『フォーゴトン・レルム探訪』新カード情報:ドラゴンを見せるかコントロールしているとカウンターが乗り、ドラゴンに護法が付く人間など
日本時間の7月1日、各種情報ソースより、7月23日に発売する通常セット『フォーゴトン・レルム探訪』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Pastora silvana》(2)(緑) 警戒 2/3 |
本日公開された『フォーゴトン・レルム探訪』情報
・戦場に出た時に全体マイナス修正かリアニメイトを行う伝説のデーモン
・自身の上に乗ったカウンターの数と同じコストの生物をサーチする1マナの置物など
・ダイスを振ると飛行と威迫を得て、出た目が10以上ならカードを引く伝説の邪術師など
・出た時にダンジョン探索を行い、踏破していた場合、攻撃時に生物を戦場に戻す伝説のドワーフなど
・20面ダイスを振り、出た目で能力が変化するカードや、1マナのダンジョン探索呪文が公開
・生物やPWを唱えるたびにダンジョンを探索し、踏破で狼を出すエルフなど
・伝説のクリーチャーをタップすることでダンジョン探索を行う土地が公開
・単独攻撃時にブロックされず、ダメージが通るとダンジョン探索をするならず者など
・プレイヤーに呪禁を与え、対戦相手のダンジョン探索を制限する人間など
・ダメージが通ると切削などを行うならず者や、ダメージが通るとダンジョン探索を行うオーラなど
・自軍生物に強化と速攻を付与し、デビルを生み出し、追加の戦闘フェイズを加える赤のPWなど
さすがに遼は草 なにからの予測変換だ
シティハンターいいよね
いったい何者なんだゲイン遼
1
普通に量じゃないの?
タイトル入れ替えてて草
ドラゴンボーナスやん
MTGでサイコロ振りたくないわ。
なんやこのハゲ、タルキールからpwしてきたんか
ドラゴンチラ見せするだけで24出るのリミテ強そう
タフ4の2点クロックを考えると結構やり手な感じだ
ナダールとか海亀とか軽量ドラゴンいるし悪くないぞ
ジェスカイみたいなやつだな
めっちゃタルキールっぽいな
股間のドラゴンを見せつけてもカウンターが乗る仕様だったら神だった
それができないあたりやはり塩パックだな
その邪魔者しまえよ
ソルトぴえん
ライフ遼が変動するどうしたって名前でアップされてたけど
しれっとかわってるね
ダイスの回復量低いなw
同じ3マナ払うんならウーロ出して3点回復するわ
遼が量より優先して出てくるということは、ゆうやんはシティーハンターのファン?
あるいは他に何か遼の付くキャラがいるのか
20面ダイスをダイスとして使えるのは嬉しい とはいえこの感覚はオフラインの気持ちなので、Arenaで20面が転がってもそれほどテンション上がらん気もする…… まぁ、やるんですけども
うっかり2回殴られて20×2だったらライフレースする気がなくなりそうだな
上ブレしなきゃ大したことないが
こいつだけ世界観がタルキールでクソワロ
誰もがジェスカイハゲを思い出す。こいつ隠れPWだろ
TRPGなんだから「俺は股間のドラゴンを出すぜ!」で+1/+1カウンター2つ乗るボーナスとか欲しかった
日本語訳だと
「あなたは手札からドラゴンカードを1枚公開し、これは+1/+1カウンターが1個乗った状態で戦場に出る」を選んでも良い。
になるんですよね?
場にいても参照できるのは良いな
法律はMTGのルールに優先するのを忘れてはいけない。
後、女性プレイヤー使えないのか股間のドラゴンボーナス。
※24
カギ括弧使ってたのは再起誘発型能力でしょ
なんかモダホラ2では止めてたけど
雑に回復するなぁ。
リミテやと使えそう、と思ったけど2/3か。
警戒ついてても微妙…
股間のドラゴンとかいうやつDQ処分でいいでしょ
26
股間に生えてなくても心に生えてるドラゴンボーナスを見せつければいいだろ。
カード名的にもここだけ完全にタルキール
ハースストーンのドラゴンプリースト連想したの俺だけ?
タルキールのときより構築で使えそうなドラゴン居るから龍詞の咆哮再録ないかな
誰だよジェスカイからコイツを呼び寄せた奴。ナーセットだな?
全部20のダイスを作ってしまっても構わんのだろう?
あからさまにジェスカイなのだ
オジュタイだろー!!(アイスブレス)
24
その新書式を使った方が良いのかな
股間のドラゴン言ってる奴はイニストラードで吊るそう。占い師が人間と言ってもどうせ狂人か妖狐だろそんな品性が無い奴。
割と20面ダイス振るカード多いね。これはもしかして統率者向けのカードで銀枠にあった螺旋のダイス円錐(仮)みたいなカードが使えるようになるのかな。
お、ちゃんとクリティカルあるんだな
20面ダイスってどこで売ってるんだ?
ラスベガス?
アマゾンで売ってる
TRPGの小道具だからそういう専門店なら大抵売ってる
普通のやつは180円ぐらい? 高いのはなんかめちゃくちゃ高い
※42
大抵のカードショップにダイスコーナーあるよ。他にはドンキや100円ショップに置いてあったりする。通販とかで宝石製とかのクソ高いのもあるから好きなのを
今夜の塩まだか