MOチャレンジ(モダン):優勝はイゼット果敢、トップ8にはエスパー御霊やエルドラージトロン、アミュレットなど

10月8日に行われたモダンチャレンジ64。優勝はイゼット果敢を使用したO_danielakos選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st イゼット果敢
プレイヤー:O_danielakos
2nd アミュレットタイタン
プレイヤー:NathanOfTheGiltLeaf
3rd エルドラージトロン
プレイヤー:Foxantes
4th ボロスエネルギー
プレイヤー:MayoDominaria
5th ジェスカイコーリ
プレイヤー:Varo
6th エスパー御霊
プレイヤー:Azja
7th エスパー御霊
プレイヤー:Ignotus97
8th イゼット果敢
プレイヤー:SuperCow12653

トップ8デッキリスト

1位:イゼット果敢 プレイヤー:O_danielakos
デッキリスト
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《山/Mountain》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
24 lands


4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
26 creatures

4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《定業/Preordain》
1:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
2:《暴力的衝動/Violent Urge》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
10 other spells


4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《溶融/Meltdown》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《濁浪の執政/Murktide Regent》
15 sideboard cards

2位:アミュレットタイタン プレイヤー:NathanOfTheGiltLeaf
デッキリスト
3:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
1:《残響する深淵/Echoing Deeps》
3:《森/Forest》
1:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
2:《睡蓮の原野/Lotus Field》
1:《鏡の池/Mirrorpool》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
3:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
1:《変容する森林/Shifting Woodland》
3:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《トレイリア西部/Tolaria West》
1:《ウルザの洞窟/Urza’s Cave》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
31 lands


4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
2:《事件現場の分析者/Aftermath Analyst》
1:《氷耕しの探検家/Icetill Explorer》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
11 creatures

2:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
2:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
4:《邪悪鳴らし/Malevolent Rumble》
2:《風景の変容/Scapeshift》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
4:《洞窟探検/Spelunking》
18 other spells


1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《腹黒茸/Insidious Fungus》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
1:《活性の力/Force of Vigor》
1:《氷耕しの探検家/Icetill Explorer》
15 sideboard cards

3位:エルドラージトロン プレイヤー:Foxantes
デッキリスト
1:《アブスターゴ・エンターテイメント社/Abstergo Entertainment》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《沼/Swamp》
4:《ウギンの迷宮/Ugin’s Labyrinth》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
1:《荒地/Wastes》
23 lands


4:《まばゆい肉掻き/Glaring Fleshraker》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4:《運命を貪るもの/Devourer of Destiny》
1:《七つの死の種父/Sire of Seven Deaths》
13 creatures

4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
3:《嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《全ては塵/All Is Dust》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
4:《精神石/Mind Stone》
24 other spells


1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
3:《攪乱のフルート/Disruptor Flute》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《石の脳/The Stone Brain》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
1:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
15 sideboard cards

4位:ボロスエネルギー プレイヤー:MayoDominaria
デッキリスト
2:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《山/Mountain》
2:《平地/Plains》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
22 lands


4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
3:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
1:《勝利の楽士/Voice of Victory》
1:《光に導かれし者、ハリーヤ/Haliya, Guided by Light》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
2:《イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos》
1:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
24 creatures

4:《電気放出/Galvanic Discharge》
2:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
1:《四肢切断/Dismember》
2:《静牢/Static Prison》
3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
1:《血染めの月/Blood Moon》
1:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
14 other spells


1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《苛立たしいガラクタ/Vexing Bauble》
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
3:《溶鉄の雨/Molten Rain》
1:《摩耗/Wear》
0:《損耗/Tear》
2:《黒曜石の焦がし口/Obsidian Charmaw》
15 sideboard cards

5位:ジェスカイコーリ プレイヤー:Varo
デッキリスト
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
3:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
18 lands


4:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
8 creatures

4:《撤廃/Repeal》
4:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《溶岩拍車のブーツ/Lavaspur Boots》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
4:《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy》
34 other spells


1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《白鳥の歌/Swan Song》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《アノールの焔/Flame of Anor》
2:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
2:《摩耗/Wear》
0:《損耗/Tear》
15 sideboard cards

6位:エスパー御霊 プレイヤー:Azja
デッキリスト
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《平地/Plains》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
1:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
1:《湿った墓/Watery Grave》
21 lands


4:《超能力蛙/Psychic Frog》
4:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
4:《孤独/Solitude》
4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
17 creatures

1:《記憶への放逐/Consign to Memory》
4:《儚い存在/Ephemerate》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《信仰の繕い/Faithful Mending》
4:《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
1:《染みついた耽溺/Tainted Indulgence》
3:《否定の力/Force of Negation》
22 other spells


3:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《骨の皇帝/Emperor of Bones》
1:《害獣駆除/Pest Control》
2:《空の怒り/Wrath of the Skies》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
15 sideboard cards

7位:エスパー御霊 プレイヤー:Ignotus97
デッキリスト
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《平地/Plains》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
1:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
1:《湿った墓/Watery Grave》
21 lands


4:《超能力蛙/Psychic Frog》
4:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
4:《孤独/Solitude》
4:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
1:《グリセルブランド/Griselbrand》
17 creatures

1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《儚い存在/Ephemerate》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《信仰の繕い/Faithful Mending》
4:《御霊の復讐/Goryo’s Vengeance》
3:《否定の力/Force of Negation》
22 other spells


4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《害獣駆除/Pest Control》
2:《空の怒り/Wrath of the Skies》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards

8位:イゼット果敢 プレイヤー:SuperCow12653
デッキリスト
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
3:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
3:《山/Mountain》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands


4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
12 creatures

4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《定業/Preordain》
3:《暴力的衝動/Violent Urge》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
30 other spells


4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
4:《溶融/Meltdown》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

ソース

Modern Challenge

9 コメント on MOチャレンジ(モダン):優勝はイゼット果敢、トップ8にはエスパー御霊やエルドラージトロン、アミュレットなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 19:14:39 ID:A0MDA2NDY

    コンボか流行ってきたから軽いクロックと妨害手段のあるイゼット果敢が上がってきた??

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 19:21:40 ID:U0MzAyMTM

    やっぱりMTGの華と言えば、果敢よ。
    コンボやコントロールなんてまどろっこしいなどせず、小兵を並べて一気に攻め立てる。
    バットリで相手の計算を狂わせるも良し、ワンショットで叩き潰すも良し。

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 19:38:35 ID:kzMzEzODY

    イゼットのサイドにサージカルあるの見て、やっぱφマナ悪いヤツやなーと

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 19:49:51 ID:A0MjU3MjI

    短刀止まらなくなってきたか

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 19:50:41 ID:YyNjE5MDc

    主婦頑張ってるな

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 20:05:03 ID:U0Mzc1NDU

    ジェスカイ体操、久々に見たわ。

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 20:28:29 ID:c5MDY5MzA

    2
    コーリ鋼のカードパワーに物言わせてるだけじゃん

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 21:16:46 ID:c1MDYyNzk

    1位のリストの枚数内訳滅茶苦茶で草

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/10/09(木) 21:31:06 ID:I0NTY5NjA

    コーリが3つ入賞なんて珍しいな

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。