『マスターズ25th』スポイラー:『ミラディン包囲戦』より《青の太陽の頂点》が再録に 投稿日: 2018年2月28日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 219 Comments 日本時間の2月28日、マジックヨーロッパ公式サイトより、3月16日発売の特殊セット『マスターズ25th』収録カードである《青の太陽の頂点》が公開されました。 公開カード 『マスターズ25th』 『ミラディン包囲戦』 ソース マジックヨーロッパ公式アカウント – Twitter カード一覧 スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に黒と緑と青のカードを墓地に送るゾンビ 日本時間の3月27日、The Faerie Conclaveより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード ...
いやいやいやいやwww
もっとあるやろがい!
緑のください
緑
ミラディンで何でこれやねん
いやー塩はもう充分だ、もう充分だろ・・・
安いカードにしたってこれが当時の代表かと言われるとめっちゃ疑問なんだが
EDH用に買おうと思ってたから丁度いいや
緑をくだちい
緑くれ
いやいやいやwなんでやねんw
緑でええやろww
緑は無いにしても黒でしょ!
このサイクルの中でも青ってあんま見なかったぞ。まだ白い猫のほうが見たレベル
カードパワー高めのミラディン包囲戦なのに何故これなのか
スラーン黒緑剣テゼレット墨蛾とまだ再録されてない強カードがたくさんあるのに
1パック1000円のパックから10円レア!
だから構築で多用された緑ゼニススルーして青入れんなと…頼むよ
サイクル全部じゃなくて青だけ?
てかやっぱり大量にマナが出るギミックがあるっぽいな
当時スタンやってたけど青太陽とか殆ど見なかったような…
流石にそろそろ1パック1000円とは思えない内容になってきてる気がする
ハイタイドでは使う
でもほんとそのくらい
たぶんもう土地くらいしか期待できんぞ…
マスターズ売りたいから神ジェイス解禁したんだろうなって思うしかない再録ばっか
これ使われた人の方が珍しいってレベルなんじゃが…
トムラピルを模したAIにでも作らせたのですか?
せめてゴミはイラストとフレーバーを新規にしろよ・・・
本当怪しくなってきたな…
プレイヤーと一緒に25周年を祝おうというwotcの気持ちの強さが現れていますね^^
定価350円と間違えてる説
高額カードを入れてくれなんて高望みはしないんで、頼むから代表的なカードを入れてくれ。そのための記念パックでしょうに。(時すでに遅し
天才のひらめきならまだしも、Xドロー代表がこれかいな
※19
実はラピルは人柱だったんじゃないかと最近思えてきた
ほんまそれ
「象徴的なカード選んでいるから批判するな!」
はて、象徴的ね・・・
今のMTGを象徴する記念パックって事でいいわもう納得した
販促で神ジェイス解禁⇒塩セットという美しすぎるコンボ
墨蛾、緑ゼニス、ファイレクシア十字軍とかもっと他に良いリストあるやん
wotc「礼儀をわきまえろよ、ベレレン。俺たちはお前と一緒に25周年を楽しみたいだけだぜ。」
これでジェイス再投獄食らったら目も当てられんな
代表者前へ出ろ表に出ろ
これ売れないんじゃないですかね?
せめてパック相応の値段のカード入れてほしいわ
ミラディン包囲戦を代表するカードが青ゼニスねぇ…?
緑太陽→青太陽 DKAの狩り達→M10の狩り達
銀枠じゃないんだから悪ふざけみたいなパックを作るのはちょっとどうかと
リシャポ・サリア・月・神ジェイス・チャリス・稲妻・呪捕らえとけっこういいカードそろってると思うけど、みんな何がそんなに不満なんだ?
モダマス用に残しておきたいカードは入らない可能性高いな
高額再録はモダマスの役目だし
なんならヴェンディリオンもあるじゃん。
※32
本当にありうるからなぁ神再投獄
もしそうなったら本格的にマスターズ25がヤバい…月リシャポ罠橋ヴェンディくらいしか残らないのではないか
>>37
これ1000円なんだが
>>37
自分の欲しいのが入らなくて文句言いたいのさ
どう考えてもここの枠は黒太陽、緑太陽、墨蛾。
または安くても実績は残したイシュサーの背骨辺りだろ。
まあ、いざイシュサー入れられても酷い反応は読めるが。
※41
むしろノーマルのパックでこのラインナップであるほうがおかしいわ。
定価1000円ならこんなもんでしょ。
ミラディン包囲戦といえば青の頂点の太陽だよね!って人だけは不満ないだろうよ
象徴的なカードを集めたパックってコンセプト自体が崩壊してる
紛れもない糞パックだしそれ自体を擁護するきは更々ないが
元々シングル買いしか考えてないし、リシャポとあと個人的には徴募兵が安くなればそれだけで大満足
ワロタ
エタマスとかでも晴れる屋で50円レベルのレアなんてゴロゴロ入ってるんだから、別に普通じゃね?どうせ文句たらたら言いながら買うんでしょ?
※37
普通のパックならともかく25年の歴史を纏めた記念すべきセットだぞ???
MTGが歩んできた歴史の代表として青頂点やM10達人を挙げられて文句言わない人は本当にMTGやってるの?
37 39
1,000円、ジェイス解禁からの販促、アイマス並みのラインナップ、が不満ですね。
※37
今のところリシャポが一番いい
新版だから一概には言えないけどヴェンディ月チャリスはモダマス1の時点で既に入ってて、しかも当時チャリスはレアだった
他2枚はその後モダマス2や3でさらに再録してる
高額カードはいつもの面子になりがちとはいえ、当たりと言えそうなレアは過去のパックと一緒で、それ以外のレアが25周年と呼ぶには疑問のあるチョイスだって点には少々ひっかかりを覚えるよ
※48
それが普通じゃないからエタマスをデザインしたトムラピルの首が飛んでるんだよ、現実見ろ
※44
さて、現時点でのラインナップを見てから、350のコンスピラシー2のラインナップを見てみましょう。
新規もありますが、再録は中々なラインナップとなっております。でコンスピラシー2は発売されたんだ。しかも「リミテ前提で」だ。
だから今回350にしろという声が出ちまうんだよ・・・。
そんなに不満なら買わなければいいだけの話。
えー
こりゃ剣サイクルの再録も望み薄だな
※54
その結果またデザイナーの首が飛ぶんだろうね、君が大好きなエタマスみたいに。
52.え?トムラピルが離れた理由って本人談で語られてるんだけど…英語だから読めないか
嫌なら買うな文句言うなだとどんどんプレイヤーが離れていって過疎化に繋がるだけだと思うんですが…?
それは置いとくとしてもゼニスサイクルから選ぶとしたら緑太陽妥協しても黒太陽でしょ…
このノリで機知への戦いとか入れられても困るんですけど
しかしまだプロフェシーから一枚も出てないんだよな・・・。
ここで印象には残ってるキマイラ像を出すか、リスティックの研究を出すかすればまだ僅かだが有能。
どうしようもないレアをプロフェシーから出したら無能だ。
※55
俺もミラディン包囲戦の頃というと石鍛冶が持ってくる饗宴と飢餓の剣のイメージだな
使用率もすごく高かった気がする
※52
ラピルが退社したのは別のカードゲームのデザインチームに移籍するためでクビじゃない
あと退社したのはエタマス販売より前のことでエタマスの出来で責任取ったとかそういうのは一切ない
転売狙ってた方々がイライラしてて気持ちいいです(^_^)
コレでおk?
※59
理想:獅子将マギータ
現実:獣たちの女帝ジョルレイル
みたいなことになりそう
※56
モダマス2017も似たようなもんだけど、このときもデザイナーの首が飛んだのかな?
首うんぬん以前に今回のセットの収録理由はマジで聞いてみたい
25周年記念パックってのを知らせずに作らせたの?
批判は絶対にゆるさない!
嫌なら買うな!嫌なら買うな!
25周年記念だから各セットから選んでこのラインナップでしょ?
狩りの達人とか一部なぞだけど選定自体は文句ないかな
350~500円くらいでいいんじゃないって気はするけど
61
おい正論言ってやるな
可哀想だろ
ジェイス販促の為に解禁っていうけど、
供給の目処がたったから解禁という善意の可能性もあるんじゃない?
色拘束全体的にきつい印象あるけどコンボ環境なのに単色推奨なのかな
エタマスがあったからねぇ…初の再録ならまだあるかもだけど流石にそれは…
※69
供給目的で刷ったのに禁止された《欠片の双子》というカードがありましてね
※69
そもそも解禁したのが間違いなんだよなぁ
※72
なるほど
という事はゲームバランスチームと
販売戦略チームの情報共有が出来てないか仲が悪いか…w
今回のジェイスの解禁と再録も互いのチームのタイミングがたまたま合ってしまって悪意にとられている可能性もあるかな?w
FromtheVaultはパックではないから一概には比較できないけど、FtV20の時に目玉は神ジェイスって既にやってるんだよな
そこから5年経って今度は記念アイテムをパックとして作るって段になって、ジェイス流用はいいとしてアクローマの復讐とかを残しつつ太陽の頂点は緑→青にランクダウンさせていくのはちょっといただけないな
予約を後悔した人は即転売しよう。元は取れるかもよ。
※73
そお?ジェイスがモダン環境で
メチャメチャに暴れてる印象は今の所ない気がするけどなぁ
Xドロー呪文として見た場合
青太陽も天才のひらめきも好きだけど
統率者セットとか複数回再録されてるし
明日からの引き寄せを入れてもらう方がマシまである
再再録ほんとすきだよね
わけがわからないよ
ジェイス解禁は良いんじゃないかな。
25thの内容については、買う側が勝手に期待してるだけだから、期待に応えられなくても仕方ないと思う。パック開けて仲間内で楽しむには十分じゃないかな。
てかやってることVault20の二番煎じだし、トップレアが前回に引き続き神ジェイスだし、選考基準がめちゃめちゃだし……
いや、いいんだよ? マジックの歴史を解雇するためだけのセットなら
でも1000円もするプレミアパックでやることじゃないよね?
あと青トリシンとか、リミテでも全然ボムになんねーぞおい
まだマスターズシリーズは5個しか発売されてないけど、去年の3月にモダマス3、同年11月にアイマス、今年3月に25thマスターズと、ここ最近はマスターズの発売間隔が短すぎる気がする。
そのせいで、1セット辺りに入る良いカードが薄くなっている感じがする。
アイマスを発売せずにこっちと統合しておけば良かったんじゃないかなぁ。
アンチー良い子だねんねしなー♪
※82
ヌートリア?
そういえばMtGにヌートリアまだいないな。
それぞれのエキスパンションで、結果残したり、環境を代表する、悪名高いカード等で収録して欲しかったな
塩パックにしたくてたまらない奴必死すぎだろ…
ここってそんな奴ばっかりだな
MtG自体のイメージが悪くなるぞ(もうなってるけど)
言うてミラディン包囲戦にはそこまで絶大な支持を集めるカードはない
※85
1パック1000円するパックにそんなに希望を抱いてはいかんのか?
てか、マスターズシリーズが多数出て高額カードが再録され易くなってる現状は冷静に見ればかなり良い方だろ。
Willやクリプトが日語で再録されるのに20年の月日が経ってるのを知らんのかよ!
パックが高くて当たり外れが激しいだの文句をグチグチ言ってる今と。昔の様に騒いでも再録される気配すらなかった新規に厳しい世界とどっちが良いと思ってんだ
まあ包囲戦は環境を問わずに活躍する強カード満載のセットだからね
それをこんなゴミカードで誤魔化されたら怒るユーザーも出るってもんさ
神話に使えるのを固めて期待値をあげたんだからラピルマスターズの方が有能だろう
お前らがプラチナプロの報酬減額に反対したからやろ?
タダでさえ売り上げ落ちてきて焼け石に水程度の金だったのにそれすらも反対されたらアンパサダーやらアリーナやらの費用どこから捻出すればええねん!?
お前らのサイフから搾り取るしか無いやろ!
そのオマケでモダンでジェイス・血編みと言う夢まで見せてやってるんだからむしろ感謝しろよな
と言う事なんだと思いました
※88
そんな昔はよかったんだから~みたいな話をされましてもへーそうだったんだーで終わってしまう…
昔よりマシだろうとなんだろうと選考基準ガバガバなのは変わらないやん
昔と比べてよくなったところで他のTCGと比べるとダメなんだからそりゃ売り上げも落ちますわ
第2第3のラピル、ラピルブラザーズにきまっとるやん
ラピルの遺志を継ぎ、今日も今日とてリミテ調整(塩)をせっせと
今はネットで簡単にシングル買いできるし剥くのはリミテッド専に任せとけばええねん
いいパック剥きたいなら過去パック買えばええだけやし
まあ、その昔は下環境のカードも今より遥かに安かったわけだしな
単純に再録機会が増えたから昔より良くなったという単純な話でもないのよ
儲けようとは思ってないけど当たってガッツポーズできそうなのがちょっと少ないかな
他のTCGの方がいいと思うならそっち行けよ
こんなところで喚いても不快なだけで何も変わらんのに
そんなプレイヤーいらんわ
迷惑
※97
そうそう、気持ちよくクジを引かせてほしいんだよ
※85 これが塩パックじゃなくてなんだよ!!
誰がどうみても塩だろうが!
ルーリクサーくらいまでは擁護派だったが、今はもう完全にアンチだわ笑
包囲戦といえばスフィンクスとミラクルファイクルと刃砦、スラーン、各種太陽と剣くらいかね。
嫌なら買うな!嫌なら買うな!
不快ならココ見なけりゃいいと思うよ。色んな意見出るのは当たり前だし。
今回はちょっとばかし批判のが多いだけさ_(:3 」∠)_
83
ブラッドペット……は違うな…
※98
MTGが好きだからこそ、この適当でやる気のない収録内容に怒ってると思うんですよ(推測)
MTGに限らないが、自分と意見が合わないからといって出ていけとは言わないほうがいいよ?
「ミラディン包囲戦を代表する歴史的カードといえば?」と聞かれて真っ先に青頂点を挙げるプレイヤーだけがコメントを許されるのかー。へー。
嫌なら辞めろでスタン民クッソ減ったんだが
今回のセットもこれじゃ買わないわ
ハズレがあるからアタリってのが輝いて見えるもんだけどな
剥いて損するって思うならシングル買っとけよ
批判も擁護も意見の一つだしな
意見でなく人自体を叩く傾向は間違いだと思う
パックを叩き、パックを擁護すれば良いだけじゃないの・・・
これどっちもどっちだろ
1パック350円のパックに文句言い過ぎなのでは?
目先の金を狙うと塩カード収録するの理屈が意味分からん
ショップ無視して高額カード入れまくるのが目先の金を欲しがるってもんだろ
だからといって逆説的にWotCが長い目で見てるとかは絶対言わんけど
謎に批判に対して切れてる人達は客観的に見て少しも酷いと思わないのかな?
いよいよ不思議なんだが
代表的なカードの中にも安いのはいくらでもあったのになんでこれなんだよってチョイスばかりなのも叩かれてる原因かだからなあ
てか統率者向けっぽいって言う話をチラホラ聞くがマジでこれ統率者向けだったパックを突貫工事で無理矢理記念パックにした感じがする
ワールドウェイクでさえ当時は税別350円で神話に神ジェイス、レアには石鍛冶と列柱があったのに、記念すべき25マスターズが1000円でこのラインナップはそりゃ怒る人いっぱいいると思うゎ。どうしてこんなことになってしまったんだろう…
※109
つ、釣られんぞ!
25th特別価格で1パック税込み500円とかだったら笑って許せた気もする本件
プレビューのたびに塩塩言ってる人は、逆に今までに満足したセットがあったのか疑問である
※111
ほんとそれ
なんか異様な程噛み付いてくるのがどのコメント欄にもいるんだけどなんなん
>>115
きみが勝手に脳内で同一人物にしてるだけで塩いってる人間は毎回同じじゃないんですよ^^
※113
それ言い出したらキリがないし当時のアルファが〜って同じこと言えるのか?
※115
たとえばスタンの新セットだとどんなカードが活躍するかなんてプレビュー時にはわからないから塩コメはアテにならないけど、マスターズは全てのカードが再録だから駄目なカードは駄目なカードとしてすでに確定してしまっている。新たな可能性は無い。
だから今回の塩コメはスタンの塩コメよりもかなり重い。
※115
塩かどうかじゃなくて、プレイヤーが歩んだ25年の歴史を馬鹿にされてるから叩かれてるんだろ
どんなに安くても25thに相応しければ歓迎するよ、セラの天使とかな
※117
えw
別に俺は同一人物だなんて言ってないし思ってもないんだが ^^;
116
俺も思ってたわ
批判に対して異様に攻撃的なやつがいるよな
多分同一人物だと思うんだが
※113
マスピ踏まえれば発売直後のカラデシュといい勝負という現実
モダマス3に対して塩という声はほぼ聞かないが
>>121
えっじゃあなんでプレビューのたびにとかいう言葉使ったんですか?
それともきみのなかでは1回でも塩認定した人間はすべてのセットに満足しないっていう根拠があるんですかね^^
今まで剥いて満足だったセットはインベイジョン、アポカリプス、旧ラヴニカ、アヴァシン帰還あたりかなぁ。当たりの額の大きさよりも、どのカードもそれなりにパック分くらいの価値がついてる方が満足感を感じる…。
※111、116、122
同じくだわ、批判絶対許さないマンいるよね
なぜこの収録内容で批判でないと思えるのか
何をどうすれば包囲戦からこのカードが選ばれるのかさっぱり分からん
環境を代表するカードでも無ければ華々しくストーリーを飾ったものでもないし、リミテ向きのカードでもない
※113あんまり叩きたくないが、もともと8000円くらいしていたリシャポとかが一枚当たれば定価だと8パック分だぜ。残りは全部カスレアでもよ。実際は値段下がっているが…
※125
人を叩いても何の解決にもならねぇって
※113
揚げ足とるわけじゃないけど、ワールドウェイク出てすぐは完全にジェイスくじだったぞ
列柱はあってもなくてもいいカードだったし、石鍛冶に至っては完全にレガシー向けのカードでスタン民を次々と落胆させたカスレア扱いだった
健常者去るとき
※129
でもリシャポ使う予定無いんだよなぁ…
別にミラディン包囲戦から何か期待してたわけじゃないからいいと思う。何でもいいわ。
そりゃ各エキスパンションから一世を風靡したカード再録すれば剥く目的の人は嬉しいかもしれないが、遊ぶ目的の人からは批判されるかもしれないしね。
高額レアは剥く人へ、遊ぶために買う人へはバランスを調整しないといけないから。
※131
たしかに当時はジェイスくじすぎてなぜか深淵の迫害者が2500円とかしたなそういえば…
批判してる方はちゃんと理由を述べてる場合が多いのに、擁護してる方は「不快だ」とか「嫌ならやめろ」とか擁護する理由を述べないのが多いのも違和感バリバリなんだよな…
そんな悲観しなくても晴れる屋とか大手ショップで剥いてシングル販売してくれるでしょ。
早くプロフェシーの再録を見せてくれ!もう待ちきれないよ!
・・・さすがにプロフェシーでレア枠つぶすのは無いよな?
擁護側の理由筆頭は「リミテがつまらなくなるから」だな
※138
意味不明。プロフェッシーに1000円のパックに入れるレアなんてある訳ない。
発売当時から悲惨の極致。
こういう輩がいるから、25th批判派が叩かれる。
※138
プロフェシーから憤怒の化身を神話レアで再録!
→コメ欄が憤怒の化身に変身
まで見えた
地元の書店(兼カードショップ)に寄って話聞いたら急に予約キャンセルする奴が出始めて困るって言ってたわ
リミテを意識し過ぎたことがそもそも間違い。記念パックは純粋に懐かしさや知名度で収録カードを選ぶべきだったんじゃないかな?
多少ゲーム性は落ちるけど歴戦プレイヤーからすれば楽しくリミテもできたと思う。
MOのヴィンテージキューブが人気である以上、「高いカードパワーのカードが多いとリミテがつまらない」は成り立たないと思うんだよなぁ
こういう記念セットのリミテッドは壊れてていいんだよな
※140
青の太陽の頂点は1000円のブースターパックにふさわしいレアですか…?(小声)
今の状況でプロフェシーでレア枠つぶしたらあっという間に300コメントとか行きそうでそれはそれで見てみたい
プロフェシーもだけど、フォールンエンパイアからの神話レア再録とかもあるのだろうか…。だとするとコメ欄が今以上に荒れそう…
プロフェシーはリスティックの研究をコモンのまま再録したら超有能の手のひら返しが起きる。
まあ、今のところ出た候補は獅子将マギータがまだマシかな。
逆にMTGのガッカリレア史を代表する有名ネタカードとして、蒼ざめた月を再録して笑いを取ってほしいわ
ある意味プレイヤーの記憶に鮮烈に刻まれてるカードだろw
活力の風とかも面白いと思う(思うだけ)
イラストが「もうお手上げ!」ってしてるように見えてきたw
てかネタに走るなら未だに甲鱗様がないやん!
匿名掲示板なんだから、擁護でも批判でも色んな意見があっていいじゃん
一意見に対して噛み付いたり、「不満なら買うな」とか言うのはねー
リミテ配慮とはいうが、1回3000円のリミテなんて熱心に調整されたストレージの詰め合わせよりショーケースからランダムで選ばれた札束ぶっぱの方が楽しめるだろ。実際にはコモンアンコでかなり調整されるわけだし。
通常のパックならいざ知らず、一生に複数回やるかも分からないリミテに配慮するのがおかしい(プロのドラフト戦とかがあるからしゃーないが、それでも酷い)。
取り敢えず「いちいち噛みつく人が同じか?」は過去プレビューのIDを見れば良い。
そして大体がそれぞれの印象の感想や使い道等考察をなんとか捻ってる中、噛みついてしかいない人は実際にいる。
プレビュー記事をよく見ると明白だよ。
因みに私は「無理やり使い道を考える」「レア枠が実は二枚説」「極悪コンボの相方が出る説」の意見ばかり出してたorz
レア枠二枚説でも言わんとやってられんわな…
勝つためのドラフトをやってる人には申し訳ないんだが、楽しむためにドラフトをしている人間からすれば25thのパックがこのありさまってのは心が引き裂かれるような思いがある。
MtGは好きだし、長いことやってるからもっと、こう、当時流行したデッキのキーカードとか、そのエキスパンションの華を務めたカードが欲しいわけさ。
で、今出てくカードでそれがどれだけある?レアがどうの神話レアがどうのってかカードの選出基準が謎すぎるんだよ。
歴史的カードといえば、ライトニングヘリックス!オーマイガーー!!も入れて笑わせてほしいわw
※159
その点《黒焦げ》をチョイスしたFtV20スタッフはなかなかだったな
個人的に天才のひらめきの方が思い出深いな。
カスレアでもイラストとかFTが違えば俺は満足できるんだけどなあ…
懐かしさがあれば大体の塩は許容出来たと思う
ボーライしかり巨大化然り、対抗呪文とかね
※158
それは無理!長くやってるなら子供じゃない筈なので大人の事情も察せれるでしょ?
マジックは歴史あるTCGだって紹介されるが、それ故にフットワークが軽くないって欠点もあるし
その最たる例が再録禁止でその他にも古いイラストは使えない等。色々な諸事情を抱えてんだからユーザーの声を全部拾う何て不可能に近いよ
※160
黒焦げ懐かしいwクッソ弱い火力なのに当時は最強クラスで値段もやばかったよね
※164
ユーザーの声なんて全部どころか一つも拾えてないけどな、今回のパック、、
誰一人望んでないと断言できる再録と格上げが多すぎぃ!
イゼ速は匿名掲示板だった……?
※166
そんなに不満ならもうスポイラーも見なければいいし、買わなければいいだけ。
きっと30周年に向けて出し惜しみしてるんだ、そうに違いない
※164
WotCも商売である以上、協力者を減らすようにはできないのは確かだけど、その下にいるユーザーの声を拾いにくくしてて、それが見えてしまっているってのはいただけない。
正直、25th Anniversaryに相応しいカードが今のところ片手で数えるしか出てないって異常だと思うよ。
アドバイスどうもっす。余計なお世話だがw
きっちり有名カードばかり再録してくれて嬉しい。
よくわからんのはネズミぐらいか。
嬉しい人いるんだ、、ならこのカス再録にも一応価値があるのか、、?
mtgはショップとかとのしがらみがあってどうしてもパックの値段やカード単価上がっちゃうよね~
mtgほど金のかからない某USA産DCGに移って久しいだが、それでも昔のカードの再録パックのスポイラーとかは見に来ちゃう(笑)
俺も批判してる側だが流石に片手で数えるほどってことはなくない?
あくまでも俺の目で見てだけど、御心、抹消者、意思を曲げるもの、大歓楽、衝合、リシャーダ、ヴェンディ、エラダムリー、輪の大魔術師、審判、チャリス、サリア、月、名誉回復と割と粒揃いではあると思うんだが
酷いのが多いだけでいい再録自体はちゃんとあるよ
※175
その中でパック代をペイ出来るのは片手分くらいなのだ…
でもまあ現状でもアイマスよりはマシではあるよ
まあ当時価値があったからって今も価値が変わらないわけではないし、どのコンテンツでもそうだがこういうのを今の価値で考えちゃダメよ、思い出補正ってそういうもんだし
流石に1パック1000円を擁護できるかと言われると出来ないけど
プロフェシーから冬月台地とか…
値段はともかく、格が伴って無い神話レアやレアが一番の問題だよね
ああこんなんいたなあ程度がパックの代表です、神話ですっていうの
M10狩り達とかね
いい再録はそりゃあるが、人によっては片手レベルかもよ。
雑な格上げ多いし、衝合もただ名前がコンフラックスてだけで、誰も使ってないやん
MTG始めてみようと思ってたけどここの擁護と批判どっちも怖すぎてやる気失せた
国産TCGなら叩き棒にしていいみたいな奴も多いし
>>181
いやーいまのMTGはちょっと人には勧められねーっす。やめといて正解だと思う。
>>177
思い出補正させてくれるカードをください。
ここの会話が怖くて始められないとかとんだ困ったちゃんだなww
※181
それがいいよ、今はやめといた方がいい
またしばらくしてまだ興味があるならまたここに来てみるといいよ、今は皆ナーバスになってるだけだからそのうちまた優しい人たちに戻るよ
基本MTGプレイヤーは初心者には優しいから
完全じゃないけど匿名性の掲示板だから、一度火がつくと中々止まらないのよね
ここだけじゃない……のは言い訳にならんか
※180
スタンダードにあったら確実に注目のストーリーカードよ
アラーラブロックのストーリーの中心の出来事といっても過言じゃない
文句ばかり言ってるやつが理想のセットとやらを提案してみろやと思う
※187
スタンで現役の頃は使われてたのか?だとしたら悪かった。あの頃は過去最高の多色環境だから使えんこともなかったんか
まあ使われてたかどうかと聞かれるとぶっちゃけトーナメントシーンでは使われてないんだけどね、根本原理撃った方が早いし
※188
文句言ってる奴は大概ああしろこうしろって言ってるんだよなあ・・・
むしろ擁護勢の発言が基本嫌なら止めろで説得力が全く無い
衝合はまぁカジュアルで気の狂った5色コンくらいでしか使われてなかったが使ってて楽しいカードだったし、アラーラブロック全体を総括して重要なシーンだから、25マスターズに相応しいかと問われたら相応しいと答えていいと思う。
理想のセットはウルザスサーガ
禁止連発にぶっ壊れ?そんなん知らん
始めて触れたTCG、エキサイティングなゲーム内容
一度引退しても当時受けた衝撃の残り火が人々にMTGへの復帰を誘うのさ
※188
緑狩り達を原始のタイタンや垣間見る自然にするだけでも今より良くなるからねえ、、裏にはいろんな事情があるから素人の意見は通じないかもだが、大抵の人がこれよりはましな収録内容考えられる気がする笑
なるほどねえ、、衝合、、思い出深いカードなら仕方ないのか、、F tVですでに再録済みだから余計にいらなく感じるんだよね。1000円パックだしなあ
※191
ほんとに「それしか言えんのかこの猿ゥ!」状態なんだよな。
文句言ってる奴はああしろこうしろって言ってるって言っても
その中身って一言で言えば売ったら元手以上の回収ができるようにしろって滅茶苦茶な内容だから無視されても仕方ない
※197 だったら無視して黙っててください!
そんなことよりプロフェシーから何が来るか予想しようぜ。
ぶっちゃけ他にコンフラックスから収録する神話ってニコルボーラスくらいしか無いしなぁ
おば賛美の格上げ収録もそれはそれで批判出るだろうし、衝合はいい落としどころだと思う
プロフェシーはリス研以外なくない?最悪なのは化身様だな、、
キマイラ像という選択肢もある
化身様はもうお腹いっぱいだね…でもリミテ枠で来る可能性も…
各エキスパンションから必ずレア一枚なんて決まりあるんだっけ?だとしたら化身しかないような…
希望の化身が再録されて絶望をもたらすかもしれん
プロフェシーなら化身、伝説のスペルシェイパー、リスティック、何を持ってくるか
赤献身レアで再録して終わりじゃない?
まだ再録されたことなかったよねあれ
連コメごめん献身じゃなくて化身ね
※206
一応最初の統率者とアーチ・エネミーニコル・ボーラスには入ってるんよ
キマイラ像アンコが一番プロフェシーらしいとは思う
リスティックとかは後で注目されたカードだし
レアじゃなくていいならキマイラ像も捨てがたい
※208
あ、再録されてたんか
wikiでチラ見しただけだがそこには載ってなかったなぁ
蒼ざめた月が入ったパックはいろんな意味で楽しそう。
ウィンストンドラフトとかでめくれた相手とか見たいよね
ここでする話ではないんだが、ウィンストンドラフトってやったことないんだけど楽しい?
カードショップ遠征でしかmtgやらないからドラフトとかリミテってやったことないんだよね
※211
WISDOMのほうのデータベースで見ると何処で再録されたかまで見れますよ
※213
楽しいけど、どちらかといえば気心の知れた友人とカードプールを把握したパックを使ってプレイするのがいいと思う
知識なしでやっても遊べるんだけど、このパックはアンコモンであのカードがめくれるかもしれないから…みたいに知識に裏付けされたドラフトの戦略性が増すといっそう楽しくなるぞ
※214thx、wikiも完璧って訳ではないのね……
※215thx、パック剥いても友人は手に入らないから難しいかぁ……辛い……
プロフェシーだと個人的に好きなカードは厄介なスピリットかな。レアだとそれなりに使われた気がする。環境が味方しただけかもしれんが
ウィンストンは全く知らないパックをつかってやると色の強さとかメカニズムの良さに気づけていいですよ
なんでよりによってこれを選んだの?
無能ってレベルじゃねーぞ