『久遠の終端』新カード情報:生成するトークンがエンチャントしたパーマネントに代わるオーラなど
スポンサーリンク
関連記事
『ローウィンの昏明』にジャン=エマニュエル・ドゥプラ選手のスポットライトカードが登場。クリーチャーをサーチする便利なエルフ
9月29日、1月23日発売の最新通常セット『ローウィンの昏明』に収録されるスポットライト・カードの情報が公開されました。 公開カード ス ...
ファイナルファンタジー・ホリデーリリースが12月に発売。新カードはもちろん、チョコボバンドルには新アートのFFのカードも
日本時間の9月27日、Magic Conより、ファイナルファンタジー・ホリデーリリースの情報が公開されました。 ファイナルファンタジー・ホ ...
『ローウィンの昏明』新カード情報:《苦花》を内蔵した2マナ1/1瞬速・飛行のフェアリー・ならず者
9月26日、1月23日発売の最新通常セット『ローウィンの昏明』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード &nb ...
次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定
日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。 概要 次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月 ...
ナイツオブラウンドに付けたら毎ターンナイツオブラウンドが3体ずつ増えるじゃん…
身代わり合成機や勝利の楽士あたりが現実的な使い方かな
1/2/2強いな デメリットも大したもんじゃ無いし
1/2/2
ええやん
お互いだからデメリみたいなもん
パンスト2期でブラックロータス(R18版)出たけど、SLでコラボで出そうぜ。
絵面はあまりにも酷かったけどWotCがぶち切れるか受け入れるか楽しみだ。
再録禁止なんでぶち切れることも出来ませんが
出したら本国では即裁判だからね
100点ダメージ!スタック!
モノリス強そうな気がするな
悪さしそうなコピーエンチャント
これ配備用みたいな3マナ9/9ワープのやつが12/11速攻トランプルで殴ってくることになるのか?
モノリスやばくね
ビートの手札切れなくなるぞ
モノリスと斬鬼合わせるとヤバそうだな
モノリスめっちゃ便利そう
瞑想はおもろいカードやな
オスロットにつけて遊びたい
モノリスで抹消者を指定したい
1/2/2入るようなデッキはランパンあっても使わんだろうし、一応デメリットか
黙示録シェアルドレッドの下位互換か
コピー元にナイツオブラウンド指定してるの見て笑った
破壊不能対象にモノリス、オークの弓使いでGGか。対応札引かれたらアウトやけど。
急杭直下、「このターンに」ワープコストで唱えられていたなら、とは書かれていないので、前のターンにワープで出したクリーチャーにもトランプルつけれるのか?直感的では全くないけど
17
むしろ一緒に使え強そうだぞ
20
ワープコストで唱えられてるかどうかを参照できるのはワープコストで唱えたターンだけに決まってるだろ何言ってんだお前
ワープコストで唱えてターン終わりに追放された時点で戦場にあったときの情報は引き継がれないし、追放領域から通常のコストを支払って唱えたカードはワープコストで唱えたカードじゃねぇよ
※20
過去にワープコストで唱えられたカードであっても追放されて追放領域から通常プレイコストでプレイされた場合は領域移動すると記憶が失われるのでそれはない
ワープコストで唱えられたカードが何らかの理由で戦場を離れずにいた(ワープコストで出したターンのターン終了ステップ誘発を打ち消しや強制ターン終了で消したりチャレンジデッキの覚醒したゼナゴスみたく戦場を離れることを阻害する能力を持っているなど)というレアケースの場合はターンまたいでも言っている通りになる筈
瞑想やばそう
コンボの匂いしかしない
まーた赤が気軽に自己強化する。速攻や本体火力もある色にこういうの渡しちゃいかんて
15
抹消者を挙げる意味がわからんのだけどどういうこと?
モノリスあってもなくても抹消者なんか無視されるし、格闘とかでダメージ貰いにいく形なら機能してる時点でオーバーキルでモノリス要らんやろ