『イニストラード:真夜中の狩り』新カード情報:アンタップやタップ、ドローを行う4マナの新テフェリーや《廃墟の地》が再録
日本時間の9月9日、各種情報ソースより、9月24日に発売する通常セット『イニストラード:真夜中の狩り』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() |
![]() 『イクサラン』 |
![]() 『イニストラード:真夜中の狩り』 |
本日公開された新カード情報
・墓地からマナ総量2以下のクリーチャーを2体吊り上げる天使など
・変身する際に墓地からクリーチャーを追放し、それのコピーを生成する伝説の人間など
・自分の墓地のインスタントとソーサリーがフラッシュバックを持つ伝説の人間
・出た時にライフを記録し、アップキープに記録したライフ以上ならドローするエンチャント
・日暮ではダメージを与えるとルーター、夜明ではドローする、ブロックされない狼男など
日没を遅らせるな
気持ち悪い
定時を遅らせる者、テフェリー
行いの書コンボ対策用再録きたか
出たな・・・ハゲ・・・・
日没を遅らせる者(直球)
流石に妨害要素薄めだし3ハゲに比べたら倒しやすくはなるかな
それでも嫌いだが
M21よりはマシ?
つっよ
次のスタンはたくさんハゲ見られるね♡
このテフェリーがいるかぎりプレイヤーは定時退社できない
宝物庫があると2マナ起きるから一気に強くなる
大真面目にアゾリウス黒杖が最適なデッキになりそうなのですがそれは
盤面に触って自衛できない以上5テフェや3テフェほど強くはなさそう
1コメと全く同じ感想だった。日没を遅らせるな
残業代の2点ゲインがおいしい
マナクリ、土地、石製エンジンで無限ループ?
自衛能力はほぼゼロやなぁ
悪くはなさそうな気もしたが、たぶん使いづらい
12
確かに色々噛み合ってる
出たターンとりあえず土地アンタップで実質3マナPW
タップはソーサリータイミングだから妨害能力は薄いけどそれでも鬱陶しいし、毎ターン土地アンタップ&2ゲインだけでもかなり偉い
次ターン生き残れないとなったら最後っ屁にブレストフェッチ
奥義打てればGG 汚いさすがテフェリー汚い
常在無いことに違和感がある、正直盤面にほぼ触れず、アド能力はマイナスでめっちゃ弱く見える、せめて霜のブレスであってくれ
自分を守れないプレインズウォーカーの評価はお察し
プラスは強いがマイナスがゴミ過ぎ
4テフェとどっちが強いだろう
アイええええええええ(ハゲリアリティショック)
評価は相棒役の起こして美味しいアーティファクト次第だな
※13
土地とクリーチャーを起こすことができるから盤石な盤面の維持には貢献できるからそこまで弱くはない
逆に5テフェと3テフェが強すぎた
5マナあれば出した後構えられる・・・が
利確するにはマイナスを起動しないといけない
悩ましいがカードパワー的には21テフェと大差なさそう
M21よりは強いけど5テフェより弱い(3テフェは比較外)
構築ではちょっと足りないかな……って性能だけど個人的には好き。
昔のラルみたいな能力だから無視して本体殴ってOK
自分のクリーチャーとアーティファクト起こせるし自衛できてると言えん事もない。
強い
自身を守れないけど土地を5枚並べてから場に出せば、2マナでカウンターを構えられる
アグロ相手で殴って来られると厳しいが
自衛できないPW。そこそこ硬い。それなりにアド取れる。
コントロール向けPWとしては悪くなさそうだけど弱いかなあ…
日没を遅らせる者(昼夜は触らない)
いくら専門とはいえ日没を遅らせるって、世界全体どころか宇宙さえ影響がある気がするんだけど、ハゲ魔法には効果範囲とか射程的なものは一切無いんかね。
下環境で鎖のヴェールと組み合わせてみたら楽しそう
実質3マナ理論は立てた1マナを有効活用しないとそんなに…
対面の黒杖アンタップして強化解除するの地味にウザそう
m21のが強くない?仮にも盤面触れるし。
4マナで盤面触れず爆発力もないのはさすがにダメでしょ。
廃墟の地は助かる
起こせる云々がそんなに強くないのはラルって前例があるからなぁ。
※16が言うように石成エンジンからの無限マナコンボやなんやらはできそうではあるが
ファクト土地あるから実質2マナにできるのか、強いな
なかなかおもしろくてデッキ組みがいがあるな
射○を遅らせるものテフェリー
是非お願いしたい
ちょっと強すぎないか…?
これドビンバーンの方が強いまであるな
あまりにも自衛能力が低いし、アドの稼ぎ方も緩やかすぎる。奥義も地味……ダメじゃん
2Tマナクリ3Tハゲで2マナ構える動きは結構強そう
4T目には7マナ出せるしビッグマナ系のデッキに入るじゃないか?
ラブマシーンかな?
2ターン目にマナクリかマナファクト置いて3ターン目に着地出来たらかなりのプレッシャー
返しに落とせなかったら7マナにタッチ出来る
なお色
この名前で昼夜に全く干渉しないの笑う
せっかくイニストに来たんだから昼夜メカニズムを搭載してたらよかったのにな。そこらへんにいそうなテキストになっちゃって。
エルドレインだったら3マナだった
5ハゲ3ハゲとヘイト稼ぎすぎたのでそのラインに乗せないように調整したって記事にも書いてある
クソゴミハゲ来たね
見るだけで不快
こいつのせいで黒.人嫌いになったよ
巧妙な鍛治+宝物庫のパッケージをうまく組み込めると一気に強くなる
コントロールに自然に入るファクトがポータブルホールぐらいだからもうちょっと欲しい
もうこのハゲ見ただけで反射で身構えてしまう
この中継ぎ投手感。
+1でアーティファクトと土地にお触りできるのはエロい。
マジックに萎えた最大の原因
さっさと死んで退場しろ
存在だけでも吐き気するわ
なんとこのテフェリー、マナクリとマナファクトと土地をアンタップすると実質1マナなんです!
4マナで自分守れない場に触れるのがタップアンタップだけマイナスで1ドロー奥義も勝利確定という程ではないというのはまあかなり厳しいんでねーかな
無限マナとか早速考案されてて草
テフェリーやっぱロクでもないことしかしないなこいつ
廃墟の地来たなら安息地コンボはどの色でも対処できるようになったのか
そもそも本気で流行るレベルでは無さそうだけど
いい意味で普通くらいの強さ
噛み合うデッキがあれば使われるかも
黒.人をネガキャンするための存在やろコイツ
ゲームで見るたびにストレス溜まるわ
※37
M21も弱いけど
盤面さわれないからそれより強いとも言いづらいよね
使いにくそう
黒杖デッキにはマジで噛み合ってるな
イゼ速民やるじゃん
変身秘本を一番強く使えるようになるかな?
相手のターンに+使えたら最強なんだが
バイデン勝って人種バフ切れたかな?
弱い
テフェリーのイラストだけ公開されたときに
テフェリーはこのイニストラードにて、まさしく「日没を遅らせる」ことになるでしょう。
って公式がツイートしてたけど、カード名を告知しただけだったのか
黒杖寝てないと4/4に出来ないからね
悲しいね
カチカチの糞を肥溜めに二度づけしたような究極の汚物と同等の嫌悪感を向けられる糞ハゲ
評価し辛いな
今までのハゲは盤面当たり前に干渉していたけどこのハゲは干渉能力に関しては歴代最弱だとは思う
3マナテフェリーはドローにバウンスまで付いてたのに
せめて何かまともな常在能力を付けてあげて
WotCのテフェニーにより壊れ最強黒.人ハゲPWが刷られる
↓
強いのでみんながそれを使う
↓
みんな使ってるから大人気という大義名分をWotCが得る
↓
みんなこれ好きでしょ!?とWotCのテフェニーが加速する
↓
みんながそれを(ry
.
まじでギデオンみたいに○んでくれねーかな。所詮スタンレベルだったギデオンが出すぎだっつって○されたのに上から下までどこでも出すぎなジェイスやらテフェリーやらがのうのうと出まくってんのほんとWotCの青ナニー臭すぎる。
なんでハゲなんだこいつ基本セットででたばっかだろうが
デッキの1マナのカードの内容で評価くそ分かれる。
流石に調整かけてきた印象
68
皆分かってると思うよ
幽霊街はもうスタンにはこないか。
新テフェは使われるとウッザ…になるタイプ。自分で使うとうーん
AFRにミシュランがっつり入れたからイニストには土地割り入らないかもと思ってたけど、案外素直にきたな
収録した次元だとイニストが一番好きだから買い替えよう
廃墟買わなくて済んだ。絵とても良いね!
このテフェリーは使われるとゲインがほんとうざいと思うよ。
まぁ使ったらわかると思う。
次の環境の白青は並べて殴ってダンジョン探索とかしたりしながらカウンターとか対策握る感じやからそこまでコントロール寄りではないし、壁はおるやろ。
プラスと小マイナスが時間の大魔道士、テフェリーを彷彿とさせるデザイン
土地とマナファクトをアンタップすれば2マナ分、青と白だけでは良いのがあまりいないがマナクリがいれば3マナ分のブーストであり、4マナから7マナにステップアップできる
6マナPWの時間の大魔道士、テフェリーの、地味に見えて実はゲームの流れを決める能力である小マイナス(パーマネント4つアンタップ)の縮小版が、準備が必要とはいえ、4マナPWのプラス能力で使えると考えると使ってみると強い系ではと思ってしまう
カジュアルEDHプレイヤーの感想だが
※62
M20のハゲは都合1ターンに2回ルーターできるわけだから、フラッシュバックや降霊の準備をしながら回答を探せるわけで、今回のテーマと相性がいい。
小マイナスで自衛もできるから、使いやすさで言えば、M20ハゲの方が上ではないだろうか。
小マイナスの濾過ドロー、残りの二枚は「望む順番で」一番下なのか
デジタルに合わせて無駄なクリック減らしたいとはなんだったのか
バントカラーのデッキで使う
ヴェール、ラノワ三人衆など3マナ出せるクリーチャー、土地
コレら用意出来れば無限ライフと即奥義
そこまでやる意味はわからない。
奥義がだいぶおかしいから+をちょっと弱めにした感じ?
次のドミナリア辺りでザルファー戻して死亡して退場してほしい
別にいいじゃん日没遅らせたって
元からお前ら社畜なんだから
まずコントロールではゴミ
よっぽど強い機動型能力持ったアーティファクトかクリーチャー出れば強いけど、それでもそれぞれ3マナ以下で2種類ずつぐらいはないとこのテフェリー安定的に使えないから現実的ではない
イラストがDCGっぽい
ヴォリンレックス出してコイツ出して奥義して終わり!
クリーチャーと土地を起こせるからマナクリあれば3ターン目に出しても2マナ構えられるな
…スタン落ちで使用制限のない2マナマナクリは絡みつく花面晶体しか残らないのか
普通に強い、クリーチャーなんでも寝かせられるのは空中合戦で強いし、2点ゲインのせいでライフレースに待ったをかけられる。
実質、プラス能力だけでソフトロックかけ続けられる
アーティファクトランド使ってるなら実質2マナのテフェリーか…何かしらの悪さはしそうな感じがする。
弱いな
3マナにするか+2にするかするべきだった
WotC「テフェリーを唱えたターンは呪文を唱えているので日暮で夜にはなりません。日没を遅らせているんですよ」ドヤァ
よわ…
もしかしてWotcはレイシスト企業なのか?
最速ポン置きで盤面触って一生マウント取って奥義で勝てないPWは弱い
タップにアンタップ制限がついてればなぁ
とりあえずローテ後の使い方としてわかりやすいのはバントカラーで
2ターン目マナクリ
3ターン目テフェリー出してマナクリと土地立ててカウンター構え
4ターン目にセットランドから+でマナ加速してコーマ
宝物庫があるから4枚入るマナファクトが有れば他の色でも色々できるはず
宝物庫入りバントのマナベースすごそう
スタンのAFは宝物庫含め採用損みたいなガラクタばっかりだが、今はヤスペラの歩哨がいるからな
宝物庫さんは損はせんやろ。
いや、ちゃんと調整したらやけど、適当に入れたらあかんでそら。
個人的にはストリクスヘイヴンの競技場と組ませて特殊勝利したい(願望)
ヤスペラの歩哨入れて何するんだろ
というか奥義の紋章は1つに纏めたらダメだったのか?
そらマナクリよ
とはいえマナクリ依存のマナ加速だとローテ後トップメタ(多分)のイゼットに徹底的に潰されて不利付きそうなのは苦しいな
5テフェと違って即起きるから構えるより素直にマナブーストに使ったほうが強そう
マナクリかマナファクト展開してれば次のターン最大7マナまで届くし
青白コン楽しみ~
これは強いテフェ
環境の+の評価しだい
下手するとドミテフェより厄介
少なくとも俺の青白ダンジョンには内定しました。
なんでか入ってたアイシングデスさんと入れ換えます。
ランプ用テフェ、2、3マナくらいしか使わず、1,2マナ加速する
さらにドローもできる
場合によっては3マナ加速
ランパンとかと比べてみろよ。強いんだよなぁ。今までの出せて処理されないと勝ちみたいなのがおかしいだけで
弱すぎだろ
白人至上主義者がカード作ってるとしか思えない
jump startやってて頓に思うけど単純にPWは出された後の展開がクソつまらん
相手もブロックに回って面倒なだけだから次のアップキープに勝利するって全部書いとけって感じ
やっぱりいくらなんでもテフェリー強すぎるな
いつも思うが、奥義=勝ち って流れがクソすぎる
MTG終わりすぎ
プレインズウォーカーとかいうのが出てからMTGがMTGでなくなってしまった
ダンジョン(笑)コラボ(笑)
プレインズウォーカーくそキモい
マジック:ザ・ギャザリングに一番いらない
カード名がPW過去一ダサいのと、わざわざストーリー的にこのダサいカード名にしたのであろうわりに
背景ストーリー、フレーバーがあまり感じられないありきたりな能力3つのデザインが微妙、まさか昼夜にノータッチとは…
性能は最近のPWらしい絶妙さでいいと思う
マナクリ、土地、石製エンジンで無限ライフで、マナクリか土地が2マナ出せれば無限マナなのね
二つ名がダサくて草
キャラとしては好きなんだけどね、テフェリー
※119
梢の戦術家を起こせば無限マナ
ローテ後のスタンのマナクリの選択肢少ないね
特に2マナ以下
※121
2マナだとZNRの両面マナクリ、青緑の墓地から唱える呪文には2マナ使えるやつ、白緑の人間全部マナクリにするやつの3種類だけかな
色拘束的に宝物庫と併用するのは無理そうやね
黒杖って「あなたのアンタップステップ」に「アンタップしないことを選んでもよい」だからこれの奥義打ったら対戦相手のアンタップステップで絶対アンタップする?
123
する
挙動は種子生まれの詩神と同じだからね
石成エンジンで無限できるの?じゃあストリクスヘイヴンの競技場あればカウンター置き放題で相手クリーチャータップし放題で殴って勝ちか?
このテフェリーのどこを見て強いって言ってんだ?凍結能力すら無いんだぞ?
ただの青ヘイト野郎がテフェリーだからって騒いでるようにしか見えんわ。
盤面にさわれなかったり自衛出来ないPWは使われない。
卓絶のナーセットがそうだっただろ?
そんなんだからイゼ速民の評価は当てにならないって言われるんだぞ
3ターン目競技場、4ターン目テフェリー+妨害、5ターン目アールンドの天啓、エクストラターン中にミシュラか速攻で勝つんだよな
なんにせよ+のゲインと合わせて別の脅威に繋ぐランプ気味の使い方の方が強そうかな
卓絶ナーセットは自衛云々以前に+がよえーだろ
やり過ぎ感はあるけど成し遂げた錬金術師がめっちゃマナ出るな
このテフェリーはガラクみたいにマナ起こしが仕事でしょ。
マナクリ、ファクトで除去なりから返しで死なない盤面に出して、次のターンに5〜7のフィニッシャー、緑の5マナ以下2枚出す奴とか、そのフラッシュバックとか。
ほぼ同じプラス、小マイナスを持ったキオーラが全く使われなかった。まして緑絡んでないこいつは絶対使われんよ。花京院の魂を賭けても良い。
社畜の仕事終わりは日没基準だったのか…。
キオーラが使われなかったのはギデオンと中隊のせいだし
全く違う環境で効果だけ似てるので比べられてもな