『統率者レジェンズ』新カード情報:エルフ死亡時にマナとライフを払ってドローする共闘持ちのエルフや、統治者になる全体除去など
日本時間の11月4日、クロタカ統率者[EDH]チャンネルより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『マジックオリジン』 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『マジックオリジン』 |
本日公開された新カード情報
・《ルーデヴィックの名作、クラム》が再録、《謙虚な離反者》と《削剥》は拡張版も公開
・飛行、先制攻撃、警戒、トランプルを持ち、自軍クリーチャーを強化する新アクローマなど
・《オジュタイの龍語り、イーシャイ》が再録、《秘儀の否定》と《対抗呪文》は拡張版も
・出た時に自分が統治者になり、統治者であるかぎり自分の全パーマネントに呪禁を付与する大鹿
・ターン終了時まで統率領域から統率者を呼び出して速攻を付与する神話レアのヘルカイトなど
・6以上の呪文にこのマナを使った時にドローする伝説のマナ生物や、《虎の影、百合子》が再録
・自身が攻撃やブロックした際に飛行クリーチャーを強化する伝説の鳥など
・海賊が出るたびに他のクリーチャーをターン終了時まで奪う海賊が公開
・他の生物のコピーになるとともに、自分はレジェンドルールを無視できるようになる新たな逆嶋が登場
・エンチャントか装備されているクリーチャーに二段攻撃を付与する伝説のドワーフなど
・相手のドローステップ以外のドローを封じて宝物トークンを生成する生物や、《マナ吸収》が再録
予告で統率者レジェンズは部族2つをフィーチャーするみたいな情報があった気がするが、結局どの部族を推してるのか分からんわ
海賊とエルフか? サラマンダーは?
幻想家が闇堕ちしたみたいに反転してる
これってアリーナにも実装されるやつですか?
おっローウィンエルフだ
※3
されない
継承の饗宴って何が起きているんだ?
毒でも盛られたのか?
※2
幻想家の反転デザインと言われて気づいた
継承の饗宴のイラストいいな
最近は写実的なイラストが多かったので、時折、こういうイラストが混じってるとうれしくなる
黒エルフ話にならないぐらい弱い…
リミテですら海賊はいいんじゃない?っているのに
選別者アンコ落ちか、時代の流れを感じるなぁ…まーレアのままなのも困っただろうけど
8
最近人気のある絵師だから、覚えておくと良いよ。
※6
毒入りっぽい杯が6つ、倒れた騎士が5人に項垂れた玉座の人物、王冠を掴む謎の腕。多分王と騎士の宴に毒が盛られて謀殺されたシーンじゃないかと
この人、こんな雰囲気のイラスト多いね。
大オーロラで反転した神秘家ってことね
めっちゃ好きだわ
※5サン、ありがとうございます。
※14
大オーロラはローウィンでの現象だから、
違うと思う
幻想家はアラーラで初めてでたから
選別者当時のゴルガリ入ったミッドレンジっぽいデッキで普通に使われてたような記憶がある。懐かしいなー
衰滅と違って「クリーチャーはすべて~」になってるの何でだ
後ろに一文入ってるからか?