『フォーゴトン・レルム探訪』新カード情報:アーティファクトを生け贄にすることでそれより大きなアーティファクトを場に出す工匠など
日本時間の6月30日、各種情報ソースより、7月23日に発売する通常セット『フォーゴトン・レルム探訪』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
本日公開された『フォーゴトン・レルム探訪』情報
・このターンゲームの外部からカードをプレイできるようになる呪文や3マナ3/5のドラゴン海亀など
・他の生物死亡時に墓地から唱えられるゾンビ・ドラゴンや、飛行・絆魂・速攻を持つドラゴンなど
・特定の3枚を場から追放すると伝説のゾンビを生み出す本や、ドロー能力を持つ狼男
・プレイヤーにダメージを与えるとドローする伝説のホラーや、ドラゴン専用のアーティファクト
・ウーズ以外のクリーチャーを追放するウーズや、宝物からクリーチャーになるミミックなど
・死亡時に装備品となるドラゴンや、20面ダイスを振って出た目によって恩恵を得るアーティファクトなど
・攻撃するたびにゴブリンを生み出すゴブリンになる土地が公開
・自分のターンに対戦相手のライブラリーの一番上を唱えられる青黒のレジェンドなど
・護法3を持つ7/7の巨人になる土地が公開
・攻撃するたびに墓地を追放する威迫持ちのクリーチャーになる土地が公開
・唱えた際に速攻と護法10を持ち、攻撃するたびに格闘を行う伝説の恐竜
・ライフを得るたびに成長して占術を行う、伝説のエルフ・クレリック
「魔具化」ってキーワード要る?
この能力がどういったフレーバーなのかを表しているからD&Dコラボ的には要るでしょ
記事タイトルだけ見てティンカーかと思ってクソビビった
宝物トークンサクってドレッドノート持ってこようぜ!
※1
まさか、それ今回のフレーバー語全部に言う気なのか?
ドレノはCIP定期
キーワード(能力)じゃなくて能力語だぞ、という揚げ足取り
能力語ならルール的に意味ないフレーバーだから何書こうが自由だ
下環境で絶対悪さする類のヤツ
食物サクってかまどにできるから猫かまどがめっちゃ捗るな
※1
今回のキーワードは基本フオーゴトンレルム限定のフレーバー要素じゃね?
好評なものは改めて登場しそうだけど
インスタント起動ならペインターコンボできたのになー
魔具化ってなんか念能力みたいだわ
※7
能力語じゃなくてフレイバー・ワードだぞという揚げ足取り。
ルール的に意味は無くても総合ルールには書かれる能力語と違うなら、フレイバー・ワードは総合ルールには書かれないと思うんだけどどうなるんだろうね。
生物とは言えファクト殻とか絶対悪さするやんこいつ
起動はソーサリータイミングか
アスモ姉さん強化じゃん食物サクって料理書とかまどサーチできる
親和アーティファクトで一気にマナジャンプとか悪さできそう
何か悪さしそうな奴が出たな~
いちおう集団戦術だけは「これが攻撃したとき攻撃クリーチャーのパワー合計が6以上なら~」という共通性があるっぽいね。
すぐ使えないしマナもかかるしソーサリーだし、弱すぎて具合悪くなりそう
そもそも書体的にはフレーバーテキストだな。
青なら1/3になってインスタントタイミングで起動できた
スタンでデカイファクトと繋げたかったが、あまりよくないな
※20
そりゃ良かった。もっと具合悪くなってくれ。
アーティファクトでないノームって初か?
※19
集団占術はいつも通りの能力語なのかもな
EDH民大歓喜
集団戦術 Pack tacticsだけは能力語なのかな?
ガラスの棺とか卵から空中滑走機、ソーレンと繋げてみたい
2マナでキャントリついてるアーティファクトクリーチャー来てくれないかなー
忍耐の偶像と組んでみたい
Pack tacticsは攻撃時に近くに味方がいるとボーナスみたいな能力で、別に固有の単語じゃないから色んなクリーチャーが持ってるだけじゃない?
狩人えちえちだな。
このじいさんで出産の殻をサーチして、今度はじいさんを生贄に…
あ、弱すぎて本当に具合悪くなってきた
黄金の卵みたいに出たら仕事の8割終わる置物と構築レベルの置物が複数必要だな。
いっそコンボパーツのサーチにだけ使うのもありそうだ
オズワルド「羽ばたき飛行機でファイレクシアン・ドレッドノートを作りました」
オズワルド「食物トークンで影槍を作りました」
オズワルド「手掛かりトークンでポータル・ホールを作りました」
思考の監視者サクッたら白金の帝像が出せるな。
まあ今のスタンじゃ砕骨撃たれて終わるんですけどね
これ弱いと思う人はwikiでアーティファクトのリスト全部目を通してこれば良いと思うよ。
ターン1回制限なしはヤバイやろ。
起動はソーサリーとして扱う。
この一文を今すぐウルザズサーガに付け加えろ!
呪禁持ってれば強かったけどな
この手の生物は弱いって相場が決まっている
塗膜でじいさん自身をアーティファクトにした後前兆の時計サーチして何度もアンタップさせてみる?
そこまでしなくてもETB使って用済みになったやつ作り替えるだけでもまあまあ何かできそうではある。
そら呪禁持ってたら強いよ
ただそれは高望みしすぎでは?
消費者を馬鹿にしたごみセット
以上。
44
俺たち別にカード食わないから…
一方青は発明品の唸りを使った。
はい青優遇
このノーム、青か黒だったらテゼレット統率者のヒストリックブロールデッキに入れてボーラスの城塞サーチしてた
軽いし能力自体は間違いなく強力な統率者だけど、白or無色のアーティファクト……うーん
弱すぎて具合悪くなってる人繊細で可愛い
もっと具合悪くなれ
レアのノームは弱すぎるってことはないと思う
専用構築すればマス除去の2マナ生物になるだろ
とりあえずヒストリックの霊きちの恐怖に入れてみたいわ
ETBでEカウンター出すやつから繋げるのが面白そう。3マナでなんかあったかな
呪禁持ってたらとかさすがに草
それをどう守るか、除去を持ってるか考えながらプレイするんだろうが
2マナの放置できないクリーチャーは強い
具合悪い奴はそのまま死んでくれ
そういやMtGのノームって今までほぼ機械だったから亜人型ノームは珍しいな。
一応レジェンズになんかゴミみたいな能力持ったレアの亜人型ノームはいるんだけど後継が一切ないんだよな。
イゼ速民のヨイショ具合からまず使われないだろうなって確信度が上昇していく
コスト軽減系と組んで悪さできないかと思ったけどプラス1以下でなくてジャストプラス1なのは使いこなすの難しそう
下ならゴブリン技師使うし、スタンでコレ使えるほどファクトが充実するとは思えんが…
こういうコンボ向きのカードって結局は相方が出てくるか次第だし現時点ではなんともって感じ
アーカムダグソン君の親戚やんけ
スタンには新和みたいなコスト軽減ファクトいないからそこまで悪さしないとは思うが……
スタンはまあプール狭いから変なことにはならないと思う。下れば下るほど怪しくなってくるが。
キーワード能力とか能力語とかMTGの枠に当て嵌めて考えると違和感あるけど、履歴書にキャラの技能が書いてあるもんだと思って見ればそんなおかしくもない
※47
白茶単の統率者ならテシャールとスラムかな
特にテシャールはファクト再利用手段豊富でサクリ台になるファクトのサーチ手段が欲しいデッキだから結構いいパーツだと思う
魔女のかまどで出した食物トークンを1マナアーティファクトクリーチャーに変えてそれを魔女のかまどで食物トークン2つに変えます。毎ターン食物トークンが増えます。
ファクトサクってサーチはあかんやろ 下環境は4積みの専用デッキ作れるぞ
石鍛冶とコンビ組んで吐きそうになるのまではわかった
マイコシンスのゴーレムを荒廃鋼の巨像にしようぜ