6月13日よりローソンにて『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』プレイブースター購入キャンペーンが開始
6月13日より、全国のローソンにて、『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』プレイ・ブースター購入キャンペーンが始まります。
概要
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』発売日の6月13日より、全国の特定店舗のローソンにて、『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプレイ・ブースターを3パック購入するごとに、アクリルスタンドをランダムに1種プレゼント。
アクリルスタンドは全5種。
ローソン公式サイトより引用
SQEXってS〇EXみたいだな
必死にキャンペーン打って客呼び込もうとしてるの本当に憐れ
既存顧客を大切にしないからこうなるんだよ
ゴブリンかわヨ
今までしょっぱい紙切れだったけどアクリルスタンドとは頑張ったな
4
オマケのトークン食べてみたけど苦いプラスチックだったよ?
ポケモンとかプレステのゲームがコンビニで買えた時代思い出すね
この数年間だけでも売上は出してるけど
同時に取扱いをやめた力を入れてたところも店頭ではなく通販寄りになったし
明らかに売れるなら何でもいいで乱造しすぎだ
頼むー新規定着しないで終わってくれ
ローソン標準価格:770円(税込)
安いと思ってしまったけど、スタン基準だと普通に高いな
今はまだ話題性があって売れるだろうけど
シングルも急速に下がってるし
こりゃ公認店ですらpackが投げ売りされそうだ
それも半年もせんうちに
8
そんな祈るような事か?いくら盛り上がってるように見えても第二弾、第三弾とコラボ重ねない限り所詮は一過性。熱が冷めれば素のMTGに新規を引き止める魅力なんかない。
対象店舗見たら自分の街のローソン全て対象で草
そんなにff人気なん?
ベテランアンチと新参アンチいて草
いつも信者信者言ってるが、マジックの衰退を祈るアンチの方が宗教染みてんじゃねーか
こんなんマジックの隆盛を祈る光のイゼ速民としては許せねーよ
俺以外の光のイゼ速民がいたとは
さすがFFコラボ
MTGの隆盛ねぇ…まあ他の全てに目を瞑って売上だけ見てれば隆盛に見えない事もない…か?
売り上げだけ見てヨイショしてた民達は今頃何してるんだろうな
普通に使いたいトークンで草
イゼ速の光の戦士とはマジック衰退を画策する闇の勢力、アンチ、紙ヲワ、怪文書ニキetcと戦うべく結成された正義の使者なんやで
君たちもゆうやんの旗印のもとに集い正義をなそうじゃないか
17
Xとかアンチが来ない場所でMTGをヨイショしてるんだろうよ、儲の打たれ弱さは異常だからな。
パックの値段倍になってるなら売り上げも倍にならないと衰退してる事になる
髪◯ワはいつも一番乗りして荒らすなぁ
いつも常駐してるの?
FF11ゴブリンとは分かってるな
これって今日ローソン行ったら買えるのかな
普通に買えると思うが朝にならないと店頭に並んで無い可能性はあるな
他のTCGに比べて高いから
よっぽどのことがない限り転売や投資目的で買い漁られることはないよ
コンビニによってはコレブを仕入れてるところもあるだろうが
それも一部の店が買取を頑張りすぎて今はお通夜気味
案の定、シングル買取価格が暴落してるな。面白いのリミテだけでつまらない構築の需要なんてほとんど無いんだからシングル売れなくて当たり前か。
全体で売上伸びてるのは結局コレブがギャンブル中毒者に刺さって売れてるだけなのよね。
このたび『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』収録の《忠誠の確約》《ジャボテンダー》について、アーティスト名の表記に誤りがございましたのでお知らせいたします。
全言語版において《忠誠の確約》にはlack氏の、「木版画」ボーダーレス版《ジャボテンダー》には夢子/YUMEKO氏のアーティスト名が誤って印刷されています。
正しいアーティスト名表記は以下の通りです。
《忠誠の確約》 山田航平/KOHEI YAMADA氏
「木版画」ボーダーレス版《ジャボテンダー》 百瀬寿/HISASHI MOMOSE氏
MTGアリーナ、Gatherer、Magic Onlineにおいても、今後正しいアーティスト名表記へと更新を行う予定です。
やっぱり次から次にボロボロと粗が出てくるな
絵師が可哀想や
誤訳やレアリティ間違いも酷いが、ビジネスパートナーの名前間違えるとか…
いうてリミテそんなに面白くない件
我らがゆうやんも勝てねー!と嘆いとることからもデッキ作りにくい上にボム環境であることは確定的に明らか
ホント気持ち悪い奴だけになったな
Mtgが失墜してもお前の地位が上がるわけでもなし、ガチのガ◯ジの考え方って分かんねぇわ
FFで入って来た人たちは次セットで消えるやろね…笑
今回は気合入ってんなー
MTGが失墜すれば自分の地位が上がるなんて考えてるアンチがいるなら見てみたいわ、どんな人生送ったらそんな発想になるんだよ?ガ◯ジの考える事はわからんなw
公式に載ってる店でも「何ですかそれ?」って言われた
17
ローソン周りしてて忙しいんだろw
売ってないぞ!!!
まだ売ってなかったので大人しく出勤
これ、写真だと分からないけども実物はどちゃくそ小さいな
カードサイズくらいあるイメージだったのに、ちびキャラシールかな?と思うサイズ
こんなの2/2とか書いてあってもちっちゃくて到底読めないし、もしゲームで使おうものなら番外戦略の嫌がらせと思われるレベル
ふつうのカードサイズの紙トークンでよかったのに、なぜわざわざこんなものにしちゃったのか
取り扱い店舗を検索するページで注意書きとして「※店舗により、品切れやお取り扱いのない場合がございますので、あらかじめご了承ください。」てあるの草
普段から取り扱ってない場合はあんまり期待しない方がいいかもね
来週?開始のクリアファイルは7時から~ってなってるけど
これも表記して欲しかったわ
人が集まるからダメか?
8時台で2店回ったけど完売だったわ
テキストに工夫が足りないな
一応買えたけどアクスタめちゃ被った
コンプしたい気持ちはあるけど、買った9パックから神話レア3枚引いちゃって同じローソンで買うよりは別なローソンで買いたい気分
42 普段から取り扱ってる店なんてそうそうねぇだろ!機械兵団の進軍ずーーっと4割引で1年近く置いてあってから無くなったぞ!
44
無いなら無いで良いんで完売って書いといてくれるとありがたいね
46
ちなみに何出ました?
14
祈るというか現実として日本では衰退一直線だからな、メーカーとしても単価吊り上げてコラボで初見に売り逃げる戦略しかしてないし
現状通りにコトが進んでくれればいいだけだから祈るもクソもないのよ
49
ゴブシャー、構築物、構築物
ウィザードなら何個あっても嬉しかったんだけどな
行ったら全滅していた。
MtGでこれは凄いぞ。
ウマ娘に呪術廻戦のファイルは残っていたのに全滅はすげぇ
全滅というかそもそも取り扱っていない可能性
そこに置いてあったという痕跡も無いし
来週のクリアファイルは全店舗だけど今日からのトークン付きパックは一部の店舗だけだぞ
パックの取り扱い店舗はサイトに書いてある
53
「売り切れました」て書いてあり、空の箱があったから間違いなく全滅だ
26
コレブはコンビニ仕入れ
出来ない
発注リストに無いから
くくく、やはりパック開封は楽しい……
開封動画は何が楽しいのかわからんがな……
57
開封動画は作品知識や、背景シナリオ知識がある人が出さないとつまらないんだよな。
今回は中村悠一(ディオン等FFに度々出ている人)みたいにFFに深い知見ある人や、出演してる人の動画は面白い。
ポケモンや遊戯王もだけど、原作知らない人の開封動画程つまらんのは無い。
無意識に動画でやってるからで流されてる人もいるんだろうが
昔から開封動画はどうしてわざわざ傷がつくようなことをするの?
って人が目立つ。わざわざホイルカードやトップレアを
他のカードと一緒に重ねたり擦るというより刻むようなめくり方したりと
アリーナでスタンやっているが、やはりビビは寿命1年(禁止まで)前提で作られた感感じるレベルでヤバいな。
コーリ鋼がもう止まらんわこれ。
どうせアリーナのくだらなさを実感してすぐ新規も逃げてくよ
59
みのもんたがなかなか正解を言わないのと一緒
今回に限らず実はコンビニトークンキャンペーンはわりと争奪戦やで
マジで売れてんのか買い占められてるのか知らんが職場の周りと家の周りでは毎回発売日夕方にはほぼ消えとる
わかるわ
わざわざ裸のカードの端をペチンペチンしたりな
59
他人が自身の所有カードをどう扱おうがどうでもええやろ
YouTubeのコメントですぐスリーブ入れろとか指示コメしてそう
子供がコンビニでポケカ買って喜んでる姿は和むけど
中年男性がコンビニでMTG買ってノベルティにデュフフと笑ってる姿は見苦しい
こっちに近づいてくるわけでもなし、そんな気にならないだろ
トンベリかよ
66
よくそんな姿を見ることができたね。スゴすぎる
これ、一瞬で売り切れたからさ。あるいは売り切れでないとしても、待ち伏せしなきゃ、そんな姿は拝めないよ
わざわざ朝7時からローソンに並んで、「コンビニでMTG買ってノベルティにデュフフと笑ってる中年」を見に行ったんだよね。そんなことする人の方がよっぽどキモい🤮 性癖が特殊すぎる
66
コンビニに荷卸の時間ピッタリに現れてポケカ入荷を必ず聞きに来る謎のオッサンの話する?
仕事終わりに2キロ歩いたとこのローソン行ってみたけど
もうカード自体消えてた…
平日は…平日は無理や…
60
オムナス オーコ<1年持つなんて長生きですね!
51
返信どもです
ゴブリンシャーマン羨ましい
ウィザードも並べてみたいですよね
やらんけど20年寝かしたら価値出るかな
近くは全滅してたな
人気すぎる
箱も売り切れ札も無くてあったかどうかすら解らん…
FFグッズなんていくらでもあるので群がる理由がお祭り感以外にない
斜に構えて物事見過ぎw
見た目醜いクラウドかよw
全然売ってないやんけ
黒魔導士欲しかったのに
対象店舗にしか置いてないし、対象店舗でも昨日のうちに売り切れてるとこ多いで
まぁどうしても欲しかったら可能性にかけてローソン探すかメルカリなりヤフオクなり行くしかないな
コレクションして眺める目的ならともかく、使用するなら普通にトークンカードの方が良い、嵩張るし
そもそも今回はローソンどころか家電屋も全滅しとる。
晴れる屋がギリギリパックバラで売ってるくらいだが、こんなに売り切れてるの今の時代Switch2にポケカくらいよ。
78 FFならなんでもいいコルネオのコメント
このゲーム知ってる!ステッカー貼って強化するゲームだろ!
販売促進にかかるコストはすべて商品価格に上乗せされてると思うと…
継承史カードだいぶ安くなってて助かる
安定のアレが湧いてるなwww
そのため今後の「ユニバースビヨンド」セットは、より典型的なブースター製品のライフサイクルを送ることになります。発売時にはリミテッドが多く遊ばれ、構築フォーマットではそれぞれの規模に適した量のカードが使われるようになり、その結果カードプールの広いローテーションなしのフォーマットをかき乱すことは減るでしょう。
そのようなセットは、ウィザーズのデザイン・チームがよく制作している製品です。そこでは通常のパワーレベルを適用し、「フューチャー・フューチャー・リーグ」で構築のテストを行うことができるのです。スタンダードのローテーションが3年間隔に変更されたことも追い風となり、プレイヤーそれぞれが魅力を感じるカードやスタイルをたっぷりと楽しめるでしょう。
紙のmtgのカードが爆売れしてるけど紙◯ワ息してる?
卒倒して倒れてるかな
売上〜
爆売れ〜
働けど働けど我が暮らし
楽にならざり
じっと手を見る
たかが1エキスパンション売れたくらいでハズブログループを支えられるとでも思ってんのかね?儲が勝利宣言してる間にウィザーズ社員が首を吊る、ってなw
あぁ、やっぱり紙爆売れを目の当たりにしておかしくなっちゃった
何しゃべってるのか分からない
ここまでコミュニケーション不能に陥るまで壊れるとはな。余程ショックだったのだろう
ハズブログループ唯一の黒字企業、はと言っていいウィザーズにしてみれば高々1エキスパンション
ハズブログループ唯一の黒字企業、ハズブログループを支えてると言っていいウィザーズにしてみれば高々1エキスパンション売れた程度じゃ何の解決にもならんって事よ。儲にしてみれば1エキスパンション売れれば大勝利なんだろうがなw
同じ事繰り返してるけど
これで少しは人が増えれば成功では?
今のまま次も売り上げ維持は出来ないが、
興味を持ってくれた人は多いはず
だから今回の売り上げだけで評価するのは早いって主張はわかるけど
改善されたかも分かるのもまた先の話だよね
そりゃそうなんだけど、改善に関してはもう何年も前から散々言われ続けてきて一向に変わる気配が無いんだよ。
だからせっかくFFコラボで興味を持ってくれた人達が定着するビジョンが見えないんだわ。
期待しようにも、今までが酷過ぎてそんな気が起こらない人の方が多いと思うよ。
>88
これ今後もコラボしまくるし、全部スタン対応にするよってこと?終わってんな
94
人が増えればその分早く悪評も広まりやすくなるからね成功とは言えんよ
こんなゲーム性無くしたゴミに新規が定着するはずないし今回の新規増加が逆効果になって今後より人が売上が減るの加速しそうだな
MTGの将来まで冷静に分析出来て凄いね
現状同接稼げるわけではないから今回初めて触った配信者は今回きりかなあと思う
リスナー側のユーザーは…フォーマットで名前からスタンダード選んで今の環境にうんざりするまでがセットかな
88に書いてる「それぞれの規模に適した量のカードが使われる」ってのは限定構築からスタンに移ろうと思ったらほとんどは買い足さないといけないってこと
FFにかけた金額と同等以上をシングル費用にあててまでMTGを始めようとは思わないよ
アリーナでドラフトやったけど別にいつものmtgって感じでFF感なんも無いな
せめて声くらい入れても良かったんじゃ無いか?
これじゃ新規居ても定着ないと思う
FFアバタークリック「シュオン!」「シュキーン!」
容量節約の犠牲となったのだ……
93
髪◯ワがいつの間にかハズブロCEO視点になってて草生えるなw
高い視点に逃げて本論をごまかすのは多くの人が取るやり方だが、それにしても髪◯ワがハズブロの行末を心配してると「あなた、ハズブロと何の関係あんの?」となる
FF限定構築戦は楽しみ
101
アーシェの攻撃に対して
「お前の攻撃をこのクリーチャーでブロック」って言っても
「お前はやめて」って返してもらえない悲しみ
ハズブロ経営陣は全マジックプレイヤーの敵
つまりハズブロ経営者になりきっている紙オワがマジックの敵を演じてヘイトタンクになろうとしている訳か
やるやん
ピンキーちょうだい
ゆうやん「満員電車で2席空いて、俺が片方に座った後に、学生の女子二人組がやってきたんだけど、席をお互いに譲り合った挙句に「じゃあ◯◯駅で交代ね」って言い始めて、俺にできるのは無言で席を立つことだけだった。」
流石丸い男ゆうやん!
93
ハズブロにしてみれば、mtgには次々とコラボをやってもらって利益に貢献して貰った方がいいということだよ
髪◯ワさんが、いつのまにかハズブロ側に立ってコラボ推進派の拝金主義に鞍替えしてるやんか
次々と主張を変え続け、常にmtgのヘイトタンクポジションを維持し続ける髪◯ワよ
「私のことは嫌いでもmtgは嫌いにならないでください」という精神は尊いな
これからもmtg、ウィザーズ、ハブブロ、クリスコクスを護る盾として頑張れ
109
と言うより素のMTGに期待できるものが何も無い、って話だろ。
110
主張を変え続け、ねぇ…
アンチが沢山いて口々に色んな批判をしている、と考える方が自然じゃないか?まあアンチ=紙◯ワと一括りにするならそれもアリだが
cyNDgzNzk(MTGをヨイショし続けないと広告収益も貰えないから必死な無職ユーチューバー)今日も一人で暴れてるな
振り回されてる俺ら長年のイゼ速民もいい加減お前に失望してるし呆れてるのよ…
これ以上MTGの品質を落とすんじゃねぇよたかが無職ユーチューバーがよぉ!
無職ユーチューバー続けてるってだけで、既存のまだMTGに金を使ってくれてる人達の反感かってるし馬鹿にされ続けてるって自覚あるのかね!情けない人間
無職MTGユーチューバー
ようわからんユーチューバーに金払うのが金どぶだと気づけよ
それなら不良品交換用に日本支部に在庫おいとくとかしたらどうだ?
115
ハズブロ「売上につながらない」
ウィザーズ「即効性がない」
MTG開発部「クールじゃない」
儲「アンチにマウント取れない」
まあ何にせよ、ハズブロもその社員を食わせていくにはコラボにも頼らざるを得ないわけだからさ
そのことを分かっただけでも髪◯ワも進歩したもんよ
社会に出てみんなが気づくことをイゼ速で学ぶ無職ユーチュバーの髪◯ワ
今日も髪オ◯が一人で必死に暴れててニッコリ
118
アンチは紙オ◯1人じゃなきゃいけないって変わった教義だよなw
だって無色youtuberがどうとかID変更して連投してる奴がいないなら、アンチは皆無個性でyoutuberに親殺された人しかいなくなっちゃうし…
120
批判のポイントや批判の仕方も十人十色なんだが見えてないんだな、いや、MTGを批判する奴は皆紙オ◯じゃなきゃいけないんだからそこは見ちゃいけないのかw
アンチがいるとしても、わざわざ髪◯ワ以外がイゼ速に来てコメントするとは到底思えない
そもそも髪◯ワがアンチかどうかはかなり疑わしい。硬派のmtgファンとしてコラボに反対してみたり、果ては親会社のハズブロの心配までし始めている始末
そんなことmtgファンですら気にかけてはいないというのに
mtg愛深きゆえにmtgを捨てるというサウザーのような立ち位置の狂気のmtgファンは髪◯ワを置いて他にいないだろう
髪◯ワよ、最後の時を迎える時にはmtgのカードをピラミッド状に積み上げた聖帝十字陵に昇り安らかに眠るがいい
mtg愛深きゆえにmtgを捨てた男、髪◯ワ
122
ほらもうアンチは紙オ◯1人と思い込んでるw
硬派のmtgファンとしてコラボに反対してみたり、果ては親会社のハズブロの心配までし始めている始末
↑これ、それぞれコラボ反対の奴とハズブロの心配してる奴と2人いる、って考える方が自然だろ。無理矢理1人にまとめようとするから精神異常者が出来上がっちゃうんだよ。
髪◯ワ、スピンオフでおもしろい事になる漢
こんなに構ってもらえて喜んでいることだろう
ファイナルファンタジー:継承史64枚のカードが入ったボーナスシートです。プレイブースター3個につき1枚、コレクターブースター1個につき1枚の確率で封入されます。これらのカードは、ファイナルファンタジーの制作に欠かせない存在であった著名なアーティストによる、様々なアートバリエーションをフィーチャーしています。カードリストを見てみると、質の高い再録カードが多数収録されており、カードの種類やテーマも豊富です。
私にとってすぐに目立ったのは、これらのカードはすべて、希少性に基づいてではなく、均等に含まれているという点です。
同梱されているカードのうち22枚には、対応するゲームのスクリーンショットと思われるものが入っています。これらは非常に違和感があり、中/高品質のプロキシと比較されるかもしれません。この22枚を除く残りの42枚は、長期的な投資としての価値が高いと感じます。ゲームのファンの方、そして独特のアートを愛する方なら、これらのカードにきっとご満足いただけるでしょう。そのため、時間の経過とともに価値が上昇し、大きな利益につながる可能性が高くなります。とはいえ、このセットが実際にどれほどの新規プレイヤーを呼び込み、どれほどの在庫を消費するのかは疑問です。
125
最近はIDの末尾がちょろっと変わってるとことか語尾にwをつけるのがトレンドらしい
おもしろい芸風だけどそろそろ飽きてきたから次のネタも期待している
124
分かった分かった。そんなに照れるなよ
mtgの背景ストーリーとかでも、わざわざ霊気走破のを読んでチャンドラのニッサに対する愛が基軸になっていることを批判したりとか、背景ストーリーをこれまで一回も読んだことない自分からしたら、めちゃくちゃ詳しい”アンチ”だよね
開発大好き動画も、金額ではなくて自分の狙っているものが当たるかどうかで判断すべきとか、なんだかんだ言ってYouTubeを観てる硬派な”アンチ”だし
自分は、他人の開封動画は興味ないから観てないけども
常にmtg情報を追いか続ける髪◯ワは存在そのものがギャグとしか言いようがない
他のアンチはmtg情報を追いかけずに批判してるけど、めちゃくちゃmtgを熱心に追ってるアンチだなら髪◯ワのコメントはすぐ分かる
構文も独特だし
よしピロは面白いと思わないしそもそもサムネがキツいから非表示なんだわ
髪◯ワは勤勉だなぁ
127
変わる訳がないだろう、俺は紙オ◯ではないのだから。まあそうやって何人ものアンチを想像上で融合し続けた結果が今の紙オ◯像なのだってのは分かるw
132
ならID変更してネガキャンする職業イゼ速アンチが大勢いるってことになるやん
俺たちのイゼ速は安泰ってことで喜ばしいことなのか?
114とか133みたいに「俺ら」ってまとめてくるのきついわぁ
ID切り替え術式のせいで違っても簡単にオワ認定されるようになったからなぁ…俺も誤認されて憤慨したし…
134
イゼ速ユーザーに上も下もないと思いたいけどね
135
俺も間違われたが憤慨するようなことでもない気がする
いつものアレってアンチだったのか
偏見思想、0か100でしか物事を考えてない発言でツッコミどころ作ってる構ってちゃんだと思ってたわ
ffコラボで売り切れるのは当然だろ…
信者はどんだけMTGのハードル下げてんだよw
日本国内においてFFコラボがコケたら再起不能レベルだぞ…
問題は今の終わってる構築環境に新規が付くはずないって事
せいぜい定着するとしてもデュエマ勢くらいだろ
あっちも大概終わってるからな
スタンは結局イゼットが強い
頭悪い対策デッキ作ればワンチャンあるが
そう言うデッキをアリーナで作ると何故かイゼットとマッチングしなくなるからな‥
このストレスは本当に唯一無にだと思う
新規が定着することは考えられない
ユーザー民度もめちゃくちゃ低いし
髪◯ワは……みんなの心の中にいるよ……
髪◯ワさんがFFコラボ批判を展開するのもmtgの力を信じてるからだろ
他のmtgファンは「mtgだけでは新規は入って来ないからコラボもやむなし」と思ってる
ところが、髪◯ワさんただ1人がmtgへ厚い信頼を寄せ「mtgはコラボなしだって十分にやっていける」と主張するわけだから、そりゃ一発で分かるさ
こんなに熱いファンは髪◯ワさんだけだから
他のmtgファンは「mtgだけでは新規は入って来ないからコラボもやむなし」と思ってる
↑主語デカ過ぎだろ、もっと広い視野を持った方が良い
〇オワフォロワーの髪〇わさん呼び笑う
mtg界大手のショップが安定してボックス供給できないってどう言う事よ
あいつら自社で剥きすぎだろカスが
FFコラボはクソだと思うけど転売で10万ぐらい儲かったからまぁええわ許したる
嘘乙
まともに仕事した方が儲かりそうな額で草
ショップが大量に剥かなきゃもっと買える人多かったしシングルも当たりはずれの差がこんなに大きくなかったと思う
144
某専門店こそが実質転売ヤーだからな
初手からプレミア価格で売られるのMTGくらいだぞ
普通の界隈じゃないんだよ
MTGは何故か人気の統率者デッキやチャレンジャーデッキやモダマスなどをショップが吊り上げて販売するのが罷り通ってたからな
。
某店も昔からボッタクリと罵られてたが、MTG自体がニッチすぎるが故に許容せざるを得なかった。
今のFFコラボカードくらいのシングル価格が本来カードゲームとしてあるべき値段だろう。
パックの値段は旧枠時代より高いとか笑えない状態だけど。
現在のMTGAは果敢ばっかでやっててつまらん、、、まぁいつやってもその環境のNo.1が蔓延るのが常だから仕方ないのだけど
MTGに限った話ではないが、カードゲームは知り合いとネタデッキ作って戦うのが一番
対戦ゲームの性質上勝ちが正義だからな
アリーナやショップの大会で初心者だから勝ちを譲ってくれってお願いしたい訳じゃないけど初心者だから全敗で面白くなくて、かといって同じレベルで遊んでくれる友達もいないってなればやめてくのは当然
果敢だけならまだいい
そこにトランプルがついてくるからきつい
それならもう緑のクリーチャーはクリーチャー呪文唱える度にカウンター2個乗っていったりしてほしいくらい
151
そうだね一生子ども部屋でごっこ遊びしてね
154
元々が魔法使いになりきって遊ぶ遊びだからそれを言うのはおかしい。
FF限定構築戦まだかな
アーティファクトスッキなワイは魔法使いより工匠になりきって遊んでる感の方が強い。
『ダイスファクトリー』みたいなめっちゃガチャガチャしたアーティファクトデッキとか本当スッキ。
うひゃひゃひゃ!マナや!!マナやーー!!
とか言ってそう
155
建前を本音とか言っちゃうタイプ?
よくそれで社会人つとまるね
159
どゆこと?
麻雀やら将棋やら古典的で記号的なゲームならともかく、
カードゲームにコレクター要素つけて色んなイラストつけたら
そりゃあRPG的ななりきり要素は切り離せないよ。
160
形式上「あなたは魔法使いとなり」としても「なりきリプレイをしてください」なんて一言も言ってないぞって話だよ
いい歳のおっさんがなりきりプレイとか言ってて恥ずかしくないの?
風俗でもやらねえよそんなこと
風俗にお詳しいことで
161
そりゃあTRPGみたいなのと違って、キャラになりきるわけじゃなくて
俯瞰でみているからね。
だけど世界観に入るって意味ではTVゲームのRPGと一緒で一種のなりきりじゃないの?
なりきりの言葉の定義わからんから、間違ってたらごめんね
154gyNDg0MDcの負けや
カジュアル路線推してるMTGにおいて「なりきりごっこ遊び」こそ本当はやりたい事なんだよ
そこにいち早く辿り着けた遊戯王は今のところ安泰だろ?
カジュアル路線も競技路線もどん詰まりしてるMTGでは夢のまた夢
154的な人間が圧倒的に多いのがMTGの悪い所
SNSでは紳士ぶってるが実際対面で遊ぶと性格悪いやつ多いぞ
不機嫌ハラスメントマンが特に多い
自分が正しさを示すためにレスバする奴にまともな奴はいない
163
だから世界観に没したいなら「子ども部屋でどうぞ」いうたやん
そんな恥ずかしい事は衆目の前で叫ぶことじゃないんだよ、黙って静かに家でやるべき
164-165
出た出た呼んでないのに出てくる勝敗判定マン
なりきりごっここそ本当にやりたいことなんだああああああ!ってそれお前の感想じゃん、お外に出て晴れる屋のフリプでも見て来れば?
みんなただ「ゲームの一つ」としてプレイしてるだけだぞ???
まともな奴はTCGなんてそもそもやらない
なりきりが恥ずかしいと思うのはコミュニティ次第や
trpgやマダミスなんかの他のボードゲームを嗜む環境ならロールプレイを幼児趣味として騒ぐ人の方が邪魔や
イゼ速にいる時点でまともじゃないから安心してくれ
自分はなりきって遊べてないけど、なりきって遊べたら素晴らしい事だと思うよ
170
頼むから167読んでからコメントしてくれ
出てきて騒ぐなっていってるだけでクローズドなコミュニティで静かに楽しんでるならなんも言わんのよ
マイノリティが喚き散らすのがどれだけ迷惑かなんてポリコレ騒動で学んだばかりだろ
どっちがクローズドあるべきかは空気読むだけやろ
少なくとも俺に合わせろって考えの人が子ども部屋にいるべきや
古参硬派マンはMTGのあるべき姿以外を否定して回るからな
174
別に俺に合わせろなんて一言も言ってないけどな
たまーにフリースペースでごっこ遊びしてる奴と出くわすけど総じて周りが距離取ってるし少なくともTCGでは市民権を得てないよねって話
154が要らん噛み付きすぎて草
喚き散らかして迷惑だと思うなら店員に言って注意してもらえばいい話では
どうしても他人の所作が気になるなら自分が場所変える方が賢いけどね
だから総じて”周りが距離取ってる”っていってるだろ
日本語通じん奴多すぎて頭痛くなるわ
会話しようとしてるだけ健気じゃないか
おのおの好き勝手にいうだけのコメ欄で
なんでコメントがNGワードなんだよ
なんでコメント木闌がNGワードなんだよ
ガイドラインはどうなってんだガイドラインは
まさかゆうやんもアルベドじゃないだろうな
178
お ま え は ば か
143
さん付けで呼ぶのは当然だろう
髪◯ワさんは、古参硬派mtgファンの代表として常にイゼ速に張り付いてる無職mtgユーチュバーなんだから
184
反論できなくなったら小学生並の暴言か
本当に滑稽だな
>いい歳のおっさんがなりきりプレイとか言ってて恥ずかしくないの?
コスプレイヤー「せやな。」
大人用サイズのヒーロー玩具販売部「せやな。」
ハロウィン参加者「せやな。」
154,159で最初から暴言かましてる人が他人の事言えんでしょ
188
辞書で皮肉と暴言の違いを調べてこようね
開封大好きが案件動画を上げてるけど、髪◯ワは暴れることを通じて開封大好きの宣伝をしてあげなくても大丈夫なのか?
いつもやってるのに
大戦祭がチケット必須になっちゃったのに、人気すぎてと肯定してるぞ
早く発狂してくれ。さあ
187
コスプレは特に厳しいけど彼らはコミュニティ作って会場貸し切って衆目の目に入らないようにかなり気を遣ってるけどな
そういう意味でレイヤーは154寄りの意見だと思うぞ
189
お、そうだな訂正させてもらうわ
154,159で最初から皮肉かましてる人が他人の事言えんでしょ
もう誰もFFの話してないの草
154=186だよな
小学生でも分かるように簡単に言うと
「他人の遊び方を否定しない」
「他人の行動が不愉快ならそっと離れるか、その場で指摘する」
これだけの事
今の状態だと君の方が「周りが距離取ってる人」だぞ?※176から引用
SNSでは面白がっていじられるだろうが現実ではそうもいかないだろ?
ここで好きなだけ暴れてストレス発散すると良いよ
楽しいイゼ速になってきたなあ
イゼ速だとちょこちょこ「MTGはカジュアルこそが正しい!なりきりこそTCGのあるべき姿!」みたいな奴いるけどさ…
なんかそっち側の人の方が市民権得てるみたいだけどまじ?って感想が先に来るわ
>MTGはカジュアルこそが正しい!
やだよ、そんな狭苦しい押し付け、競技マジックもストーリー楽しむのも好きにやらせろ。
>なりきりこそTCGのあるべき姿!
コレクター「ちょ、待てよ」
転売ヤー「ちょ、待てよ」
魔王戦「まぁその方が楽しいわな。」
イゼ速で主張したところでそれが決定事項になるわけでもなし、気にしなくてもいいんでない?
市民権得てるっていうけど、そう見えてるだけの可能性だってあるし結局のとこ自分がどう楽しむかは他人に否定できやしないんだし
押し付けてる競技側が拡大解釈して反論されてることやり返してるつもりになってるの図
そんなんで喧嘩してるから滅びるんだよ。ポケカ民みたいにガチもカジュアルも否定せずでいいじゃん。
言うてガチ勢や競技勢もカジュアル(笑)って煽って来たんだからお互い様ってだけだろ。
何故わざわざ煽り合わなければならないのか。
やっぱMOのJFF部屋みたいなのが必要なのかね。
イゼ速は不毛な煽り合いを楽しむところでしょ
202 いつもカジュアル(笑)コーリ鋼に轢かれるゴミカード(笑)してホルホルしてるのは競技勢なんだからお互い様な訳ねぇだろォ゙!?おぉん!?
154はうっかり変な言い方してごめんねって言ってもいいんだよ…
カジュアル勢がギャーギャー言い過ぎなんだよ普段から
そもそもガチ勢からしたら玩具か騒々しいゴミ扱いか眼中にないかの三択だぞ
せやせや。
電車に興味ないワイにとっちゃ、写真の為にマナー守れん猿と化す連中なんてゴミ扱いや。
どっちの陣営が、というより対立煽りをする個人がまぁ嫌われるわな
206
ごめんけどそんな人としてアウトな事言ったらだめでしょ。
自分と自分の思考を俯瞰して見た方が、色んなところでアド損しなくていいよ。あとガチ勢とか言って他のプレイヤーを勝手に仲間にしないで欲しいです。
209
お前はカジュアル側なんだから仲間じゃないだろ、仲間にしないでほしいとかしれっと嘘ついてんじゃねーよそういうとこだよ
言わせて貰えばカジュアル側が明らかに一方的に繰り返しライン踏み越えてきてるからな
口には出さないけど皆んな疎ましく思ってんだよ
209くんが言いたいのはこいつらはガチ勢じゃなくてただの人格障害者ってことやな!正解!
煽りガチ勢って事だろ
こう言う人間はどうせ大した成績も残せて無いよ
カジュアルでワイワイも出来ない、大会でも勝てない、だからイゼ速で他人を煽って自尊心を保ってる可哀想なやつだよ
ガチ勢とか皆んなとか主語広げるの好きなんだな
俺は210の言うことも理解できるけどな
ここ見るだけでも責任転嫁しすぎなのは分かるし
211
人の文章を勝手に解釈して勝手に合点してるグル速民いて草
でも正解だから問題ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
思い込み強すぎて笑いがサッと引いたわ
マジモンじゃんこいつ
カジュアルとガチという分け方がざっくりとしすぎなのではない?
特にカジュアルなんか色んな人がいるだろうし、
上で言われているようなレイヤー的ななりきりプレイも好きな人もいれば、
嫌いな人もいるし。
ガチも、例えばカードの禁止とかは肯定派と否定派で分かれるだろうし。
子ども部屋でやっとけってスタンスは無理だから反論したけど、俺はなりきり卓には参加しません
カジュアルとか言って一括りにして嘲笑してる時点でMTG競技プレイヤーの人間性が低いのは確定的に明らか(プロ含む)
ゆうやんもそのことは認めている
お前も一括りにしてるやん
同じ穴の貉
当たり前だろ
イゼ速民をなんだと思ってるんだ?
まあ日本でmtgをあえてチョイスする意味として競技思想が強い事は外せないよな
そのあたりが良くも悪くも影響与えてる
223
カジュアル層は実際の強さよりも派手さや見栄えのよさを好む奴が多いからな、そういう奴はどうしても国産TCGに流れがち
日本でMTGが評価されてきたのは出来の良さや細やかなデザイン、サポートの手厚さが根底にあるからプレイヤー性向がスパイクに寄りやすい
で、他ゲーより肩身の狭いカジュアル層が鬱憤をスパイクにぶつけがちと
224 またカジュアル差別かよ!
カジュアル層が鬱憤をスパイクにぶつけてる?
スパイクが迷惑な自嘲ばかりして騒ぐからだろ
被害妄想もいい加減にしろ
ヘイトスピーチは魂の犯罪だぞ!
勝ちにこだわらないなら店舗大会に出ないでもらえます?!ってキレられたワイ、低見の見物
魂の殺人だったわ
225
魂の犯罪だか〇人だか知らんけどそういう臭いこと言っちゃうのがいかにもカジュアル民って感じだなお前
224が差別に見えるなら冗談抜きで認知歪みすぎだよ、単純に予測から流れを組んであり得る可能性を書いただけだろ
カードデザインは割と雑なイメージだけど
最近のでいいなと思ったのは釣り竿かな
カードデザインってのは環境バランスのことな
ミラディン以前はお察しだがそれ以降はFIRE戦略が始まるまでスタンでほとんど禁止を出さないくらいには安定してたわけで
フレーバーとかストーリーの落とし込みの話じゃないぞ
カジュアルって初心者や気楽にやる人から、逆にコレクターや
プレイ面では世界観のフレイバー重視とか面白ギミックの人とか色んな志向の人を表す言葉なんだから一絡げに語るのは無理だって。
ガチも勝利を目指す方向性は一緒のように見えて、
技術やデッキにこだわりがあったりするでしょ。
それにイラストやフレイバーにこだわってたらガチじゃないってこともないし。勝ちが全てで他の要素はどうでもいいって人ばっかりじゃないでしょ。
カジュアルに反論が付くと雁首揃えて一括りにするのは無理があるっていうけどガチに対して難癖が付いてもお前ら一切そういうこと言わないよな
そういうのダブスタって言うんだぞ
カジュアルに対してばかり肩を持つ時点でお前らの話を聞く価値はないのよ
ハ、真面目にイゼ速で話をしようとしている時点でどうかしているぜ
頭がイカれてるのか?
反対意見のやつがダブスタになるのは当たり前だけどな
せやせや。
学校にもおったわ、そういうダブスタ男子女子。
人にはアレコレ言ったりやったりするくせして、
ワレが同じ事されたり言われたりするんは許さへん男や女。
まさに「撃っていいのは撃たれる覚悟うんぬん」ってそれ。
話の通じるやつとは話し合いの必要が薄いから話の通じないやつと話し合えるスキルが必要になる悲しみ
ガチとかカジュアルとか関係なくどっちの陣営にもいる過激な個人があかんわけよ
主語は大きくなるほど伝えたい相手には伝わらず、隠れ蓑になりやすい
237
そうやって都合が悪くなったらDD論に持ち込むから信用されないんだろ
カジュアルへの不満とガチへの不満で比べたら圧倒的に後者の方が多いぞ?
238
後者の方が多いぞと言われても…そんな不幸自慢じみたことしても楽しくないでしょ
不満あるなら自分なりに考え方変えるか、少し距離置くのがいいんでない?
多かろうが少なかろうが過激な個人は邪魔だからDD論で茶を濁してると言われてもピンとこない
239 そうじゃなくてガチ側の不満は総出で囲んで叩く癖に、人数も投稿数も多いカジュアル側のガチへの不満はなんでスルーなんだ?って聞いてるんだわ
240 239にも聞いたがどちらも邪魔ならカジュアル勢の不満もちゃんと排除しろよ、都合の悪いものだけ排除しようとする下心が見え透いてんだよ
241
カジュアルガチ関係なく君がムカつくから集団で叩いてはみ出し者をコミュニティから追い出そうとしてるんやで
ネットの時代に部族社会じみた対処法では埒が明かないのはいつものことですね(^^)
241
単にここだとカジュアルプレイヤーが多いからじゃない?
あとは発言してる人の問題とか、同意しやすい主張でないとか
スルーされてるのも呆れられてるからって見方もできるから一概には良いともとれないし
241は交通違反をした時に前の車もしていた、なんで前の車を捕まえないんだ!みたいな事でキレてる人の話でいいんかな・・・
クリアファイルはもらった?
241
ガチとかどうとかじゃなくて、急にひどい悪態をつく事を総出で叩かれてるだけだから、掲示板だからって無理して悪態つかずに普通に話せばオッケー。一回落ち着いて自分のレスと人のレス見比べてみたら分かると思う。
あとガチ側とか無いから。自分1人で普通に具体的な不満を述べたらもうちょっと理解されると思う。
245
クリアファイルもらって何挟むの?
イベント品に使い道を求めるんだな
次はアバター伝説の少年アンとスパイダーマンとコラボだっけ
どんどんコラボしていくだろうし来年はなにとコラボするか楽しみ
早くオリジナルストーリー畳んで全部コラボにして欲しい
k5NTAxMTgは正しいからもっと他を罵っていこう
何一つ根拠の無い擁護で草
擁護というより皮肉
イゼ速民性格悪いなぁ…
こりゃ流行らんわこのゲーム
クリアファイルとかmtg関係ないし実質FFとローソンのコラボやろw
253
相手の嫌がることをする、ムカつく奴を囲んで叩くのがMTGプレイヤーの礼儀だぞ?
大会の優勝者は会場で一番性格の悪いやつだしな
そういうゲームしてる時に性格の悪さを出しまくるのは良いけど
ゲームしてない時まで性格悪いのはちょっと人としてどうかな
256
ゲームしてない時まで性格の悪い人の話は聞いてないけど
単なるレスバとかならともかく、複数から叩かれてるのは正直何かしら原因あるのが大半だからな…
そうやって自分の汚点を棚に上げて正当化してるうちはユーザーなんて増えないでしょ
ID:k5NTAxMTgみたいなのが増えるならユーザーは増えなくてもいいかなあ
そもそもmtg自体、紙は特にコストかかるしフォーマットはやたら多いし、知り合いが始めようとしてたら他のカードゲーム薦める
254
旅するチョコボはちゃんとマジックの特大カードみたいな感じだったけど後はカードイラストのみだったからFFあんまり興味ないオイラーは買わなかったゎ
体験に吊り合わない値段だし、気に入らない奴を虐めて叩き出すプレイヤーだらけのゲームなんて友達に薦めちゃダメよ
FFで釣られた人たちも早めに気付くといいけど・・・
2025年8月1日には久遠の終端発売ってやばすぎるな
MTGの終端
263
ストーリーもダメなら調整もダメなんだから大人しくコラボ先探しゃいいのにな。
FFコラボの夏以降再販売って次の弾より後だよね
その時にはもう買うのはFFファンだけか
266
その頃にはFFファンはもうMTG辞めてるだろ
売り抜くことだけ考えてる転売屋も引き波のように去った後だから実際買う奴はそんなにいない
灯争大戦のラストオーダーみたいに過剰入荷してショップの負債になる未来しか見えないけどな
辞める以前に始めてもいないんでは
パックを買ってもデッキまでは作らない、大会には出ないていうのもいるだろうし
カード残してた引退プレイヤーが復帰するくらいだったんじゃないかな
指輪物語きっかけで近くのお店でルールを学んだ人が言うには「やることが多すぎる」だった
その後どうなったかは知らない
考える事が多いのは同意するけどそこがmtgのいいところやろ
他作品からくるユーザーなんてライトな人が多いからやる事が多いのは人によっては欠点にもなるからな
紙でやるには初心者は置いてけぼりになることもあるだろう
日本は妙についていけない奴は置いてく
言わなくても分かる自分で事前に調べるよね普通みたいな人が
あらゆるコンテンツにいるから、そこを乗り切れた人だけが楽しめるんだろ
FFコラボセットは考えること多すぎるだろうな、初心者からしたら
装備品があると、アタックした後にマナを使って装備品を付け替えるとかを考慮しながらアタック宣言しなきゃならないから
自分も相手もやれることが増えると、初心者としてはスペルの介入がないのだとしても何が正解か分からなくなる
273
やってみて覚えていくしかないわな
ヤクルト1000と同じで後から増産して誰でも手に入るようになったら逆に誰も買わないよ
話題になってたから群がっただけで旬を過ぎれば見向きもされないのは当然
CPも低いし目玉カードも値崩れ激しいから再入荷在庫山積み福袋チキンレースの幕開けになりそう
>CPも低いし目玉カードも値崩れ激しいから再入荷在庫山積み福袋チキンレースの幕開けになりそう
フォーゴトン・レルム探訪「ヘックション!」
本家FFの転売とワゴン行きまで踏襲コラボしなくていいから
もうFFコラボって終わった話題だね
近所のイオンはMTGの取り扱いやめて代わりにロルカナ置いてて笑えない