『マスターズ25th』スポイラー:『基本セット2010』より《野生の狩りの達人》が再録に
日本時間の2月28日、海外サイト「TOP DECK」より、3月16日発売の特殊セット『マスターズ25th』収録カードである《野生の狩りの達人》が公開されました。
公開カード
![]() 『マスターズ25th』 |
![]() 『基本セット2010』 |
ソース
Masters 25: Хозяин Дикой Охоты – TOP DECK
日本時間の2月28日、海外サイト「TOP DECK」より、3月16日発売の特殊セット『マスターズ25th』収録カードである《野生の狩りの達人》が公開されました。
![]() 『マスターズ25th』 |
![]() 『基本セット2010』 |
Masters 25: Хозяин Дикой Охоты – TOP DECK
©Rush Inc. All Rights Reserved.
神話w
神話……?
違う 君じゃない
これ欲しかったから嬉しい
イラスト見て能力思い出せるぐらいには印象あるけど使ったこともなければ使われたこともない、、、
唐突に変なカード入れてきたな
チェンジで。
神話はこれくらいがちょうどいいな。
神話はねーよ流石に
良いカードなのだが神話じゃな・・・
いやーイイね、パック値段は高いけどリミテ楽しめるでしょww
ぶっちゃけ神話枠は全部安いカードでいい
お、おう・・・そうか
M10の印象に残ってるカードって言ったらアレだなー。アックザーン
M10ならせめて深緑のタイタンとかさ、そういう誰もが知ってるクソ(強い)カードにしようぜ
神話…だと…!?
よっわwww
リミテで使うにしても稲妻1発で落ちるのがなんともwwww
M10っていうと悪斬のイメージなんだが……こいつ……?
高原の狩りの達人と間違えて収録したんじゃね?
格下げが妥当だったのでは?
あと倍増の季節出てくるよね?
如何にも倍増の季節で物量戦術出来るぞ!て感じのカードが多い。
味わい深いレア、いいんじゃね?
からの、何で神話枠とってるんだゴルァ!
コンボを狙えだから狼茨あたりが再録されればリミテワンチャン。
神話レアで使い道がリミテワンチャンwww
特別なワンコ味を感じるだろう
※18
それはまず無いと思う。基本土地枠が無いから両面使用時の代用カードが用意できない。
※12 勘弁してくれよ。
レア枠だってカスレアで埋まって来てんだから神話くらいいいの来てくれないと盛り上がんねーよ。
※24
まじそれ。
神話レアは勝ち確ぐらいにしてても罰は当たらんやろ、、、
25周年記念なんてこんなカードで十分だろっていう驕りを感じる
神話枠、レア枠でパックに二枚入れてくれないかな…
※23
トークン枠くらいあるだろうからそこに入れるんじゃないのかね?
俺も高原の狩りの達人に空目して
「こんなカードあったんだ」って顔してる
選定した人が好きだったんだろうな
じゃなきゃ候補にもならないはず
神話レアなんて出にくいんだから安いのでいい
レアが高い方が大事やな
そっちのカリタツじゃない、というか君そもそも知らない
緑はおとなしくタルモあたり入れとけよなー
まだ甲鱗のワーム神話で再録のが楽しいレベル
悪いカードじゃないんだけどねぇ…M10の顔じゃないでしょ
リミテ配慮()でレアに格下げもできなかった感じか
他の緑の公開カードとのシナジーもないしマジで選定理由が謎
こいつ出して稲妻撃たれてこいつに巨大化とかでもさせたいのか
今回の収録内容に文句はないからAmonkhet Invocationsみたいな形にした25thの歴代最強カード(全25種類)ランダム封入とかやらないと特別感が薄いんじゃないかと
まだ緑の神話枠は残ってるからそうカリカリすんな
基本セットのブースターから出る分には分かるけど、25周年を代表する神話レア枠ですって言われても全くピンと来ない
すげぇどうでもいいけどこいつをTOP DECKしてもあんまりうれしくないよね
すぐ仕事する人じゃないから
調べたら500円くらいはするんよね
まあだからどうしたと言われればそれまでだけど
このひと自体はどうでもいいが、つまり狼トークンが入るということだな?
新絵狼トークン下さいおねがいします
※36
ラ○ルの残留思念「黒はネクロとヴァンチューにしよう(ゲス顔)」
別に神話は出にくいし安くていい
ただ神ジェイスにチャリスと高額カードちょっと混ぜるのが最高にクソ
こいつらのせいでパックの値段は高くなるしシングルも安くならん
神話レアってことは神ジェイスと同じレアリティーの枠だぜ?
ジェイスの代わりにこいつが出てきたらどう思うよ。
※44
最高にトムラピル
1ボックスから大体3-4枚神話が出るとして、こいつとギセラとdoomsdayとかいう可能性もあるわけだよね、、頭が痛いぜ、、
ラピルは死してグリーマックスと一つとなり開発部を操っている
神話ってそんなでーへんのか
ゲドンの神話も笑ったけどこれもまた‥w
狩達(狩達じゃない)
地味に入手困難だから嬉しいけど神話か…神話とは…?
おば賛美や自然の秩序とかいくらでも選択肢はあるのにこれかー
パックの構成を神話orレアで3枚、アンコ3枚foil1枚残りコモンなら1000円でもこのラインナップでも喜ぶよー
もしくは1パック525円かな
2BOX予約したんだけども。
プレビュー出る前に。
頼むからもっと良いの来てくれよな〜 頼むよ〜
25周年記念パックに選ばれしカード達だぞ、もっと喜べ
緑で象徴的なカードって他にあるだろ・・・
あとM10からなら悪斬とか
ちょっと意味わからん
ジェイス解禁はガチで売るためだったんかな
最初に高額目玉神話をバンバン公開しておいて後からこっそり価格調整神話を小出ししてくるのはいつものことだから
リミテ調整を偽った価格調整。こうしてまたジェイスの皺寄せが再録されていく・・・
緑はガラクで良かったんじゃないかな。
昨日から吐き気と頭痛を訴えてる奴等ばっかりだな
ファイレクシア病でも広まってるのか
これで残りの神話は4枚?
ジェイスかチャリスを引けないと顔面真っ青になるギャンブル箱になりそーでアレである
フルスポまでこの調子だと本気で販促のためにジェイス解禁したと言われても言い逃れ出来ないレベルでは
まあ控え目にみてもこいつはねーよ
レアでも残念なのに
事実パックを売るための解禁なんだから仕方ない
トーナメントで活躍したとかそういう理由でもあるんか?
ないならほかに枠を譲ってくれ
ジェイス解禁の公式記事でも
マスターズに入ってますってはっきり書いてあるから
売りたいのがメインの解禁なのは今更でしょ
なぜ神話
まだ極楽鳥の方が象徴的って言われれば安いけどまだ納得出来る
ラインナップに愛がない
狩達緑単エルドラージ使われたやん。
モニュメント維持に
バッパラはいたとしてもレアかな
そしてなぜ教主じゃないんだと文句を言われる
悪斬だろ流石に。各パックの代表的な奴やトーナメントシーン活躍した奴等の再録と思ってたわマジで。
誰やお前!
誰か私にお酒をください…
いや〜もう十分塩は堪能したよ・・・
ばっぱらと賛美おばは入るデッキまるっきり違うしばっぱらなら象徴と言われて納得できるけど、賛美おばは象徴というか釣り餌よ
※53
いえいえまだですよ、これからですよ?(更なる塩)
そろそろ値段調整用カードラッシュは終わるだろうからこれからが本番やでー
賛美おばタルモ突破御霊苦花ネメシスあたりの本領発揮くるでー!
レオヴォルドもいれていいのよ
リミテで引いたら流石に強いし神話でいいんじゃないの。レアでもまあいいけど。
こんなのアンコにされたらゲームにならん。
※74
文句言いつつも心の底では手のひらドリルしたいんだよ・・・頼むよ・・・
そもそもこいつ入れたこと自体間違いだからレアリティはもはやどうでもいいな
手のひらドリルできるカードが入ってるならあんな露骨にジェイス解禁する必要ないのでは
見ねえ顔だな、新規か?
ここは再録限定なんだよ!
スポイラー公開されるたびにゲロ吐きそうになるんだ これほんとに25周年記念パックなんか?
スポイラー見ずに予約してる奴なんていないだろ
74
ビタブロくんの四天王最弱感
俺は1箱予約しちゃったよ、、ジェイスと梓に見事に釣られました笑
アイマスの次だしいいラインナップだと思ったんだけどねえ
だからこそ残りのカードに期待!
ジェイス以外にまじで要らないカードしかないんだけど、モダンの方も発売から二週間持てば良さそうな気がしてきた
遊びで買っているカードなのに吐き気が出てくるっていう人たちかわいそう
精神刻まれてそう
ギャーギャーわめくな
あまりうるさいとパックの中身をアイマスに入れ換えるぞ
予約なんて2ヶ月以上前からしてるんだよなぁ…
※85
普段、遊びで1円スロット打ってる奴が、遊びで3円スロット打ってたら設定ミスで当たらねぇ台でしたと言われて店に文句言うのは普通じゃね?
梓とリシャーダの港は神話でもおかしくないから
トータルでは悪くないのではないか
※89
例えが間違っているな。
普段1スロやってた連中が面白そうな3スロ新台に手を出して、設定が渋すぎると不平を垂れてるだけだ。別に店側は設定ミスしていないし、客も正しい設定ってのが別にあって訂正しろと言っている訳では無い。
もはや絶句するしかないというか
国民の幸福を保証した憲法に違反してるんじゃないのこのセット
おいおい大丈夫かー?
このままじゃアイマス再びだよー
ショップに考慮したつもりがショップのお荷物になっちゃうよー
新規パックじゃないんだし定価高いんだからまあまあ釣らないとダメでしょ
は?アイマスなめてんの?
25マスからジェイスチャリス罠橋リシャポ抜いてやっとアイマスの後ろ姿が見えるくらいなんだよ?
アイマスはレア神話含めてキャノピーくらいしかないんだよ?
恵まれてるくせにわがままくらいいうなよ
海外勢の反応が気になる
cool! exciting!て絶賛されてたりするのかな
次のプロツアー名「25周年」だよな…
神話レア12枚目。マローが隠してる事とは?www
モダマス3は良いセットだったなー
ここの人たちリシャポレア再録のこと忘れてはおらんか?
※90
神話の方が値段付くから良かったぞ
需要ないけど供給少なくて高額になってるカードをレア再録するのは、ミカン農家の豊作貧乏と一緒で、ボックス買いした人が返って損するよ
神話って高くても安くても文句言われてるよね
どうしてほしいんだよ
君、誰やねん!
全然知らん奴が来た!
高いカードじゃなくても本当に当時の代表的なカードだったら筋は通ってるんだがなあ
当時の代表的なカード
血編み髪のエルフだな
レアにいいもの詰め込むか神話にいいものしかなければ文句は減ると思う
夢みたいな話だとはわかってるけど
»102
最初のモダマスは正にそんな感じだった。
神話の糞ドラゴンくらいしか外れが無い。
憲法違反とまで言い出した子、TCGに向いてないなwww
流石に文句言いたくなってきたなあ
いや、記念パックだからリミテでワイワイしたいけどこれは…
※92
草
ちょっと大げさにも程があんぞ
この内容なら最終的に叩き売りされそうだし
まれに高額カードも出るリミテパックと見れば逆にまあまあになってきたんちゃう?
大量予約しちゃった人はまぁしょうがない、株ごっこにもリスクは付き物や
106
もっかいリスト見てこようぜ…流石に思い出補正され過ぎ
※110
というかこの手のマスターズ系パックで株ごっことかよほど引き運強い人でないと無理だよね
モダマス1みたいに発売後に月とかチャリスが爆上がりってならわかるけど、あんなこと滅多にないからなぁ
「トムラピルの屍は宇宙にとっての傷跡だ。彼の穢れた血は滲み出し、最後の呪いでマスターズを汚染している。」
――ウィンドグレイス卿
清々しいほどの外れ枠で大草原
モダマス3ぐらいを毎回やってくれればなあ…
開発の頭はラッピーセットかよ
さすが狩り達
コメの伸びが他とは違うわ
憲法は草。モダマス2017で1300円位かな?当日4パック購入してタルモfoil引いて、店に即売り→モダマス剥ぎずっとしてたら+分特になくなった思い出あるwww
こういうパックはクジというかギャンブルパック前提として予約しないとなw
神話はみんな高いかみんな安いのどっちかならいい
神ジェイス手に入りやすくなるとか買い煽りした上にコレだからな
MTGを株のごとく大量に注文したであろう子供が吠えまくってて草
25年の節目に思いを馳せるセットであるにもかかわらず、
高額レアが採録されない!クソが!許せないとか何言ってるの?
もっと良いTCG株やったほうが良いよ^^
赤緑の狩り達は安いけど一応それなりの頻度で見た顔ではあった
しかし緑単の方の狩り達は・・・採用実績あまりないんじゃないか?
緑の神話はタルモ以外ハズレみたいな流れがずっと続いてるのはあまりいい気分ではないな
こいつに想いを馳せられる奴なんかほとんどいないだろ
25周年に出すほどwotcは気に入ってるらしいが
ファーーーーーーーーwwwwwwwwwww
懐かしの象徴カードでリミテやりたいから
ジェイスとか確定foilとか抜いてマスターズの冠外して300円でやって欲しいな
結局1000円で無理やり売ろうとするからジェイス解禁なんてやらざるおえない
※122
そもそも構築済みを含めて1度も再録されない半ば幻のレアカードなので…しかもトーナメントで使われた経歴も殆ど無いという
25周年を象徴する緑カードとか言われても正直困るんだ…
え、誰
神話…?
この誰も予想できないチョイスが実に今のWotCらしいわ
フィードバックする気ないんやね
使われるまでは稲妻で落ちるクソ神話w
いざ使われるとクソゲーと化す神話。
エルドラージの碑との相性で当時苦しめられたわ。
どうせカスレアが入るならリミテボムのがいいけど、頻繁に出されると詰まらんから神話でいいよ。そもそもこれである必要性があったのかは知らんけど
こいつ地味に高かったから嬉しい
地味に高い(350円)
130
パックの値段のが高いんだよなぁ…
緑のカリタツ使われた記憶無い
だれか違憲審査基準の検討をしてくれ
スタンの緑単エルドラージの碑でクソゲーかましてるときはジャンドがちあみんからパルスめくるのお祈りするレベル
まあそれでもM10から選出するとしたら普通は悪斬だと思うが
30周年の為に弾を温存してるんでしょ(テキトー)
シヴ山ドラゴンはもちろん収録されるんですよね?こいつよりは価値はあるはずだよ
これ再録はまあ分からんでもない
何が許せないかって1000円のパックで再録するな
コイツこそ統率者で再録しろよ
再録する所が間違ってる
純粋に考えて、M10を代表するカードは狩り達です!って言われて納得する人がどれだけいるんだよ
※137
残念ながらこいつはそれでも4、500円する
シヴさんはストレージで50円…
しかし色のバランスまで合わせて再録決めるのって難しそうよなぁ
今回のこれは酷いと思うけど、イゼ速民の言う通り再録してたら色バランス崩壊するかマスターズは1回で終了かどっちかになるよね
むしろ25周年マスターズなんか何回もやることじゃないだろ
25年の歴史を振り返るってテーマなんだから
値段が高いカードじゃなくても印象的なカードや代表的なカードはあるし
たまに現れるけどパックを剥く(むく)じゃなくて剥ぐ(はぐ)って言うの違和感あるなー
いやそういうスラングがあるなら無知でごめんで終わる話だけど
ウィザーズにとってはタルキールが妙にアイコニックだったりするし、エターナルといえばEDHだし、よく考えるとftv20もなんか妙なチョイスだったし。期待する方が間違いなんだろう
神話とレアが1枚づつ入っててもおかしくないやつや、このラインナップ
何故こいつでこのコメント数かと思ったら数秒で理解したわw
かりたつか、まあええやんと思ったやつ手を挙げろ
誰やねんコイツw
ノ
いや、誰ですかこの人…
基本的に1000円パックには500円以下の神話は入れないでほしいなあ、、
再録パックなんだからもうちょいサービスしてーな
※150神話ってのは値段で決められてるわけじゃないからしゃーない。それだと上のカードがしょぼいことになるだろうし
この時期の緑のクリーチャーだと大貂皮鹿か獣相のシャーマンかと思ったけど
リミテで狼シナジーあるのかしら?
※152
青緑剣が入ったりするのか…?
護衛募集員とほぼ同じようなカードの伝国が神話レアなのを見ると
金額で決められていると一概に否定することが出来ないんですよね…
瞬唱しかり魂の洞窟しかり
ただ、狼狽の嵐やリシャーダの港をレアに収録したりしているので
「市場価格」がマスターズにおける神話レアの特別の定義に含まれているかどうか・・・本当になんともいえない。
「市場価格」というよりは「使用率の高く構築で人気の高いカード」と
表現したほうがいいのかもだけど
知名度や人気より、リミテ配慮という建前のショップ配慮が一番前面に来てるね明らかに。
リシャポとジェイスと徴募兵で大盤振る舞いした気になってる。
カリタツは一斉を風靡した有名カードだと思ってたんだが
知らない新入りが増えすぎじゃない?
希少性だけで高値つく昔のカードはたとえ神話レアでも再録されたら暴落するからな
レアの方がそりゃ安くなるが大差ない
※156
正直記憶が曖昧だから断言はできないけど、確かに活躍したけど悪斬の方がさらに活躍してなかった?
狩り達見ない日はあったけど悪斬見ない日はほとんどなかった気がするが
ジャンドコンが苦し紛れに出す謎のイメージがある
M10といえば悪斬の天使だと思うけど
天使は再録はされてるからかな
こういう初再録のカードは嬉しいね。
まあ、ftv20thを5年前に出したばかりだし、古くは時のらせんのタイムシフト枠なんてのもあったから、ネタ切れは必然だね
むしろ、半年毎にマスターズシリーズ出してて、よくもまだネタあったねと思う
たしかに野生の狩り達は当時のジャンドやエルドラージの碑デッキで2,3枚積まれてた
なので採用実績はある…が結局そこ止まりでモダンやレガシーでは結果を出せず、かりたつと言えば高原の狩りの達人という状況が出来上がってしまっているのは事実
それに伴い無再録の神話レアなのに500円前後で落ち着いてたのも事実であり、今回華々しく再録を祝えるムードかというととても…
MTG知識がイニストラード以前で止まってる人でもなけりゃ狩り達って言ったら高原だよねっていう
イニストブロックがスタンにあった頃やってなかったけどそんな自分でも狩り達は(狼男というメカニズムの数少ない成功例として)知ってるし
収録セットが同じとかならまだ分かるけど、
狼男の狩り達と日本語の名前が似てるってだけでここまで叩かれる野性の狩り達さんかわいそう
英語名では似てすらないぞ