『ゼンディカーの夜明け』新カード情報:2体バウンスや2ドロー、トークン生成などを選べる呪文や、ライブラリーを半分削るソーサリーなど
日本時間の9月8日、各種情報ソースより9月25日に発売する通常セット『ゼンディカーの夜明け』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Maddening Cacophony》(1)(青) キッカー(3)(青)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(3)(青)を支払ってもよい。) |
![]() 《Nahiri’s Binding》(1)(白)(白) エンチャント(クリーチャーかプレインズウォーカー) |
![]() 《Kazandu Stomper》(5)(緑) トランプル 6/5 |
本日公開された新カード情報
・キッカーを払うと追加で2つのコピーが出る、破壊不能持ちのマナアーティファクト
・起動型・誘発型能力やスペル、パーマネント呪文までなんでもコピーする神話レアアーティファクト
・装備している生物で殴るとカードを引き、装備品を外した生物に破壊不能を付与する伝説のコー
・カードイメージギャラリーが更新。無色マナを生み出す量が倍になり、無色生物が+2/+2し、無色呪文を唱えると2点ゲインする新カードも
・生物かプレインズウォーカーに2点与えたり、アーティファクト破壊もできるインスタント
・構成するパーティーに応じてマナコストが軽くなるパーマネント追放エンチャント
令和の心の傷跡きたー!
ソーサリーか…
蟹といいラブラリーアウト作れそう
LO好きの変態さんへの熱いアピール
偽クリコマは弱そう
モード選択の方は弱そうだけど、ライブラリーアウトは良さげ
ただライブラリーアウトが強いと一部デッキ死ぬのがなぁ
めちゃくちゃ強いと思ったらソーサリーか。ランプ系ならだいぶ強そう
もう少しショボい効果でも、インスタントにしてほしかった…
あかんライブラリーアウトが本当に最強になってまう
インスタントにして打ち消しモードつけて?
強行/傷跡
後見・カニ・これ……か。青単色でもライブラリーアウト狙えるか?
そして青のキッカー魔除けはいっそクソデカ生物と見た方がいいような気がしてきたな。
8マナと重いけど、2枚生物バウンス、2占術+2ドローした後手札の枚数分のサイズ持ってるクリーチャーと見れば案外面白い……?
でもキオーラ英雄譚とかも使われてないしな……。
4マナではマナ効率物足りないし……まあモード呪文の宿命か。
4ターン目に大型トークン叩き付けたり、色々考えられるのはいいな。
碑文サイクルには期待していたんだが残念
ライブラリアウト、何気に必要なパーツにレアが多すぎて高くつきそうだな…
柔軟性は新体操の選手並みにあるから、1枚くらいは使われるかもしれない
青になって、軽くて使いやすくなった力の確約か
お手軽に墓地8枚達成できるから実質ならず者強化やな。
不可視の一瞥の5枚目に使えるかな
弱いけど創案との相性がヤバすぎる
なんで創案刷ったの?マジで
48枚くらいは削りたいからこれはいいけど
LOするならもう一種ほしい
まあ禁止だけど
ウーロ死んだらLOもワンチャンありそう
LOは呪文コピーする2/2/1神話と一緒に使うやで
インスタントだったなら……ってめっちゃ思うけど、青のモード呪文ってそれだと似がちだから避けたんだろうか
しかも白力戦 突破できるLOやんけ
ジェイスくん頭パーンになっちゃったの?
「相手のライブラリー残り少ないな?!よし、キッカーしちゃお!」
→6枚しか削れませんでした
みたいなパターンもあるのかこれ
この青の三択スペルがハイドロイドの代わりポジになるのかなあ
ジェイス負けちゃうのか?
もしかしてエルドレイン 〜イコリアが150のゼンディカー〜は50の対策カード色々有りにしてバランスとろうとしてたとかか?
2マナ8枚は頭おかしい数字ではと思わんでもない
そしてキッカー使うより普通に使った方が強いは割とありそうな
ルール変更前の相棒ヨーリオンが環境に居る前提で出してきてるよね
LO地獄ありそうだわ
またジェイスくんのラブコメか
※26
ライブラリーの枚数は公開情報なのでよほどのせっかちでもなけりゃ起こらんから安心
8枚ってやべーな、リミテじゃ4回も打たれたら終了やん
ここら辺キッカーするんなら崇高な天啓とか構えた方が強そう
リミテで同名レア4枚投げられたらそりゃ負けだよ
ジェイス君ピンチですね
コマもどきはもう少しダイエットしてから出直しもらうとして
令和の不可視の一瞥兼心の傷痕はいいね
キッカー無しの方が強そうでキッカーはおまけかな
モダンのライブラリアウトは不可視の一撃と令和不可視の8枚体制になりそう
ソーサりーかぁ、うーん…
8枚切削はやべーな
後見LOにこんなもん与えたらえらいことになる
予言しとくとこれは禁止になる
やはりLOはmtgにて最強
青魔除け強くはないけど占術ドローがあるから普通に使われそう。
切り上げなら6マナでも心の傷跡よりええな
正気減らしとあわせてパイオニアでもワンチャンあるのでは
青いのが股間辺りにあって
ジェイスお漏らししちゃったみたい
パイオニアで正気減らしからの新不可思の一瞥か新心の傷痕コンボ楽しそうだな
ジェイスの股間に電撃が走ってるようにも見える
ジェイス「最低だ、俺って…」
※45
どっちもナーセットで探せるから普通に強そうだ
なんでソーサリーなんだ…
LOはキッカーがえらいな
これ切削の枚数2倍にするやつで1KILLじゃね?
凄く強いけど、それを見越して神託者を出されてジェイスが悶絶した
ようにも見える。
ジェスカイ創案に禁止入ってなかったら《Inscription of Insight》絶対使われまくってただろ……調整班何考えてんだ
まーたジェイスの記憶おかしくなるのか
これで3度目?4度目?
ウーロ・クロクサがいる限り難しそうだけど
ライブラリアウトが流行ったら面倒だな
アリーナだと公開情報だけど
紙だとデッキの残り枚数って一々メモしてるの?
打つ前に今ライブラリー残り何枚ですかって訊けばいいだけだろ
LOデッキ使うわ
54
普通のマッチだと都度メモするとかはない
コントロールミラーみたいにLOが勝ち手段になりそうなマッチだと、途中でお互いの枚数確認してそれ以降はメモしていくとかはある
ここに来てLO推しすぎだろ大丈夫か?
青コマもどきはドローとして見るなら一応マナコスト相応(ただしインスタントではない)やな
使われる目はあるけどラスゴとマナ域被るしあんまり使いたくはないな
LO推しならウーロはそろそろ退場だな
このサイクル今のところ緑が一番強くないか
ニマナだしインスタントだし
※61
緑は除去の可能性がある限り打てないけどインスタントだし、まあ一番使いやすそうね
LO自分に撃たせてほしい
ただこのカード、プロキシで青赤LO組んで回してるとどうも不要牌の気配があるんだよな。ヴァラクートの覚醒をより強く使って後見を誘発させいきたいので手札をなるべく多く持っておきたいが、これを使うと単純に手札が減ってしまうのでもどかしい。
青コマはローテ後にハイドロがいないランプの息切れ防止兼フィニッシャーになれるかな?バウンスもできるし悪くはなさそう