8月3日、マジックオンライン上でモダンにて行われたMODERN CHALLENGE32と64。
リビングエンドを使用したFlawlessVictory-選手
ディミーアマークタイドを使用した_Tia93_選手
が優勝しています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
リビングエンド
プレイヤー:FlawlessVictory- |
2nd |
グリクシスリアニメイト
プレイヤー:wft |
3rd |
アミュレットタイタン
プレイヤー:NathanOfTheGiltLeaf |
4th |
ボロスエネルギー
プレイヤー:otakkun |
5th |
青単ベルチャー
プレイヤー:iReedMinds |
6th |
エスパーブリンク
プレイヤー:416FrowningTable |
7th |
ドメインズー
プレイヤー:sandoiche |
8th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:tigress |
トップ8デッキリスト
優勝:リビングエンド プレイヤー:FlawlessVictory- |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《島/Island》
1:《草萌ゆる玄関/Lush Portico》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《湧霧の村/Mistrise Village》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
15 lands
1:《巨大な空亀/Colossal Skyturtle》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《忍耐/Endurance》
4:《気前のよいエント/Generous Ent》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
1:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《緻密/Subtlety》
3:《波起こし/Waker of Waves》
2:《風呼びのエイヴン/Windcaller Aven》
31 creatures |
4:《献身的な嘆願/Ardent Plea》
4:《否定の力/Force of Negation》
1:《敵の徴用/Press the Enemy》
2:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
3:《死せる生/Living End》
14 other spells
3:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《基盤砕き/Foundation Breaker》
2:《避け難い裏切り/Inevitable Betrayal》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
15 sideboard cards |
2位:グリクシスリアニメイト プレイヤー:wft |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《大音声の劇場/Raucous Theater》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
2:《湿った墓/Watery Grave》
18 lands
4:《忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus》
4:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
4:《骨の皇帝/Emperor of Bones》
4:《超能力蛙/Psychic Frog》
16 creatures |
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《頑強/Persist》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《発掘/Unearth》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《思考掃き/Thought Scour》
26 other spells
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
3:《海の先駆け/Harbinger of the Seas》
1:《苦難の収穫者/Harvester of Misery》
2:《溶融/Meltdown》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
15 sideboard cards |
3位:アミュレットタイタン プレイヤー:NathanOfTheGiltLeaf |
 |
 |
デッキリスト |
3:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
1:《残響する深淵/Echoing Deeps》
3:《森/Forest》
2:《ゴルガリの腐敗農場/Golgari Rot Farm》
1:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
2:《睡蓮の原野/Lotus Field》
1:《鏡の池/Mirrorpool》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《変容する森林/Shifting Woodland》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《トレイリア西部/Tolaria West》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
30 lands
1:《事件現場の分析者/Aftermath Analyst》
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
9 creatures |
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
4:《探検/Explore》
3:《邪悪鳴らし/Malevolent Rumble》
3:《風景の変容/Scapeshift》
4:《洞窟探検/Spelunking》
3:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
21 other spells
1:《上天の呪文爆弾/Aether Spellbomb》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《防御の光網/Defense Grid》
3:《四肢切断/Dismember》
1:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
2:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《未確認浮遊船/Unidentified Hovership》
2:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
15 sideboard cards |
4位:ボロスエネルギー プレイヤー:otakkun |
 |
 |
デッキリスト |
3:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
23 lands
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
2:《勝利の楽士/Voice of Victory》
24 creatures |
2:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
2:《静牢/Static Prison》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
2:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
13 other spells
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
3:《溶鉄の雨/Molten Rain》
1:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
3:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
デッキリスト
デッキリスト
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ディミーアマークタイド
プレイヤー:_Tia93_ |
2nd |
ボロスエネルギー
プレイヤー:MayoDominaria |
3rd |
エスパーブリンク
プレイヤー:Venom1 |
4th |
グリクシスリアニメイト/b>
プレイヤー:Xenowan |
5th |
ディミーアマークタイド
プレイヤー:mikeleee |
6th |
グルールヴァラクート
プレイヤー:Meltiin |
7th |
イゼットコーリ
プレイヤー:FerMTG |
8th |
ボロスエネルギー
プレイヤー:Tyabelx |
トップ8デッキリスト
優勝:ディミーアマークタイド プレイヤー:_Tia93_ |
 |
 |
デッキリスト |
2:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
2:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
3:《湿った墓/Watery Grave》
18 lands
2:《濁浪の執政/Murktide Regent》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
4:《超能力蛙/Psychic Frog》
2:《緻密/Subtlety》
3:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
13 creatures |
2:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
3:《定業/Preordain》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
4:《対抗呪文/Counterspell》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
2:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《厳しい説教/Stern Scolding》
29 other spells
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《切り崩し/Cut Down》
2:《鋼と油の夢/Dreams of Steel and Oil》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《海の先駆け/Harbinger of the Seas》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《厳しい説教/Stern Scolding》
1:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
2位:ボロスエネルギー プレイヤー:MayoDominaria |
 |
 |
デッキリスト |
2:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
22 lands
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
3:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos》
1:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
1:《勝利の楽士/Voice of Victory》
23 creatures |
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
1:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
2:《静牢/Static Prison》
1:《四肢切断/Dismember》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
2:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
15 other spells
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
3:《溶鉄の雨/Molten Rain》
3:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
1:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
3位:エスパーブリンク プレイヤー:Venom1 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
2:《平地/Plains》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
1:《沼/Swamp》
1:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
2:《エイヴンの阻む者/Aven Interrupter》
1:《ボガートの獲物さらい/Boggart Trawler》
3:《骨の皇帝/Emperor of Bones》
4:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
4:《ベイルマークの大主/Overlord of the Balemurk》
4:《溌剌の牧羊犬、フィリア/Phelia, Exuberant Shepherd》
4:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
4:《孤独/Solitude》
4:《魔女の結界師/Witch Enchanter》
30 creatures |
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《儚い存在/Ephemerate》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
11 other spells
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《真昼の決闘/High Noon》
3:《空の怒り/Wrath of the Skies》
15 sideboard cards |
4位:グリクシスリアニメイト プレイヤー:Xenowan |
 |
 |
デッキリスト |
1:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《島/Island》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《大音声の劇場/Raucous Theater》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
2:《湿った墓/Watery Grave》
18 lands
4:《忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus》
4:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
4:《骨の皇帝/Emperor of Bones》
4:《超能力蛙/Psychic Frog》
16 creatures |
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《頑強/Persist》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《発掘/Unearth》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《思考掃き/Thought Scour》
26 other spells
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
3:《海の先駆け/Harbinger of the Seas》
1:《苦難の収穫者/Harvester of Misery》
2:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
15 sideboard cards |
デッキリスト
プレイヤーデッキリスト
雑感
『久遠の終端』はモダンのメタゲームにはさほど影響を与えていません。
《ピナクルの特使》は親和を強化すると思われましたが、想像より活躍することはなく、トップ8にはいつもの面々が残っています。

グリクシスリアニメイトは比較的新しいデッキですが、新カードによって強化されたわけではありません。《残虐の執政官》を《頑強》で釣り上げるデッキは以前も存在しましたが、どうしても《頑強》の使い道が《残虐の執政官》以外にないことが課題でした。

そこに《頑強》のちょうど良い対象である《忌まわしき眼魔》を投入したことで、釣る対象が8枚体制となり、デッキは大幅に安定しました。《超能力蛙》と除去、打ち消しによるフェアプランもあり、リアニメイトのお株をエスパー御霊から奪おうとしています。

『久遠の終端』のカードは《量子の謎かけ屋》が使われています。

クリーチャーを《儚い存在》や《溌剌の牧羊犬、フィリア》で明滅させてアドバンテージを取るオルゾフブリンクに採用されており、ワープで出した《量子の謎かけ屋》をそのまま明滅で着地させつつドローするブン回りが新たに加わりました。

《ベイルマークの大主》《量子の謎かけ屋》とアドバンテージを獲得できる巨大クリーチャーが8枚になったことで、デッキのプレッシャーは以前より増し、より強力になりました。この形がブリンクの基本となるのはほぼ間違いないと言って良いでしょう。

エネルギーも相変わらずの強さで、モダン環境は群雄割拠。果たして勝ち組は現れてくるのでしょうか。
ソース
MODERN CHALLENGE 32 – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE 64 – マジック米公式サイト
スフィンクス見ない割に高いと思ったらこんなところに居たのか
続唱ッ!生きとったんかワレぇっ?!
久々にトップ8入選見たぞワレ!
量子の謎かけ屋はスタンでも強いよ。水飛沫の門と合わせて3ターン目に場に定着2ドローできる
リビエンは結構見るだろ
>《ピナクルの特使》は親和を強化すると思われましたが、想像より活躍することはなく
そりゃこんなのが今のモダン環境活躍するの無理やもん。
これがイゼ速に初めて挙がった時に、メンターやヤンパイとかが引き合いに出されてたけど、
あれらですら今もう活躍してないんだから。
リアニいいね。レガシーのリアニ真似たいけどモダンは低コストで継続的なリアニ手段あんま無いんだよね。モダンで良いリアニ呪文がないか誰か知らないですか?
エスパーにしてまで謎掛け屋使うの?
ケトラモーズじゃダメなの?
頑強
御霊の復讐
発掘
フレージさえ消えたら安心と思いきやブリンクも勝ってるから禁止無いかもな
7
大君主(ベイルマーク)ブリンクやぞ
量子は5枚目6枚目の大君主枠(というよりベイルマーク8枚体制なのかな?)
ケトラモーズを入れるなら、上振れ用の置物みたいな役割になる
8
その辺は候補ですよね。
ただ、頑強と不吉な儀式の僧侶で執政官、カザドドゥーム、眼魔を釣ってるんで御霊と発掘は噛み合わないんですよね。
できれば僧侶抜いて3ターン目に戦場に残るリアニ呪文を8枚入れたい。
こんな参加者少ないんだ
ここ10年くらい下やってないけどアミュレットタイタンはまだあるんだな
そろそろ白単ランデスが勝ってほしい。
13
ウルザの物語→精力の護符
っがとにかく強い、やや変則だがキーカード8枚体制になってる
土地デッキが単体で強くてキーカードのサーチを兼ねた土地を手に入れりゃそりゃね
>>11
下準備や色の問題はあれど、もがく現出
ほんまや参加者すくねー
まぁこんなクンゲー真面目にやってるやつなんていないわな
16
もがく出現は盲点でした。面白そうですね。教えていただきありがとうございます。
ケトラモーズは単体の動作も弱いし動き出しも遅いから環境に定着できんか
20体トークン作れるなら同じ手順で20点削れるビビでいいよねってなる
今さらモダンはないだろ
参加者の少なさが全てを物語ってる
黒白ってのが下に行くと除去色として役割が被るからなぁ。対抗色でやや出しにくい割に多色化するメリットは少ない
高速アグロの割合が高い環境だと絆魂とかが生きてくるけど、今はそういう環境でもないし