『モダンホライゾン2』新カード情報:すべての土地のタイプに森を付与する伝説の土地ヤヴィマヤが公開
日本時間の5月28日、@levungaより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカード《Yavimaya, la Cuna del Crecimiento》が公開されました。
公開カード
![]() 《Yavimaya, la Cuna del Crecimiento》 各土地はそれの他のタイプに加えて森である。 |
本日公開された新カード情報
・『オデッセイ』より《激動》が、『ジャッジメント』より《ミラーリの目覚め》が再録
・手掛かり・食物・宝物をすべて生成するレアや、死亡時に非伝説生物に7点を与えるエルダードラゴン
・伝説でないクリーチャーを、-1/-1カウンターを置いてリアニメイトする2マナの呪文など
・自分のウィザードかシャーマンの能力が2回誘発する2マナの人間や、《火炎の裂け目》が再録
・土地でないカードがめくれるまでライブラリーを公開し、そのコスト分ダメージを与えるインスタント
・対戦相手の無色マナを生む土地分コストが軽くなり、出た時に特殊地形を破壊するドラゴンなど
・黒か赤か緑マナを生み出し、賛美を持つゴブリンや、手掛かりを出す伝説の蛇
・他のマーフォーク2体で破壊不能を持ち、殴るたびにカードを引き、他のマーフォークが護法を持つ神など
これはエルフやべー強化もらったのでは
森とシナジーのあるカードって何かあるっけ?
木を伐るサテュロス出してお互いノーガードで殴り合おう!
※2
森渡り持ちモリモリの構築で
これ出してGGみたいなことしか思いつかない
聖遺の騎士でなんでもサクれるから連打可能くらいしか思いつかん
クウィリーオンのレインジャーとこれでどんな土地でも手札に戻せる
東谷のエルフでどの土地もアンタップできるな
ゴブリンの乱伐者「ヒャッハー!ヤヴィマヤごと全部伐採してるやるぜー!」
東屋のエルフでなんでも起きるようになるとか?
ウッド様強化やんけ
森林伐採が捗るわぁ
エルフはチャンピオンで渡れるようになるか
後はトロンが1枚入れて色事故の低減とか?
レガシーでの話になるけどQRでクレイドル出し入れすると相手死にそう。
エルフのチャンピオンこわい
レガシーだと土地単が一枚入れるかもってレベルか
これが全部山とか全部島だと流石に壊れすぎて駄目なんだろうな
10
環境破壊は気持ちイイZOY!
普通にアーボーグと同じ運用でええんちゃう?
デプス系とかには入るっしょ
トロンにピン挿ししとけば例のファクトをすり抜けられるのか
可能性の塊やな
やべーカードが来たもんだ
これって対戦相手の土地を含めて全てなのか。だけど戦場にない土地には影響しないと。
※16
併用できるのもおもろい
クソ強いなこの土地
エルフまた組んでみるか
将来的には各土地出るのかな
島が来たらヤバそう
ヴァラクートがある限り山版は来ないでしょ
少なくともモダンには
もし沼が来たら一番ヤバいのでは?
抹消者簡単に出るし沼数えるカード結構あるし
※23
いや分からんで、ヴァラクート再録と同時に出てくるかもしれん
※24
アーボーグ忘れんな
※24
なんでやねん
今のところ1番集めたい
名前がもうずっちい
アーボーグは3000円超えてた時期もあるからな
再録されない限りコレも高騰するだろうね
鱗親和の色事故防止に良いな
24で茶吹いた。
アーボーグの島版欲しいけど無理だよなーとか冗談だったが、あながちあり得なくもなくなるのか……?
島版が来たら自分は破壊不能土地で固めて沸騰したい
24も可哀想にカード知らなかっただけで32みたいな糖質患者に近寄られるとは
24センスあるわ
アーボーグはスタンで再録されてるんだよなぁ
島が来たら簡単に蒸発できるようになるからマズいんでない?
島と山は無理だろうけど、平地アーボーグなら許されるだろうか?
平地よりヤバそうな森が先に来てるからな……
まあ緑は土地の色だから今回だけ作って、今後もバリエーション続くとは限らんが
全裸ドライアドおるから山版出してもバレへんやろ…
山アーボーグがスケープシフトでヴァラクートと一緒にでてくるのはずる過ぎる
スタンダードで最後に再録されたのが7年前だから知らないのも無理はない
実はアーボーグはメガサイクルだった可能性が出てきたな
24はネタとして面白いからナイスコメントだと思うけどね
32みたいなやつが一番つまらんし、正直言って害悪だよね
24は釣りだろ……釣りなんだろ……。
言われてるけど山が一番まずい気がするわ。次点で島。
平地は……特に何も……。
何はともあれ、メガサイクルになるかもしれない訳だな……?
とりあえず、緑エルドラージがレガシーで成立する可能性が出てきた。
32が24のネタを真に受けてるだけの だということだけはわかる
サワギバ「俺専用カード来たワロス!」
というか、「すべてのリスは森渡りを得る。」みたいなカードが来る予感がしてきた。
オークの木こりで悪いことできねーかなぁ?
新規でアーティファクト土地刷るんだから全ての土地はアーティファクトでもある土地頼むよ~
>51
「全ての土地はタップ状態で場に出る」って注釈付いてれば可能かも?
ところで、これの平地版とか出た時の名前なんだろ?
24
お前スタンしかやってねーだろ
出しゃばんなよこの貧.乏 人がよ
つまんねースタンでもやってろよ
アーボーグの森版?
やばい予感がしたけど森を参照して強そうなカードはとりあえず東屋のエルフとスクリブ・クウィリーオンレインジャーくらいか。
Acid Rainやロフェロスはレガシーだし。何かを見落としてる予感がするけど。
5年くらい前にスタンリーガルだったんだよなあ…
基本ルールはヨーグモスの墳墓、アーボーグ参照、で説明全部丸投げできるのは楽だな
ウィルといいゴブ賛美といい、今回の次元の混乱枠は割りと緑に集中してる気が?
>>24はネタなのかマジなのか判断に困る
ニッサも恩恵受けてるね
ポストやトロンで起源の波を撃とうか
もっともヤバいのは間違いなく島版だゾ
サイクルとして考えるなら、
平地=べナリア
島=トレイリア
山=シヴ
…になるのかな?トレイリア西部と新べナリアは既にあるけど、アーボーグだって既にあったから大丈夫かな
平地が1番安全…?
空の遺跡、エメリア
こいつ忘れないであげて…!
仮定の話をしても仕方ないけどやばいのはいろんな意味で平地だと思う。
土地破壊が1~2枚刺して野火ぶっ放してくるだろうから。
木を伐るサテュロスが現役の時代に
土地全部特殊地形にしてこっちだけ森渡りとかいって遊んだのを思い出した
※65
あったなあ。ゲームぎゃざで載ってたの知って当時面白い構築ですなあと思いましたわ。
※58
これがネタに見えないなら眼科か精神科のどちらかに通院しなきゃ駄目だと思うの
ニッサの敗北でだいたいの土地割れるな。
エルフのチャンピオンが光るやんけ
この手のやつで山になるってのだけは絶対に作らないでほしい。
島になるもマーフォーククソ強化されるからまずい。平地になるは・・・エメリア呼吸してるか次第