10月11日、晴れる屋トーナメントセンター東京で行われた第19期パイオニア神挑戦者決定戦。優勝はラクドスミッドレンジを使用した宇都宮 巧選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
1st |
ラクドスミッドレンジ
プレイヤー:宇都宮 巧 |
2nd |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:寺澤 和也 |
3rd |
ボロス召集
プレイヤー:マーカス・ティボー |
4th |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:内藤 圭佑 |
5th |
ボロス召集
プレイヤー:長谷川 翔一 |
6th |
赤単アグロ
プレイヤー:渡慶次 大樹 |
7th |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:伊藤 啓太 |
8th |
赤単アグロ
プレイヤー:中村 涼太郎 |
トップ8デッキリスト
優勝:ラクドスミッドレンジ プレイヤー:宇都宮 巧 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《沼/Swamp》
2:《硫黄泉/Sulfurous Springs》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《変わり谷/Mutavault》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
3:《ブレイズマイアの境界/Blazemire Verge》
25 lands
3:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
1:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
2:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
3:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
13 creatures |
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《喉首狙い/Go for the Throat》
2:《削剥/Abrade》
1:《強迫/Duress》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《不浄な別室/Unholy Annex》
22 other spells
3:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
2:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
1:《萎縮させる責め苦/Withering Torment》
3:《強迫/Duress》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《絶望招来/Invoke Despair》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
15 sideboard cards |
2位:アゾリウスコントロール(カヒーラ) プレイヤー:寺澤 和也 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《平地/Plains》
2:《島/Island》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
3:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
2:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
2:《噴水港/Fountainport》
4:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
26 lands
2:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
13 creatures |
4:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《三歩先/Three Steps Ahead》
3:《失せろ/Get Lost》
1:《方程式の改変/Change the Equation》
2:《推理/Deduce》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《喝破/No More Lies》
2:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《告別/Farewell》
2:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
34 other spells
1:《孤児護り、カヒーラ/Kaheera, the Orphanguard》
2:《クチルの側衛/Kutzil’s Flanker》
1:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
2:《威厳あるカラカル/Regal Caracal》
1:《エルズペスの強打/Elspeth’s Smite》
1:《無効/Annul》
1:《方程式の改変/Change the Equation》
3:《痛烈な一撃/Knockout Blow》
1:《告別/Farewell》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
15 sideboard cards |
3位:ボロス召集 プレイヤー:マーカス・ティボー |
 |
 |
デッキリスト |
1:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《シェフェトの砂丘/Shefet Dunes》
4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
21 lands
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4:《内なる空の管理人/Warden of the Inner Sky》
4:《ひよっこ捜査員/Novice Inspector》
4:《ヴォルダーレンの美食家/Voldaren Epicure》
4:《コスモグランドの頂点/Cosmogrand Zenith》
4:《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon》
4:《イーオスの遍歴の騎士/Knight-Errant of Eos》
32 creatures |
1:《失せろ/Get Lost》
4:《上機嫌の解体/Gleeful Demolition》
2:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
7 other spells
3:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
2:《失せろ/Get Lost》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
4:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
15 sideboard cards |
4位:アゾリウスコントロール(カヒーラ) プレイヤー:内藤 圭佑 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《平地/Plains》
2:《島/Island》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2:《連門の小道/Hengegate Pathway》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
1:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
2:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《噴水港/Fountainport》
3:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
21 lands
1:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
10 creatures |
4:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《三歩先/Three Steps Ahead》
2:《失せろ/Get Lost》
2:《方程式の改変/Change the Equation》
4:《星間航路の助言/Consult the Star Charts》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《喝破/No More Lies》
1:《吸収/Absorb》
1:《食糧補充/Stock Up》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
29 other spells
1:《孤児護り、カヒーラ/Kaheera, the Orphanguard》
1:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《痛烈な一撃/Knockout Blow》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《真昼の決闘/High Noon》
4:《サメ台風/Shark Typhoon》
15 sideboard cards |
5位:ボロス召集 プレイヤー:長谷川 翔一 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《シェフェトの砂丘/Shefet Dunes》
4:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
21 lands
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4:《内なる空の管理人/Warden of the Inner Sky》
4:《ひよっこ捜査員/Novice Inspector》
4:《ヴォルダーレンの美食家/Voldaren Epicure》
4:《コスモグランドの頂点/Cosmogrand Zenith》
1:《サイオニック・ウィーバー、アラクネ/Arachne, Psionic Weaver》
4:《敬慕されるロクソドン/Venerated Loxodon》
4:《イーオスの遍歴の騎士/Knight-Errant of Eos》
33 creatures |
4:《上機嫌の解体/Gleeful Demolition》
2:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
6 other spells
1:《エイヴンの阻む者/Aven Interrupter》
1:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
2:《失せろ/Get Lost》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
3:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
15 sideboard cards |
6位:赤単アグロ プレイヤー:渡慶次 大樹 |
 |
 |
デッキリスト |
15:《山/Mountain》
1:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
1:《変わり谷/Mutavault》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
4:《岩面村/Rockface Village》
22 lands
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
1:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
2:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
23 creatures |
3:《無謀な怒り/Reckless Rage》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
4:《熊野と渇苛斬の対峙/Kumano Faces Kakkazan》
15 other spells
4:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《炎魔法/Fire Magic》
2:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
3:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
15 sideboard cards |
7位:アゾリウスコントロール(カヒーラ) プレイヤー:伊藤 啓太 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《平地/Plains》
2:《島/Island》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
3:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
2:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
2:《噴水港/Fountainport》
4:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
26 lands
2:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
2 creatures |
4:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《三歩先/Three Steps Ahead》
2:《失せろ/Get Lost》
1:《方程式の改変/Change the Equation》
4:《星間航路の助言/Consult the Star Charts》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
4:《喝破/No More Lies》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《告別/Farewell》
3:《縫い目破り/Seam Rip》
1:《ピナクルの星檻/Pinnacle Starcage》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《放浪皇/The Wandering Emperor》
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
32 other spells
1:《孤児護り、カヒーラ/Kaheera, the Orphanguard》
2:《クチルの側衛/Kutzil’s Flanker》
1:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
1:《エルズペスの強打/Elspeth’s Smite》
1:《無効/Annul》
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《痛烈な一撃/Knockout Blow》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
3:《サメ台風/Shark Typhoon》
15 sideboard cards |
8位:赤単アグロ プレイヤー:中村 涼太郎 |
 |
 |
デッキリスト |
13:《山/Mountain》
1:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
2:《変わり谷/Mutavault》
1:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
4:《岩面村/Rockface Village》
22 lands
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
1:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
3:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
20 creatures |
3:《無謀な怒り/Reckless Rage》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
2:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《熊野と渇苛斬の対峙/Kumano Faces Kakkazan》
1:《影槍/Shadowspear》
18 other spells
4:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
1:《引き裂く流弾/Rending Volley》
4:《レッドキャップの乱闘/Redcap Melee》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
4:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ8デッキリスト
トップ16デッキリスト
ソース
第19期パイオニア神挑戦者決定戦カバレージ – 晴れる屋
先生助けてっ!
緑ちゃんだけ
息をしてないのっっ!!
∩__∩ /\_/)
Lノ ヽ Lノ ヽ
`/ ○ ○| / ○ ○|
|U (_●)ミUミ(_▼)彡
彡 U ノ_>_ U ノヽ
| \ /,’3 ヽ-っ |
| \ \| ⊃ ⌒つ /|
| \_二二)(二二/ |
夏の帳もう返してよくね?
青だけ息をしてないって環境にだけは頑なにしようとしないウィザーズ
一人去るとき。 ―Mark Rosewater
緑のやれる事が少なくて今の感じだと緑の強いカードが作れない感じがす𛃺
もういい加減見飽きたって、、
ラクドスから禁止出せよ
コンボガーってバカが騒ぐけど囲いがパワーカードすぎんだよ
神決定戦もほぼ初手囲いで赤単が動けなくなってたし
パイオニア(笑)
神(笑)
別室禁止にしたらラクドスは止まるんだろうけど緑は力戦とカーンを解禁して環境に食い込めるパワーを維持しているんだろうか?
ウーロとオーコとむかしむかし返して♡
2位のアゾコンのサイドに突っ込まれてる威厳あるカラカルって今のパイオニア環境で使用が耐えられるカードなのか
実際は相棒カヒーラだからしょうがなしに入れてるんだろうけど
イゼフェニってもういないんだ
威厳あるカラカルはトークンの横並びがカヒーラと相性がいいからカヒーラ型のアゾコンに採用する人もいる
ボロス召集が新カード投入されて入賞しているのやるやん!
アゾリウスコントロールは地味に強化されてるんだよなぁー
MTGアリーナやっててもBO3でよく当たるわ
緑入りのデッキは…大いなる創造者、カーン禁止前の緑単信心のころが一番の華でしたね…
赤単も禁止改定前のスタンのリストほぼそのまま持ち込んだ感じだもんな
スタンのカードパワーイカれてるわ
ティボーとルミア
寓話、別室、思考囲い、シェオルドレッド
さすがに強いな
ラヴニカ への回帰からラヴニカの献身までの25セットはパイオニアですらほぼ見ないな
統率者で使えばいいじゃんってことか知らんが、パイオニアの存在意義が疑われる