『久遠の終端』新カード情報:他の呪文を唱えているとコストが軽くなる4/4や格闘するオーラなど
7月18日、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
このターン、あなたが他の呪文を唱えていたなら、この呪文を唱えるためのコストは(3)少なくなる。 4/4 |
エンチャント(クリーチャー) |
このクリーチャーが戦場に出たとき、他のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。そのクリーチャーがこのターンにダメージを受けていなかったなら、それのコントローラーはカード2枚を引く。 3/1 |
猟犬好き
黒のウィザード面白いな
自クリーチャーをドローに変換する機会のほうが多そうだ
青、自分が呪文を唱えていたら2マナ4/4(マナレシオ2)
緑、相手にクリーチャーが3体いたら4マナ5/7到達(マナレシオ1.5)
頼むから青をクリーチャー最強にするのやめてやってくれないか……。
そこに緑がいるんだぞ。
神大口の郊外のバス停感
0マナファクトから1ターン目5/4/4は流石に強いんじゃない?
このエレメンタル、ストーリーで如何にも大物っぽく出てきて何かの亡骸かと思ってたけど違ったか
名前にタイタンなんて付いてる割にはクリーチャータイプに巨人ないのね
気付いたらワープで侵入してきたイッヌが中のコード食いちぎってるとかこれもう災害だろ
宇宙船のクルーやめます
緑のリバイアサンにはワープないんだね。
青の4/4地味ながら強いのでは?
プッシュにも当たらんし、条件緩いし
青が2マナで4/4出したらダメでしょ
せめて1/2 飛行でしょ
青をクリーチャー最強色にすんなっつーの
くだらなすぎる
3マナの187能力(出た時破壊)なのに、破壊対象に「黒でない生物」みたいな制限無しか。
イクサランのチュパカブラの時も思ったけど、187能力も少しずつインフレしとるんやな。
12
ジジイすぎるわお前
イクサラン何年前だと思ってんだよ
つかダメージ受けてるクリーチャーを破壊する系は最近のリミテ向け黒生物の定番だろうが
5
ヴィンテージでこんなの使うのか(驚愕
これはダメージ関係なく破壊じゃん
この544は下環境でやれそうじゃないか?
5
下環境で2枚使って4/4バニラ召喚だって!?
イゼ速にはとんでもない天才がいたんだな
2マナで44出てくるの普通に強そうなんだが。つうかそこはヴォイドかワープを条件にしろよ。何で条件ガバガバなんだよ
呪禁オーラ強化やったぜ
前にも5/3/3飛行で似たようなの居たろ
そいつが今下環境でやれてないんだから、コイツも無理そうだけど
17
モックスジャスパー
12
変な奴に絡まれて可哀想だね
ビオランテがいるぞ
神大口はシールドの神になります。警戒はあかん。
1番上の呪文多めのデッキに数枚入りそう
都市伝説みたいなのいるな
嵐翼の精体をご存知でない!?
下の環境だとあたりまに1マナで出てくるタコ。流石に強そうだが搭載しそうなデッキは分からん
ETBになってから久しすぎて187とか忘れてたわ
そのETBもEnters表記で死語の仲間入りという時代に
12
釣りだとわかってるけどあまりにも釣り糸がでかすぎて釣られちゃうわこれw
今更黒の万能破壊に噛みつくやついるとか面白すぎるやろ。マジで何年冬眠してたんお前。
4/4は流石に強いと思う
条件も全然重くないし
また緑より青強いクリーチャー作られてるし
ウィザーズは1t目に確定でラノエルが出て除去もされず生還するルートが固定されているから凡人とは思考レベルが違うんだよ
ランパンは赤へ移り、クリーチャーの質は青黒に負け、ひたすらテンポの悪い闘いを強いられる
緑はお家芸の置物破壊が新環境で刺さればいいが…
あとは永遠の証人の強化版くれ
豆が禁止されて無かったらシミックテラーに確実に入ってたね
現環境でもイゼットとかでそこそこ使えそうに見える
緑の格闘どこまで強く出来るか選手権
緑エンチャントは威迫もってるのにつけるとブロックされなくなるの?
緑オーラって威迫持ちにつけたら実質アンブロ?
知らんけどアンブロ欲しかったら最初からアンブロ付けたほうが確実じゃね?
187能力ってすげえ久しぶりに見た気がする
威迫と2体以上にはブロックされない、を併用するとアンブロになるよ
今でも緑1マナの装備品ロープと威迫持ち生物でアンブロは出来る、装備コスト3マナな所為で現行では非現実的なコンボだけどコレが来たら緑黒は結構な強化になるかも?
スタンで2ターン目で出たら強いけど
3ターン目で1マナ+2マナで出るなら強いけどそこまでって感じする
重厚推してるな
緑格闘オーラを相手のクリーチャーに着けて同士討ちできるかと思ったけど英語の方を読むとダメなのね
1tラノエル2t1コスクリーチャー+この宇宙人
いやーさすがに強いでしょ
下環境ではキツイんじゃない?
モダンだとタルモとかネザーゴイフでいいし、2-3ターン目に出れる可能性があってプッシュが当たらない意味で近いアンコウとかマンドリルとか全然使われてないし。
パイオニアでも色があってて軽い呪文を連発するのはフェニックスぐらいだけど、フェニックスに4/4バニラが入る余地はない。
何故緑のアンコモンリバイアサンにトランプルがついていて
飢えた星祖やウロボロイド、鞭打草の捕食者と調和する木立跨ぎにトランプルがついていないのか
強い弱いって当たり前だけどフォーマットによって変わるんよね
前提としてどのフォーマットの話なのか書いてくれないと話にならぬ
フォーマットのワードやスタンに無いカード名が出てこないものは基本的にスタンの話と考えておけばいいでしょ
緑に2マナ44バニラだしても誰にも怒られなさそう
緑緑/4/4バニラ(恐竜・ならず者)だとバニラなのにバニラじゃない環境的な雑パワカになりそうではある
5マナ10/10のバニラ緑クリーチャーはいるので2マナ4/4くらいは出してもいいと思うよ()
45
なら3/5/4か3/6/6の恐竜出せよwお前あたおかか?
中型1体だと2マナ除去だし低コス並べると封鎖or星かごが刺さるから1マナ+5マナで展開できる4/4バニラの方が強いよね
横の1マナが脚当ての補充兵ならなおグッド
54
手札5枚使ってしかもその分回りしての動きは弱すぎだろ
エルフデッキならまだしもラノエル使ってバニラアグロプランは流石に草bo1でもねーよ
犬というよりゴリライウォン
55
土地土地ラノエルで3枚だから、1t目ラノエルのムーブ自体が弱い・・・ってこと!?