『モダンホライゾン2』新カード情報:対戦相手の無色マナを生む土地分コストが軽くなり、出た時に特殊地形を破壊するドラゴンなど
日本時間の5月27日、kotaku.auより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Obsidian Charmaw》(3)(赤)(赤) この呪文を唱えるためのコストは、あなたの対戦相手がコントロールする(◇)を生み出すことのできる土地1つにつき、(1)少なくなる。 4/4 |
本日公開された新カード情報
・黒か赤か緑マナを生み出し、賛美を持つゴブリンや、手掛かりを出す伝説の蛇
・他のマーフォーク2体で破壊不能を持ち、殴るたびにカードを引き、他のマーフォークが護法を持つ神など
・単色からの呪禁を持ち、多色のスペルを唱えることで4/4のゴーレムを生み出す伝説の人間など
・ターン終了時まで墓地から土地や呪文を唱えられる待機持ちのソーサリーや、トークンの親和を持つ海蛇
・『ビジョンズ』より《クウィリーオン・レインジャー》が、『ネメシス』より《浄化の印章》が再録
・ターン終了時に場から消える、クリーチャーの能力を失わせるエンチャント
・《トーモッドの墓所》内蔵ゴーレムやウィザードサイクリング持ち呪文が登場、《帝国の徴募兵》が再録
・カードを捨てた際に唱えることができ、《地獄調理書》をサーチする伝説のシェフが公開
・クリーチャーを待機状態にする1マナのインスタントや、《初祖スリヴァー》が旧枠で収録など
・『テンペスト』より《ゴブリンの砲撃》、『ネメシス』より《退去の印章》が再録
・キッカーを払うと《トーラックへの賛歌》を行う、トーラック本人などが公開
・版図でコストが軽くなり、自軍生物の色に応じて様々な能力を付与する神話レアなど
・自身が出た時とPW死亡時にライブラリー7枚からPWを探し、PWの起動コストが+1される伝説の人間など
エルドラージいじめマスターズ
トロンを殺すドラゴン
よってウルザの塔は禁止になりません
おいおいトロン死んだわ
トロンいっつも終わってんな
どうしてそんなにトロンいじめるの?
トロンに親を殺されたドラゴン
なお間に合わんもよう
ユーザーの塔禁止ギャグを間に受けたウィザーズくん
EDHでも普通に使えそうな龍
これ無色マナのみを生み出す土地じゃないからペインランドも引っ掛かるのが便利そう
一杯ランデス出来る良いカードだ
トロン可愛そうだしそろそろ活性BANで許してやるよ
冷静にこれイカれてない?
素出しで普通に強いが?
これには塔禁止ニキもニッコリ。
ゴブ賛美もあるしグルールランデス有望かもね。
トロンと墓地はいくらでもメタっていいからな
トロンってなぜかヘイト高いよな
今は果敢とエスパーコンの2強で少し前はウーロ原野の時代と
しばらく全然結果出して無いのに嫌う奴いる不思議
これは今も有望だけど、この先もずっと有望なカード
無色だす新しい土地が出る度評価上がる100枚買っとけ枠
とりあえず4枚しか買わないけど
3Tに土地割られながら4/4フライヤー出てきたら真顔になるわ
神話ならシーズンパイロ超えてたな
2マナ土地破壊に4/4飛行が付いてくる時代か……
ここまでやるならウギンの目とマイコシンス返して下さいダメですかトロン解体します
トロン悪用してBANされた間抜けなプレイヤーがいるからなw
エルドラージトロンやすいからなぁ
高いのはせいぜいたまくつぐらいで最近のカード全然買わなくても環境で勝てるのは不必要なんだろう
やっぱトロンはヘイト高いな
まあこれは悪用してきたユーザーが多いのが悪い
フェアデッキに強すぎるのが悪いよ
無色土地よりフェッチ対策カード刷ってくれないか
トロン以外で無色出せる土地で、使われてるので変り谷以外に何かあったっけ?
マナ-1されりゃいい方なかんじで、強そうに見えて結局使われないパターンカモ
血染めの太陽使え
トロンに親を殺されたマスターズ
2ターン目で4/4ピーピングハンデスしたり3ターン目で6/6破壊耐性有り接死絆魂とか忠誠度10のPW出されたらドラゴンも激おこぷんぷん丸になるわ
ウィザーズの仮想敵、トロン
こんな露骨な対策カードでも先手最速トロンには間に合わないと言う闇
※27
たまくつとかデスタクとかの廃墟の地等の土地破壊土地とか
コスト軽減抜きにしても普通にポンザで使えそう
ちょっと疑問に思ったんだけど蒼ざめた月使ったら相手がどんな土地でも軽減されるのか?
これから毎日トロン焼こうぜ?
>35
置換効果で、能力を得ているわけじゃないから無理なんじゃないかと思うけど、どうなんだろう…?
でもできたら楽しい。
ウギンの目解除するフラグきたな
別に強くないしいいだろもう
4/4飛行は無視できない大きさ
ダブルマスターズで増えたトロン使いを叩き落とすスタイル
血染めの月でトロン土地が山になったら、コスト軽減されなくなるのかな?
速攻欲しくなるな…
5マナ4/4のドラゴンなら速攻があってもええんとちゃう?
これたぶん5マナで出てきても普通に強いと思う。
トロンきついけど他のデッキも大丈夫かこれ。ジャンドとか。
※38
トロン使い温まってるな
トロンはしぶといのでどれだけ虐げても虐げ過ぎにはならないってWotCは考えてるなこれ
相手がトロンだって分かってる身内対戦で使うんでしょこれ
グルールムーンは喜んで使いそうだな。
他の赤いデッキはどうだろう。
常識的な価値観ならドラゴン史上最良コスパすらありえるけど
グル月に入れるには土地メタ過剰なよーなそうでもないよーな
明滅させて何度も割りたい
そんなにトロンが憎いのかw
ウルザランドは許された
さすがモダンホライゾン
イカれたカードしかない
ランデス許された
○○のマナを生み出すことができるどうかは今すぐマナ能力を起動した場合生み出すことのできるマナを参照します
青ざめた月などの置換効果で無色マナが出る場合、その土地は無色マナを生み出すことのできる土地です
CR106.7参照
レガシーデスタク「」
レガシーゴブリン「」
エルドラージpost「」
青ざめた月の明確な使い道ができたな
2マナ使って3マナ軽減できるから実質1マナ加速だぞ
16
俺も嫌いだけど
が抜けてるよ
先手3ターン目のカーンを咎められないから結局トロンは死なない……
※54
はぇー
トロン信者涙拭けよ
※58
こっちもゴブ賛美からの後手2ターン目ランデスすればいい
>54
丁寧な説明ありがとうございます。1マナも加速できちゃうんだもんな。青ざめた月強いな。
普通に使っても5/4/4にランデスが付いてくると考えると結構強い
これは蒼ざめた月の高騰待ったなし!!
石の雨内蔵と考えると2マナ4/4飛行にマナ軽減ついてるんですけど
もうちょっと待てばいずれ青ざめた月がトップレアに変身する時代が来るかも知れん?
こいつかなりのやり手では?
石成の荒廃を貼ろう
蒼ざめた月1000枚買ったわ
エルドレインなら速攻もついてた
これ素出しでもコスパ十分だろ…
隙無くランデスしつつアタッカーも出せるとかヤバない?
よくよく考えてみたら軽減効果はランデスの戦略には噛み合ってないのか
まあ素出しでも十分だけど
土地で考えると無色マナを出す土地でよく使われるのは魂の洞窟・幽霊街・廃墟の地・爆発域・ちらつき蛾墨蛾・母聖樹・ペインランド・ダークスティール・エルドラ寺院・死者の原野・宝石の洞窟・発明博覧会・変わり谷・フィルターランド?
赤単でもない限り普通に1〜2は減ると思っていいんじゃ。
基本土地割れないからケアされるとまぁまぁきついかもしれない
まぁ、基本土地は割っとけばいいんだけど
言うて無色マナ出るの一個コイツキャストするより前には壊さないだけで4マナだし相性悪いってほどでもないんちゃう
モダホラってことを考えると5マナ4/4飛行の土地破壊自体は普通かな。実際はこいつが自分でマナ軽減持ってるところが非常に強いんだけれど。
マナ軽減はアカンっておばあちゃんの時代から言われてる
エルドレインなら速攻だけでなく基本土地も破壊できたし3R 3/3とかだっただろうな
マナクリ無しで2ターン目に3マナ出したり3ターン目に7マナ出すようなデッキが嫌われない理由が無いよな
デッキリストが循環しないからウィザーズもお荷物だろうが、環境から消えるまでしばらくは対策カード刷りまくって儲けようってことなんだろう
流石に使われるだろうし、各種トロンのTierがしっかり下がりそう
マナクリ挟むと後手でも間に合うのが良いね
虚空の鏡といい、良い意味でメタを掻き回す姿勢が見えるからコロナが落ち着いてからの紙の大会が楽しみになる
モダホラ2、良セットでは?
ポンザとは地味に噛み合わないからポンザには入らんかな
良かどうかは置いといて環境をかき回すのは確か
露骨にトロンメタだけど、赤ならもう対策足りてるしな
ランデス系デッキが追加戦力って感じか
キャノピーランド1つあれば4マナ4/4飛行ランデスか
馬鹿強いな
これウギンの眼解除フラグだわ
火のるつぼが4枚出てれば2マナ16/16飛行か。
二段攻撃付ければ強い(小並)
強い
石の雨に2マナ追加したら基本土地無理になって4/4飛行とコスト軽減がついた
強い(2回目)
こいつ何が強いって割る土地は無色マナ出るのじゃなくてもいいってことだよ
一生ブリンクして土地割り続けたい
キャノピーランド無色マナだせなくない?
どうでもいいけど相手のパーマネント月に封印するとコスト下がるね。
これ楽園の拡散ついてる土地があって減衰球置いたときはCountされるの?
裏切り者の都とかワクショは、こいつと虚空の鏡でかなり暴落するのかな?
mtg投資家が痛い目をみるなら嬉しいが
※91
それは森と楽園の拡散が1マナずつ出してるからそもそも減衰球もなにもしない。
ちなみに2マナ出る土地と減衰球があるなら下がるらしいよ。間違ってたらごめん。
※91
そもそも楽園の拡散のついた土地は減衰球の影響を受けない。
んで、2マナ以上生む土地があったとしても減衰球の効果は置換効果なので 効果が発生するまでは何の影響を及ぼさない(マナ能力を使うまでその土地は無色マナを生み出す効果を持っていない)からカウントされないと思われる。詳しくはリリースノート待ちになると思うけど。
ヒュージリーダーズがぶっ壊れてしまった…
※94
wikiの「生み出すことのできる」から
106.7 他のパーマネントが生み出すことのできるマナのタイプに基づいたマナを生み出す能力が存在する。「生み出すことのできる/could produce」マナのタイプとは、そのパーマネントの能力がその時点で解決され、すべての存在する置換効果が可能な任意の順番で適用されたとして生み出すことになるマナのタイプのことである。
だから置換効果も適用していいと思う。多分。
※90
なんかあったと思ったらそれだ。
でも封印が弱いし相手クリーチャーに使うとマナ加速だしなぁ
みんなルールに詳しいなあ
※96
なるほど、すべての存在する置換効果なら減衰球の影響も考慮されるのか。勉強になった、ありがとう。
デスタク相手に面白そう
リシャポに強いし亡霊避けるし鬼火アタック受けられるし白マナ源叩き割ってたら憤死するし
これといいピッチクリーチャーといい、やるデス系のカード増えたね。
ポンザの弱点は土地だけ割っても遅延するだけでゲーム終わらない所だし、土地割りながらフィニッシャーになるコイツはかなり有能なのでは?
最近のドラゴンは強いな!
T1 カープルーザン森、ラノエル
T2 カープルーザン森、ドラゴン
だよね?
あ、対戦相手か…ごめん、弱いわ。
104
ど、どういう理論…?
これが弱いって凄いな
1ターン目にカープルーザンの森からラノワールのエルフ
2ターン目にカープルーザンの森2枚目セット、3マナ捻り出してキャストできると思ったんじゃない
実際には無理だけど
正直神話レアと言われても
納得する強さ
4/4でランデス能力に加えて
コスト軽減まであるとか5マナの性能じゃない
コスト軽減と土地破壊のどちらか一方だけでもプレイアブルの強さ
強いし環境への影響の与え方も良い感じになりそうで良い
今まで紹介されてきたカードの中で一番好き
104
対戦相手の土地を見るんだぞ
エルドレインだったら速攻が付いた上に基本土地も壊せて出たとき1ドローも付いてた
実際のところ、トロン使う側からすると土地破壊って辛い?
元々トロン土地集めるパーツは豊富なんだし、崩れてもすぐ立て直せそう
普通の土地破壊だとグダって5マナくらい出たりすることあるから飛行持ちは偉いな
いつまで「エルドレインだったら〜」とか言ってるつもりなの?
ゴブリンの廃墟飛ばしが4マナ2/1速攻なの考えたら5マナで4/4飛行って結構偉いと思うんだけどな。
1マナでも下がったら廃墟飛ばしって何状態だし。
エルドレインだったら1ドローもついてたな
強いけどエルドレインだったら
場に出た時、カードを引く
も書かれてたな
質問に答えてあげなよ。疑問文に疑問文に答えるなって吉良吉影とマウンテン・ティムも言ってるでしょ。
※114
エルドラージトロンは揃える気がそこまでないし土地が1枚飛ぶのはシンプルに痛い。
緑トロンだっていくらサーチ手段があるって言っても1ターンにおける土地は1枚だから辛いんじゃないかな。タイムワープみたいなもんでしょ。
120はティア1のコピー握って3-2ばっかしてそうだな
丁度いいパワーバランス
そろそろ土地ゲーに終止符を打って欲しいところだった
緑と組まない土地加速は遅すぎるんだよ