『イニストラード:真夜中の狩り』新カード情報:対戦相手が失ったライフ分ライブラリーをめくり、その内1枚をプレイできる伝説の吸血鬼
日本時間の9月9日、晴れる屋より、9月24日に発売する通常セット『イニストラード:真夜中の狩り』に収録されるカード《ヴォルダーレンの末裔、フロリアン》が公開されました。
公開カード
![]() |
本日公開された新カード情報
・上から5枚をめくり、マナ総量5以下のパーマネントを2枚出す、フラッシュバック付き呪文
・墓地にあるカードが呪文や能力の対象にならず、降霊ではリソースを稼ぐ人間など
・夜にして、生物に+1/+0とトランプルとダメージを与えた時にドローを付与する呪文
・自分の生物死亡時に変身し、攻撃するとマナ総量2以下の生物を墓地から戻す人間など
・非土地パーマネントを生け贄に、非土地パーマネントを追放するフラッシュバック付き呪文
・アンタップやタップ、ドローを行う4マナの新テフェリーや《廃墟の地》が再録
・墓地からマナ総量2以下のクリーチャーを2体吊り上げる天使など
・変身する際に墓地からクリーチャーを追放し、それのコピーを生成する伝説の人間など
・自分の墓地のインスタントとソーサリーがフラッシュバックを持つ伝説の人間
・出た時にライフを記録し、アップキープに記録したライフ以上ならドローするエンチャント
・日暮ではダメージを与えるとルーター、夜明ではドローする、ブロックされない狼男など
占術3以上してクリーチャー展開したり除去探したり土地プレイできたりするので強そう
えーこれ強ない????
なんかむかつく顔してる
EDHの玩具だ。フォーゴトン・レルムの赤黒統率者と相性いいな。
それなりに強そうではあるがプレイ可能期間が短いのが少し気になるか?
1点入るだけでも結構強いな。本体のスタッツもいい。
どこぞの鹿にしちゃう禁止PWと、似たようなイラスト
ラクドスはコントロールの時代へ…
普通に良さげ。
サイズに優れていて、アドを稼げる効果。
ただ、イラストやフレーバーが全く好みではないのが残念。
土地伸ばせるだけでも優秀な気がする。
雑にアド取れるカード多くない?
ビートダウンが全然息切れしないゴリ押し環境になりそう
3/3/3先制攻撃ってだけでもう相手からしたら面倒くさい
戦闘ダメージじゃなくともショックとかでいいのえらい^_^
せめてETB3点ドレインとかがついてれば
能力が自己完結してプレイアブルだったかな
純粋に強い
土地を置けるおかげで戦闘前に除去でブロッカーどかしてマナが残ってなくても能力が無駄にならないの偉い
60点削れば好きなカードプレイできるな
アグロなら普通に戦力兼アド要員で使えそうだな
引き先が1マナ2マナでも数稼げるの便利
今回使ってみたいカード多いなー
土地もプレイできるし自前で3枚掘れるしパワー3の先制なのも強い
ざつつよカードじゃん
これは強い
事前情報に出てたのってコイツか。性能は兎も角、遂にルノ・ストロムカークのカード化かと思ったらモブみたいなやつでガッカリだよ。伝説のデーモン犬がどんなやつなのか期待したい
素直にハンドに加えさせろ
弱々塩々
ゴミカードしかないや~ん
やっぱスタンはろくでもないわ
カレインの宝物で出してカレインかひきつり目で殴って土地か1マナ捲れたら普通に強い
生きてターン帰ってきたらもっとエグい
イゼ速民絶賛ということはそういうことだな
相手側で回りだしたら吐きそうなやつ
シンプルに強いね
コスト相応のパワーに回避能力に特殊能力
いつまでこの先行ゲーが続くんだ
伝説じゃなければ強かった。プレイは次のターンのエンドフェイズまでだったらもっと強かった。あとトランプルも持ってるとなおいい。どうせ先制攻撃持ってるし5/1先制攻撃トランプルとかでいいのでは?
嵐拳の聖騎士と凄まじいシナジーだがヤツはスタン落ちか
30
そうだな
ダメージ与えたら特殊勝利ならもっといいな
つんよ
説明不要のパワーを感じる
風格がない
末裔じゃなくて自称末裔っぽい
これは流石にエドガーで使えそう
二人対戦だと、土地1枚伸びておしまいかな
スペルを追放しても、それをプレイする前にこいつが除去られるから
末裔だけにまーまー強えってか
緑単やラクドスなど、現行スタンで使われなかった色を強化しようという意思を感じる
スタンのアグロ系ならやっていけそう
今回も下で使えそうなカードは皆無かな
能力は強いかもしれんがイラストがちょっとな……
あ、コイツ自身殴らなくてもいいのか
だったら強いかも
フロリアン、強いやん。
熱錬金術士と合わせてラクドスバーンや
吸血鬼デッキ組みたいけどアーティファクトかエンチャントで起動マナ無しで1点飛ばせる置物が欲しい
自分にもダメージあっても良いし生贄必要でも良いから
スタッツもいいしこれは使えそう
オリヴィアの関係者?
Release me(迫真)
悪くないけど普通に除去られたら何もしないな
2022の赤黒はグダグダとサクッてるデッキばっかだからローテ後は純粋なアグロ出てきて欲しいな
赤の先制攻撃は強い。
火力がバットリになるからブロック難しい。
ブロックしないと、アドバンテージ稼がれるし
強いけどなんか絵が好きになれない
あ!MTGとかいうストリートファイターのカードゲームだ!
除去られたら~って3マナのマスト除去ってだけでかなりの圧よな
除去を持ってるとは限らんしすぐ対処しないとどんどんアドを稼がれる
で除去したところでただの1-1交換で得するわけでもない
絶対即除去らないといけない時点で強い
こいつが生き残り続けたらもう負け確だろ
このカード弱いとか言ってるのは頭エルドレインだから
出したターンにマナ余ってなくても土地出せるのが強い
吸血鬼デッキとか関係なく赤黒のビートダウンで使えそう
成立するなら赤黒含むコントロールのサイドカードにもなりえる
使えるのは1枚とはいえアグロの息切れ防止としては破格の性能なんだよなあ
前情報だと強い強い言われてるけど実際にやったら全然結果残さないパターン臭い
強いけど入るデッキがないパターンだなこれ
定番として定着するかは環境に合うデッキが存在するかにはよるだろうけどこのスペックで鳴かず飛ばずってことは流石にないんじゃないか
少なくともある程度は試されるだろう
スタンだと使われるでしょ
タフ3がな
相手にマナ浮かして除去られるカードは活躍しないイメージ
押してるときにだけ強いカード
まぁラクドスアグロのブン回り担当でスタンでは仕方なく使われるかもしれないけど、カードパワーそのものは低い
このカード強いとか言ってるのは頭プロフェシーだから
速攻持ちクリーチャーとか、返しのターンまでに除去られても相手のライフを少しは削れる方が良いでしょ。赤黒なら
赤黒デッキのマナカーブからいっても、どのみちマナの軽いブロッカー除去スペルとか2手動けるようにするだけだろうし
マナが増えるわけじゃないからアグロデッキに投入してもテンポにも寄与しないし
3/3/3先制攻撃は鎖回しのいやらしさが脳裏によみがえる…
※37
草
ほんそれ。
都合よく除去耐性がないクリーチャーが生き残って、都合よく毎ターンダメージ与えられるなら、それはもうこいつじゃなくても勝つってんだよ。
まあブン回ったときだけ「きもてぃい〜」になりたい人には良いだろうな
本当に強いプレイヤーは、やや不利な相手にも互角な勝負に持ち込めるようなカードを投入するだろうが
まあ赤黒アグロが成立するなら使わんでもない
生きた舞台照らしみたいなもんかな
速攻あれば採用圏内だった
アタッカー除去したいのにこいつ出されるといるだけでドローされるから除去せざるを得ないのは嫌らしい
あ、ドローではなかったか
じゃあ微妙かも
結局、粗暴な聖戦士が強いっていうか、使われるような気がする。
ポタホに払拭の光亜種もあるし、プール狭まる初回はこういうので攻め行くのが手堅いと思われ。
>>68
新しいカードプールの3マナ域でその条件を満たせるカードって例えばどれとかどれのことだ?
腹立つ顔しとるわこいつ・・・
イゼ速民が絶賛してるw
じゃあ使われないな可哀想に
ジャンポケの斉藤さんみたいな顔
74
居ないから赤黒アグロデッキ自体が成立しないだろうな
もうすぐスタン落ちするスピラなんかは、自身が速攻持ちで、他のパワー2以下のクリーチャー1体をアンブロにするから手堅いが、そういったカードプールでさえ赤黒アグロデッキが活躍した印象はない
ブロールで使いてえええ
スビラもはじめは押し込み要員として期待されたけど、結局は50円レアか
このカードもスタンで居場所が無いと同じ運命を辿るのかな
せめて宝石も出してくれ
>>78
赤黒は駄目として新環境のアグロってどこが強そうだろう
こいつの性能は破格だけど、チート宝剣を失った赤入りアグロがアドマッチョ緑に勝てる気しない
11月26日にはフロリアンが風呂に入ったクソコラ画像が作られるに違いない
おおこれ結構強い
スタンローテ後想定した
デザイナーズデッキ
赤黒吸血鬼、赤緑狼男
青白スピリット降霊、青黒ゾンビ
多分ウィザーズはこんな感じのなんちゃってテストプレイしてるはず
この中だと赤緑狼が頭一つ抜けて強い気がする
緑単、白単、氷雪コントロール系が環境初期はくると思うけど…
3マナで1枚で勝ちに行けるカード
乳首を見せる半裸
尊大な態度
すごい既視感が…
これ相当強いのでは?
赤黒だったら毎ターンライフ失わせるのも容易だろうし。
手札がダンプしてるなら、ノーコストで土地伸ばせるだけでもありがたい。
3tにカレインから出して土地が見えたら強い。
ウィノータと同じ匂いがする
自分は殴りに行かなくて良いのは偉い
弱いと言ってる人には正気泥棒と同じ匂いがしてるんだろうな
過度に警戒されて活躍できず、そのうちデッキから抜けていくみたいな
こういったカードを高く買ってくれるのはショップからすれば良いお客さんだから、強いと思う人は秋の占い師と同程度の値段でも予約してあげたらイイ
自分としては180円でも予約しないが
強い
下環境ワンチャンあるのでは?本体稲妻ワンドロー
稲妻打ったらもう一発稲妻めくれたとかありそうだな。EDHならネヘブと同じく連突うちたくなる。
2/3/3、ドローだったら強かったなのにな
下環境とか、何かテキスト読み間違えてそう
この能力で先制攻撃は偉い
戦闘前にダメージ与えるの条件厳しい
専用にデッキ組まないと動かないけど強いかと言われると…