『統率者レジェンズ』新カード情報:自身が攻撃やブロックした際に飛行クリーチャーを強化する伝説の鳥など
日本時間の11月4日、Riley Knightより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Kangee, Sky Warden》(3)(白)(青) 飛行、警戒 3/3 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『アモンケット』 |
本日公開された新カード情報
・海賊が出るたびに他のクリーチャーをターン終了時まで奪う海賊が公開
・他の生物のコピーになるとともに、自分はレジェンドルールを無視できるようになる新たな逆嶋が登場
・エンチャントか装備されているクリーチャーに二段攻撃を付与する伝説のドワーフなど
・相手のドローステップ以外のドローを封じて宝物トークンを生成する生物や、《マナ吸収》が再録
百合子きた!
新カンジーか 前よりはずっと扱い易いがリミテ向けやろうか?
以前微妙だったカンジーリメイクでまっとうなコスパになって、俺の統率者カンジー鳥デッキ強化か!?と期待したのに、新しいカンジーも微妙な感じだあ
鳩ちらしして遊ぶと楽しそう
カンジー!?めっちゃくちゃ懐かしいやつが出てきたな。しかもカンジーの名を冠した生物までいるとは
カンジーみんな知っててほんわか
飛行ロードだ
なんとからこれで構築レベル4~6くらい作れないかな厳しいか
アンコ落ちしてほうが強くなってて草
カンジー君懐かしい
カンジー生きてたんかワレェ!
使いづらいのも相変わらずでほっこり(パックから出てきたときを除く)
デベロップでデザインをぶち壊されたカンジーの本来のデザインか!?
結局カンジー(初代)の「デベロップされる前の姿」ってどんなだったんだろうなあ。
単純にマナコスト・キッカーコスト上げられたとか?
今ならキッカー時はマナさえあれば意外と爆発力あるから据え置きとしても、本体はマナコスト青白まで許されそうだが。
鳥じゃなくて飛行サポートなのは実用的には文句ないんだけど、初代との繋がりが薄れて少し寂しくもある……。
後は初代と同じ4マナ2/2だったらな……とか。