『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン

8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 


《The Soul Stone》(1)(黒)
伝説のアーティファクト – インフィニティ・ストーン [M]

破壊不能
(T):(黒)を加える。
(6)(黒), (T), あなたがコントロールしているクリーチャー1体を追放する:The Soul Stoneを制御する。(一度制御すると、∞能力を使用できる)
∞ – あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。

ソース

facebook

42 コメント on 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 23:53:17 ID:gyMTAxMjk

    黒徳目でおk

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:01:21 ID:c5NTg2OTQ

    これスタンでも使えるの?一瞬で禁止では?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:03:47 ID:c0MTg3OTQ

    映画再現で誰か犠牲にしないといけないの芸コマ、とりあえずスパイダーマン以外のマーベル要素も入って来てくれるだけでも購入意欲増すね
    構築で使うには重いし統率者向けかな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:07:25 ID:UxODY1MjU

    インスタント起動できるしコントロール向けだな

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:09:06 ID:kzMDcyMTQ

    これはアベンジャーズに出てきたやつか
    スパイダーマン関係してたのか?
    エンドゲーム以降観てないから分からんな

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:12:43 ID:U0MzI2MTY

    能力は重くても2マナのマナファクトとして運用できるから普通にミッドレンジで使われると思う

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:34:51 ID:AzMTgyMTI

    最近は2マナファクトを伝説にして調整してるんやね
    edhだとめちゃ良さげ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:35:27 ID:AyMjY2NDc

    ∞はこれ∞を払うともう一度条件達成しないと取れないよな?何回でも使えるならぶっ壊れなんだけど

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:37:54 ID:gzMTI4MDU

    制御のタイミングがソーサリーじゃないのがエライ

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:48:27 ID:g5Mzk1NzA

    スタン環境の2マナファクトは強いんだけど伝説なのが絶妙だな
    アイレンクラッグが使われなかったのを考えると微妙か

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:50:03 ID:g3MDI1OTk

    2マナのマナファクトが有色マナ出せて破壊不能の時点でもう強い
    スタンパイオニアやEDHで需要ありそうだし3000円以上はつきそう

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 01:43:45 ID:kyMzgxMjM

    インフィニティジェムだろ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 02:25:36 ID:UyOTk1NDc

    謎のカードタイプ持ってる

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 02:38:19 ID:AwNjMyNzE

    インフィニティ・ストーンを○○しても良い系のカードがあるんじゃない?

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 02:50:16 ID:MyMjAwNjg

    11
    値段の話は要らないかな
    スタンダードとパイオニアはアリーナだしEDHは1枚しか要らないし

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 03:01:50 ID:MyMTk0ODA

    2マナファクトの伝説化には反対したい

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 03:08:20 ID:g3MDQ1ODM

    1枚なら入れ特感ある
    破壊不能だしな

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 03:13:49 ID:E0ODg4MzI

    2マナの破壊不能マナファクトの時点でエライ。マナも○○限定とかけち臭い事書いてないのもイイネ。しかもソーサリータイミングでも無いし、釣り上げクリーチャーも特に最終カウンターとか置かれない。制限は伝説な位かぁ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 04:44:55 ID:MxMDU4ODU

    8
    何で∞になったのにまた払う必要があんだよ
    ∞の意味わかってる?

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 05:13:06 ID:g4MTE5NjY

    1
    僕も全く同じこと考えました

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 05:33:38 ID:kzNDc2MTE

    制御した後洪水の大口でバウンスされるんでしょ。知ってるよ何時もされてるから
    つ魚

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 05:39:21 ID:IyMjAzMDI

    21
    そんなの起動型能力もつ土地以外の全てのカードに言えるだろ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 06:21:48 ID:k5MzAxMTU

    これMox新規イラストのオマージュか

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 06:39:02 ID:gzOTc4NDQ

    起動能力をどうにかして軽減して使うか?

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 07:06:42 ID:kwMTkzMzM

    2マナの有色マナファクトでアンタップインで破壊不能か
    下の能力が無かったとしても全然いいな
    統率者デッキ用に何枚か欲しい

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 07:24:34 ID:A0MzA1MzI

    マナファクト神話レアはやめてくれ……

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 07:31:41 ID:MyMjAwNjY

    ザコ久遠なんかよりコラボセットの方が遥かに強いな

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:04:15 ID:Q2NDEzMjA

    破壊不能のマナファクトとリアニメイト装置の二つの側面があるのがいいね
    黒徳目もそうだけど、先に軽くて使えて、重たく本命があるカードは便利なんだわ
    オマケにこれには破壊不能が付いているから邪魔されにくいし

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:12:25 ID:MyMjAwNTg

    23
    その辺もコラボが完全に本流セットになった証だわな

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:18:47 ID:kxNDMzNTI

    インフィニティストーンサイクル?
    全部集めるとクリーチャーの半分、無作為にリムーブとか?

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:26:38 ID:AzMTczODA

    黒徳目と比べてるやつってそもそも比較対象がおかしいことに気づくべき

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:39:08 ID:IxMTcwNjY

    破壊不能と永続効果は共通っぽいから
    他の楽しみ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:51:40 ID:k5NTg1OTA

    ダイヤモンドの上位互換を神話で刷るとか露骨な集金やめーや

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 09:23:25 ID:AwMzAzODQ

    黒徳目はノンクリーチャーデッキでも使えるし複数枚引いても嬉しいけど、これは入れる枚数に困るな

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 09:59:10 ID:czNTI1NjY

    統率者デッキ用に2,3枚確保したいな
    2マナでアンタップインするマナファクトは貴重だ

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 11:35:20 ID:I0NTE1ODU

    ファンじゃなくてもEDH定番カードになりそうだしアベンジャーズファンならたまらんべw

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 11:35:36 ID:k5Mjk3ODE

    つまり対策としては墓地追放しろと

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 11:48:38 ID:c1OTI3NDA

    イゼ速民がアベンジャーズ結構みてるみたいで驚いたのは俺なんだよね

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 12:33:02 ID:U2MzYwOTE

    全てのストーン来るんやろうか

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 13:33:21 ID:AwNjQyMTk

    マーベルコラボやん

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 13:39:13 ID:g3MDU5MzY

    また特例扱いの二語サブタイプ?タイムロードよりは影響無くてマシだけど……

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 13:40:02 ID:E4MTAxNzM

    単純にアンタップインの2マナファクトで色マナでる時点でつよくね? オマケに破壊不能もついてるし

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。