『イニストラード:真夜中の狩り』新カード情報:生物かPWを破壊し、それのコントローラーが調査を行う、2マナのインスタント
日本時間の9月10日、Channelfireballより、9月24日に発売する通常セット『イニストラード:真夜中の狩り』に収録されるカード《Fateful Absence》が公開されました。
公開カード
![]() 《Fateful Absence》(1)(白) クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは調査を行う。 |
本日公開された新カード情報
・狼を2体生成したり、狼や狼男で格闘を行う、レアの狼男が公開
・墓地に生物が3枚以上あると変身するファンガスや、オーラに変身するならず者など
・インスタントやソーサリーを唱えるとカウンターが乗り、ドラゴンに変身する卵など
・昼夜が変わるたびに墓地から蘇るフェニックスや、フラッシュバック付きのドロースペルなど
・昼夜が入れ替わるたびにドローする人間や、クリーチャーを強化する人間など
・対戦相手が失ったライフ分ライブラリーをめくり、その内1枚をプレイできる伝説の吸血鬼
・上から5枚をめくり、マナ総量5以下のパーマネントを2枚出す、フラッシュバック付き呪文
・墓地にあるカードが呪文や能力の対象にならず、降霊ではリソースを稼ぐ人間など
強い!…ように見えたけど、この手の受け身なカードで相手にアド渡したら普通にだめだと思うわ
インスタント!? マジで!?
ゲロ強に見える
白で無理やりやらんでも黒とか赤とか噛ませればいくらでも除去はあるし無理して使う必要はないのでは?
いや追放+同名皆追放があるとはいえソーサりーの石の宣告クソ使われたから余裕で使うっしょ、PWもやれるし
白緑とかで組むなら入るか
テンポで押しつぶすアグロの除去枠は枚数取れない上に質が求められるから一考の余地がある
サイド枠だろうな多分
どういうフレーバーなのこれ
棺桶の中の人がないないされたの?
誰に?
ところでこのソリンは何してるの?
イラストがどう見ても「無い!無いぞ!」ってなってるけど
白の除去は基本ソーサリータイミングで重かったり範囲が微妙だったりだし、赤や黒触らないならかなり嬉しい選択肢になるな
序盤は手掛かり切るとテンポロス痛いしアグロ相手にしっかり時間稼げるデメリットなのも悪くない
強い。
白が環境にいればメイン枠。
棺の中身は……アヴァシンの死体とか?
どうせ死ぬ自分のクリーチャーに撃てばドロー出来るから腐りにくいのが良いね
白やのに無条件破壊って珍しいな
1:0カードだけど2マナでここまで範囲広いのは流石に強そう
ドローじゃなくて調査なのもちょっと強い、相手がドローした場合差し引き0マナ相当になる
悪意の熟達の白版か。
割と使われそうだね。
ソリンなんかしゃくれてない?
石の宣告亜種か。つまり強いな。
石の宣告の亜種ってところか。
あれって絶対評価で見ても強いから使われてたのか、他にまともなものが無くて仕方なく使ってたのかどっちだったんだろう?なんか後者っぽい気もするが。
破棄したアヴァシンの死体が無くなってるみたいな感じなのかね?真紅の契りでアヴァシン復活とかだったら熱いが
※19
当時は今と違って環境がかなり歪だったのもあってかなり後者寄りだったし、wikiで言われてるほど使われてもなかった。
石の宣告はソーサリーだから相手2マナ余ってたらドローされて、返し引いたカードプレーされる可能性あるけど、コッチはエンドに打てば相手マナ余っててもカードプレイ出来ないで1ターンラグが生まれるのいいね。
白絡みのコントロールがヤバイことになるな
1ドローに2マナ居るからアド差はつくけどその時点でこのスペルを唱えたマナ分は相殺されるし
白のインスタントタイミングでクリーチャーとPWを除去出来るのは白の弱点を埋め過ぎてる
黒を含まない白系のデッキなら取り敢えず試してみるカードだな
相手は手札アドを失わないといってもマナ払ってる以上テンポはそれなりに失ってるしかなり効くでしょ
アヴァシンは粉微塵になって消滅したから遺体が棺桶にあるとは思えないけど誰が入ってる筈だったんだろうね
石の宣告と違ってインスタントでPWもやれるのが強いと思うけどな
テフェリーもまた悪さしそうだし
相手に1マナ与える損失はコントロールがゲームを遅らせることでpwみたいな1枚で勝てるカードプレイ出来たり、アグロがテンポで押し切ったりで帳消し出来る。つまりどんなレンジのデッキにも入る。
1マナじゃなくて1枚、変換間違えた
てか悪意の熟達のピッチより軽いのはね…
白に除去を持たせ過ぎじゃね?
レルムまででも十分あったのに、下手したら黒より優秀なプールになってねーか?
白がどんなに優秀な除去をもらったところで一番必要な追加ドローをもたらすカードはろくなものが与えてもらえず
白にこんな除去与えるな
もうソリンが必死な顔してるだけで笑いが込み上げてくる
スタン2022環境でこれで何を除去るかを考えたときに、猫戦車だとか黄金架だとかロルスだとか各種敵対者サイクルだとか、除去ったところでアド損という連中ばかりだし、加えて調査までさせてしまうわけで、強い強い言いながら負ける状況が多々あると思うぞ。使ってる本人は相手の引きが強くて負けたと誤解するかもしれんが。
※34
除去が弱いアクションである事とこれが白の除去の中でもかなり優秀な部類であるのとは関係がないよ
スタン2022のデッキは全部除去1枚も積まねーのか?
緑単ですら格闘除去入れてるぞ?
※35
この除去を採用するようなデッキは次の環境では生き残れないという話をしている
コメ欄でずっとアンチしてるやつおるやん…イゼ速の定石的には今後使われるカードってことだね
話しにならんわなぁ
カラーパイとカラーによる縛りが有るゲームで
この除去が白の中では優秀って話の時に次のスタン環境の生き残りの話をされても…
調査のデメリットを重く見てるのかも知れんがそもそも白はインスタント除去が弱い色って縛りを考慮して無いんじゃ無いか?
ID似すぎててどっちがどっちかわからんなこれ
スタンダード2022で言うなら白単は序盤に圧力かけつつ色んな妨害カードで殴り切るデッキだし、2マナでクリーチャー退かせられるのは十分強いのでは?
なんか雑w 白ならコスト上げてもいいから追放して欲しかった
ダブシンでもソーサリーでもなくワンドローさせるでもないと
調査させるだけなら盗ったり破ったりして遊ぶこともできるな
と言うよりもプレインズウォーカーも射程範囲って
白単色でこれはめちゃくちゃ強いのでは
後自分のに撃つのも緊急でできるな
自分に撃つ動きは手札一枚消費して手がかり作ってるだけだからあまり強くなくないか?
43
誰もその動きを強いなんて言ってないと思うよ
弱いとは思わないけど
相手の脅威に対してディスアドで
処理するのはフェアデッキだとしんどい
pw相手だと能力起動もされてるし
使われるとは思うけど個人的には
好きなカードじゃ無いな
色こそ違うが、自分に打つだけなら村の儀式やらのほうがずっと軽く確実だしな。サクリファイス系とかなら黒のほうが濃いだろうし
もちろん緊急時に自分に打てるのはえらいが
ヤシャーン出してからこれ打てば相手はドローもできないのでは?
石の宣告がインスタントになって追放が破壊に変わった感じか
普通に使われそう
PW触れるのがありがたい
パイオニアのスピリットで使えそう
スタンでもテンポデッキ成立するなら使う
強いけどロングゲームになるデッキだと1ドローさせるの結構痛いんだよね
やっぱりアグロで使いたい
カードのスペックとしては強い
ただし環境的には弱い
でFA?
※1
そもそもこれは受け身に使うものではなくて、アグロが道を開けたり致命的な対象を除けたりするために使うものよ。
2022の現環境で言うなら普通に白アグロがtier上位で成立しているのに生き残る云々は流石に何を想定して言っているのか分からん
緑のアグロも上位tierにいて白としてはマンモスとかの返しに除去して殴りきりたい場面があるから範囲の緩いインスタント除去は普通に使われると思うが
他のソース見る限り、ソリンが探しているのは彼の祖父(エドガーマルコフ)らしい。
エドガーが今回の事件のラスボス枠かな
52
うだうだネガキャンしてる奴がスタン落ちで激変する次の環境を正確に予想できてるとは思えんわ
つよこれ許されるならオーコ解禁していいだろ
インスタントなら強いのに
まともに見えるけどアド損嫌だな
絶対に笑ってはいけないイニストラード24時
フレーバーテキストが欲しい1枚だなぁ
亡霊の範囲外に打てるから十分やろ
基本除去はそっちや
ソリンのおじいちゃん復活かよ
強すぎィ!流刑への道レベルの除去だろこれ
リミテッドなら使いにくいかもしれないけど
構築なら除去ってる間に押し切れば良いし、デメリットなんて誤差だよ
アド損だから弱いって言ってる人
なぜ過去のモダンでアド損するパスが使われていたのか分からないのでしょうか?
PWだとか1枚以上のアドを稼ぐクリーチャーであれば得をするカードですよ?
他により有効な白の除去カードがあるのならばともかく
パイオニア、ヒストリックくらいまでなら比較するレベルのカードは無いはずですよ(ポータブルホールとかくらいか?)
これで5マナを除去したら余った3マナ構えられるんでしょ?
相手が2マナ払うまで1:1交換のままなんて弱いわけないわ その場でキャントリされて負けるくらいなら別のカード握っててももう負け
ウィニーデッキに入れてブロッカー除去札と考えたら強いな
カード引いたらテンポロスに付け込めるし
調査トークン渡すだけで白が2マナでPW除去できるって正気か?
手がかりが起動されるまでは1:1交換
手がかりを使われる前に勝てるデッキ、逆に対高速アグロ対策にもなる
強い
パイオニアの青白コンの除去って一時追放のエンチャばっかりだったから普通に採用されるレベルだと思う
まよかりのトップレアだろこれ
こんなの出すなら黒にまともな2マナ除去を追加しろよ
※64
パスは1マナで追放、基本土地しかもってこれませんよー
こいつらまじいい加減にしろよ
白のカードを作ったやつも使うやつも全員死ぬか自殺してくれ
EDHの白を強化する方針は良いけど何故ピン除去出来るのか謎
まともなアグロ相手にすぐに2マナ払っている暇は無いし、払える状況まで時間稼げればどうせ勝ち
除去のカラーパイは完全に黒から白に置き換わったね。悪意の熟達が草葉の陰で泣いておられる。
71
今回黒の万能除去追加されたじゃん(呆れ)
77
2点ルーズに加えてクリーチャーのみだろ?
優秀な確定除去には違いないが、熟達のほぼ上位互換のこれに比べると万能性は話にならんぞ
白の除去は対抗策があるとはなんだったのか
放置できない脅威に対してこれ使って、手がかり起動で盤面遅らせるならそれでよし、手がかり無視で盤面展開してくるなら白熟達で手がかりごと全部ぶっ飛ばすって動きがカジュアル的に気持ちよさそう。
白青系のコントロールで序盤稼いでくださいって感じの気持ち悪いカード。
ドローついてるPWならさっさと使った方がいいでしょ
ベット下のエロ本がなくなってて焦るソリン
アリーナから入った者だけど、この手の除去って黒担当じゃないの?
なんで白?もしかして白人至上主義が関係してる?
オリヴィアから剣を取り返そうと忍び込んだら隠し場所返られてて憤慨するソソソ。
真紅の契りで結婚する許嫁に朝這いかけようとしたら逃げられてて憤慨するソソソ。
まじでネタキャラになってしまったな。
インスタント2マナ無条件で除去とか白だけまだエルドレインいるんか
これ対象は現状対処出来なくて直ぐに除去したいものなんだから、相手に1ドローでも充分採用されるのにトークン1ドローという2マナ要求するとか雑強
カラーパイ評議会くんちょっと?
使われた側は序盤から中盤は2マナ払ってまで1ドローしてる余裕ないし、終盤は除去されたら困る5.6マナクラスのフェニッシャーに打たれて悶絶
せめてソーサリーにしとけよ
※86
石の宣告・流刑への道・剣を鍬に「何の問題ですか?」
白は結構何でも触れるよね。デメリットさえ有れば何でもしていいみたいな。多色だけど名誉回復なんて土地すら割れるし
パスとか剣鋤って失敗作じゃないですかー
絵柄的に当初は白黒だったのかもと邪推
スタンダード2022って言い回しするやつもう実質コテハンだろ
そいつへのレスで他に使うやつはいても真っ先に言い出すやつの書き方でまるわかりなんだわ
青白コンが手軽にプレインズウォーカー倒せるのは便利すぎる。メインで4枚は入らないかもしれないけど環境次第でかなり強く見えるな。もしかしたら主戦場は下かもしれないけど
青のカウンター、緑の土地加速、赤の火力、黒のハンデスみたいな唯一無二が白にはないと思っていたが、器用貧乏から貧乏抜いてパーマネント除去の第一色になってしまうのか
これをメインの除去に据えるのはさすがにアドイカれて死にそうだけど、スタンで白使う限りは使われそう
良バランス
これレアかあキツイなあ
石の宣告は大量トークン以外に撃つと結構弱かったし環境次第かなー
環境が早ければ問題ないし
※97
インスタントとソーサリーの違いはでかいぞ。特に当時はタルキールの中隊、ゼンディカーのミシュラン、カラデシュの機体がソーサリー除去に強かったのもある。
いやこれは強いわ
直ドローじゃないのがエラい
白がインスタントタイミングで無条件にPWと生物に触れるのはマジで強い
特に多色だろうが単色だろうが問答無用でドラゴンヤレるのはデカい
まあ土地起こして構えてる暇があるなら、それはもう白単としては終わってて多色ならこれ使う必要無いってことになりかねんが
レガシーヴィンテなら1枚のアドバンテージが大きいからそんなにかもだけど
スタンなんてテンポ環境なんだからこのカードが弱いわけがない
白はいるコントロールなら使うわテンポ大事、コントロール使ってると2ターン目でアグロの生物焼くの超重要
なんでこれをオーコと一緒に刷らないのか
注目のストーリーカードみたいだし、けっこう真紅の契りに入る前からソリンも物語に関わってくるんだな、性能は悪意の熟達との調整が絶妙で好みだ
エドガーさんカード化されたりそれが最近ジャッジプロモになってたりしたけどこの布石だったんだろうか、新規カード化も約束されたようなもんだろうな
なぜか調査=1ドローとして考えてる人が多いね、2マナ要求ってけっこう大きいと思うんだけど
2マナキッカーでキャントリップ付くとかザラだし、2マナ1ドローはまあ妥当なラインだよね
2マナ払って1ドローって基本はやりたくない動きだよね
下環境ならまず採用していい優良呪文
最近は生物のパワー上がってると同時に破壊不能と呪禁にかなり慎重になってるからスタンでも強力
※97
当時はギデオンとアヴァシン暴れまくってた上にドロコマが最強の除去として君臨してたからな…
ほんと不愉快
カラーパイ(笑)とか言ってる一方で白にこの除去与えるって、学校の教員が特定の生徒だけにテストで下駄履かせてるようなもんでしょ
社内でこれおかしいって言う奴いなかったの?
昔っから白は破壊の色なんだって……。
ただ、ドローが弱くて白だけだとジリ貧になるってそういうデザイン。
強いけど、カラーパイには違反してないし、デメリットもちゃんとあるよ。
本当になんでプレインズウォーカー破壊すんのか謎な。
パーマネント対象にして追放する効果にしておけば納得の白い呪文だった。
どうも5色の中で白は不人気らしいからストリクスヘイヴンくらいから意図的に強化かつカラーパイを逸脱させてるよ
以前それを緑でやってえらいことになったような気がするけど大丈夫なんすかね…
2マナ払って1ドロー強いなら、ライフロスあっても継続ドロー出来るDDのレアのなんとかアイは使われてまくりだけど実際使われて無い
2マナ払って1ドローするなら自分の手札にマナ使う
除去された上2マナ要求されても終盤以外困るんだよな大体
シガルダとソリンがバトルしてる間に、アーリンとクソハゲがソリンの城に忍び込んだらしいから何か盗られたんだろうね
死んだと思ってたエドガーか生き返ってるとかそういう場面じゃないの?
白は昔から攻撃クリーチャー除去とかラスゴ亜種とか入れてるし、除去は赤と同率2位くらいじゃないか
パスもソープロも使えないフォーマットの青白は序盤の除去不器用だったから、そういうとこでは重宝しそうだな
てかソリン本人はまだなのね
似たような呪文も使われてたしこれも使われるでしょ
元々青白コンぐらいにしか役割無かったヴェリアナさんが遂に消えてなくなりそう
石の宣告食らった世代は強いと分かるはず。クリーチャー手がかりにされて使う暇無く終わったり使っても土地とかドローで割に合わない悲しみを味わったり・・ありますねぇ!
昔はともかく今は除去を打つ行動自体が弱い時代で、とはいえ生き残ってると死に繋がる生物やPWはわんさかいる訳で、そいつらを2マナインスタントで退かせるのは多少のペナルティあっても使うに値すると思うんだよね
それが手がかりなんて相手にも行動を強いるペナルティなら尚更
公開で払拭の互換もあるっていうね
1・2マナはポータブルホールかクリーチャーで対処
そこから払拭と亡霊
PWと重いクリーチャーはこれ
並んだらはいドゥームスカール
エンチャント? アーティファクト? 黒と違って触れますけどwww
バカじゃねーの
※103
それな
123
なお頼みの綱のハンデス、逆転用の大型インスタント、ソーサリーはカウンターされ、相手はドローできるプレインズウォーカーを置き、手がかりのドロー差など屁とも思わない。
やっぱ青白コンって害悪だわ。