『フォーゴトン・レルム探訪』新カード情報:カードを引き、犬・イリュージョンを生み出し、手札とライブラリーを入れ替える青のPWなど
日本時間の7月6日、各種情報ソースより、7月23日に発売する通常セット『フォーゴトン・レルム探訪』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Plate Armor》(2)(白) 装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに護法(1)を持つ。 |
![]() 《Eyes of the Beholder》(4)(黒)(黒) クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-11/-11の修整を受ける。 |
本日公開された『フォーゴトン・レルム探訪』情報
・終了ステップにスケルトンを生成し、攻撃時にトランプルとパワー修整を与えるエンチャント
・ダンジョン探索やトークン生成を行う伝説のゾンビ・ウィザード
・つぎ込んだマナの数だけのパワーとタフネスを持つハイドラになる土地が公開
・クリーチャーかPWに2点を与え、それが緑だったら代わりに6点を与える2マナのインスタント
・墓地からマナ総量の異なるカードをX枚戻し、8枚以上戻していたらライフが初期値値に戻る呪文
テフェリーにしか見えないんだけど。
効果は、6マナだけあってさすがに強く見えるわ。初期忠誠度から2回、スーパーマロー犬出せるの偉い。
一瞬テフェリーかと思ったゾ・・・
このハゲー!!!!
マトリックスのサイファーかと思った
やっぱMTGのハゲは強い
倍増の季節あればいきなり奥義打てるのはいいな
お前テフェリーだろ!?
やはりハゲは害悪、ハゲは滅ぼさないと(どこぞのタフネス1のピットファイターは除く)
今回はPW控え目な性能にしてるなと思いきやいきなり派手なの来たな。
昨今のPWは重さに目を瞑らんとあんま使えそうなの無いな
これは分かりやすくコントロール向けでいいと思う
PWてさゼンディカーの夜明け以降のスタンダードのセットくらいの強さで良いんで無い?
-11/-11ってお前…
クソデカ破壊不能に撃てってことすか
テフェリー!?死んだはずじゃ?
-11ってえらい中途半端な数字だけど、D&Dとかビホルダー的に意味のある数字なんかね。てか神になったバハムートがこれに瞬殺されるんやな
メイスに1マナ増えると追加+1及び護法付きかぁ
装備コストも差別化して欲しかった
6マナって大体書いてること強くても重さがなぁ
盤面への影響力が弱めなのは特に厳しそう
青絡むとハゲ度上がるの何なん…
ドロー、身を守れる効果と活躍できるPWの条件はクリアしてる。活躍するかな?ちょい重い気がするけど
>>14
たぶん目の数(触手10本+主眼)
-11/-11を付与するカードってヒントにあったけど
そのままそれだけするカードだとは思わなかった
盤面への影響力弱めか?
トークンとしては結構固いの出てくるが
これも十分強いけどやっぱ5テフェってバケモノだわ
6マナPWが出るターンでデカくてもバニラではなあ
弱いと思う
ここまで似てるならテフェリーで良かったのでは?
奥義打ったらその場で勝ちみたいなもんなのは評価出来るな
※23
フォーゴトン・レルムで「テフェリーで良かったのでは?」は意味わからない
ハゲ6マナだけあってどの能力もクソ強いな
奥義の「プレイヤーの手札の上限は無くなる」は「あなたの手札の上限」かね。
18
ビホルダーってよく知らんかったけど目の数って決まってたのね
このハゲどうせ根本原理から出てくるんだろ
ビホルダーのビームはウラモグに通るのか
色んな作品でビホルダーって名前を呼んではいけないあのクリーチャー扱いだったからここまでビホルダー連呼されてんのってなんか新鮮だなって改めて思った
アンコじゃないのか、こんだけデカイコストのデカイ数字をコモンでやってくると思わなかった
陰鬱-13/-13は1マナだし
オニキスとか見ると、まあこんなもんか感ある
モルデンカイネンええやんさすが魔法コレクター
ハゲは強い法則は守られたか…
6ハゲ強いな
コントロールの6マナPWはペスみたいに劣勢を跳ね返せる性能が欲しい
こいつは力不足かね
リリアナに続いてテフェリーまでも身分詐称しだしたか
てか奥義の翻訳また間違ってない?
奥義打った後決めきれずにLO負けとかありそう
※38
全くPWの風上に置けん奴らだなルト
1マナ-13/-13を見習って
6マナで勝ちに繋がる行動も特殊勝利も一切できないとかゴミすぎるわ
さすが塩パック、せめて4マナなら許せた
+と奥義の噛み合わせ悪くて草
プレートアーマーリミテでクソ強じゃね?
テフェリーはもっとイケメンだろいい加減にしろ!
※25
今回は基本セット枠なのに、再録はない感じなのかな。
奥義したら相手はLO確定する神ジェイスくんと違ってかなりやさしいね
タッサの信託者みたいなカードがないとこれだけで勝つのは難しそう
ハゲ降臨の返しで赤ドラゴンやヴォリンクレックスにぶん殴られるまでは読めた
コイツ使うならティボ使うからなぁ…
青が濃いデッキかつコントロールでティボ使わないデッキなら使われるか?
条件付きとはいえさらに修正値大きい悲劇的な過ちが1マナなのを考えるとこいつはゴミだ
プレートアーマー物凄い事書いてあるな
巨大化並の修正値に除去耐性付いて装備コスト軽減効果も付いてるって
ハゲのトークンは手札なくなったら自滅か
ちょい調整がむずかしそうやけどまぁ使えんことはないな
-からはいると奥義まで5ターンかかるのは辛いが
ヴォリンと一緒に出すと即奥義か
根本原理にピン挿しされそう
6マナPWとしては物足りないけど。
クリーチャーがこういうのによくある伝説がついていないのが強いかな。
※22
回避能力は無いが、こいつに対しては手札2枚は切らないと対処出来ないでしょ
それならギリ及第点ではあると思う
ちょっと待って、今回のリミテッドの黒基本除去6マナもするの?!
追加効果も特にないし不安でならないんだけど。まさか黒がまともなコモン除去ないなんてことないよな?
6マナPWは微妙だな・・・。
でもこの禿嫌いってことにならないからいいじゃね?
黒の除去6マナか・・・・。
4マナくらいだろ・・・。
このPW、5マナだろ
重すぎる
スタンならリr・・オニキス教授みたいに重くてもしっかり強ければ実用されたりもするし
軽くて弱い劣化効果のPWより効果重視のほうがずっとおもしろい
後継カーンの方が強そう
鎧でパワー上がるのか…(困惑)
ビホルダーの目からビームのイラストわりとエグイw
ウラモグもころせるビーム
PWはどうでもいいんだけど、白の装備品かなりやばい性能してるな
これ以外に何個か装備品落ちてると無料で+3/+3修正護法1で、そうでなくてもそれなりの修正値だし装備軸アグロが捗りそうな印象だな
ミシュラ土地差しておいて終盤突然の二個装備からの7-10点近くもいでいく可能性もあるし
横の武器もセットということで…
プラスとマイナス交互に手札と盤面を補充・整えて、コントロールし終えた後撃つ奥義って感じ。セルフLO系のコンボでもない限り実質撃たないな。
弱すぎひん?
6マナPWなら+で2ドローくらいしてもええやろ
PWデッキのカードかと思ったわ
+2はまぁまぁ強いけど、流石に盤面触る能力弱すぎて6マナpwとしてはキツそう
鎧の方がチャンス有りそう
6マナなのにブレストすらできないwwww
5テフェより弱いテフェ来たなと思ったら違ったわ
コメ欄見るまで気づかなかった
なんでみんな「スタン」で運用することを考えずに下環境で使うこと前提で強さ基準考えてるんだ・・・・?
ボクワルイテフェリージャナイヨ
-11て、
ビームで蜂の巣にされてるけど、マイナス修整される前にダメージで死にそう
※73
それだけ今のスタンが魅力的じゃないってことでしょう
ビホルダー、ベラジョン無料版のあいつみたいでキモかわいいと思ってたのに
本気だしたらこんなに怖いのか
ハゲかぶり(むき出し)
トップデックだとマイナスから入らないの弱すぎ、6マナpwがプラスで2アド取れないし自分守れないのはちょっとね…
リミテ破壊鎧強すぎるわ
構築狙える調整んだろうな
このエセテフェリーって、pwデッキのカードでしょ?
ちらほら上がってるけど鎧強いな。設置の色拘束以外だとヴァルショクの戦具から格段に性能が上がってる。しかもこれ伝説じゃないから沢山積むほど装備軽くなって強くなるタイプだな。
※73
スタン基準でも6マナPWが回避能力もないトークン産むのに忠誠度マイナスって弱い部類では?
弱いって言われてた蜘蛛のPWが一番強いとは思わんかった
このPWはちと厳しい気がするな。奥義打ったら、数ターンで決めないとLOで自滅でしょ。
色的に追加ターンとか使いたいけど、ライブラリ数枚じゃ使うに使えないし。
+で実質1ドローは強いとは言い難いし、せめて奥義の後に-能力が発動してくれればな。
テフェリーホワイトウォッシュされてて草草のBLM
新スタンは打点低いクリーチャーばかりだからー2能力助かる
6マナPWはあまりに悠長かな、高マナPWは+連打だけで勝てるくらいの圧が欲しい
装備品関連整ってきたしZNRの装備シナジーがちゃんとしたデッキになんのかねぇ
このプレートアーマーコピーとかで3つ並べてただで全部装備したい。
回避能力もないとは言うが、サイズは正義だぞ。数も出るし、PWとの二面処理を強制するのは嫌らしい。
手札の2倍なんて今までいなかったけど、馬鹿でかいぞ。浄火の板金鎧2つ装備した生体武器とか、変な物を想定すると分か……らないかもしれないが。
プラスも即勝ちにはならんけど、手札は増えるしかなり濃くもなる。+2と-2を交互に撃ちたい。
コントロール系のフィニッシャーを任せたいと思う性能をしてる。
評価はスタンダードの話だけど、ブロールやレベル低めのEDHとかのカジュアルでも手札増やすだけでデカブツ出せるのは楽しそう。
奥義が自分の首絞めかねない以外は悪くないんじゃないかな
スタンダードでも普通に微妙だけど
今単色のPWの選択肢がアレだから、その縛りでどうしても必要ならギリギリって感じ
ハゲつええ、安うちに1000枚買わなきゃ
せめて秘密ジェイス以上の性能持ってきてよ
話にならんわこんなPW
マジで義務感だけでPW刷るのやめろや
5マナだったら強すぎたから微妙なラインだよなあ。
2ドローは偉いけど
ハゲがいかに強かったかがわかる
賛否両論って感じですなぁ
実際に使ってみないと分からんタイプのやつだと思う
このpw最終奥義使ったら自分がライブラリーアウトで負けるのでは?
6マナの倍マローってどう考えても弱い
スタン、次ターンに2体目、置きドロソどれ考慮しても無いわ
このPWが弱いって言われていて6マナの《初めて生きたもの、増麻呂》はどんだけ弱かったんだよと笑ってしまった
奥義使ったら自分死ぬかもしれんわ
奥義は50/50くらいの犬で殴れって言うデザインか。海門修復でも大変なことになるし、おもちゃとしては良さそう。
ドラゴンと打ち消しが飛び交う環境だからちょっと厳しそうではあるけど、環境が変わってハマればクッソ強い気もする
青PW、スタンダードとしては納得の強さだけど仮に4マナだとしても神ジェイスのほうが強く見える
史上2番目に強いPWと比較すること自体が酷か