スタンダードショーケースチャレンジ:優勝はディミーアミッドレンジ、トップ8にはイゼット大釜が6人

8月9日に行われたスタンダードショーケースチャレンジ。優勝はディミーアミッドレンジを使用したKampo選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st ディミーアミッドレンジ
プレイヤー:Kampo
2nd イゼット大釜
プレイヤー:Gitaxian_Probe
3rd イゼット大釜
プレイヤー:Lillia
4th イゼット大釜
プレイヤー:SoulStrong
5th イゼット大釜
プレイヤー:triosk
6th イゼット大釜
プレイヤー:duanceyao
7th イゼット大釜
プレイヤー:Ale_Mtg
8th アゾリウスコントロール
プレイヤー:bolov0

トップ8デッキリスト

1位:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:Kampo
デッキリスト
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
5:《島/Island》
3:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
2:《始まりの町/Starting Town》
5:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
25 lands


1:《暗黒騎士、セシル/Cecil, Dark Knight》
3:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
3:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
3:《黄昏の妨害工作員/Sunset Saboteur》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
20 creatures

1:《苦々しい勝利/Bitter Triumph》
1:《幻影の干渉/Phantom Interference》
2:《保安官を撃て/Shoot the Sheriff》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《突き刺し/Stab》
4:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
3:《悲劇の軌跡/Tragic Trajectory》
15 other spells


3:《無効/Annul》
1:《死の印/Deathmark》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《強迫/Duress》
1:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
1:《脅迫戦術/Intimidation Tactics》
1:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
2:《カルシの帰還者/Qarsi Revenant》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
15 sideboard cards

2位:イゼット大釜 プレイヤー:Gitaxian_Probe
デッキリスト
4:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《始まりの町/Starting Town》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
1:《マラング川の執政/Marang River Regent》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
4:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
1:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
19 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
19 other spells


2:《無効/Annul》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards

3位:イゼット大釜 プレイヤー:Lillia
デッキリスト
3:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards

4位:イゼット大釜 プレイヤー:SoulStrong
デッキリスト
3:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


1:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
19 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
19 other spells


1:《削剥/Abrade》
1:《無効/Annul》
1:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《竜航技師/Draconautics Engineer》
2:《炎魔法/Fire Magic》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

5位:イゼット大釜 プレイヤー:triosk
デッキリスト
4:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1:《始まりの町/Starting Town》
3:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
2:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
4:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
20 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
3:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
18 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《新星のヘルカイト/Nova Hellkite》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

6位:イゼット大釜 プレイヤー:duanceyao
デッキリスト
4:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《始まりの町/Starting Town》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
2:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
1:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

7位:イゼット大釜 プレイヤー:Ale_Mtg
デッキリスト
3:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
1:《否認/Negate》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

8位:アゾリウスコントロール プレイヤー:bolov0
デッキリスト
2:《解体爆破場/Demolition Field》
4:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
2:《噴水港/Fountainport》
6:《島/Island》
4:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
6:《平地/Plains》
2:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
26 lands


2:《マラング川の執政/Marang River Regent》
2:《ミストムーアの大主/Overlord of the Mistmoors》
4 creatures

2:《嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayer》
3:《審判の日/Day of Judgment》
2:《食糧補充/Stock Up》
1:《古代魔法「アルテマ」/Ultima》
2:《ピナクルの星檻/Pinnacle Starcage》
4:《縫い目破り/Seam Rip》
4:《星間航路の助言/Consult the Star Charts》
4:《失せろ/Get Lost》
1:《否認/Negate》
4:《喝破/No More Lies》
3:《三歩先/Three Steps Ahead》
30 other spells


2:《無効/Annul》
2:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
2:《敬虔な命令/Devout Decree》
1:《悪魔祓い/Exorcise》
1:《瞬間凍結/Flashfreeze》
1:《ミストムーアの大主/Overlord of the Mistmoors》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
2:《勝利の楽士/Voice of Victory》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

雑感

スタンダード最強デッキと言われているイゼット大釜は、先週末に爆発しました。

ほぼすべてのトーナメントでトップ8に複数人を送り込み、圧倒的な支配率を見せています。

イゼット大釜のリストはミラーマッチを意識して変わっています。特に3マナ域の《光砕く者、テルサ》が減り、ミラーでより強い《蒸気核の学者》になっているリストもあり、イゼット大釜同志の戦いで優位に立とうとしています。

《量子の謎かけ屋》を採用するリストも増え、リソース獲得手段として定番になりそうです。

ディミーアミッドレンジ・アゾリウスコントロールは共にイゼット大釜に強いとされているデッキ。特にディミーアミッドレンジはイゼット大釜キラーと目されており、今後更に増えるかもしれません。

アゾリウスコントロールは《星間航路の助言》という強力なドロースペルが加入したことで、デッキが強くなりました。《食糧補充》が2枚に減っているのには驚きですが、《星間航路の助言》は実際に《食糧補充》よりも強く、これからのコントロールでは《星間航路の助言》が優先されるでしょう。

イゼット大釜、果たして今回の禁止改訂を乗り切ることができるのでしょうか。

ソース

Standard Showcase Challenge

135 コメント on スタンダードショーケースチャレンジ:優勝はディミーアミッドレンジ、トップ8にはイゼット大釜が6人

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 20:55:32 ID:I3ODE2NDk

    MT終!MT終!MTパッパパ終焉〜♪
    MT終!MT終!MTパッパパ終焉〜♪↑
    オワッオワッオワオワッオワーワー

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 20:59:13 ID:AxMzUxOTc

    大釜大釜大釜大釜大釜大釜

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:01:19 ID:I5ODIwNzM

    緊急禁止したりして

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:02:10 ID:I4MjUwMjQ

    はいビビ禁止

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:08:11 ID:UzMjg2MTc

    大釜は結局優勝できてないんだしとりあえずはいいんじゃない?

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:08:48 ID:c2NjEyOTA

    ビビはデザインに失敗しました

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:22:26 ID:I5ODIwNzM

    2 ビビ 釜がなければ果敢になればいいじゃない

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:27:00 ID:Q5Nzg4ODk

    大釜とビビ禁止だな
    切り崩しとか喉首とか勅令とかがスタン落ちしてから、ビビがどうやっても対処がきついんだわ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:27:33 ID:UyMjk0OTE

    コラボセットの看板レアを発売後数ヶ月で禁止する度胸があるかどうか、だなあ
    指輪の場合は1年ちょい使えたわけだし、どうなることやら

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:37:08 ID:MwMDE4MjA

    9
    原作知らないんだけど、ビビって一つの指輪並みに重要なキャラなん?

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:37:33 ID:cwMDQ3MDY

    今はセフィロスの方が高いからいいんじゃない?

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:39:59 ID:c2MTU1NzE

    青一色の環境とか不快でやりたいとも思わない

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:41:58 ID:IzNTc1OTI

    結局の所除去しなきゃ死ぬビビ除去っても釜の中から復活するのとビビの依代になる奴らも無視すると映像記憶やらなんやらでムキムキになって殴ってくる全対処要求が問題なんだよな
    釜と映像記憶とラノエルには犠牲になってもらおう…

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:42:30 ID:Q5Nzg4ODk

    ※9
    メインキャラだけど、FFⅨのテーマである『生きる』を象徴するキャラの一人だね

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:50:34 ID:UxODc3MTk

    10
    ジタンが主人公だが、ビビは裏主人公。ダイの大冒険のポップみたいなもの。
    なお製造後寿命が約1年弱なので、エンディングでは「ボクの記憶を空にあずけに行くよ……」と言って寿命が尽きてる。

    だからビビを禁止にして「1年以内に寿命が尽きる(ビビが禁止になる)迄が原作再現」と言われている。

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 22:01:42 ID:g3MzA2ODY

    TOP32のビビ釜率キモすぎるww

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 22:34:40 ID:I3ODE2NDk

    髪.オ.ワが何コメ稼ぐか賭けようぜ
    俺110

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:01:33 ID:g2NzMwNzc

    そろそろ(これだけ使われてるのに)ビビか大釜の値段が下がり始めるだろうね

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:02:54 ID:UxMTQ0MDA

    ムキムキになったビビをやっと除去ったのに横にいた鮫がビビになってめちゃくちゃマナ出してドローしまくってプロフトでさらにムキムキになって殴ってきて次のターンからまた大量マナ捻出とか、やってられんわこんなゲーム

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:15:46 ID:IwNDM2MTI

    ビビと大釜は禁止にしてくれ
    というか青しか息してないじゃねーか

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:21:23 ID:Y4MzEyMjU

    ビビはマナ能力を要タップかつターン1にすりゃギリマシだっただろうか
    何故果敢ではないのだ、何故・・・後なんで1点飛ぶの・・・

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:21:33 ID:I4MjUwNDI

    イゼットビビ使いキモすぎるって

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:21:46 ID:g3MzAxODA

    青はドローと妨害とクリーチャーが最強
    除去のために黒か白か赤を足せば完璧
    マナ加速もビビでいいと

    緑さん!?

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:41:52 ID:AxNTc3NjI

    ビビ釜よりも問題は映像記憶の方だったりしない?

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:55:44 ID:I4OTM0MjE

    top8に32枚採用だし島禁止で良いよ

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 23:58:04 ID:YyMjEyMDU

    ビビ釜デッキは構造がほぼジェスカイ眼魔から眼魔とリアニ抜いてビビと釜入れて2色に整えたデッキだから
    ビビと釜いなかったら適正未満というか厳しくなるかと

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 00:07:02 ID:kyMzgxMjA

    来年の7月まで禁止改定のタイミングが無いという事実

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 00:11:14 ID:E1MzQ4MTE

    ビビはデザインに失敗しました。

    よってプロフトの映像記憶は禁止となります。

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 00:28:58 ID:M3NjI3MjM

    ナドゥ的緊急事態の可能性あるか

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 00:46:22 ID:U3ODcwNjc

    イゼット大釜は禁止ラインを超えているから
    大釜に勝てるアピールは一緒に禁止にしてくれと言っているようなもの
    ディミーアミッドレンジからも禁止が出てくる可能性が出てきたな

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 00:53:54 ID:U1Nzc0ODY

    スタン崩壊すんのほんとおもろいなー

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 00:56:18 ID:A4ODkzMTQ

    どいつもこいつも無効入れてんのほんとやべえ環境だわ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 01:15:31 ID:A5NzU1MjU

    大量禁止出して直後の環境だからな
    ローテ2年前提で作ったカード3年使えるにした弊害だろ

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 01:20:27 ID:Q2ODE1MjE

    Top32のうち21がビビは凄いな、Top8にも6だし
    少なくとも11月までスタンはこれをプレイしなきゃならんのか

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 01:38:33 ID:A4ODkzMDE

    せや!禁止解除すればビビの使用率下がるはずや!

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 01:41:31 ID:A4ODkzMDE

    土地4枚しかないのにビビ出てきたターンに追加で4マナとか出てくる
    緑の立場ェ

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 01:44:47 ID:A4ODkzMDE

    10
    あまりカードに反映されてない日本のFF人気投票では総合4位

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 01:50:39 ID:M3ODYzODc

    ビビは何故果敢じゃないんや
    何故ダメージを飛ばすんだ
    何故マナ出すのにタップしないんだ
    そしてなんで全部混ぜた

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 02:03:22 ID:g5NjQxODA

    仮にビビ大釜どっちか禁止になったとしても、食料補充とかカイトとかでネチャネチャする青いテンポデッキまみれなのは変わらんのよな

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 03:49:58 ID:g4NDEwMDc

    ビビ大釜が強いように見えるけど、中身が生物バフの置物8枚に生物18枚以下で歪みまくったコンボデッキだから事故率が高い
    その回避も込みでドロソが潤沢にあるけど、妨害されたら手が止まる
    手が止まると事故率が激増
    だからアゾコンやディミーアに打ち消し入れたデッキに最終的に勝てない
    故に優勝できていない
    ただこれら以外には勝てるし、アゾコンやディミーアも上手く要所で妨害出来ないと簡単に負けるから、なんとも歪んだ環境だよね、と

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 04:28:34 ID:Q2NTg1MDk

    スタン向けにカード出して禁止出してこのザマかよ

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 04:41:14 ID:E2ODYzMzQ

    もう発売前に調整とかしてないんだろうなこのゲーム

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 04:57:24 ID:E0MzM5NTA

    ビビ大釜デッキが事故りやすいとはいうけどルーター持ちクリーチャーカードを何種類も入れてる構築ではあるからビートコンボデッキとしては安定度は高いと思うけどな
    そのルーター持ちクリーチャー自体がスペック高いからこそこのデッキは強いのかもしれないけど

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 05:40:59 ID:EzODU2OTE

    マジックってスタンのカードプール広がると青くなって支配的なデッキが生まれるのを
    まーだ掴めてないよな
    リミテの為に均等な強さで作ってるつもりでも集まったら結局青なんよ

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 06:07:41 ID:Q2NzM4NTc

    トップ8どころかその下もビビ釜だらけなんだけど

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 06:19:30 ID:M5Mjg2OTE

    FFセット作っても主人公達は強くできないジェラード病が出てるとことか、どうしても青を強く作っちゃうとことか、wotcって全然変わらねえな。
    ポリコレて不自然な黒アジアイラスト増やす前にこういう所の差別をなくせよ。

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 06:32:52 ID:Q2OTE2ODk

    ビビより強いなら、カイトおまえは禁止や

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 07:16:33 ID:c3NzA0OTE

    アリーナチャンピオンシップ9
    ベスト8中7つがビビ。
    まさにビビの夏。

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 07:32:44 ID:QyMzI0Nzc

    禁止は逸失への恐怖だな
    知らんけど

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 07:40:38 ID:kzMjM3Njc

    映像記憶も大釜も、
    無効!無効!Annul!Annul!
    剥こう!剥こう!アナル!アナル!

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 07:49:29 ID:MzMzYxODY

    ビビは出たばっかでスクエニ様への忖度あるからまず大釜だけ禁止だな
    FFから始めた勢がビビ禁止でやめてったら印象悪いし
    それで止まらないなら4枚フル投入されてるほかのカードもいくつか禁止で、それでも強いならその段階でやっと禁止って感じじゃね

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 08:16:20 ID:czMjU3MDY

    使用率高くても優勝できてないなら禁止ならねえんじゃねえかな
    じきにディミーアにシフトしてくでしょ

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 08:26:46 ID:c4NTc3MTM

    38
    デザインに失敗しました
    いつもの

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 08:34:48 ID:E0MzM5MzY

    次の新セットに期待したいけど次もコラボセットだしなぁ
    この流れは本当にプレイヤーが望んでいたものなんですか?

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 08:44:47 ID:E0Mzg4OTU

    プロ ビビ大釜に勝てないのは甘え(コーリの禁止前風に

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 09:10:22 ID:ExMzU3OTM

    クソ高いパック買って頑張って集めてもすぐ禁止だよ

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 09:20:11 ID:Q2NjY1MDM

    うおおおおおお!ディミーア最強!カイト禁止!
    イゼットは雑魚なんで適正だってはっきりわかんだね

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 09:32:30 ID:Q2NjAyODc

    禁止とは言わないけど永劫の好奇心も大概ヤバいわ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 10:17:40 ID:Q2NjY1MDM

    43
    両方回してるから言えるけどイゼットより1位のディミーアの方が全然事故り易いね
    ディミーアは低コストにデッキ回せるカードが少ないからハンドが低コストか高コストに偏るか、或いは土地関連で割と事故る
    イゼットを選択するプレイヤーが多いのはマジックってゲームが如何に強く事故を回避出来るかが重要なカードゲームだって事が分かる

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 10:29:22 ID:Q2ODE5NjU

    ビビとか釜とか関係なくプロフト+逸失への恐怖(昂揚)+テルサor冬夜で簡単に死ぬ打点になるのが悪いわ、1ターン目アオザメで更に地獄

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 10:45:56 ID:E4NTQ5ODI

    大釜結局優勝できてないのが何とも判断に困るんだよな
    現状の占有率はPVリストがローテ前からあったことによるスタートダッシュで、ビルダーが厳密に検討すると青白青黒に不利がついて最右翼だけど適正だったりするんじゃないか?

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 11:10:49 ID:Q2NzM4NjQ

    トップ16の内8割ビビ大釜で優勝してないから判断がむずいは流石にないでしょw
    この支配率は流石にヤバいと思うよ
    入賞率で見ればナドゥとホガーク超えてるけど

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 11:23:07 ID:U1NDIyNDM

    禁止になるなら大釜の方でしょうけど・・・・アグロ耐性が低いからコーリ鋼より理不尽さはないのよね。
    回られたら無理って言うのはどのデッキでもいえるし。

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 11:39:55 ID:Q2NjI0MzY

    いやナドゥホガークは他のデッキの調整が完了した上で最強だったけど今の大釜はローテ直後の混乱の影響も大きくて不利デッキもいる以上その辺と占有率だけ見て単純比較するのもどうなのって話
    もちろん蓋開けたら結局一強もあると思うんだけどガチガチに検討したら思ったより攻略できる可能性もまだあると思ってる
    実際12日のラスチャンイベントだと入賞はアゾコン3青黒2大釜1その他1らしいし

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 11:41:17 ID:EzODQ4Mjk

    ビビ・魁渡禁止でお願い

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 13:07:10 ID:Q2OTE2ODk

    えええ!?!?!ビビより強いカードいますよね?
    先ずはそいつ禁止にしてから様子見ませんか?
    なんでビビ禁止って話?ビビより強いカードってつまりビビより強いってことだよね???
    ビビ禁止?はっきり言ってバカです。
    プロもビビ禁止は甘えって話なんでしょ?お前らはプロより強いんですか?

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 13:16:42 ID:k3NjE4MjI

    環境解析が進んだら強くなるのはイゼット側だと思うけどな
    受け身のデッキはメタを掻い潜っての優勝はできても環境を制することはまず無いからビビを最強のイゼットビビを使わない理由にはならない

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 13:47:53 ID:k4MDcyMjc

    とても対面で遊べるゲームではない
    どんなに仲のよい相手でもこんな腹立つデッキばかりしか使わないんじゃストレスでしかない

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 13:49:50 ID:Q2NTk3MTc

    アリーナの有る今、環境解析なんて2週間もあれば十分
    禁止改定からは1ヶ月も経ってて、かつ新弾も環境に与える影響ほぼ無しなんだから、今から新弾出るまでの間にメタゲームが大きく変わるとは思えない

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 13:58:32 ID:A3OTQ3MjY

    潮縛りとフラピでビビ止めてれば勝てるのか。

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 14:26:35 ID:AwMjM3Mjc

    釜とビビの枚数やサイドに何枚取るかとかの細かい調整はあっても釜とビビは出会ってはいけなかった おたから煮込んでキャッキャしてたのが微笑ましいレベルでヤバい

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 14:40:53 ID:g4NDEwMDc

    アリーナのランクマと大会は別物だから
    ランクマは平均勝率が高いほどいい
    でも大会は、極端な話として今の環境だとイゼットビビに勝率9割でも他には4割のデッキが毎回イゼットビビに当たって優勝する事もある
    この辺が難しい所なのよね

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 16:50:47 ID:g5NjQxODA

    イゼットビビに勝率9割、他に4割
    ってどんなデッキよ。皆使うわ
    イゼットビビに勝率6割、他に4割ならまだわかるが

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 17:09:51 ID:Q2MDgyNDk

    トップ32のうち20、半分以上がビビの入ったイゼットカラーのデッキ

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 17:33:47 ID:c1NDAwMTQ

    FFはまだ売り足りないから、禁止にするなら釜のほうだろうな
    メインから墓地対策で活躍できていないデッキも多数あるし…
    釜は下環境でこそ活躍すべきだと公式が言い訳しそう

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 17:40:18 ID:cyNjkyOTg

    ただのコンボデッキならまだなんとかなるけど果敢とプロフトで殴られるのもきついよね

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 18:30:21 ID:ExMjQyODY

    釜は下環境で使えるから禁止にしてもダメージが少ないからね

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 18:42:08 ID:Q1OTMyNTA

    大釜みたいな世紀末な下環境でもバリバリコンボパーツしてますのカードをスタンで扱えちゃうのも問題ではある(ビビが下需要ないとは言っていない)

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 19:01:06 ID:E0Mzk5ODI

    今のmtgやってないからビビのnouryp見たらなんでこんなのがスタンで許されてるのか理解できん
    っつか青に大量マナ生む能力与えたらダメだってわからないのやばくないプレイデザインチームさん

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 19:17:05 ID:gyNjk3Mzc

    ビビは結局パイオニア以下のtier1,2からほぼ消えたしそこまででもなくて
    勝利時に目立つから実力以上にヘイト買ってるってのはある
    まあヘイト加味して禁止改訂される(ついこの前のもそうだし悲嘆劇場の時もだし)から十分消えかねないわけだけど
    大釜はいつもの「これがあると強い起動型能力刷れなくなる」のような理由づけで消えていきそう

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 20:05:37 ID:M3Nzk3NTI

    根本の問題が3年ローテとカードパワーのインフレだから今回に限らず似たような状況は今後何度も発生するだろうな

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 20:22:36 ID:QwMTc1ODc

    80
    クリーチャーの起動型能力って
    連発できたり、器用に立ち回れる代わりに能力自体は地味なのが基本デザインだし、逆のライン越えの強力な能力は連発できない消尽で作っているわけだから、少なくとも霊気走破以降はウィザーズの中で起動型能力の制限ラインはすでにあると思う。下環境では大釜ありきの能力も作ってるし。

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 20:30:29 ID:QwMTc1ODc

    81
    ローテーションの延長とカードパワーのインフレや禁止の減少がちょっと
    矛盾してるよね。
    ローテーション延長するなら逆にカードパワーは抑えないといけないし、禁止改定も増やさないといけないとはず。
    一応前回の禁止改定で低マナ域のデフレは示唆はされてたけどどうなるのかな。

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 21:11:28 ID:U1Nzc0ODY

    パイオニアとかいうゴミフォーマットほんとどうする気なんだろこれから
    赤単弱体化と囲いかプッシュ禁止にしなきゃまともなバランスにならんでしょ

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 21:41:46 ID:g4NDEwMDc

    wotcも言っていたけどインフレじゃなくて高速化ね
    1、2マナで強いカード刷りすぎた所為でって話
    4マナ以上なんてシェオル超えるカード出てるか怪しい

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/08/13(水) 23:01:27 ID:g4NDA0MzI

    高速化とビビは別物だろビビみたいな盛り盛り出すならモダホラにしろ。ていうかそもそも禁止出し辛いんだからコラボは慎重にいけよ格ゲーみたいにナーフできねえんだからよ〜

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 00:14:22 ID:UwMzgxNDE

    この前の禁止で更にクソ環境になってんじゃん。まだ禁止前の方が多様性あったわ

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 01:20:31 ID:A2NDE3ODY

    1,2マナどころか、3,4マナもやべえ奴結構いないか?
    ビビ、カイト、ネメシス、祭儀室、ウロボロイドみたいな回答なければ終わりみたいな奴らがうじゃうじゃいるから、やっぱ全体的にインフレしすぎてると思うけどな
    俺がmtg始めた頃なんて4マナ包囲サイが大エース張ってたぞ
    今の中型連中は圧倒的に強いし、いちいちテキストもなげえ

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 01:44:54 ID:gxNTU1NjU

    永劫の好奇心とか名前忘れたけど完全に上位互換だもんな

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 02:37:43 ID:MxMjc3MDE

    クリーチャーはインフレしてんのに除去はモダンの完全劣化なんだもん
    他のカードゲームはクリーチャーに除去性能持たせてメンコさせんのにそれすらねえしこのカードゲームは

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 04:23:53 ID:A5MzA5MzU

    3,4マナでヤベーのは打ち消しが2~3マナで確定除去も置物破壊も2~3マナなんだから対処はまだしやすい
    元々wotcは少し意地悪で、スタンの間ではローテの所為で組めない!と言うシナジーやコンボをデザインしてくるのよ、パイオニアで遊んでね、って具合にね
    そのパイオニアで遊んでね、を今スタンでやってるんだからそらインフレしていると感じるでしょ
    フォーマットの枠をスタンが飛び越えて半分パイオニア化したが故のフォーマット的なインフレーションであって、カードパワー的には実はそこまでじゃないんだ
    本来の2年ローテでダスクモーンまで落ちている前提でビビデッキ組んでみればインフレなんてしてねーなって分かるよ

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 04:54:57 ID:I1MTIzMDk

    格ゲーの調整表見てるとほんま羨ましい
    ビビは起動に(T)と出たマナはインスタントかソーサリー限定にしよう。それでも強いと思うが

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 06:04:39 ID:Y0ODA5NDI

    ビビはエラッタでエエやろ
    タップ能力かデュエル中一回しか使えない
    または「この能力は、毎ターン2回しか誘発しない。」を持つ

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 06:29:41 ID:k1MzU2Njc

    >93
    毎ターン2回…
    ナドゥ…
    デザインに失敗しました…
    やっぱりダメじゃねーか!

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 07:26:08 ID:Q3MjQ5NDY

    これでビビが超高速環境に一石を投じたとかならまだ格好良いけど、上位デッキから禁止出しまくった挙句コラボセットの目玉カードが制圧しましたってのが印象の悪さに拍車をかけてる

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 07:49:53 ID:UyNjM4MTY

    大釜はビビ煮込み以外でそれほど悪いことしてないのよ。
    脱法変身で無限ターンとかできはしたけど。
    あー、あのデッキでもビビは活躍してたなぁ。

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 10:25:40 ID:AzMTgyNjk

    ビビはスタンだけ
    大釜は下環境ガッツリ暴れ
    という現実ろよ

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 13:15:28 ID:E5NjgyNzk

    現実ろよってなんすか

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 13:58:28 ID:Y0NDY0MDU

    前の記事でも言われてたけど
    大釜がカードプール広がる程暴れるカードではあるが、そもそも大釜が暴れられるようなレベルのカードパワーのカードを擦るなよってのはそう

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 14:14:04 ID:IzOTg5MzI

    大釜作った時は2027年初頭まで残るはずではなかったし、ローテーション延長が決まった時も2026年の夏頃に落ちる予定だったからな
    後出しでルールを変更しているからカードプールの調整が間に合ってないんだろ

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 14:22:09 ID:E0NDAwOTU

    元々する気がないんだから間に合うもクソもない

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 14:25:51 ID:E5NjgyMjQ

    国産のポケモンカードやデュエルマスターズ、遊戯王らに完敗した情けないマジックザギャザリング
    これらの他にもカードゲーム押し寄せてるし弱すぎるマジックザギャザリングなんか日本では要らね
    潔くとっとと消えきまえ

  103. [103]   2025/08/14(木) 18:00:20 ID:AzMDg1NjI

    そういや新しいエキスパンションってもう出たん?
    スターウォーズみたいなやつ

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 18:35:51 ID:I1MTIzMDk

    100
    ローテが2年の頃から調整できてないんだが

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 21:33:26 ID:Y0ODA5NDI

    98
    揚げ足取らないで、行間読んであげろよ

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/08/14(木) 21:45:53 ID:E0NzQ3NTc

    前も居たけど優勝教のやつはカードゲーム何だと思ってんだ
    優勝したか否かとかまじでどうでもいいだろ
    スポーツでもあるまいし、何か勘違いしてるとしか思えない

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 00:35:59 ID:A3MzM2NDM

    102
    ポケカは競技視点じゃなくて不快かどうかで禁止決めてるからね
    スポーツと勘違いしてるMTGとじゃそりゃ差がつくよだから統率者が人気なんだし

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 00:41:59 ID:YwNDkxMjE

    そもそもほんまに大釜下環境で暴れとるん?
    此間のここのモダンの記事みたけど、リストに一枚も入ってなかったけど

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 00:47:50 ID:A3MzM2NDM

    モダンが今1番バランスいいんだろうけど禁止のだし過ぎでみんなやめちゃったよね
    レガシーは青黒が強すぎだしパイオニアはゴミすぎて…

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 01:39:53 ID:YwNjA0Mzg

    パイオニアは先手ゲーすぎる

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 06:47:30 ID:I2MDUxOTU

    緑に1マナ2/2到達デメリットなしがいるんだねインフレがすごいな

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 10:09:02 ID:gyNDEzNTk

    108
    大釜はヨーグモス医院で1度暴れてたがモダホラ3で周りもインフレして既にピークが過ぎてるぞ

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 11:42:00 ID:IzNjY4MDE

    と言っても下でビビより使われてることは確かだけどな

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 13:15:33 ID:gxNzQ2NjI

    105
    97の3行だけの雑な感想にそこまでの優しさは要らんでしょ

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 17:18:54 ID:MwOTEwMzY

    ビビの主戦場はヴィンテージと言われている

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 18:33:18 ID:AwMDc5OTU

    グリストを煮込むのはもう時代遅れなのか

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 18:58:57 ID:A3MzM2NDM

    115
    ルールス犠牲にして入るもんなの?

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 20:56:30 ID:YwMjQwNjk

    アゾリウスコンって大体こういう感じだけどよく勝ち手段足りるな  イゼットが多いから大型生物対処されにくいとか?

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 21:10:16 ID:MwOTEwMzY

    117
    逆説的な結果を使うデッキだとループコンボ兼フィニッシャーになるくらいの強さを持つらしい

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/08/16(土) 09:45:35 ID:czMjY0OTM

    終端前のスタンダードでは。自力で変身するクリーチャーの煮込みをアルティミシアに喰わせて、くるくる変身と解除を繰り返して無限ターンもらってたよ。
    また、これにビビ煮込みを加えると自力で変身コストの捻出もでき…って、やっぱりビビの煮込みはドーピング!

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/08/16(土) 12:22:56 ID:YyODc5NzY

    青ってつまんないし陰湿だよね
    超絶弱くして調整しないと人なんて増える訳ないよ

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/08/16(土) 18:03:11 ID:AwNDc2MTE

    次の禁止改定は11月後半の模様、ビビの秋が来るね

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/08/16(土) 19:48:42 ID:cwNjg5Nzc

    結果見る限りではビビ禁止になるだろうけどな、下では需要無いよね

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/08/16(土) 22:12:26 ID:Y0NTE5NTQ

    ビビが黒でなく青赤で刷られた理由ってフレーバー的なもの?
    教えてffに詳しい人

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/08/17(日) 00:49:58 ID:UzNjU5MjA

    123
    パイオニアのイゼット果敢が氷鋼禁止前のスタンダードのデッキと大体一緒
    モダン以下だとスペル連打するデッキが1〜2枚採用する程度

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/08/17(日) 01:53:33 ID:I4OTcyNjg

    124
    FFの黒魔法は攻撃系魔法が含まれるのでマジックで言う紅蓮術師や雷使い系なので赤の分類
    青が混ざってる理由はよく分からんがブリザガ系魔法も使えるからだろうか

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/08/17(日) 10:07:49 ID:Q5MTIxODM

    パワカ雑に突っ込んだデッキにプレイングも何もないっていう

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/08/17(日) 11:28:43 ID:c0MzEyMzc

    >126
    黒魔道士だから単純に黒魔法、でなくて、攻撃系呪文全般ってことなのね。thx

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/08/17(日) 12:22:53 ID:UzNjU5MjA

    マジックのカラーパイに合わせないといけないからね
    そこがコラボセットを出す際のややこしいところ

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/08/17(日) 15:11:26 ID:E4MzYxNjc

    ビビが白緑だったらこんなに暴れてなかったのに…

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/08/17(日) 22:42:40 ID:gyNDg4NTA

    ビビの周りでなんかある度にビビ以外が禁止されていくのかねえ
    まあコラボパックかつかなり新しいパックのカードであるビビが禁止されるのはちょっと想像し辛いが
    でもスタン禁止にしたらそれはそれで英断だとは思う

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 05:25:02 ID:M1MjQyODE

    こんな状況じゃFF再販しても買いづらいだろうな

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 09:53:21 ID:g5NzUzMTg

    ナドゥもビビもウィザード
    ウィザーズは社名からも「ストレートイケメンな陽キャ戦士(兵士)が強いなんてつまんない。陰キャウィザードこそ最強にしてやる」って思想があるんだろう
    一見主役風のジェラードやギデオン等戦士兵士系が物語の都合で死んだりパッとしない(下で活躍できようもない)性能で擦られるのに対し、テフェリーやジェイス等のウィザード系は物語的にも性能的にも優遇されてた。今ほどエスカレートしてなくてもポリコレた思想は持ってた訳で、SB社と協力する時も相性も抜群によかっただろうな
    ウィザードの色である青が優遇されてる歴史が積み重なっているから、レガシーヴィンテはもう青前提の環境から抜け出すことはないし、モダン以上も大体の期間は青く染まる
    多分アメコミヒーローとコラボしてもスーパーマンとかは微妙で優遇されるとしたらドクターストレンジ辺りになるんだろう

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 12:31:01 ID:k0OTAzMjU

    大釜だけ禁止で落ち着くやろ。タップ無しマナ能力の無限コピーがまずいのであって、ビビ単体ならとりあえず許せる。

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 12:35:11 ID:IwODEyNzc

    いうてギデはレガシークラスでも活躍してたやん

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。