『ゼンディカーの夜明け』新カード情報:マナコスト3以下のクリーチャーとプレインズウォーカーを場と墓地から追放する黒のソーサリー
日本時間の9月8日、Merchantより9月25日に発売する通常セット『ゼンディカーの夜明け』に収録されるカード《Shadows’ Verdict》が公開されました。
公開カード
![]() 《Shadows’ Verdict》(3)(黒)(黒) 戦場から点数で見たマナ・コストが3以下のすべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを追放し、すべての墓地から点数で見たマナ・コストが3以下のすべてのクリーチャーとプレインズウォーカーであるカードを追放する。 |
本日公開された新カード情報
・出たときに+1/+1カウンターを置き、殴るたびに+1/+1カウンターが乗った生物が成長するウーズ
・+1/+1カウンターの乗った自軍生物が死亡するたびに強くなり、死亡時にトークンを生み出すレア
・上陸するたびに墓地から唱えられるシェイドや、トークンや自身のコピーを生む昆虫など
・出た時にパーティー分の戦士を出し、パーティーが揃うと全体強化と破壊不能を付与する戦士
・土地としても置ける、土地以外のパーマネントをすべて破壊するソーサリーが公開
・2体バウンスや2ドロー、トークン生成などを選べる呪文や、ライブラリーを半分削るソーサリーなど
・キッカーを払うと追加で2つのコピーが出る、破壊不能持ちのマナアーティファクト
・起動型・誘発型能力やスペル、パーマネント呪文までなんでもコピーする神話レアアーティファクト
・装備している生物で殴るとカードを引き、装備品を外した生物に破壊不能を付与する伝説のコー
ルールスだけ殺す機械
重い
破壊対象制限あるなら4マナ位じゃなきゃ使われないと思う
アグロにだけ中指を立てるラスゴ
絶対にウーロを出させないという強い意志を感じる
3マナインスタントくらいにならんか?
死ぬほど重いんやが
グッバイウーロ
ウーロスイーパー
3マナインスタントくらいじゃないとあかんわ
5マナとか無条件一掃でええやん
偶数奇数でいいわ
ウーロも殺すしキッカーもだいたい殺すぞ
ウーロ禁止にしたくない気持ちが伝わってくる
煤の儀式が4マナなんだから妥当だろ
むしろウーロ絶対殺すマンなだけで採用のチャンスある
※2
4マナでコスト3以下を全て追放できたら壊れてる
猫かまど対策用カードだったんだろうか
くそ重いんだし どうせなら相手の手札からも追放しに行く気概が欲しい
煤の儀式が1マナ重くなったらこうなるのか
パーティーデッキ考えてるのにリンヴァーラじゃ防げないじゃないですかー
偶数奇数も要らない
確定全体除去じゃないと所詮は運になる
テフェリーかまどいる時にだせよ…
上陸で戻ってくる2マナ3/1の新入りも追放されちゃうのは惜しいな
ウーロだけを殺してもウーロを使うデッキはウーロが序盤で稼いだアドバンテージからマナコストの高い更なる脅威を叩きつけるけどな
ウーロルールスサイクリング(と白単)あたりにぶっささるし
サイドでは使いそう
サイクリングもひっそり火力落ちる
汎用性高いからメインに入ってサイド後抜く候補の筆頭になりそう
オーコ3テフェ猫かまどウーロ全部まとめて対策するつもりだったのかな
ゆうてウーロの次ぎを繋いでたニッサ、ハイドロイド、騎兵全部落ちしな
これ悠長に5ターン目に撃ってたら遅すぎるよな
マナ加速でもすれば結構効きそうやけど
肉議場や煤の代わりにこれが来るのか
撃つ前に自分死んでそう
刺さるデッキには猛烈にぶっ刺さる
これは良いサイドカード
墓地対策は細かく継続的なのが良いけどなぁウーロは餌も同時にある程度追放出来るかな?
墓地のウーロ1枚のために5マナのカードプレイするか?しかもウーロは仕事の半分は終えてるんやぞ。
なんでこれ打つまでマグロ前提なのかわからん
うーん、かなり優秀なサイド要員だけどBO1なら多分入らないかなぁ
これ打つ前に死んでたらどのデッキでも何しても死んでそうだな
4マナとか3マナが適正とか言ってる馬鹿はつまんないから○んでどうぞ
せっかくキッカーあるセットだし、墓地追放だけなら軽く撃ててもよかった気はする
遅すぎるわ。
ウーロ、ハイドロイド、猫、テフェリーが暴れまくってる時にこういうの出せよ。
そもそも白のラスに頼らない黒入りコントロールがどれほど活躍できるのかな
※2
煤の儀式を存じ上げない!?
毎回黒にいるたかり屋みたいなコントロール殺しのカードに対処できるから
環境しだいだけどサイド要因とすれば有用でしょ
出すのがあまりにも遅すぎる
もうコレで処したいカード全部ローテか禁止で死んどるわ
煤の儀式の上位になるから4マナで出せないのはなんとなくわかる
が、このカードを5ターン目に使うって中々厳しいというか、スゥルタイかゴルガリでランプしないと対アグロに厳しいのが気になるから難しいね
青赤スペルには効かないんやで
自分が使うクロクサやウーロまで巻き込まれるのがちょいツラいな
ヒストリックの黒単コントロールの選択肢にはなりそうファクト等でマナ加速出来るしウーロとか立身出世とか墓地対策一緒に出来るのはデッキ枠が増えて助かる
使うデッキ限られてる様な。
青黒系のコントロール組むと、緑タッチして自分がウーロ使うよね。
実際今のスタンダードそんな感じでしょ。スゥルタイはトライオームあってマナベース堅いし
オーコがいた頃に出せや
全除去というより、アド取りカードくらいに思っといたほうがいいかもしれない
守りをこれに頼るのは色々厳しい
全自動ウーロ割り機
スタックスに入れてみようかな
※46
実はオーコはまだスタン落ちしないぞ
アグロ、ウーロ、サクリデッキに5マナとか舐めてるんですか?
煤の儀式が追放になってPWも巻き込むし墓地も飛ぶ。煤の儀式使ってたデッキタイプはそのまま使うでしょ
最初からこれ刷ってれば昨今の禁止ラッシュを行わなくて済んだのでは?
俺の死のオアシスデッキが一体何をしたって言うんだ?
このカードは発禁にして、ルールスとウーロ限定の1マナ屍呆症を刷っておいてくれ
煤の儀式より1マナ重いしそもそも煤の儀式ってカードが弱くて使われてないんですけど
53
このピンポイントで重いカード1枚程度で止まるぐらいなら禁止なってない
スーパー肉儀場ってかんじだな
ウーロはともかくオーコはこれじゃ一切の対策にならんぞ
全体追放除去は犯罪だからやめてくれ
煤の儀式が使われてたのは黒の全除去がアレしか無かったからで強いから使われてた訳じゃないよ
この効果だと5マナなのはわかるんだけど煤ならギリギリ間に合った場面全部アウトなのは流石に厳しいような…
4マナで良かったんじゃないの
煤は知らん
ええやん
こういうのでいいんだよ
追放除去は偉いよ 絶滅の契機でいい気もするけど、どこまでウーロを気にするかだな
書いてあることがヤケ気味で俺は好きだゾ☆
せめてハゲと猫が犯罪者になる前に出して欲しかった
毒の濁流みたいにデメリット付けて3マナでこういうの出してみて欲しい
後手の追放じゃウーロスイーパーにはならないよ
ウーロは唱えられた時に追放内蔵打ち消し併せるくらいしかこれといった合理的な回答がないから
ナイスサイドカードですね
複数枚公開されました(複数枚とは言っていない)
こいつが欲しくなるような上陸アグロみたいなのが出てくる予定なのか
それとも開発期間的にはルールスがトップメタだった予定だったとかか
手札にあるウーロも殺せないと釣り合わないな
煤の儀式でも厳しいのにこれは無理
ウーロとかはイベントでいいし
4マナまで巻添えにしてくれたら最高だったのに
ウーロ対策に積まれた結果巻き込まれたウーロ以外のデッキが絶滅してウーロだけ生き残りそうなカード
ぶっちゃけ除去弱い環境だしこんなの4マナでいいんじゃないの
これからストリクスヘイヴンくらいまで禁止アーキタイプ対策カードが出続けるんだろうな
創案、再生、猫かまど・・・
5マナか…
いやまぁ使うけど
ウーロは禁止で対応するんやろ(適当)
サイドに入れたい
白エンチャの原野もどき対策なのかね?
あっちが暴れすぎないように
追放はおもんないからやめろや
ほんま糞
墓地までもってかれたらデッキ死亡する奴いっぱいいるやろ
ウーロ絶対許さんマンさんだ
禿殺すぜ → 禿いない
ナイスカードだけど、他にもコメントあるように登場が遅かった感は否めないね
PWもまとめて流せるといっても、そもそも3コス以下のPWがどれだけ環境にいるのかって言う…
キッカージェイスくんを一度に処せるのは偉い
今更感
ヤッター、「猫」は釈放だ(錯乱)
5マナでこれはキツい
このセットも除去耐性持ちちらほらいるし環境に合ってて使われるかもね