MOチャレンジ(スタンダード):優勝は《コスモグランドの頂点》4枚採用のエスパーピクシー、トップ8にはイゼット大釜など

7月31日に行われたスタンダードチャレンジ。優勝はエスパーピクシーを使用したMortaa選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st エスパーピクシー
プレイヤー:Mortaa
2nd イゼットビビ
プレイヤー:Snover
3rd ディミーアミッドレンジ
プレイヤー:ZendicardGames
4th イゼット大釜
プレイヤー:kasa
5th イゼット大釜
プレイヤー:makusong24
6th ボロスアグロ
プレイヤー:deleon91
7th ディミーアミッドレンジ
プレイヤー:Golgarburr
8th グルールアグロ
プレイヤー:Shamplade

トップ8デッキリスト

1位:エスパーピクシー プレイヤー:Mortaa
デッキリスト
3:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《島/Island》
1:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
3:《始まりの町/Starting Town》
4:《湿った墓/Watery Grave》
24 lands


4:《コスモグランドの頂点/Cosmogrand Zenith》
2:《孤立への恐怖/Fear of Isolation》
4:《養育するピクシー/Nurturing Pixie》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
4:《陽光真珠の麒麟/Sunpearl Kirin》
18 creatures

1:《氷魔法の秘宝/Cryogen Relic》
4:《食糧補充/Stock Up》
3:《悲劇の軌跡/Tragic Trajectory》
2:《勢い挫き/Momentum Breaker》
4:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
18 other spells


1:《無効/Annul》
1:《荒らされた地下室/Defiled Crypt》
2:《強迫/Duress》
1:《エレジーの見習い/Elegy Acolyte》
2:《悪魔祓い/Exorcise》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
2:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
2:《喝破/No More Lies》
1:《ピナクルの星檻/Pinnacle Starcage》
2:《縫い目破り/Seam Rip》
15 sideboard cards

2位: プレイヤー:Snover
デッキリスト
6:《島/Island》
3:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
21 lands


4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
4 creatures

1:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《「占星術師」の天球儀/Astrologian’s Planisphere》
1:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
1:《突破/Crash Through》
4:《手練/Sleight of Hand》
4:《食糧補充/Stock Up》
1:《激しき乗りこなし/Wild Ride》
2:《咆哮する焼炉/Roaring Furnace》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
2:《星間航路の助言/Consult the Star Charts》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
4:《選択/Opt》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
35 other spells


3:《削剥/Abrade》
1:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
1:《星間航路の助言/Consult the Star Charts》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
15 sideboard cards

3位:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:ZendicardGames
デッキリスト
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
3:《島/Island》
2:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
3:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
3:《始まりの町/Starting Town》
6:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
25 lands


3:《暗黒騎士、セシル/Cecil, Dark Knight》
4:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
4:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
4:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
23 creatures

4:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
2:《悲劇の軌跡/Tragic Trajectory》
2:《幻影の干渉/Phantom Interference》
4:《保安官を撃て/Shoot the Sheriff》
12 other spells


3:《強迫/Duress》
2:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
1:《下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King》
2:《カルシの帰還者/Qarsi Revenant》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《戦略的裏切り/Strategic Betrayal》
1:《三歩先/Three Steps Ahead》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
15 sideboard cards

4位:イゼット大釜 プレイヤー:kasa
デッキリスト
3:《島/Island》
3:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


2:《削剥/Abrade》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《炎魔法/Fire Magic》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards

5位:イゼット大釜 プレイヤー:makusong24
デッキリスト
3:《島/Island》
3:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


2:《削剥/Abrade》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《炎魔法/Fire Magic》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards

6位:ボロスアグロ プレイヤー:deleon91
デッキリスト
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
6:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
1:《眠らずの露営/Restless Bivouac》
2:《岩面村/Rockface Village》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《サンビロウの境界/Sunbillow Verge》
24 lands


4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
3:《花足の剣豪/Flowerfoot Swordmaster》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
3:《岩山炎の後継者、メイブル/Mabel, Heir to Cragflame》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
4:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
3:《髭谷の先駆け/Whiskervale Forerunner》
29 creatures

3:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
7 other spells


3:《悪魔祓い/Exorcise》
3:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》
3:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
15 sideboard cards

7位:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:Golgarburr
デッキリスト
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
3:《島/Island》
2:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
3:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《始まりの町/Starting Town》
5:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
25 lands


3:《暗黒騎士、セシル/Cecil, Dark Knight》
4:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
4:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
4:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
23 creatures

4:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
2:《悲劇の軌跡/Tragic Trajectory》
2:《幻影の干渉/Phantom Interference》
4:《保安官を撃て/Shoot the Sheriff》
12 other spells


3:《強迫/Duress》
2:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
1:《下水王、駆け抜け侯/Lord Skitter, Sewer King》
2:《カルシの帰還者/Qarsi Revenant》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《戦略的裏切り/Strategic Betrayal》
1:《三歩先/Three Steps Ahead》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
15 sideboard cards

8位:グルールアグロ プレイヤー:Shamplade
デッキリスト
1:《森/Forest》
5:《山/Mountain》
1:《不穏な尾根/Restless Ridgeline》
2:《岩面村/Rockface Village》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《始まりの町/Starting Town》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《ソーンスパイアの境界/Thornspire Verge》
23 lands


4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
2:《新星のヘルカイト/Nova Hellkite》
4:《脚当ての補充兵/Pawpatch Recruit》
3:《探索するドルイド/Questing Druid》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
2:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
27 creatures

4:《亭主の才能/Innkeeper’s Talent》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2:《過剰防衛/Overprotect》
10 other spells


2:《削剥/Abrade》
1:《戦慄大口の怒り/Dreadmaw’s Ire》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
3:《受け継ぎし地の開墾/Heritage Reclamation》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
1:《神出鬼没の狩人、スーラク/Surrak, Elusive Hunter》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

ソース

Standard Challenge 32

80 コメント on MOチャレンジ(スタンダード):優勝は《コスモグランドの頂点》4枚採用のエスパーピクシー、トップ8にはイゼット大釜など

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 17:54:35 ID:U2NDIwMjk

    早速というか、緑系上陸の霊圧が消えて草
    というかアガサの魂の大釜がやっぱり強いっすね

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 18:20:36 ID:M2MDQwMDk

    イゼットビビ、ディミーア、赤系アグロの三強っぽいか
    禁止改定とローテ後でも相変わらずゲームスピード速いね

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 18:20:47 ID:A4ODcyNDI

    強いし性能も面白いけど高い

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 18:36:51 ID:cwMjM2OTA

    コスモグランド5000円まで上がっててわろた 1000円スタートぐらいだったよね…?
    テゼレットを抜いて名実ともにセット内の”頂点”となるのか

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 18:52:46 ID:kwODE5OTc

    コスモグラウドはゆっくり値段落ち着いていきそう
    コーリ鋼と違って生き物だし

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 19:01:31 ID:IxNjgwMTQ

    頂点さんはタフ4なのが厄介だわ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 19:07:51 ID:YzMjYwMTk

    コスモクラウド?

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 19:08:05 ID:IyMjIwNDI

    よく見るとどのデッキも高いんだよな
    金魚で見てみると下手するとモダンくらい金かかってるぞ?
    スタンとかマジで金かける価値なし(笑)

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 19:56:06 ID:g4MTQyNDk

    やっぱりビビ煮込み強いな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 20:05:49 ID:M2MDQwMzM

    緑単上陸は感染みたいなデッキだからな
    意識されてるとだいぶ辛くなる
    みんなが忘れた頃に勝ち抜けてくるタイプだろう

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 20:15:04 ID:gyMjI1NzQ

    赤単ネズミと熊パンいなくなっても勝ってて笑う 宿敵のダメージ飛ばすのがうざいんだよな

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 20:20:20 ID:gyMjI1NzQ

    11 赤単ではなかった

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 20:29:07 ID:UxMjY1NjM

    コスモグランドの頂点とオルテカの現象織り、どこで差が付いたか…

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 21:38:23 ID:Q5MjY3OTc

    緑単上陸にもグルールにも入らない2/3/2速攻の新カードのことだれか覚えてるのだろうか

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 21:41:09 ID:Q5MjY3OTc

    悪夢とこの街が禁止で終わったはずのエスパーバウンスが優勝
    これがコスモグランドの頂点の力か…

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 22:16:53 ID:UwNzk3MzY

    冬夜の物語無くなってる

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 22:18:25 ID:gyMjI1NzQ

    ワープヘルカイト使われんかな 2,3点飛ばすか1点全体に飛ばすとかもう一押し欲しかった

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 22:19:54 ID:gyMzUzMDY

    ピクシー
    ビビ
    鼠ネメシス

    あれ?お前らこないだの禁止改定で粛清されたんじゃ?

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 22:40:17 ID:U5MTg1Mjc

    禁止でめちゃくちゃ弱体化されてもイゼット、ハツカネズミ、エスパーピクシーが強いんだな
    禁止前はどんだけ強かったんだよ

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 23:04:18 ID:c1Mzg4MzU

    こんなおばさんがトップレアとか嫌だよー

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 23:05:50 ID:Y1MDA5NTQ

    赤単にいたハツカネズミなんか今、パイオニアでしっかりアグロムーブしてるよ…
    下環境でも強いネズミは禁止になって本当に良かった

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 23:21:08 ID:gxNjk3NjI

    イ〇ト顔の白の神話レアは強い

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/08/01(金) 23:54:42 ID:gyMjI1NzQ

    白人が思うアジア人まんまだな

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 00:19:42 ID:AzNzUzNzg

    顔がきもすぎるカードあつめたくないよー

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 01:19:33 ID:k5Mjk3ODE

    それでもmtgをやめられない哀れなプレイヤーなのでした

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 01:20:40 ID:IxMDM1OTI

    イゼットビビ単純にゲームが長くなるからつまんねー

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 05:48:14 ID:AwNzg0NzU

    コーリ鋼禁止にしてコーリ鋼の完全上位互換出すっていうセンスね
    ほんとカード売れれば何でもいいんだなこいつも来月禁止でしょ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 06:43:38 ID:MyMjAwNDk

    イゼットビビ相手とか不快すぎて即爆発してるわ
    こういうパワカつまんなすぎ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 07:30:43 ID:MxOTcwOTQ

    なんで久遠の終端がアジア人なんだろうな
    終端なんだからもっとこうグチャグチャのホラーとか奇魔とかエルドラージとかばっかにすべきだった

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 07:43:47 ID:cwMzQ4MzM

    釜は相手の墓地食えるのが悪い

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:19:00 ID:kwNzc2MzY

    釜あると永劫の好奇心とか気軽に殺せてマジ助かる

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:34:30 ID:AzNjIzMzQ

    27
    生物除去当たるからコーリよりは弱い

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 08:40:39 ID:g1MTc5ODU

    ビビも頂点も3マナクリーチャーなんだから禁止されるほどではない
    大釜も伝説で複数積みにデメリットがあって禁止されるほどでもない
    悪いのは両方に4積みされている食料補充
    前環境で繰り上がった最強カードが順当に最強しているだけよ

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 09:37:32 ID:k5Mjk3ODE

    まぁ4位,5位のイゼット大釜には入ってないんですけどね食糧補充

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 10:23:06 ID:gzNDY5MTA

    あれffのカードって使われるのビビくらい?

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 10:43:50 ID:g1MTc5ODU

    34
    そう、だから4位、5位なのよ
    食料補充が入っていれば優勝していたかもしれない

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 11:10:24 ID:k5Mjk3ODE

    36
    入ってる1位と2位のデッキは呪文を複数回唱えることにメリットあるから入れてるけど、4位5位のイゼット大釜はちょっと違くない?
    食料補充を唱える前に置いておけて、回収できて、トークン生成のトリガーにも利用できる嵐追いの存在が大きい

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 11:12:07 ID:k5Mjk3ODE

    35
    一応ディミーアにセシルがいる

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 11:15:12 ID:AzMDY5NzQ

    36
    その理論だと11位と14位と19位のイゼットビビは食料補充4積みなんだけど、なんでトップ8にも残れてないんです?

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 11:49:20 ID:c1OTI3NDA

    ハリウッド映画で採用されるタイプのアジア人顔
    欧米の求める顔

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 12:01:08 ID:AzMDg0Mzg

    ボロスアグロ、入れたい白の呪文なんかなくない?
    と思ったら幽霊による庇護と悪魔祓いか…なるほどねぇ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 13:15:22 ID:gzOTc4Mjk

    前回禁止されるんじゃ候補に入ってたけど嵐追も多いな

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 14:09:18 ID:A0NzA2NjM

    >>14
    使ってるけどマジで弱いわ、緑単は陸タイプが成立してるけど普通のアグロ型は微妙すぎる。なんでダブシンにしちゃったんだろ、シングルならグルールアグロで活躍できたと思う

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 15:13:37 ID:g2NDYxODY

    インフレがすごくてやる気おきねぇ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 15:47:35 ID:c5NTgyNTA

    イゼット大釜に食料補充は入らないだろ、アオザメとも釜ともプロフトとも合わない
    冬夜が噛み合い過ぎてる

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 16:15:07 ID:I3NzEyMDY

    35
    6位以外は始まりの街が入ってる

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 18:35:23 ID:g1MTc5ODU

    食料補充も星間航路の助言も入っていないから、最終的なドローのバリューで負けやすい
    その解決に食料補充や助言を無理にでも入れるって話
    最低1あればデッキ掘れる枚数が全然違うし、回っている状況ならそのまま捨ててしまっていいんだから無駄にならない
    構築上どこを割いて入れるかが悩ましいが、相手が入れていてこっちに入っていない方が不利すぎるのでシナジー考えず入れる

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 19:11:36 ID:AwNDc5Nzc

    ディミやビビ釜はそれらが無くても安定して回せるんでその辺はあんま関係ないっすね

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 20:48:46 ID:k5Mjk3ODE

    無理にでも入れるくらいなら1位2位みたいに相性の良い構成にちゃんと変えた方が良い

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 21:12:21 ID:AyODA1NzA

    イラスト全身タイツの女芸人みたいでいや
    イッテQとかに出てそう

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/08/02(土) 21:58:20 ID:AwNjI3MjM

    白のおばさん枠はホント毎回強いな。
    盤面作ってドンするデッキなら全除去ブッパマンでどうとでもなるけど、ビビやディミーアが許してくれないジレンマ。

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/08/03(日) 07:12:00 ID:g2NzQ4NTY

    食料補充はそりゃ単体としては強いけど、無理して入れるのは違うって分かるだろ
    大釜型とビビ天球儀型は基本的に別物
    大釜型に食料補充入れるメリットは薄い

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/08/03(日) 07:57:51 ID:YzNzQxMDM

    俺たちは久遠塩判定したんだしこんな事されると困るんだよね
    もうちょっと空気読んでもらわないとこの先やっていけないよ?

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/08/03(日) 08:23:44 ID:E1MTI5NDk

    50
    こんなのでもMTGのオバさん枠としてはマシな方

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/08/03(日) 15:35:13 ID:Y0Njk0Njk

    ビビ、カイト、釜、宿敵禁止でよろしく。

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/08/03(日) 16:10:35 ID:g0MzEyODk

    3すくみだから良環境??アリーナでカイトだけなぜかあんまり対戦したことないな

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/08/03(日) 17:08:00 ID:c5NDI1MDQ

    ディミーアミッドは1年近く同じ動きをしてるから、みんな飽きてるのかも。勝てるけどマンネリは否めない。平均高めだけど理不尽ドブンを返せる山では無いってのも、若干あるのかな。

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/08/03(日) 18:32:03 ID:M4NzkwMjA

    ビビが禁止になったらオバサン、ハゲ、ネズミの3強になるのか。流石にキャラに魅力がなさ過ぎる

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 09:28:02 ID:U5NTAwNTI

    光逸らしの審問官って1マナに能力盛り込みすぎで使わない理由ないとか言われてなかった?
    あと星間航路の助言も思ったほど採用されてない

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 10:52:01 ID:U5MjU0NDY

    大釜100%禁止だな
    ビビその他と合わさるとしょーもなさすぎる

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 12:53:44 ID:YwOTQ1NTA

    実際その辺にいそうな日本人女性顔だな
    リップはもうちょい薄いだろうけど

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 13:29:25 ID:U3NzcxNTA

    59
    航路使う隙がないほどゲームスピードが早すぎるんだよ
    強すぎる低マナのカード大量禁止にしないとスタンダメだろ

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 13:43:05 ID:k4MDQxNjM

    まあゲームスピードはローテでじわじわ落としていくしかないな
    でもローテ落ち直後でこの有様だからまあ落とす気は無さそう

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 14:11:15 ID:A3NjA3NzY

    前回の禁止改訂の記事に
    「スタンダードは、1マナや2マナよりもコストの重いカードがゲームの主役となる展開の方が面白くなります。今後はそれを実現できるように歩みを進めていくつもりです。」
    って書いてあったから4年後ぐらい経てばゲームスピードが落ちるんじゃないか

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 14:24:12 ID:k4MDQ4NDc

    とっくに皆もどうでもよくなってるけど、こんなのスタンダードもパイオニアもアリーナで適当に遊ぶだけになったし価値なんか無いぞ
    MTG自体が時代遅れすぎるし日本からはこのまま消えそう

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 21:00:42 ID:MxNjc5MDA

    そんなことしたらLOやコントロールが流行って、スマホで待ち時間にサクッとできるゲームじゃなくなりZ世代から人気なくなりそう

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 21:09:40 ID:k4MDQxNjM

    元々無いよ

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/08/04(月) 22:26:11 ID:IzNzQ3NzM

    日本の平均年収450万
    アメリカの平均年収1300万
    アメリカの物価基準で作られたカードなんだから高くて日本だと厳しい
    20年前なら平均年収同じくらいだったからまだパックも安かった

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/08/05(火) 09:38:16 ID:I1MjcwNDQ

    環境的には版図ランプみたいなスケールでかいデッキ消えたのがデカいな
    バカデッキ組むか

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/08/05(火) 14:32:18 ID:gwOTc1MDU

    68
    20年前とかそんな昔の話なんて誰もしてない。
    マジック自体が目先の売り上げ主義でコラボコラボ言ってるせいで普通の人が順にマジック卒業して辞めていっちゃったってだけ。
    マジック遊ぶ人がいないと自分の収入源がなくなるから無理矢理にでもムキになって盛り上がようとしてる最低な奴しかマジックに残ってない。
    普通の人はマジックなんか卒業して辞めちゃった。

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/08/05(火) 14:59:14 ID:IxMjE1ODI

    昨今のスタンは初心者完全お断りの高速ギスギス環境だからそら人も減るでしょ
    カードのデザインが最悪で、そこにローテ延長のシナジーで地獄になったのに、それをコラボの所為にするのはただの責任転嫁よ

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/08/05(火) 23:33:06 ID:g1NDA4Nzc

    ローテは早期に回したのになぜ…

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 01:52:06 ID:QyMTE1MTA

    本来なら前回のローテでダスクモーンまでのセットがゴッソリ落ちていたんだからな
    ブル~ムバロウもダスクモーンも1年しか使えないからこそのパワーだったのに2年半も使えたら過剰にもなる

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 13:55:32 ID:IxMjU4MDM

    多分その辺解った上で思ったより暴れたから禁止してるんだと思うよ
    ローテ間隔調整を認識してない状態でカードデザインとか余程よ
    いやウィザーズならあるか・・・

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 14:17:47 ID:YzOTAxNTQ

    このMTGってゲームは目の前の売上とかいう意味のない馬鹿なものに捕らわれ、壊れて結果ハチャメチャ状態
    まともな人から順にMTG卒業して辞めていっちゃった

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:33:32 ID:kwNzEyMTE

    どんなゲームでも同じような事を憂いている奴で溢れてるけど終わらねえよ。文句あるならやらなきゃいいだけ。会社に文句ばっか言ってんのにずっと居る奴と同じ。

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 23:40:04 ID:YzNzMyMDk

    75
    もうプレイヤー側の知性にも限界が来てる
    楽しくないものを無理やり楽しい楽しいって言ってる感すごい

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 08:43:47 ID:kxMDYyODc

    「プレイヤー」と主語がやたらでかいあたり確かに限界にきてるぽいな

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 11:35:45 ID:c4NzM4NzI

    ビビに勝てるとか禁止にしなあかんな

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 08:37:16 ID:E3MjYwMzM

    久遠のなんちゃらってSWコラボがダメだった結果差し替えで生まれたものじゃないの?

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。