんなにだし、法務官も値が落ちたのは事実だけど高額というには疑問が残る(2k以下だったし、4枚いるカードでもないし)
思考囲いは確かに当たりだけど、それでも5枚。
ジェイス、ヴェンディリオン、罠の橋、月、リシャポ、徴募兵、抹消者……現状だけでも軽くこれくらいは当たりと言えるカードがあるんだが
需要が少ないとか言ってマナドレ外すのはやめろ笑 そんなこと言ったら抹消者や徴募兵、リシャポだって需要は少ないぞ。
そもそもほぼ同じ枚数じゃんか笑
Ftvイラストのドラゴン変化来てくれないかなー
ハルマゲドン新絵かー
えいぼんイラストのほうがよかったなぁ
チャレンジャーデッキの時は再録豪華で叩いて塩でも叩いてんだからどうしようもないわな
特殊なフレームかと思ったらダリアン…
こいつ、めっちゃ狭いとこにおるんやなw
25周年を記念して(リミテ意識した)塩ボックスを作りました!
値段は1000円です!…もう仕事止めろよ、神話枠マジで酷いぞ
KP気にせず年度別+エキスパンション別にアンケ取って収録したほうが良かっただろ
構築済みは解決策が見えない話だからこれとは異なるけどな。
今回に関して思うのは、何でもかんでも「マスターズ」にするべきじゃないこと。アイマスやこれは趣旨がおかしくなってると思う。
全セットからピックする事自体に小売価格1Kにする道理は無いのに、そこに釣り餌付ける様なやり方したら資産目的の層から不満が出るのは当然。
>資産目的の層から不満が出るのは当然。
そんな連中は端からどうでもいいんで知ったこっちゃ無い。
客の振りした連中がいくら騒いでも空しいだけだぞ
これ、アイマスよりひどくない?
まぁすぐ定価われするだろうな
まさかリミテ考慮のためにわざとクソカードまみれにして値段を下げようとしている?!
個人的には、商人の巻物の日本語のソーサリー明記が欲しい。
エラーのまま放置されている
コンフラックスみたいにストーリー上象徴的なカードは弱くても入ってるの納得できるんだけどなあ
1800円くらいかな
大失敗パックだな。
リミテショップ配慮が如何に再録パックの質を落とすかよく分かった。
もうまともな再録はないと諦めて早めにシングル買い集め始めた方がいいよ。
今回痒いところに手の届く再録だから人気出そう。
人気出るのは価格の下がったシングルであってパックそのものは…
ここで文句言ってる人の意見を受け入れたら
次につながらなくてWotCはつぶれるだろうね
鼠狩りとダリアンの存在感やべーなw
※54
今回は25周年を記念してのパックなんだがその次はいつなんだ?
26周年のパックとか言わんよな?
※56
マスターズなんて毎年やってるじゃん
2月29日という次元に迷い混んでしまった
マスターズそのものがもうムリあるよ。半年毎でしょ
再録ビジネスじゃなくて、スタンに力を入れて、人気回復させてくれ
イクサランの部族というテーマは、崩壊してるし
>58
失礼しました。修正いたしました。
これがアイマスより酷いとか仰る勢はぜってーにアイマス剥いてない
誤植訂正版の商人の巻物が入っていて欲しい
もはやそれだけでも構わない
ほしいもんチラホラあるから悪かないと思うけどやっぱりシングル買いだなぁ。
※61
フラスターストームとか祖先の幻視あたりを剥きまくっててなんだアイマスっていいパックじゃんって刷り込みがあるのかもしれない
ボックス予約しちゃったから、大損だわ(´;ω;`)
※61
アイマスも、発売前はすごいよかったんだよ。でも発売後に暴落するような需要の限定されたカードばかり再録されて、予約した人は爆死した。
出た後の価格だと、アイマスより酷いかもな。
順当に剥いただけで資産になるようなパックなんて売るわけないでしょ
そんなに資産にしたいなら未開封で数年寝かせれば価値が出るわ
※66
すまん、株ごっこしてない人間がそれを聞くと
アイマスってすげー良パックだったんだなって思うわ
パック剥いて損する得するとかの話は置いといても選出に疑問のあるカードが多すぎるんだよなぁ
別に売って元を取ろうなんて考えは無いんだが、ストレージに入ってるようなカードを1000円のパックに入れるのはマジでやめてほしい
多少の外れ枠として入るのは良いんだけど
あと残り何枚?
楽園の拡散とかそろそろよこせよ
値段はどうあれ、カードを流通させる事に意味があるんだよ。塩でもプレ値でも文句は出るんだから。少なくともチャリス、ジェイスあたりは数増やさないとプレイヤー数と比例しないだろうし
このスポイラー見てこのパック剥きたいって思う内容じゃないな、アイマスは本当に酷かったけど25周年記念パックでこの面白くない内容だし
公式サイトで『25年の集大成』と銘打って「この世界初のトレーディング・カードゲームのこれまでの旅を振り返ります」とまで明言してるパックの中身がこれだからな
どんな選定基準を設けてるのか聞いてみたいところだ
※68
チャレンジャーデッキで転売屋がおかしな買い占め宣言したお陰で、マスターズシリーズをボックス買いしてる常連が全て株ごっこ扱いされちゃってるけど、
トレーディングカードゲームはトレードするものだから、パックで引いた不要なカードはトレード出せるようにようにしてもらわないと。
アイマスだと、当たり引いてもトレードに出せない。
株ごっこしないならポータル三国志などの再録しにくいカードが多くて良いセットに思える
まぁー高額レア狙いのみで見てたらちょっとショボいかもね
モダマス3みたいに当時を振り返るカードなら安くても納得するんだよ
達人とか存在すら忘れられたゴミ入れるのやめろよ
収録元エキスパンション順に並べてくれると嬉しい
せっかく25th記念商品なんだし歴史を振り返りたい
いっそ銀枠でめちゃくちゃしてくれた方がネタ的に面白かった
アイコニックは謎のタルキール推しだったけど今回のはなかなか楽しめそう
アイコマは結構良いセットだったと思ったけどなあ?
思考囲い薬瓶地平線の梢青命令・・・。
汎用性ない若干尖ったカードだったから暴落しやすかったってのは納得だけど、
ジェイス解禁が無かったらアイコマの方が絶対良かった気がする。
72
それなりのカードショップでジェイスやチャリス売ってないの見た事ないんだけど
流通数なんてまだまだプレイヤーに対してもカードの方が膨大だぞ
予知しよう、白の神話にGWの誓いからタズリ将軍が収録されると!
予知しよう、アンステが25thの対象に入ってるなら、蒸気打ちの親分が収録されると!
まず1000円ってやめようよ
小売りが負担して値下げするんだし
プレイヤーが内容を見て、多数決で値段を決められるようにすればいい
ウィザーズも手を抜かなくなるし、プレイヤーも妥当な価格で買えるし、win-winのシステム
※85
モダマスとかの時に高いプレ値をつけてたのは小売りだけどな
レア土地枠はアイマスよりだいぶいいし、全てわかっていない現時点でも中身はアイマスより上、残り全部カスレアでもこちらのほうが売れるでしょう。
86
んなもん最安しか選ばねえに決まってんだろ
ストーリー専で競技マジックはこことwikiしか知らんエアプの俺でも25周年記念パックにしてはお祭り感に欠けるのは分かる
普通にいいセットだと思うのは異端なのか。
当たりもあるし、これで遊ぶのが楽しみでしょうがない。2箱予約した。
アイマスは質もそうだが流通量が他のマスターズよりも多かったからなー
同じくらい流通するなら定価越すことは無いんじゃないか?
普通にリミテしながらあーこんなんあったなぁって懐かしみながらプレイするには有名高額レアじゃ普段からみすぎて無理だから、微妙なレアも必要だと思ってるわ。
ところでそういえば、エルドラージ来てない?
そもそもパックやボックスはただ剥いたらたいてい損だからなー
みんなで懐かしみながらリミテやる時間にも金払うと思わなきゃパックやボックスは買えん
そうでないならシングルで買えば欲しいカードを相場で確実に入手できるし
旧新イニストボックスとか過去に出たカードを次元ごとにまとめてボックスとして出してほしい。高額レアは入れずにモダンでも使用可能な新規カードを数枚入れて1パック350円
でね
でもまあ下環境で使えるカード無いと誰も買わないか
今の内に再録確定して値下がったシングルを買い漁る
リミテとパックを剥くこと自体が好きな人以外で剥く意味あるのかね。
まぁパック剥かずにシングル買い専の俺は欲しかったカード軒並み値下がりしそうで何より
欲を言えばチャリスがレア再録だったらなぁと思う
25周年パックくらいは出血大サービスパックでも良かったと思うけどね。
※97
そもそもパック買う層自体が大体そういう人で占められてるんじゃないの?
レア狙いで剥くなんてそれこそ米欄にいる有象無象の資産目的の連中は確定で当たるのでもなければやらんだろうし、ランダム性に楽しさを感じる人しか普通は買わないと思うよ。
あんまり内容がひどいとギャンブル好きや懐古兄貴達も剥かないし、1パック1000円の塩じゃリミテにも向かない。
三国志の中から帝国の徴募兵が選ばれたのは奇跡だったんだなぁ
※101
この調子なら1パック600~700円にはなりそうだから思い出した頃剥くのにはいいんじゃない(適当)
くじとしてはそこそこ夢のある物も含んでるし
いつもの価格でこの内容なら妥当
1000円でこれはちょっと…
神ジェイスを売りたいだけって印象
アイコニックマスターズほどではないにしろ売れ残る気がする
わかりにくいから、元のエキスパンション順に並び替えてくれ
発表の異常な時間拘束から、記憶が確かならばまさかのプレインズウォーカー1枚
奇跡の美麗な土地が来ても悪夢
デュアルランド、案外消耗の早い意志の力これらが来る事は現状ほぼ無い
触れるなこれはショックだ
ヤフオクで定価ちょっとで大量に出品されてて草
1週間前に探して全然なくて、プレ値だからって諦めたけど、本当に良かった。
まだ基本地形に希望が微レ存。
フルアート新規イラストの氷雪ランドなんてどうだろう(夢
本当に25周年を象徴するカードなら安物でも文句出ないんだけどねぇ……
実際はプレイヤーの思い出を無視した誰得カード
イニストラードから開放の樹とかどんな判断だよ
そろそろ別の商品名に変えた方がよさそう…。少なくとも「マスター」ではない…
再録ネタが枯渇しつつあるマスターズが限界なのは明らかですわな
再録パックはコンスピみたいな形にした方が喜ばれそうな気がする
マスターズ系に基本地形?
今回ってバットリとかどうなるんだろ?緑は出てたけど、他の色にもある程度欲しいよな。リミテするなら
銀枠のアンステはフルアート土地にイラスト違いカード大量にフレームレスカードと豪華だったのに
やっぱマスターズもマローがやってくれよ
これ企画したイーサン、今後は立場無いだろうな。
カード選定の権限は主にリードにあるだろうし、KPの制限に事情があった可能性もあるが、何よりもこの5年で再録商法したのを見てきて尚これを「マスターズ」として出すことがまずい。コンスピの様に単純な再録セット以外の道も取れたのでは?
ただでさえGDS出身者なんだから、それこそデザインの本分だろうに…
マジに今回全然剥かれなそう。ゆえに市場価格に影響しない。
上から4枚くらいの神話は値下がりなしが濃厚
地獄の樹
謎カード群入れるぐらいならアヴァシンとかカローナが良かった
ザダがZENのアンコになっとるやで
「マスターズ」じゃねぇじゃん
「ホビー(趣味)パック」とか「no
concept」とかに名前変えろ
一環したコンセプトが無いから、リスト見ててイライラしてくる
馬鹿馬鹿しい商品を不真面目につくって、MTGの歴史を本気でリスペクトしようという気が見えない
テキトーに各パックからとってきて、「神ジェイスいれたわ!よろしく!」
バカじゃないの?
バカだよね?
アイマスよりマシってコメントを見かけるけど、どんぐりの背比べもいいとこ
コモン・アンコモンがかなりカードパワー高そうだからリミテ楽しげに見えるけど、アイマスだってリミテは結構楽しかったし
アイマスの失敗を経験した後で25周年の期待を背負って作られた分マスターズのが酷いまである
繰り上げ許容するんでやり直してくださいおねがいします
神話レア
白
アクローマ→神聖の力線
ゲドン→戦の惨害
青
ジェイス
ヴェンディリオン
黒
最後の審判→ 悪魔の教示者
ファイレクシアの抹消者
緑
解放の樹→貴族の教主
野生の狩りの達人→風景の変容
赤
アクローマ→裂け目の突破
帝国の徴募兵
アーティファクト
罠の橋
チャリス
マルチ
アニマー→大爆発の魔道士
ギセラ → レオヴォルド
>119
修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。
モダマスやエタマスと違って思い出補正たくさんかけるから思い出深いカード入れてくれよ
鳥もラスゴもない上に神話枠ゴミとか
ヤフオク24,000円で出品。
以下コメント
>閲覧ありがとうございます。
>マスターズ25th ワンボックス 日本語版です。
>引退してるので必要なくなり出品しました。
スポイラーみて絶望して引退したのかな?
なんだ。まだ半分も公開されてないじゃないか。来週に期待だな!
HAHAHA!
あれじゃない、249枚って書いてて実は250番のシークレットカードがあるパターンでしょ(現実逃避)
>120
だってバカなんだもん
パック開けようと思う人が少ないと、リミテッドも卓が出来なくて遊べないんだよね。
アイマスとか4ドラでやっと成立みたいな雰囲気だったし
※122
これは25thマスターズですわ
でもまだ大量の通常カスレアがあるからモダマス15並みにしかならないというね…
オナマスと聞いて…
これリスト間違ってるよ
間違ってるんだよね…?
発売日にマスピが10boxに一枚の割合で封入されることが発表されて大荒れになりそう
むしろほんの少し前のアイコニックがアレだったのに期待しすぎな人多くて不思議だったよ
マスピ入れる宣言は発売日でなくてもプレビューウィーク最終日でも同じじゃろ。再録できるマスピいれて定価位だろ…
今アイマスのリスト見たけど、25thよりマシじゃない?
>>133
正直、盛り返すとしたらそれぐらいしかなさそう
10BOXは盛り過ぎでも8BOX(2カートン)に1枚の割合でVintage Mastersに集録された新絵でパワー9+デゥアラン10種とかやれば爆売れ間違いなしっしょ
基本土地枠にフェッチショック入っちゃってやっぱ俺たちのウィザーズって展開に
ショップに配慮して再録控えてるって意見あるけどさそれやったアイコニックマスターズで結果的に不良在庫を抱えまくってんだよなぁ…
結局一番困ってるのはショップなのでは…?
>>112
αやβにはコモン枠に基本地形入ってたからそれを再現してぶっこんで来る可能性が微レ存
マスターズシリーズに基本土地枠はないんだよなぁ…
138
マスターズに基本土地枠…?
まぁでも新規フルアートとか過去の限定イラストとかの基本土地が収録されてたらそれだけで許されそう
ゼンディカーの時みたいに「生命に関わる危険、貴重な宝物。」を具現化するとかしてくれたら売れそう
139
これをプレ値で捌けたショップはニッコニコやぞ
エディクトきたんだから、ネメシスも入ってるよな?暴論
開発の思い出の品なんてどうでもいいからスタンで活躍したカードたちやサービスコモン詰めてくれ
※125
実際、最近のwotcの体たらくでやめようかどうか迷ってる層には致命的な一押しになっただろうなw
※144
なおキャンセル
今晩辺りフルスポかな??
ミント定価販売予約ニキはキャンセル出来るメリットを生かして予約した人も多そうで…
このマスターズ25を見てるといかに開発者の意見とユーザーの意見がいかに乖離しているかをまざまざと思い知らされるよね。
実は開発チームを首にして新しくするために新社長がわざとやっている可能性さえ感じる。
モダン用の新規セットとか作ればいいのになぁといつも思う
>>99
(ユーザーが)出血しまくってるよ!
十手来ないかなー
青赤剣とか装備品お願いします
嫌なら買うなっつーと信者扱いされる謎
ジェイス梓に飛びついてこんな糞パックでwotcを潤わせたのが今回最大のwotc擁護者やろ
こうやって見ると言うほど悪くないな
※155
嫌なら買うなっていちいちいう方が理解できない。ウィザーズが言うならまだわかる。
そもそも大多数が買いたくないパックを皆が楽しみにしてた25周年記念として売り出すことが問題なんであって、買う買わないのはなしじゃない。誰も買わないようなクソパックつくるなよって話。
※156
1パック350円ならたしかに悪くない。
なんで1パック1000円にするのか疑問がある
これにプレ値付けて売ろうとするショップも解放の樹キメてるとは思うが
むしろアイコニック2のなってショップが解放の樹にぶら下がってしまう
※157
ウィザーズがそんなこと言ったら、それこそMtGが終わるわw
マスターズ商品だからって何でもかんでもプレ値が付くわけではないことはアイコニックマスターズが証明してるから
この内容ならまたショップが買ってくださいお願いしますみたいなツイート連発するかもしれん
初版コレクターからすると、アイコだのマス25だのと、どんなに目玉カード収録されたとしても再録カードには手出す気はサラサラないから、楽しみに予約した人たちの気持ちがわからないけど、なんか今まで公開されてるカードのラインナップはさすがに可愛そう…
162
それまでプレ値歓迎で売ってる店に限ってそう言いだすんだよな
Twitterで買え買え言う店行ってみてモダマス2015が1800円で置いてあった時殴ってやろうかと思ったよ
※157
いやーむしろ俺もさ結構本気でこのセットには文句言いたい人間よ?
けどここ見てると「糞パックやめろ!でも3箱買いました」みたいな結局プロレス染みた叩きになっちゃってるやん
そりゃまあそれをここで指摘してもなんも変わらんかもしれんけど、なぜかこちらが信者側にされるのはちょっと心外でな
むしろマスターズ系って実績ない店には売らないMTG取扱店へのボーナス商品とか言われてたんだよなあ
アイコニックと25はショップ潰したいの?
ブルスポ前だが平成のジェイスくじといって差し支えないだろう
猿人の指導霊と呪い捕らえ
安くなったから買ったどー
3分の1の値段になっとった
我慢してよか
2019福袋の目玉が早くも決定したな
いやーフルスポが楽しみデスね
ここからどうやって逆転すればいいのか分からないが、まだ何か隠し球が…もう枠が無い?
アンステを強気の500円で売っていたあの店も遂に定価以下の値段で25thのbox予約受付てたよ…こりゃ本格的にやべえやつだ
このパックを象徴するカード、塩の雨再録はよ。
「マスターズ25th 予約」でツイッターで検索すると草はえる
地方のショップは頭抱えて震えてるよ
来月に一部が売れ残るチャレンジャーデッキに毎回売れ残るデュエルデッキが控えてて
塩ですらないんだよなあ
安くてもコンセプトに合うカードはあったのに樹とか13恐怖症とか入れるのは悪質な悪ふざけでしかないわ
1パック350円ならいいラインナップだと思うんだ
1パック1000円以上だから大問題なんだ
ツイ見ると海外勢も落胆してる人多いんだよなぁ…
解放ニ樹!解放ニ樹見てるかー!?
なんかみんな大変そうだね
私はシングル買い派だからどう転んでも安く買えるのでみんなには頑張ってほしい
※173
一斉に定価予約開始とか言い出しましたね…
笑っちゃうぜ(素)
安くても皆の想い描く25周年に合致するカードなら良かったんだけどなぁ……
稲妻とか巨大化とか対抗呪文とかニコルボーラスとか、この辺は文句無しに25thなんだが
問屋からの在庫が増えたため(あ察し
これ予約する必要性があるのでしょうか…ね
※165
ジェイス、梓、謎の巨人、抹消者のリークとウィザーズの釣り方が旨かったから予約しちゃった人はたくさんいるだろうし、そういう人は勿論自業自得だが文句が言いたくなる気持ちもわかるでしょ。
それで塩確定した後から嫌なら買うなって言われても、、買ったときは嫌じゃなかったわけで、、
一番被害受けてるのブレイヤーじゃなくてショップだよね
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/future-masters-2018-02-22
これを信じたのがバカだった
アイコニックショックの直後に大量に仕入れるショップもショップだよ
あとチャレンジャーデッキはどう見ても青白が売れ残るから売れ残り怖いとこは1セットとかしか発注しないゾ
・スタンの禁止連発
・モダンで糞ジェイス解禁
・マスターズの糞ラインナップ
これが僅か1年で起こってる。
数年前の俺らだったら想像もつかない。
公式の神秘の蛇の思い出話し好き。金の話ばっかりじゃないで、当時の思い出みたいなので盛り上がるといいなー。
まぁ当時でもつかわれていないカードもあるけど。
すでにプレイヤーたちの心をここまで荒ませた時点で「25周年記念品」として失敗なのでは
※187
金の話でしか盛り上がれない連中の集まりだから、仕方ないね
イゼットを騙ったオルゾフ組です、ハイ
基本土地って公開されたっけ?巻き返せるとしたらそこかな・・・。
アンコ以下は初心者やモダン勢なら持ってないカードばかりなんだから元取れるまで行かなくとも大損もないのでは
モダン勢がこのパック剥いてリシャポやら徴募兵やらカンスペやら当ててレガシー始めたりしたらそれはそれでありだしな。
…..社員が、ほんの少し優しければマスターズ25thは−−貴族の教主、タルモゴイフ、瞬唱の魔道士を再録しただろう。でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック。だから−−この話はここでお終いなんだ
今ならこの25周年記念特別仕様アクローマが4980円、
なんとこのアクローマ、表面の模様が裏面に、裏面の模様が表面に描いてあるんだ!
先着一名限り、さあ買った買った!
※189
金じゃなくて25thとしてアウトだから叩かれてるんだよなぁ
※186
1年どころか約2か月で全部やってるぞ
※190
(基本土地はマスターズには入ら)ないです
※189
よう言うた! それでこそMTG民や! 早くプロフェシーをボックス単位で買ってブースタードラフトをするんや!
……え? 買ったら損をする? またまたご冗談を。懐かしめるんですからそんなことは関係ないですよね!
MTG歴16年で途中休止もしてたけど、滅茶苦茶懐かしいカードがいっぱいあってうれしい
特に今使われてるのじゃなくて「当時は強かった」系はほどんど見ないから
当時の思い出がよみがえって楽しい
wotc「カスカードをアンコやコモンにしたらいっぱい引くことになって可哀想やから解放の樹は神話レアにしよう」
※198
「当時は強かった」系はほどんど見ないから当時の思い出がよみがえって楽しい
てのはどういうこと?自分もブランクがあったくちなんだが、当時活躍したカードの収録が少ないからいまいち懐かしさには浸れなかったわ、、
解禁するからジェイス入れましたなら分かる
このままでは売れないからジェイス解禁しましたはちょっと許せない
内容見るに完全に後者なのが…
※251
収録内容を決めるのは印刷の関係で発売のかなり前
神はつい最近解禁された
つまり・・・?
レア以上未収録で1パック250円なら
まだマシか
少なくとも半年前にはリストが完成していたっぽいよね
まあ売り上げの為には競技バランスが多少は犠牲になってしまうのもやむなしかと?
今回はスルー
アイマス入れたら今回もスルーか
先月、中学生と小学生の兄弟が2人でお金出しあって嬉しそうに1box予約していた。そんな子供の心を踏み躙ったWotcの罪は重い・・・
アイマスはこの前二個サイコロ振ってゾロ目が出たら500円割引みたいな強気なセールの対象にさせられててアイマスもショップも不憫だったなぁ
子供をだしにケチつけるのはちょっと
小学生がマスターズ25th買うってのも意味不明だけどな
パックの中身が良い悪いに関わらず
206
いや、流石にそれは嘘だろw
でもまあ高校生、大学生、あと社会人にしてもお小遣いは貴重だからなあ・・・
もうちょっと中身どうにかならなかったのかはある
嫌なら買うな言うけど、その結果が前年比売り上げ68%、MTG低迷な訳だし
遊戯王の売り上げ半減も大概だけどmtgの7割もなかなかの問題だよね…
210
よく売り上げ低迷してるとは聞くけど詳しい数字ってどこかソースあるんですか
ソースは知り合いのショップ店員(キリッ)
やってた時期で思い出があるカード。ゲドン、ボーライ、稲妻、ダリチュー、エディクト、キンダル、エレメンタルブラスト、大クラゲ。4th辺りからプレーンシフトまでそれなりに買ってた気がする。ダウスィーの殺害者とか大好きだった。シャドーの再録なしですか…。そうですか…。
※212
某店長のツイによると前年比半分近くまで落ち込んでるのよなMTG
集計期間による差はあれども、そう間違ってないと思えるのが悲しい
ソース
https://twitter.com/ikettitencho/status/953640740227186688?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fwww.anige-sokuhouvip.com%2Fblog-entry-21386.html
その人は信用できるかどうか怪しいな…
こいつランタンコンが優勝した時にもいなかったか?
※203
それなら買って遊びたいぐらいだ
ゲドンの番号005か
カーンとウギンとエムラはまだチャンスありかな
やっぱりこうなってしまったね。
結局の所販売店に考慮して高額カードは刷れないと。
高額じゃないカードは刷れる、だからコモンアンコモンは良くてもレア以上は塩にせざるを得ない。
まあ、少し考えればこうなる事はスポイラー公開前から分るんだよなあ。
瞬唱、ヴェリアナ、タルモ、カーン、力線サイクル、おば賛美、蛮行、大爆笑、剣サイクル、ウィル
他のよっぽど活躍してるカードを挙げるとキリがねーぜ!
モダマス2017は高額レアも含めてバランスの良い内容だったわけで
結局のところは25thデザイナーのセンスが致命的に欠落してるだけなんじゃね
皆マジックやりたいんだから、MO日本語化すればいいのに。
MOなんて英語ほとんど分からんくても問題なくできるぞ
せいぜいサポートにメールで問い合わせるとき困るくらい
フォイル確定1枚にするだけで印刷コストってかなり上がる?やろうと思えばこれ500円で売れるよね
???「私たちはマスターズ25thがあなたに最高のゲームを提供すると確信する」
マスターズを勝手に高額カード収録セットだと決めつけてる奴等には反吐が出る
最初のモダンマスターズの頃の盛り上がりが懐かしい。
むしろその事を懐かしむ為の塩セットなのか?
30周年セットに期待しようぜ!
高いカードじゃなくていいんだよ。そりゃ高いのが再録されるに越したことはないんだけど、重要なのはそこじゃなくて今となっては安レアでも当時のプレイヤーが懐かしいと思えるものにしてほしいんだよ。
包囲サイ除去できなくて大変だったとか、反射ハゲの所為で人権なくなったクリーチャーがいたとか、鳥が剣持って殴ってきたとか、3/2飛行のハゲに永遠シバかれとか、未練ある魂強すぎ対処できなかったとか。
レアにもそういうのを期待してるんだけどなぁ…
※228
これ、皆の思い出のカードが沢山詰まってたはずの1000円パックなんすよ
そこから 開 放 の 樹
※228
解放ノ樹おっすおっす
高額カードセットじゃないのに通常パックの三倍の定価ってのはどういった理屈なんだい?
スポイラー見てリミテを楽しみにしてる民なので
値段が下がってくれるなら正直うれしい
※228
じゃあなんで1パック1000円もするんですかね?
反論あればどうぞ
※197
これどういう煽りなんや
未だにm15とかテーロスとか箱で買ってドラフトしてるけど?
プロフェシーも定価なら全然やりたいけど。
今の状態から挽回があるとすれば…
・型破りのレアと神話増加
・マスピが入ってる
・今回入ってるものが再録禁止になる
・パックの値段が実は誤表記
うーん
※228
そんなセットをプレ値で予約受付したり売り捌こうとした
ショップへの皮肉ですね、わかります
小売店的にはシングル暴落とパック売上増とどっちがいいのだろうか?
そうだ
これは夢なんだ
ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
目を閉じてまた開いた時
まだプレビュー初日
おば賛美もネメシスも再録されて
みんなが良パックだと喜ぶ中
予約したボックスのドラフトでおもいっきり遊ぶんだ・・・
晴れる屋は初動定価かな?どうするんだろう…
※226
コスト以前にFOIL確定封入なんてサプライズ自体が不要なんだよな
FOILコレクターと競技プレイヤーのどっちが多いかなんてソース用意するまでもないほどわかりきったことだろ?
カラデシュの売り上げに対して60パーぐらいならギリギリセーフやろ
次でさらに下がったらやばい
25thはもうどうだっていいけど、次はドミナリアに戻ってくるんだし、うまく宣伝すれば古参プレイヤー復帰のチャンスもあるし、そこまで下がることはないでしょたぶん
スポイラー公開前のマーケティングだけは異常に上手いウィザーズやし
※217
この手の調査の大御所のメディアクリエイトの情報も信用できないとか
もう完全に洗脳された信者ですね
プレイヤーにとって感慨深いカードor背景ストーリーの顔
って範囲に収まってれば安価レアでもボロクソ言われず済んだのに…
頼む~手のひら返させてくれ~
イーサンの影、新たな信仰とかの鎧にドミナリアのパックで盾持ってる人と同じマークがついてるのは…
解放の樹はホント草
こんなんが一つ千円のパックから出るとか想像しただけでウィザーズに殺意が湧く
ぶっちゃけ地元のショップに仕入れ過ぎないように言うべきか悩んでる。
アイマス在庫抱えてんのも知ってるからこれ以上は罰ゲームだわ
非公開のExpeditionsがあったりしませんか?
それな!どうせ日本人のユーザー達は取り扱い店舗がプレ値で売ったりするんで、モダマス2017レベルのモノを毎度しないと買わないケチばっかだし
※220残念だがそいつ等は元のパックの時点で神話なので…察しろ
普段ドヤ顔でプレ値かまして来るショップ共が大慌てで定価で予約取り始めるのは気分がいいな
いつもの三倍の値段が付いた商品なら、いつもの三倍のリターンを返ってくる筈だ。有形無形はわからないが。
そう信じてるから売買契約を交わしたんだ。
コストとリターンのバランス感覚が自分と同じくらいだって…。何だかんだ期待してる程度には楽しめるって…。
信じてるぜウィザーズ
マスピあったらいいな位で考えたほうがええでwww
予約してたけど買うの止めるわ
ストーリーでもプレイでも、まったく思い出にないカードが多すぎる
バカにしすぎ。思い出を踏み躙られた気分だわ
解放の樹とか13死病に思い出があるとか言うエ◯プレイヤーは、さぞやたくさんボックスを買うんだろう。そいつらに譲るわ。
350円パックならともかく1000円パックをマスピ狙いで剥くのは無理だな…
そりゃ入ってる可能性があるならそれに越したことはないけど、それを加味して価格設定されては困ると思う
しかし内容は置いといて予約してたのにやめる少し調子に乗り過ぎでは?
内容知らない内に予約して、内容出てから取り消しってどんだけ自分勝手なんだよ…
Wotc「25周年記念セットの神話レアになに入れようかな」
Wotc「青は活躍中の三人衆に神ジェイス!」
Wotc「白はオデッセイ重要キャラのアクローマに初期の象徴ハルマゲドン!」
Wotc「黒はみんなの印象に残ってる抹消者とネクロ…は無理だから最後の審判!」
Wotc「赤はやたらと高い徴募兵にアクローマ!あれ、アクローマ2枚目だ…まあいいか」
Wotc「緑?解放の樹でも使ってろ」
当時われわれはモダンマスターズシリーズがプレミアム価格で販売され多くのプレイヤーにとって手が届かないという声を受け止めました。そのためマスターズ25thのスポイラーで解放の樹を神話レアとして公開したのです。
これによりマスターズ25thはプレミアム価格から『解放』され、当初スポイラーでは公開されなかった良質なカードたちが安価で行き渡ることとなったのです。
このような印象深いエピソードを踏まえ、われわれはマスターズ30thに解放の樹を収録することとしました。
頑張ってる解放ノ樹兄貴を、ウィザーズが十三恐怖症の自殺コンボで背後から刺したコントが、今のとこ一番面白かった
※260
客も店もどっちもどっちよ。本元はWOTCのせいだけど…。店がキャンセルが嫌だったら前金取るか全額前払いさせればいいだけ。
※261
茶に罠橋とチャリスもあるぜ
まあこれらも加えると余計に緑の悲惨さが際立つけどな
245
あのメディクリが大御所だって?
馬鹿言うなよ…
まぁそうなんだけどさ
予約なんて信用買いを平気でキャンセルなんてするもんじゃねえよ
基本土地がグルランってま?
そうであってくれ(願望)
義理堅いのは確実にいいことだと思うけど、
それを他人に押し付けるなよ
契約書交わしてたわけでもなし、消費者として許される行為
上でもかいてるけど、店側も前金なりいくらでも保証をとれる
それが「人情に反する」というなら何も言わんけど
※268
(マスターズに基本土地は入って)ないです。(悪魔の布告/Diabolic Edict)
※260
だって「嫌なら買わなきゃイイ」ってコメントを、擁護派は繰り返し書き込んでるじゃん。
俺は嫌だから買うの止めるだけでしょ。
逆に、あんたはいったい何ボックス買うの?
マスターズシリーズボックス買いするユーザーが、まるで転売屋かのように言い立てられるしさぁ。気分悪いわ
まあ勝手に予約ドタキャンしてブラックリストに載ったらいいんじゃない?
なんもかんもウィザーズが悪い
最後のWOTC擁護派”解放の樹ニキ”の一派、あのもっとも狂信的なマジック信者のセクトですら、マジック信仰を捨てたんだぞ!
これで「冥府の教示者」でもあればOK!!
あとは土地に期待
ぶっちゃけこの前の禁止の辺りからもうカードに触れてない。
とはいえ今さら引退しても中古車すら買えない買い取り金額にしかならんだろうしどうすっかね。
今まで十分楽しんだなら十分じゃないの?
売って元が取れる趣味なんて基本無いだろう
カードほぼ持ってない人がこの箱買うのを機に始められるフォーマットってあんのかな。パウパー?
擁護派はついに予約キャンセルする奴まで叩き出したのか
嫌なら買わなきゃいいと言ったのはお前らなのに
278
カードほぼ持ってない奴はこんなの買っちゃダメでしょwww
普通に自分がやりたいフォーマットのカードをシングル買いする、一択でしょ
儲け根性の転売ヤーが嫌いなんだ
実際に転売ヤーではないとしても論理的転売ヤーであれば同罪
残念ながらおそらくなんらかのキーワード能力もちの再録はないだろう
賛美や発掘、暴勇、頑強、秘儀なんか全部アウトや
辞める宣言はまだこのゲームの何かを諦めれてない証拠。今ただ辞めると後悔するんじゃん?
銀枠のアンステにすべてにおいて負けてるってどうよ
向こうは本家クリコマの絵師が最後に書いたラフスケッチイラストの超クリコマとか色々面白いことやってるのに
アンステを産み出せる力はあるのにな…
ウィザーズ社内に「ガチ=つまんない、開発として恥ずかしい」みたいな空気があるような気もする
芸人根性というか
既にガチり=プレイデザインが弱いらしいというのに気づいているよ
その強化のためにトッププロで構成されたプレイテストチームさっき作ったばっか
ドミナリアまで寝ててどうぞ
普通に商売だから欲しいの全部再録しないだけでしょ
再録使いつぶさないでパックの値段高くしたいなら下環境向けの新規カードを入れるしかないと思うんだけどな
アイマスみたくライトユーザーが定価で買えるのは評価する
なんで1パック1000円なんだよ?
ライトユーザーが「なつかしいな~1000円?よし買っちゃおう^^」
ってなると思ってんのか?
※263
WOTC=海軍
ショップ=王下七武海
擁護派=白ひげ海賊団
解放の樹アニキ=白ひげ
13死病=大渦蜘蛛のスクアード
という構図。
悲しい、悲しすぎる(´;ω;`)
オレは批判派だが、この戦いにおける解放の樹ニキは気の毒すぎるぞ
擁護派はこれ一切買わないんでしょ
そうでもないと笑ってられないもの
※286
もうドミナリアブロックのカードはほとんど出来上がってるハズだから、早くても次のブロックからになるんじゃない?
※281
論理的転売ヤーってなんだよ(哲学)
ボックス予約しただけで転売ヤー扱いとはたまげたなあ…
280
それはもちろんなんだけどさ。スタンならスタンの。モダンならモダマス。じゃあこれはどう遊ばれると想定されて作られたのかなって。高級なリミテ?
それとも単なる記念品なんかね
※291
>プレイ・デザインが関わった最初のセットは『ドミナリア』で、
>プレイ・デザインの焦点が完全に存在するようになったのは『Milk』(訳注:2019年春セット)
>展望デザインにもプレイ・デザインの意見が反映された最初のセットは『Archery』(訳注:2019年秋セット)である。
ウルザブロックのカード見ないなと思ったら今のところエルフの笛吹きだけなのかな
※294
ワイの思い違いやったわ、すまンゴ
冷静に考えるんだ。こんなリストを公開してユーザーが喜ぶはずが無い。つまり、とんでもないサプライズが待っているんだ。
解放の樹ニキを笑ってたら実は全体的にクソなことが判明して笑えなくなったイゼ速民の負けだぞ。
我々は25thが正しい試練だと思い込んでいた哀れなデジェルなのだ
叩くべきはウィザーズだがイゼ速の身内で叩き合ってる
これもこんなセットを作ったウィザーズが悪い
WOTC=吸血鬼
購入者=人間
解放の樹ニキ=アヴァシン
よいか、人間は解放の樹ニキこそ自分達の希望と信じて信仰の対象になどしてはならんぞ!
解放の樹ニキこそ、購入者が全滅しないよう、WOTCが創り出した存在なのじゃ
ラトスタイン爺かしら・・・?
ちびサリアで育った世代としてはアヴァシンが必死に書き込んでるの萌える
1BOX買ってアクローマ、アクローマ、解放の樹とかだったら発狂するwww
※289
解放の樹は所詮敗北者じゃけぇの~
そう言えばウルザズサーガとレガシーのカード出てないな
解放の樹ニキというアイドルを誕生させたことが25マス最大の功績になりそうである…
許してやれよ
キャンセルされて困るなら前金取ればいいだけ
プレミア価格で予約取ってた店は知らん
予約できた人は羨ましいなぁ、どこも売り切れですやん
※304
解放の樹は俺達に死に場所をくれたんだ!
お前に解放の樹の偉大さの何がわかる!
※305
まだ出てないのはサーガ、レガシー、神河謀反、アラーラ断片、アラーラ再誕、ミラディン傷痕、運命再編、龍奇伝、ゲートウォッチ、異界月、霊気紛争、基本セット2011と2012、ポータル1と2、コンスピ2、プレーンチェイスか
お前らが再録してほしいカードの英語名と抜けてるカード番号を照らし合わせてったらある程度は予想つきそうね
ちなみにワイが個人的に欲しかった《なだれ乗り》は未収録確定
欲しいカードがあるなら普通に買えばいいのに…
お金なくてもソシャゲの課金をやめるとか飯抜くとか方法はあるでしょ
再録で楽されるのも嫌だし、本当に好きで高値で買った人が再録で値段下がるのも寒いから媚びらないでwotc
※304
解放ノ樹兄貴「取り消せよ………!!! ハァ… 今の言葉……!!!」
十三恐怖症「おいよせ樹兄貴!!!のるな!!!」
疫病風「樹兄貴くん!!?」
アクローマで002だから宇宙しいたけの枠まだのこってる?
レア枠を考慮すると001は幽霊火とかウギンの構築物とかかなぁ
※304
解放の樹アニキ(白ひげ)が、自分を後ろから刺した13死病(大渦蜘蛛のスクアード)を抱きしめて
「バカなカードをそれでも愛そう」
泣ける名場面やぁ(´;Д;`)
イクサランの相克までの全セットから1枚は入るんだよね
飯抜いて25マス買えって鬼かよ
>>314
神話の枠が残っていません・・・
神ジェイス(当時のスタンを破壊した戦犯の一人)
解放の樹(めでたい首吊りネタ)
十三恐怖症(25恐怖症と掛けた渾身のネタ)
呪!MTG25執念!!に相応しいカードチョイスだぁ…(恍惚)
論理的転売ヤーwww
レアも神話も以前のマスターズと同じ枚数なら残っていません
神話レア残り枠0
通常レア残り枠0
これは…詰みってヤツじゃねぇか…
じゃあアクローマの前の001は何だろう
またアブザンの○○とか突っ込んでくるんじゃないだろうな?
293
一体何なんだろうね…
高級なリミテを楽しんでね!たまに高額神話も当たるかも!?
解 放 の 樹
お前らパックの中身も解らないうちからよく予約できるよな
せっかくだし今回はMOで記念にドラフトだけしてやろうかな
今まではトップがカルテル結び
その下の店もそれに合わせる・・・
定価で買うためには半年も前から予約するしかないんです・・・。
当然中身がわかったことにはキャンセルはできません。
アイマス、25thでマスターズ商品も地に落ちましたが、
やっぱり剥きたいから、予約するんですよ。
今回もドラフト[順位取り]安定かな…人数集まるかなw
とりあえず今のwotcには、ユーザーとショップとの両方にいい顔をして今までのエキスパンションからそれぞれピックアップしてデザインできるスキルがないってことは分かった
ここからウィザーズが信頼取り戻すのは
難しいよなー
そこでだ!BOX購入特典にオバ賛美foil付けてくれてもええんよ?
なんとか当たりと言えるレア以上は20種類くらいかな
アイマスも似たようなものだし妥当な内容かもね、とても喜べないが
※329
さんざん言われたことだけど、値段安くても当時を思い出せるレアなら全然許せたんだけどね
再録レアの価格が低ければショップも負担にならないし、プレイヤーもカード資産は増えないにしてもノスタルジーに浸りつつリミテを楽しめた
マスターズ25thのレアのラインナップがそれを満たしてるとは到底言えないレベルなので残念だよ
※311
3EDから10版の基本セットで、そこから収録され始めたカードって1枚もないの?
解放の樹だって使われてたんだ。
サイドから出てきて13点回復したんだ。
※334
ライフ0点で耐える手段あったっけ?
※333
ない。再録セットだから100%既存カード。
001はゲートウォッチやら戦ゼンやらの無色コモンとか入るだけじゃないでしょか。
1パックに1枚レアFoilが入ってるとかどうどしょう。もしくはアングルードかアンヒンジドの基本土地
トロスターニと解放の樹
マジックの25年を振り返るセットのくせにエルドラージがレア以上に1枚もないって何事だよ
ファイレクシアとボーラス様はいるのにエルドラージがこの扱いは納得いかない
まあこれ買う金でジェイス買うよね
※336
そっか、ペインランドとかもアイスエイジ初出かぁ
本格的に始めたのが第7版の頃だから、7版透かしのカードはぜひ欲しかったわ
エルフの笛吹きとか罠の橋とか個人的に7版のイメージ強いカードも収録されたから、まあ仕方ないかぁ
グリーマックス様助けて
なんか最近マジックがキナ臭いの
※332
プレイヤーの中でも、コスパを求めている人はともかく、対戦重視の人やストーリー重視の人も納得できない内容ですからねえ。
プレーヤーの大半の人が納得できてないと思います。
343
グリーマックスから解放されたのが今の開発の可能性
今回で最近のMTGのダメっぷり最後の遺産になることを願うぜ
ドミナリアでも禁止連発とか失敗したらマジで終わる
※345
禁止連発するほど強いカードが収録されれば、イクサランよりはるかにマシじゃん
イクサランのカード弱すぎでしょ。特にブロックのテーマだったはずの部族。
347
今のデフレ環境でこれ以上…というかスタンダードで禁止出すなよと
本来スルーするようなのも禁止ェロキドンするしまた禁止連発ありそうだ
グリーマックス様死んだのかね
※344
再録禁止、両面カード使えない、昔のイラスト使えない。こんな縛りプレイされてるのにユーザーの納得するパックに出来る訳ないでしょ!
背景世界好きはどんなカード見ても解説始めるから今回もイキイキしてるよ(若月女史を見ながら
まさか本当に極楽鳥どころかセラの天使も入らないとは思わなかった。
甲鱗のワームも入ってないしどこが記念なのか。
このセンスでドミナリアも作られるのかな…心配
ドミナリアは思い出補正強すぎる+今の開発で100%滑り倒すの分かり切ってる…
インベイジョンからはウルザの憤怒、未来予知からはタルモとかその時代時代で代表するカード他になかったっけ
あのウルザからが再録禁止除外しても何か選ぶカードあって欲しかったし
もっと分かりやすいセットで良かったと思うのだけど
結局EDHとパウパーを推したい見え透いた意図が見えるのが不快
そうならそうであるべきで25周年、今までの記念セットです見たいな括りはいらなかった
血染めの月は光らせたいな
きっとテキスト欄にある三日月マークの透かしが光ってカッコいいぞ
レアやる気ねぇなあ…
もっと大盤振る舞いしてくれや
ポータル三国志とダークから3枚づつでしょ。ダークは古いし、三国志はマイナーだったから、「当時これをプレイしてたよ」って言う思い出に残ってる人は少ないでしょ
ウルザブロックとか、もっと入るカードありそうなのに
実際にはマジックやったことないエ◯プレイヤーが選んでんのかと思うチョイス
355
だから、PauperやEDHまともにやってたらこんな内容嬉しくもなんとも無いんだってー
特にEDHで多いんだけど、パックの内容が悪い時、責任押し付けるのやめておくれよ…
ペンデルヘイヴンTSBからの再録になってるけどLEGじゃないかな?
EDHだと連合の秘宝が嬉しいくらいかな。後はパックから出てくれば「買う手間省けたから許してやるか(震え」って思えなくもないレベルのもの。
公式がオススメの遊び方はドラフト、統率者、レガシーって言ってるからね、仕方ないね
サリア、梓、ハナ、アクローマ、エルフの笛吹き、ギセラのレアを見るに、WOTCが萌え需要にやや期待を走らせたようにも感じる。
ガンウォー経験者としては、こういうのはおかしくなる前兆だから気を付けたほうがいいと言いたい。前兆どころじゃないが。
どうしてジェイスには透かしが入っていないんでしょうかねぇ・・・
あっ・・・(察し)
そりゃPWに透かし入れる枠ないしな。まさか直前になってジェイス入れたとか思ってるやつはいないと思うけど
直前に入れたんでしょこれ
働いたこと無いのかねぇ…
※364
PWは、能力テキスト欄毎に透かしが既に入っている。
だから、PWであるジェイスにはシンボルの透かしは入れられない。
359
わかる。
下環境で残念なカードを何でもかんでもEDH需要とか言う奴をぶん殴りたい
透かし入れられないからpw入れたくないけどそれでもジェイス入れないとダメだなってわかってたんなら
ジェイス入れるんじゃなくて他のカードを見直してくれよ
>>367
?。?
アンコモン以下にしか欲しいカードがないな
毎回思うけど、カードのチョイスから開発部の意図が読めるエスパー多すぎない?
勝手に悪意を想定して怒ってるの割と滑稽なんだけど
解放の樹を収録したことだけでも十分悪意ありなのでは
意味不明すぎて正気を疑うよ
悪意じゃないなら無能の極みなんだよなあ…
「チョイスがおかしい」とか「開発が無能」ならただの感想だから分かるけど
「売り逃げしたいんやな」とか「もうMtGを終わらせたいんやな」ってのは恣意的な曲解でしょ
頭に来たら何を言ってもいいのかね
掲示板っぽくなってるから過激な物言いのがウケてエスカレートしてくんだよな
ブログのコメ欄やで
神ジェイス解禁記事で25thマスに入ってるから手に入りやすくなりますとか言わなきゃここまで悪い方に勘繰られもしなかっただろうよ
レア枠なしで350円で売ってくれていたなら……
お前ら何が来ても文句しか言わねぇな
文句に文句言っている人も変わらんよ
文句に文句をつけそれに文句を吐き流れに見かね文句を言ってしまう人が↓
パックの再録はスケジュール的に問題(印刷工程の)があるから直前変更は不可能だよー。(関連会社並感)
数字や誤字の訂正もできないからリアルカードは難しい。
その分気軽にナーフできるゲームは楽よね・・・(時間的余裕が羨ましい)