『モダンホライゾン2』新カード情報:クリーチャーやプレインズウォーカーに4点を割り振る赤のインカーネーションなどが公開(19:06追記)
日本時間の6月1日、各種情報ソースより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※19:06《ガルガドン》を追記
公開カード
![]() 《Fury》(3)(赤)(赤) 二段攻撃 3/3 |
![]() 《Glimmer Bairn》(緑) トークンを1つ生け贄に捧げる:ターン終了時までGlimmer Bairnは+2/+2の修整を受ける。 1/2 |
![]() |
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
本日公開された新カード情報
・自分に呪禁をつけて2点のライフを得る、反復を持つインスタント
・相手のライブラリーからクリーチャーを奪う《袖の下》が待機を持って登場
・待機を持った《太陽の指輪》が登場、《虹色の眺望》が旧枠で収録など
・アーティファクト・貪食を持つ瞬速・警戒のヤギが公開
・2マナ3/3速攻のデビルや、アーティファクトを生け贄にダメージを飛ばす親和持ちの生物など
・死亡したときに土地を2枚サーチし、自身を生け贄にするとカードを引く《ヤヴィマヤの古老》が再録
・墓地のカードを追放していき、自身を生け贄にしてそれを唱えられる、シャドー持ちのならず者など
・オンスロートより、ウィザードを手札に戻す土地《激浪の研究室》が再録
・エンチャントを唱えると回復してカードを引くニンフや、攻撃されると調査を行うエンチャントなど
・戦場に出た時にカードを2枚引く、親和持ちのアーティファクトクリーチャーが公開
・土地1つを島に変え、相手が島をコントロールしていると+1/+1する1マナのマーフォーク
光らせの子の兄弟かな?
つっよ!つっよ!
って思ったけどよく見たらインスタントじゃないからそうでもないか
ピッチで撃っても人間2体焼いたり損しないかもしれないの良いね
何とも言えねえ性能…最近ならライフ得られないくらい入れて良かったんちゃう?
あらかわいい
かわいい
速攻とトランプルと打ち消されないぐらい付けていいよ
まぁ赤なら紅蓮操作に火炎破の調整版だよね
すいませーん、瞬速がないように見えるのは私だけでしょうか…
大体パイロキネシスかぁ
今どきもうゴブリンですら使ってない気がする
知らんけど
マローの言ってた 山サクリは
まだでしたっけ?
みつばちハッチかよ
Fury、日本語訳がチンパンやって名前が「憤怒」になってそう
赤ピッチ、やはり瞬速つくか本体に飛ばせないと物足りない
火炎舌のカヴーを数倍強くした感じ
赤の想起ピッチスペルは、4点振り分け火力か
クリーチャー2体除去れれば元を取れるから、ビートダウン同士のミラマなら強い
pw対象はpwの起動能力を1回は起動された上での2対1交換だとかなりディスアド
コントロール相手だと想起はやめた5マナ払って普通にプレイするとしても微妙
つっよ令和の火炎破じゃん
これ5回撃って勝ち
フラッシュは?
瞬速か速攻かプレイヤー飛ぶかのいずれかが欲しかったなぁ
強すぎる。
こんなの入れ得じゃねーか。
※16
突っ込みどころ用意するのはやめろ
戦闘強めなのはいいけど…
まぁ瞬速付くと強過ぎ感は否めないかも
でもやっぱ本体にも撃てるくらいは…
※16
いっそここまでネタに振り切ると清々しいものがある
ピッチで4点はどう考えてもやりすぎ。
汎用性が高すぎる。
場を焼いて二段攻撃が残るって動きを考えると、ピッチは緊急時用で素出しが本命っぽくある
MTG4.0ってマジだなこれ。
もう終わり。
強いけどピッチが飛び交う環境になったらやだなぁ
本体にダメージを飛ばしたければ正規のコスト支払って殴れって事かな
赤ピッチを顔面に飛ばない性能にしてくるあたり、開発陣がモダンを対話拒否の押し付け環境から変えようとしているのが伺えて良いですね
憤怒か憤激と訳してやらかして欲しい
普通に紅蓮操作か…なんか捻ったの欲しかったけど赤にバリエーション求めるのは酷か
このスペックで素出しもまあまあ現実的なのは偉いね
本体飛んだら儚い存在で
4点+4点+4点+3/3二段攻撃(6点)着地やん
秒で禁止
強い・・・と思ったけどプレイヤーに打てないの残念。
まあプレイヤーに打てたら3点しか飛ばせなかっただろうから仕方がないか
※24.
単純比較はできないけど、素出しなら速攻持ちの栄光をもたらす者の方が優先されそう
お守りとしてピッチ想起があるからシュートとかが止まるメリットはあるけど
弱い
サイクルの中では一番弱い
というか黒が強すぎる
激怒も憤怒もカード名あるのか。
憤激とかになるのかな。
※13
ほんとそれ
瞬速か、プレイヤーを対象にできるか、どちらかは欲しかった
サイクル中唯一、一対多交換できる可能性があるから結構ありじゃない?
少なくとも今回超強化入りそうなデスタクや親和、マーフォークなんかには牽制できそう
出たときほぼ確実に1対多交換できる上に二段攻撃だから、素出しも辞さないくらい強いと思う
レガシーの赤プリズンとかで使いそう
バーンや果敢相手の後手に2:2交換しながら時間稼ぐ使い方でええか?
プレイヤーを対象に取らせろとか言うプレイデザイン未満がプレイデザインに居なくて本当に良かったな
本体飛ばない瞬速なしなら5点でも良かったな
※33
瞬速ないからなぁ
一応、殴る前に除去されても仕事はするとか差別化はできるけども
エルドレインならお値段据え置きでもう1枚付いてた。
瞬速でも顔面火力でも強すぎると思うけど両方無いと物足りなく感じてしまう
火力の難しいところだね
デスタク相手にサリアにも僧院長にも引っかからないから二対多できるとマジで気持ちよさそう。
サリアや呪い捕らえに、今回出たエスパーの歩哨にも引っかからないの偉い
Glimmer Bairn 、エイトグにして欲しかった能力だなぁ
ただ瞬速ほしいのはわかる。トリシン6マナとかになるけど
道を空けるのにも、攻め手を遅らせるのにも使えそうで悪くない。2体は焼きたいし3体焼けたら宇宙だけど1体で我慢する事もあるだろう。
素出しも重めだけど割り振りの融通性考えたらぼちぼち。
しかし日本語訳気になるわ……。
このサイクルは漢字二文字縛りっぽいから、マジで「憤怒」ありそうなのが怖い。
「憤激」も「激怒」も使えないし、「憤慨」なんて微妙なの付けられそう……?
これピッチで手札2枚切ってるにもかかわらずアド損しないどころか得する可能性すらあるのがほんと強いよな。黒のピッチと同格の強さはあると思う。
マナが必要ないとは言えピッチでプレイだと1枚あたり2点で本体に飛ばないから、5点火力は欲しかった
ただでさえ息切れしがちなのに、こんな非効率な火力を打ってたらハンド不足で20点削り切れなくなる
火力を当てるクリーチャーが並ばない相手だと手札に腐り、5ターン目に3/3速攻なしが降臨されても遅い
ミラマ後手専用カード
一瞬ピッチ火力かと仰天したがパイロキネシスか。そりゃそうだよな。手札投げて本体4点火力とか存在していいわけがない。
手札でダブったり基本土地が出てるせいで働かなくなった月を捨てて生物複数焼けるんだからメタ次第だがかなり出番あると思う
プレイヤーに飛ぶ4点割り振りがピッチとか頭おかしいだろ
こんなもんじゃない?
他の奴と比べるとちょっと微妙かな
瞬速が無いから素出しの難易度が高すぎる
5マナも土地置けるデッキなら他のカード入れたい
実際顔面焼けないから弱い
こういう露骨な塩調整本当萎える
日本語訳は赫怒じゃね?
打力や火力は落としてもいいから瞬速欲しかった
生きてる紅蓮操作だし十分強くね?
ピッチで打てるなら瞬速なくてもそこまで気にならないけど
他のサイクルが結構妥協してなかったからここで物足りなさを感じてしまう
アグロが肉壁立てられて思うようにどつけない所をマナコスト無しで
平坦にしてくれると考えればまあ使い所ないわけないよねって思える
もう既存のモダン環境ぶっ壊れるのは確定だからまともに予想するのは難しいけど個人的には十分使われるカードだと思う
リビエンならいい除去になるし
でも孤独が瞬速あるんだからこいつも瞬速持ってて良かったな
火力だしなおのこと瞬速欲しいのはそうだが
やっぱり紅蓮操作より強いカードは刷っちゃいけないラインだと思う
今のバーンって本体に飛ばすよりも序盤からテンポよく殴り続けられる盤面をちゃんと作れるかどうかが最重要だから、マナ払わずに盤面を均せるこういうカードはマジで画期的だと思う
赤だけなんでこんな露骨に雑魚なの?
黒のピッチは就職先がまだ確定してないが、赤のこのピッチはもう有力な内定先が確定してるのが大きい。個人的には値段逆転してトップ親和レアの可能性あると思う。
本体飛んだら1ターン目に3/3ダブスト4点とかヤバすぎるぞw
とおもったら想起だったわスマン
赤だけあんまりヒドない?
まぁ受け身のカードだから環境壊すことはない
青赤コンがメインに1枚、サイドに1枚ってイメージ
強いかはわからん
赤だけ雑魚っていってる人何と比べて言ってるんだ?
他のインカーネーションは効果だけ見たら1~2マナ相当分ぐらいだと思うけど、赤の火力って2マナ割り振りでインスタントだのプレイヤー焼けるだのあったっけ?
赤使いからしたら他の色よりちょっと劣る感。最近プレイヤーに対する火力がかなり控えめだけど、モダホラ2まで適用しなくても・・・
2マナ4点割り振りで、だね
2点割り振りとかならインスタントもプレイヤー対象のもきっとあるわな
「本体に飛ばないから弱い」というイゼ速民の理論は今まで何度か見てきたけど全部外れてる。とにかくバーン使いはこれをプロキシで作って回してみるべき。
ソーサリータイミングでしか使えない本体飛ばないピッチ火力は流石に使われなさそう
土地がつまっても儚いfuryで1マナ8点飛ばして盤面ひっくり返せるのはイイネ
白黒ランドから雲隠れ、次のターン汚れた一撃+変異原性の成長などで土地1枚2ターンキルか
バーンには要らんじゃろ…
しかしピッチサイクルはコンボコントロール向けばかりだな
緑だけ純粋な対策カードだったけど
モダホラ1旧枠の神話はこれで全部か
やれ強いだの弱いだのやってる今が本当に楽しいひと時
発売後に待っているのは只の地獄よ
大歓楽を除去るのにダメージ受けないのが○
汎用性は高くないけど
ピッチで打てる除去だから決して非プレイアブルなカードでは無いでしょ
振り分け4点火力がぶっ刺さる相手がいるなら普通に採用できるでしょう
2体焼ければマナ払わずにテンポ得ですし
ピッチのメカニズムが強いこと忘れてない?
73
バーンが本体に飛ばない火力を入れるスペースないのでは?
アグロ対策に赤絡みのコントロールや中速系が入れる感じかと思ったけどそもそもそんなデッキモダンに何があったっけ?
グルールムーンとかかな
※70
調べてみたら、4マナインスタントでプレイヤーも焼ける激発ってのがあるな。もしくはみんなも言ってる6マナインスタントでプレイヤーもやける、ピッチコストもある紅蓮操作か
まあそう考えるとコスパはかなりいいか。2体焼けるだけでアドバンテージ的にも同等だし
バーンだけはないやろ
ジャンドとかならともかく
エルドレインなら五段攻撃になってた
エルドレインなら本体も焼けたし瞬速もついてた
丁度良い強さ、赤まで強かったら金足りなくなる😂
ジャンドが果敢殺すのに使うカードでバーンや果敢側はコレ使わんわ
エスパーくん、サリア、石鍛冶焼ける😊
初手に赤のカードが必要なのに3色デッキには入らんでしょ。多色で許容できるとしたら赤白か赤青くらいじゃないか?
このトークンサクるやつ、なんか使えんかな〜へんなアグロ組みたい
91
何故に初手?
火炎破を考えるとめっちゃ強…プレイヤーに飛ばへんやん
厳密には色々違うが紅蓮操作の強化版になるんか
赤単プリズンみたいなレガシーのデッキで採用されそう
ジャンドこれいれたらルールス入れられないし赤カウントそんなに無いでしょレン6除外とかしたくない
案の定赤は微妙でしたね
これなら物あさり搭載してたほうがマシだった
スタンパイオニアなら序盤をピッチで捌き後半はアド取りつつ3/3ダブストはかなり強いなって感じるけど・・・
スタンにコレがいたらかなり強いを通り越してビートが死滅すると思うんですけど…
赤を殺すのは赤だからな
スタンの砕骨がまさにそれ
名前候補は猛威はまだ無かったっけ?
赤と緑はピッチ微妙か
殆ど出尽くしたけど、目玉はいつも通り大体序盤に出し尽くしててちょっと残念
コレブーはキャンセルしたいな
フェッチあるから出来なかったら諦めるけど
憤怒/Anger 憤激/Lose Calm
激怒/See Red 激昂/Fit of Rage
怒髪天/Enrage 立腹/Infuriate
○○/Fury [New!]
悪くはないんだけど他の色のピッチに比べると見劣りする
モダホラ1の赤ピッチよりはマシだが
冷静に考えて何のデッキに入るんだよこれ。
ジャンドは稲妻ちあみんレン6とデッキによってコラコマやクロクサも赤カウント
基本は相手の場に2体以上生物並ぶ2~3ターン目撃つし3色でも想起イケそうじゃね?に
新規の2マナ続唱生物も入りそうだし
※103
憤憤
※106
そう言われてみると確かに
ピロキネさん死亡確認
果敢相手に処理が間に合わなかった速僧とか損魂を焼くのに使うのかな。ちらつきとかリアニででかい奴もとれるから、対ビートとしてコントロール系に入りそう
黒混ぜてるのこれに頼らないといけないくらいそんなタフ1が並ぶことあるんかね
僕もコレクターブースターキャンセルしたい
スケッチとエッチングがクソだし、コレブ限定の外れが数多存在するのしんどすぎる
赤ピッチ瞬速無いとかマジゴミじゃん。顔飛ばないんだしそこは神話レアにまでしてるんだから流石に付けろよ、、、
ちなみに対象を0体取るのも適正だから盤面が空のときに素出ししても自滅しないよ
火炎舌のカヴーも本体に飛ばないと不満なんですかね
批判的な奴はきっと使われて泣くなよ。
PWに飛ばせることは相当偉いぞ。
グルールムーンなんかが対ビートに序盤から打てる除去として使えるのは強いと思う。
余った月なんかをコストにできるし、最悪アド損してもチアミンや歴パイでカバーできる上に、素出しも許容できる範囲のコスト。
瞬速がないせいで緊急回避としての使い勝手があまり良くないから
現実的な確率で素出しできるデッキのためのカードなのかな
早いデッキ相手の3T前後にマナを使って行動しながらピッチで盤面掃除したりしたら強そう
全部出揃ってみると、黒と青は一段強くて他は横並び(環境次第)って感じだな>ピッチサイクル
言うてダブストだぞこいつ
115
公開された時はプレイヤーに飛ばないから構築級じゃないとか言われていたな
ガルガドン君、コモンしては強くない?
グレーターとレッサーの中間ってネタ枠なんだろうがリミテでは怖い
※121
例のガイドブックのやつか。歴史は繰り返す…。
奇数デッキに入るんじゃねえの知らんけど
大いならないガルガドン……
火炎舌の如く使われまくってタフ4忠誠4以下に人権無くなったりしてな。実際これ1マナ増えた代わりに、打点やたら上がって小回りの利く火炎舌って感じする
次は始祖でないグリーヴィルをよろしく
ただのガルガドン
大いじゃないガルガドン
ガルガドン
ただのガルガドン。ちいさいとめんどうなこうかをもち、おおきいとユニークなこうかをもつためじもとではけんきゅうされている
これまあまあ強いって
孤独と悲嘆辺りと比較するとあれだけど
アンコ生物にピッチ付いたってことね
もっとガルガドンの気持ちに配慮してほしい。人間のことを人間呼ばわりするのに似ている。彼にも個性があるのだ。
いや決して弱くは無いんだよな
サイドやメインピンとかならいくらでも使われそうだし
このカード評価分かれてて面白いね。
オボシュとは相性良さそう。
ピッチスペルって反則級に強いけど、デッキ全部ピッチスペルにしたら大会で楽に勝てそう
緑と一緒で弱くはないけどわざわざ使わないって感じ
二段攻撃あるんか。もみけしで1ターン目に出すのはどうなんだろ?
普通なるガルガドン
大いならないガルガドン
髑髏砕きの一撃のときもそうだったけど
プレイヤーに飛ばない火力だけで過小評価されるからな
これモダン用のセットなんですけど、
当時のスタンで活躍した火炎舌が言及されるってのはやっぱりその程度のカードってことなんですかね?
※141
イゼ速民はプレイヤーに飛ばない火力にアレルギーあるからな
今更だけど、インカネーションシリーズ、儚い存在を使えば、1ターン目に着地するのか。
黒なら反復込みで3枚ハンデス、赤なら3/3ダブストを1ターン目着地。割とやばい動きをするな
パイロキネシスのほぼ上位互換じゃん
めっちゃつええよこれ
そうだね、火炎舌のカヴーと比べるのは面白い比較かも
バーン使いとしては、瞬速も割り振りも無くていいし3点でいいから本体飛ばしたかったけど
名前の和訳は、激おこプンプン丸でええやろ
髑髏砕きもスタンなら使われたけど、下だとスパイとかみたいなデッキ以外で使われてるかっていうと・・・まあ対果敢や対デスタク用ってことかな。果敢の場合下手したら墓地から投げやとんできて殺せなくなるパターンもあるが
4/2から3/3二段攻撃になって、4点がPWも含めた割り振りになって、ピッチで唱えるモードがついて、その代償に本体が1マナ重くなった火炎舌のカヴーだな。
※142
火炎舌は本体に飛ばないだけで環境定義級のパワーカードすら過小評価されるって例として挙げられてるだけなんだが
だからスタンレベルのカードはそうなんだね、って話
※138
レガシーでやる動きじゃないというか、
モダンの儚い存在でも3枚使ってこれは微妙な気がする
イゼ速民が過小評価するのはともかく、モダンのアグロ同型の序盤戦のセオリーを根底から覆すカードになるのは間違いないわけで、普通にモダンやってる人はもうとっくにやばいと気づいててネタに走ってるんだと思うよ。
これが弱いって結論前提で悪意的に話してるからまともな人間じゃ会話にならんよ
まぁサイドには入るかもな
※149
142はまず人の話をちゃんと理解できない人間なのでスルーでOK
カード評価じゃなくて揚げ足取りしかできないんだよ
弱いとは思わなないけど他のサイクルと比べてもう一声欲しかったなって思う
Furyの訳「怒轟」とかどうよ?
※155は「揚げ足取りしかできない」と人を馬鹿にすることしかできないのかな?
レッサーとグレーターのちょうど間のマナコストとP/Tで草
タフかパワー1にしてくれ
※148
もうそこまでいくとmtgの全カードを火炎舌のカヴーで表現できそう。
ID:EyMDU5ODQはこの記事にコメント16回
あなたがNo.1イゼ速民だ
火力は調整した感があるな。そこそこ強いレベルではあるけど、瞬速や顔面なら明らか壊れだし妥当な感じはする。
本体は二段攻撃じゃなく速攻でよかったとは思った。シナジー完結してるし。
※162
これからもっと増えるで
日本語訳のチンパンは解雇になって、今はゴブリンがやってる。
バーンで使えって言ってた人か…
剣呑な空気になったときは、エルドレインナラー教の方々が十八番の大喜利でなんとかしてくれる・・・よね?
当人がエルドレイン教っぽいしなぁ
カードゲーマーにタソガレさんの経歴でイゼ速が掲載されました。
紳士的かつ、健全で論理的な言動を心がけましょう。オルゾフ的な金しか考えられない言動、グルール並みの知性の無い狂人のような言動は恥じるべきです。
誰も傷つかない電波コンボの提案、背景シナリオを踏まえたユーモア等はイゼットらしいので是非是非どうぞ。
何でアグロ相手にはこれを必ず序盤に握っててトロンやコントロールには当たらない想定なんだろうね?
エルドレインなら~を未だに面白いと思って書き込んじゃうおっさんにまともな会話を求めたらいかん
赤は紅蓮操作か!普通に強いカードじゃないか!
ソーサリーになると撃ち味変わるのかな。
それでもマナ余ってたら適当に3/3で着地できるのもいいな。
揉み消しで生贄無効は強そう(小並感)
生物が付いてるのが逆に足を引っ張る
ソーサリーなら果敢カウントになったのに
ちらつかせた方が強いよ
スケッチ調のイラストは数学的な美しさがあるから好きな人はいるだろうね
特に青のカードはいいな(*’▽’)
見た目はイゼット、頭脳はグルール
そして性格はオルゾフ
それが我々イゼ速民だ!
5マナは重いとはいえ3/3二段攻撃は十分に脅威だからなあ。ピッチで撃ってもアド損しにくい、クリーチャーだから非クリーチャーを妨害する手段にひっかからない、ってあたりも含めてクソ強いだろこんなの。
日本語訳は「憤怒(ジャッジメントのじゃないやつ)」でどうだろう
ガルガドンはパウパーで赤単ポンザに入れて遊びたいわ
※170
それはサイドカードの存在を否定してないか
167
エルドレインなら性能そのままに0マナ4点振り分けの出来事がついてた。
2枚以上巻き込めたら強い
コントロール相手orPWに仕事させた上で手札2枚使って対処するなら弱い
メインから2枚くらいが現実的か
エルドレインなら『悪とは何か』という問いに形而上学的な答えを提示することができた。
相手依存のカードをメインから積めるほどモダンに余裕あるんですかね
マナフラしたら3/3二段攻撃として出せるパイロキネシスが弱いは流石に
プレイヤーに飛ばせたら流石に強すぎるか
前回は最弱だったけど今回も微妙だな
このアウフ強くない?
アグロガーって言ってる人、未だにサイドに紅蓮地獄とか炎渦竜巻入ってそう
186
モダンはマナフラしたら負けです
そもそも諦めてください
パイロキネシスはインスタント
その上位互換にしたくなかったんだろうけど…してくれ!
マナフラしてたら対戦相手はタイタンやウラモグとかになるからなあ
※189
よくは分からんが、トークンバラーッて出来れば楽しそう
赤は帝国の徴募兵とラガバンもらったから、想起ピッチサイクルはこんなもんしょ
モダホラ1でも赤は最弱と言われてた。なのに梢サイクルで息切れしやすい赤が一番恩恵を受け、赤アグロや赤白ビートダウンが大幅強化されて、実際に赤をやってる人間はウヒャウヒャ言ってた
今回も赤の息切れ解消ということでは同じ状況。良調整
煮えたぎる歌経由で出してもアドとれる可能性あるしサイドボードに入るかな
元のAngerが憤怒って訳あまりされないようだからな
最近の命名側だとやらかしそうで怖い
神話ピッチサイクルをリビングエンドに仕込んだら楽しそうだなとおもった
本体に4点飛ばせたら儚い存在と想起で2T目に12点ダメージな上に3/3二段攻撃が盤面に残るというクソゲーになるので駄目でしょ
※190
紅蓮地獄はまだ強いやろがい!(デスシャドウのサイドに採用しながら)
そりゃまあこいつは使いにくいと思うよ、瞬速が欲しい。
けど最近見ないとはいえ紅蓮操作のパワー自体はレガシー級なわけで、その上位互換がポンと刷られるのはまずいと思うわけよ。
メインで積むデッキは、普通にクリーチャーとして運用するデッキだと思う
(そう考えるとタフネス3はちょっと物足りない)
サイドに積むのは赤が濃いミッドレンジorコントロールだと思うけど、そんなデッキあったっけ
レガシー級(サイド)
ピッチのサイクルリスト見たけど顔面飛ぶピッチは相当警戒されてるてわかるわ
火炎破がやりすぎたんだ
インカネーションだとどれが高くなるだろうか。
黒緑青白赤の順になると予想。
なんだかんだ緑って高くなると思うんだわ。
とりあえず人間は泣いていいんじゃない
果敢はいくらでも守れるしこんなの…
3/3/4瞬速到達な時点で腐る事ないし緑はかなり好印象
ただメインから入る環境ではないと思う
果敢相手でも2体は落とせなそうなんだよな
サイド用のカードを軽視する人ってたまにいるよね
BO3のMTGをプレイしていればそんな考えになるわけないのにな
サイド用って事は1〜2枚持っていれば十分なカードって事だし軽視するでしょ
自分の箱から神話枠で出て欲しくない
※209
「なんでもサイドに使えそう」って考えるプレイヤーの方がサイドを軽視してるように思う
いるよなサイドサイドって言ってコピーしたメインデッキ滅茶苦茶にしてる奴
二段じゃなくて速攻 4/4じゃダメなのか。
メインから入るかサイド運用のカードかで価格は確実に変わるからね
確実にサイドに入れたいようなカードは評価高いけど
「メインには入らないけど、メタ次第ならピンポイントでサイド採用もあるかもね」ってカードは評価低いし、しょうがない
212
うるせえ!サイドボーディングの定石がわからんのじゃい!
赤緑ランデスに4枚積みます。
あなたは何デッキを使っていて、仮想敵は何?
4点割り振りっていう尖った除去カード何だから
メタゲーム読んで投入する、投入しないを決めるでしょう?
スペック的にはピッチ除去っていうオンリーワンの能力持ってるんだから
あとは環境次第じゃないの?
半端に強い、弱いとか言われてもモヤッとする
環境次第のカードだからあんま強くないって言われてるのでは
他のサイクルは腐りにくい性能だし
おそらくみんな独房監禁なのでしょう。私もそうです。
今んとこサイクルで一番安い白想起が40$弱だし赤もそれなりの値段になる
大当たりでは無いけどパックから出たら普通に喜べるよ
リビエンで強そう
ふんぬ/Angerじゃないから!
ふんど/Furyだから!
って言い訳しそう
リビングエンドが墓地メタられたときの、ゴリ押しプランだと結構スペック高いと思う。
リビングエンドで釣ったときに4点飛ぶのも地味に偉いし。
普通に憤激になるでしょ
※225
普通にもうあるんだ。(「憤激/Lose Calm」)
あるのかすまんかった
こういうのはMTGの過去のカードの前例に倣うでしょ
Furyの訳は「体毛」だよ
Kird apeから
※228
それは獰猛。(マジレス)
これの弱さは瞬速の有無くらい
0マナで最大1点4箇所は面白いと思う
※206
今回人間は徴募兵やら墓地メタ版オーリオックや続唱と結構強化されてる部類だから大丈夫だろう
お、今日も盛り上がってる盛り上がってるw
がるがどん
一般ガルガドン
大いなくはないガルガドン
天丼かつ丼ガルガ丼
赤ピッチゴミ過ぎるだろ…
何故ソーサリータイミングなのか、何故プレイヤーに割り振れないのか、マナが重すぎてマナ支払って使う選択肢が無い。使うには赤が濃いデッキ、バーンに果敢、手札消費激しいから火力はなるだけプレイヤー狙いたい、だけど手札2消費して盤面のみに触るだけ、こいつをサイドに入れる選択指あんの? ソーサリータイミングでこれ使いたい相手って何だ? そもそも本体もそんなにツヨクナイ。ピッチ系常に青との格差酷すぎない?
顔には2点より多く割り振り出来ないとかだったら強そう
なんでエイトグじゃないんですか?