『マスターズ25th』スポイラー:『アルファ』等より《青霊破》《赤霊破》を新規絵で再録
日本時間の2月27日、国内TCGチェーン「BIG MAGIC」より、3月16日発売の特殊セット『マスターズ25th』収録カードである《青霊破(せいれいは)》《赤霊破(せきれいは)》が公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
岩SHOW Card of the Day 2018/02/27《青霊破》《赤霊破》(『マスターズ25thプレビュー』) – Bigweb
日本時間の2月27日、国内TCGチェーン「BIG MAGIC」より、3月16日発売の特殊セット『マスターズ25th』収録カードである《青霊破(せいれいは)》《赤霊破(せきれいは)》が公開されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩SHOW Card of the Day 2018/02/27《青霊破》《赤霊破》(『マスターズ25thプレビュー』) – Bigweb
©Rush Inc. All Rights Reserved.
無個性イラスト
アルファ版のイラストよいなー
読みはあかれいは、あおれいはじゃなかったっけ?
俺はこのイラスト好きだぞ
フレーバーも良い。
魔貫光殺砲かな?
アルファ版はハァッ!!って感じで
今回はフンッ!って感じ
魔貫光殺法は笑うわw
シンボルの色からコモンかと思ったが、普通にアンコモンだった
後ろの黒い部分紛らわしいな
このイラスト替えは改悪。
イミフ。
封入される分にはこの2枚は実力も高いから満足。
また下手な神話やレアよりアンコモン、コモンの収録の方が良かったりして。
イラストはまあこんなもんやろ
当時に思い入れのある人もいるだろうけどこっちも悪い絵じゃない
やるやんMOpauper並感
古い絵が使いたいならそっちを買えばいいだけの話
絵のチョイスが増えるだけありがたいって思うけどな
25周年の記念セットなのに水流波、紅蓮波ではないのか…と思ったが、こっちの方が古いのか。
あかれいは、じゃない!?
Pauperで使えないんだよなぁ…
メドローア
読み仮名変わってて違和感すごい
新枠で欲しかったから嬉しい
わざわざ読み方付いてるって事はこっちが正しいの?
なんとなくジェイスとチャンドラっぽい
FTもそれっぽい
昔の方が民間伝承に残る大魔術感あるな
新イラストは見えてないところでもキッチリポーズ決めてそう
指までわざわざ反対にしてあるんだな
アルファ版の絵みたいなのは旧枠だからこそ映えるんじゃないかな。
新枠のくっきりコントラストと一緒にするとそれはそれでコレジャナイ感が出てしまう気がする。
それぞれ手に持って翻弄する魔道士