『モダンホライゾン2』新カード情報:クリーチャーかプレインズウォーカー呪文に干渉する、青のインカーネーションなどが公開
日本時間の5月26日、各種情報ソースより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Subtlety》(2)(青)(青) 瞬速 3/3 |
![]() 《Monosquclion》(2) Monosquclionは+1/+1カウンターが1個乗った状態で戦場に出る。 1/1 |
![]() 《So Shiny》(2)(青) エンチャント(クリーチャー) |
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
本日公開された新カード情報
・接合で乗るカウンターの数を増やす接合持ちの伝説の昆虫や、呪文の対象を無作為に変える呪文
・戦場に出た時に他のウーズ分カウンターが乗り、ストームを持つウーズが公開
・自身を生け贄に捧げることでクリーチャーを墓地から吊り上げ、蘇生を持つ人間が公開
・昆虫を生み出し、クリーチャーを破壊する、緑黒の3マナのプレインズウォーカーが公開
・《解呪》や《シヴ山のドラゴン》や《ブラック・ロータス》などを唱えられる5色の神話レア
・色マナを支払わずに唱えた呪文を打ち消すアーティファクトなどが公開
・土地を場に出しながら自分のクリーチャーをちらつかせる白緑剣などが公開
・クリーチャーのコントロールを1ターンだけ奪うストーム付きの呪文や、食物を生むリアニメイト呪文など
強すぎる
令和のwill
範囲狭くなったとはいえ普通に強ない
will?
勘違いしてないか、パーマネントには触れないぞ。
飛行3/3というスタッツが偉い
ピッチ付けるとか確かに勘違いだわ
悲嘆を捌けるな
青黒限定なのか完全にサイクルなのかどっちだ?
クリーチャーかプレインズウォーカー呪文だけとはいえピッチで唱えるか3/3飛行として残すか選べるのは強いと思う。
なんかリミテカードみたいなのちらほら見かけるけどモダン向けセットなのに大丈夫か?
これと否定の力でほぼwillなの強い
マスクスのピッチサイクルじゃないんだね
結局再度唱えられるしあんまり強くないと思うわ
※6
サイクルってアナウンスがあった
青は流石に能動的にアドは取りいけないか
ただ一旦着地するとブリンクからの打ち消し警戒しないといけないからこれはこれで厄介
地味に帳を突破出来るし
修復天高騰しそうだね
つっよ!モダンに強いカウンターなんてもう要らんのや。どうせなら打ち消されないクリーチャーを刷れ。
これって打ち消しじゃないから全知からのエムラにも対応できるのか・・・。
打ち消してでなくトップ戻しかライブラリー下に送り込みはえらいと思う。
Ⅰの時のピッチスペルサイクルの格差酷かったから他の3色もそれなりの強さでお願いしたいもんで。
全知エムラは結局追加ターンはいるし、トップ積まれたらもう一度だからけっきょくつらいのでは?
13
全知には対応できないしエムラ自体は何とかなっても追加ターンでエムラトップされるから厳しいのでは
フィニッシャーにしつつ相手がゴリゴリにブン回してきてこっちが後手だったらピッチも検討できる、って感じかね
先攻なら普通に使った方がいいし
※13
たまくつも効かないね
あーこのサイクルヤバいわ
ヴェンセールが3/3飛行になる時代か…
対象範囲は狭まったけど
対抗呪文!差し戻し!大魔導師の魔除け!謎めいた命令!否定の力!Subtlety!
神ジェイス出します!通りますか?ニチャァ
ピッチしないほうが強そう
ショーテルからの全知エムラって事じゃない?
え…なにこれは
※21
これ立たされて修復天構えられたらめちゃくちゃしんどいよね
帳もたまくつも機能しないし
ショーテルから全知エムラでも結局全知は残るんだから問題の先延ばしにしかなってないのでは?
戻せるのはクリーチャーかPW呪文だけなんだから
神話想起やっぱサイクルか…
モダン壊れる
クリーチャー付き打ち消し呪文はクリーチャーサイズが小粒でチャンプブロックくらいしかできないものが多かったけど、このインカーネーションはライフを詰めに行けるサイズと回避能力を持ってるのが偉すぎるね。
飛行瞬速3/3でも及第点なのに、そこに想起でマナコストを支払わずに呪文をバウンスできるとか強すぎじゃない?
willと同じ類だから、禁止になる可能性があるんじゃあ……。
先攻なら劣化エリマキ神秘家だし、後手なら2枚使ってブン回り止めるだけやし壊れることはないやろ
むしろ壊れるのを食い止める側や
暴露マンは壊しそうだけど
禁止は流石に言い過ぎ
ピッチだとすごいディスアドだし4マナ3/3飛行におまけが付いたくらいで禁止は無いわ
打ち消しは対抗呪文先輩を見習ってちゃんと青マナ払え😠
まあ強いわな。禁止はないと思うけど。おまけがでかすぎるとは思うが。
それはそれとして貴重なMH1再録枠が微妙なカードで埋まってきてるんだが…
ピッチで撃てる時点で弱いカードではないけど消せる範囲が狭すぎると思うよ
暴露、否定の力よりかなり下に見える
サイクルなのか
モダマス2の目玉サイクルだな
強すぎて草
このサイクル2、3種くらい入れてブリンク手段と入れたらデッキになりそう
白のサイクルが強過ぎないことを祈る
正直モダンでクリーチャーやPWのみ遅らせるって言ってもなぁ…
否認はいくらでも見るけど散乱は見る事ないしPWがあるとは言え微妙だなあ
記憶の欠落とかも自分で使うとうまく使えないけど
相手に使われると鬱陶しいんだよな~
※19
ごめん、呪文だけだったわ。黒と違って能動的にピッチで出さないから普通くらいになりそう
全色でサイクルあるなら
あと3つなんだろうな
赤は紅蓮操作、火炎破、粉微塵辺りはありそうだけど
緑のピッチなんか土地壌土、激励とか条件モダンでいけんのって奴しか記憶にないし
そもそも白なんかピッチスペルあったか?ってレベルだわ
強い・・・
ちょっとピッチスペル増やしすぎじゃないか
つよ…打ち消し考慮しないでも4マナ3/3瞬速 飛行はクリーチャーとしての質も十分だし。やばいわ。
あからさまにぶっ壊れ。素で使っても4マナ3/3飛行瞬速て、いくらなんでも軽すぎでは。
初めが暴露だったからピッチスペルを生き物にするサイクルなのかと思ったけど違うのね
ピッチスペルをいろいろ増やしておいて虚無の鏡で防ごうねってことかな
このカードはピッチはおまけで本命は4マナキャストの方だろうな
バウンスするスペル次第では勝利が確定するレベル
暴露マンはピッチがメインだけど逆
モダンだとそこまでだけどさらに下のフォーマットだと化けそう
別に想起で唱えないと弱いわけじゃないし
※6
マローのヒントで代替コストに山を生贄ってのがあったからマスクスのピッチサイクル5色を現代風にリメイクしてる
白はプロテクションか破壊不能か、流石に除去はヤバいと思うけどもうここまで来たら何が来ても驚かない…
うんにゃ
レガシー以下だと逆に微妙やろ
生物もPWも少ないし
素キャスト4マナも重い
こいつこそモダンで輝くカードだと思うよ
強いけど強すぎることもない良調整
ピッチカウンターで止めたいのは基本的に非クリーチャー呪文なので
edhやデュエルコマンダーならめっちゃ強そうだけど、特に後者
打ち消しじゃなくてタイムデストラクションだから、コントロールよりクロパ系で使いたいな
でも対象が生物かPWDだから微妙に噛み合わない感じ
レガシーが苦手でモダンやってんのに、レガシーの悪い所をモダンで増やすなよ〜。モダホラ出るたびにレガシー化してんじゃん。
スタンで使いたかった
これはフェッチ先置き文化が根付きそう
微妙だな
もしかするとインカネーションは神話レアのサイクルなのかな
残りの色にも強いのがくるかも
弱くはないが、ライブラリーの上か下はこっちで選ばせろ
KPのための露骨でつまらない調整
8
なにもかも勘違いしてるみたいだけど、ブースターパックになる商品はリミテをやるために作ってる。そしてモダンホライゾンはモダンの事だけを考えて作ってるわけではない。
特定カードが欲しい人のための商品はシークレットライアー。クソカード引きたくなかったらシングルカード買えるからそこで買うと良いよ。
59
ミミックの大桶みたいなカードで簡単にソフトロック決まるから駄目
リミテをやるためにつくってる
↑
コレクターブースターは??
63
コレクターブースターはfoilとか欲しい人向けの商品だよ。
じゃあリミテをやるために作ってないじゃん
※63
君は本当に馬鹿だねぇ。そんなにケチ臭い人間がモダンに参入すべきじゃないよ。人が楽しむためにデザインされてるのに自分が貧乏だからって水を差すのは無粋だよ。
地味に後半素で3/3出しながら生き物山札に送れるの強いな。序盤のクリーチャーも緊急回避するし。
※66
いきなり何の話?
63
あーブースターパック全てがリミテ向けと勘違いしたのか。
「ブースターパックになる商品」だよ。
『ストリクスヘイブン』、『統率者レジェンズ』、『ダブルマスターズ』みたいにセットの話
統率者、アーチエネミー、イクサランのアレは違う
これピッチがメインだと思うと弱く見えるけど、マナコスト支払うのがメインでピッチはお守りだと考えると強いな。
あれだな、コロナ禍が落ち着いたら友達誘うかショップ行って、だらふとやってみればいいんだな。そうすれば、リミテ向けに文句など言わなくなる・・・と思う
だらふと→ドラフト
親指がバカになっていた
百枚買え枠でしょ
生き物PWで範囲狭いからそこまで言うほどの強さではないと思う。
ただ満を持して唱えた魂窟タイタンとかSCMに向かってお守りで入ってるこいつやられたら泣く。
まぁ今のご時世に紙でドラフトは厳しいと思うよ
というわけでアリーナにも導入して♡
モダンを第二のレガシー化させることで、そういうのを苦手な層をパイオニアに移らせようとしてるかもしれない
コイツに悲観してんのはクリーチャーでひたすら殴りたがる脳筋グルールだろ
プレイヤー同士のスペルの打ち合いこそがmtgの華なんだから馬鹿アグロとストンピィとウィニーはドンドン肩身を狭くしていいよ。つーかスタンから出てくんな
打ち消さずにスタックから移動させるので「打ち消されない」呪文でも戻せるのはgood
Willと違ってちゃんとコストを払えば戦場に飛行クリーチャーが残るのも嬉しいところ
後は想起によるコンボ性があるのもよき
こういう強カードが出た時は都合が悪いから塩ニキ出てこないよね
ほんとゴミ、消えて欲しい
強すぎるとか言ってる人、想起で唱えた後も戦場に残ると勘違いしてないか?
腐りやすさ的に下手に温存するより雑に唱える方が強そう
下位種すら出た今言うのも変だけどタンカヴ的な感じ
ただそうなると重いしピッチスペルの利が生きてこないんだよな
ピッチで撃たざるを得ない時は負け確定してそう(小並)
他の色も強そうだな!
楽しみだ!
この想起サイクルヤバイな。
コンボもアグロも致命傷じゃん。
コントロール環境になりそうだね。
※79
塩カードじゃないのに塩塩言うわけないやんけ
大丈夫?
もしかして塩って言ってほしいの?
※85
大丈夫じゃないのはお前の方だろいい加減にしろカス!!!!!!!!
だから虚空の鏡が必要だったんですね
大体の奴はまともに考察したりしてるけど貧乏塩ニキの的外れっぷり。塩だ塩だとしか言わず、まともにゲーム上の動きの話を1つもしない。語れるもんなら語ってみろよ。
ヴェンセールとは別物だけど大丈夫か?
クリーチャーかPWのパーマネントをバウンスも付いてたら怖かった
男なら背中で語れ!
85
いやホントこれ
青や黒はこんなに強いのにどうせ白はライフゲインか破壊不能なんだろうなと思うと今から悲しくなるな
塩って出揃った時にわかることよな。
途中で塩塩言って手のひらくるくるすることをいつまで繰り返すのか
白は恭しきマントラ内蔵のプロテクション付与瞬速生物とかでしょ
このヘリカスの相方も結構やばくね?
92
その分、素のスペックが高いとかはありえそう
※92
マスクスのピッチをクリーチャー化するという縛りが消えたから希望が持てる可能性はありますけども、白はどうすればそれなりに強い性能になるんでしょうなぁ・・・。
ま、まぁさすがモダホラ2のトップレアってとこかな (これ以上はないよね…)
※97
破壊不能持ちで審判の日内蔵クリーチャーなら確変が起こる
>>95
歩行バリスタとは違ってダメージにマナかかるんだよな
ヘリカスとの無限ダメージは狙えない
デッキトップにバウンスしてから荒廃の地で混ぜ返そう
赤はクリーチャー限定火力とかファクト破壊みたいな微妙なの来そう
ピッチ稲妻来たら掌クルフィックスします
絶対ないけどその白でヤバイ想起はゲドン。
ビッチラスでもいいぞ
白はもうラスゴでいいよ(願望)
モノスケはミケウス意識しすぎ。
ピッチランデス!
つ 太陽の一掃/Sunscour
ゲドンは無理だと思うから世界の荒廃でどう?
※80
クロクサみたいにスタック中にサクリ台とかで悪さをすればええんやで
白はリアニの色らしいしアダーカーの戦乙女のCIP版とかだとまぁ、使い道ありそうですかね
大体2マナスペル相当と考えると解呪か墓地追放あたりちゃうか
世界の荒廃はギリギリ来そうだけどかなり強そうだなって
強すぎって言われてるけど
ピッチ霊魂放逐亜種ってそこまで強いの?
仮想敵〇〇にぶっ刺さるとかそういうピーキーなカードじゃないかと思うのですが
どうせ白はソープロでしょ
ピッチサイクルの白クリーチャーはもう忘却の輪を内蔵で良いんじゃないかなー(絶対アカン)
※114
正直あんまり。
でも1ターン目のクリーチャーを弾いたり、後々3/3として運用できるからコントロールが1,2枚考えてもいいんじゃないかな。打ち消されないクリーチャーも止めるし。
今のところ黒と青の想起神話は強えな
※114
ピッチでの運用をメインに考えるとそこまで強くはないけど、本体性能の優秀さを考えると結構強い
2枚くらいは取ってもいいカードだとは思う
※112
ピッチ解呪は普通にありがたいぞ…いや、もろに活性の力だけどさ
ピッチでの運用は、タップアウトでPWを出した返しのPWや速攻生物を弾く使い方かなあ
想起しなくても普通に場に出すだけで強いやん
※115
ソープロ内蔵で本体が絆魂持ちってのはデザインとしては綺麗で悪くないな
※120
ウルザ-マスクス時代の大置物時代ですら普通に解呪のが優先された廃止君の悪口はそこまでだ
そのまんま3マナ生物で来たら今度は出番あるんだろうか
白はクリーチャーとエンチャントとアーティファクト対象に出来るソープロ内蔵・・・は範囲が広すぎて強すぎるか・・・。ソープロに加えたとしても良くてオーラと装備品くらいか・・・。
各色の想起サイクルによって、モダンが一気にレガシーっぽいゲーム展開になるな
昔からモダンやってる人間からすれば、カードが強い弱いの問題じゃない
まぁ黒のはピッチで打てるからいい。青のはピッチで打てるのもいいってくらいピッチの重要性に差があるとか思う。
こういうピッチ系とかサイクル系とか白が強かったこと少ないから今回は一番強くしてみて欲しいな
今んとこ暴露が頭2つ分くらい抜けてるわ
膠着したところでエンドにSCM出てきて殴ってくるとかあるじゃない。こいつがやると相当うざいと思う。何故か3/3飛行だし。
食物連鎖からのこいつと霧虚ろで即無限にいけちゃう?
※128
恭しきマントラは強かった
素打ちメインに考えると
競合するカードは
クリコマやシュンショー+マナリーク
とかになると思うけど
それぞれ長所短所あるけど
それらを押しのけて採用されるメタゲームなのか?
1枚ならありじゃね?
※131
行けそうやね、流行ったら霧虚ろをこいつでライブラリーに戻される熱いミラーマッチが見れるかもしれん。
各種打ち消し対策の対策ってだけで一定の需要はあると思う
特定のカードへの依存度が低いデッキが流行る環境下では微妙だけど
※135
見てる分には面白いな、それw
青のピッチカウンターってモダンはすぐに禁止になるでしょ
このカード警戒しながら遊ぶのはおもんねーわ
否定の力3枚、新ピッチ2枚くらいで試したい
霧虚ろどういう事かと思ったけど即追放領域に送れるわけね、よく考えられてるわ
ペタル墳墓連鎖こいつ霧虚バリスタで6枚
※138
否定の力無視してるあたりどんだけクリーチャーで殴りたいんだよ…
2枚使って1枚に対処するだけかつ、上か下か相手が選べる
禁止になるわけないんだが……
5色エレメンタルにかなり実用性があるの来たな
発現いたら脳内麻薬がやべー
禁止とか、クリーチャー限定のピッチスペルに対して過大評価しすぎ。
強力ではあるが、想起ならハンドアド損だし、根本的解決にはならないしで、使い所を選ぶカード。3マナなら話は変わっていたが
リスストーム出たなコスト軽いし悪さできせう
ああそうかこいつ食物連鎖の餌にもなるのか。
暴露もファイレクシアの塔に放り込んだり村の儀式の餌になったりするしな。生け贄になるだけだからPIG誘発狙ったりとか。
…あれ、もしかしてこいつらブリンク以外でも色々面倒臭い?
ま、最近の生物は強いのが続いてるしこのくらいの抑止はあってもいいわな
ただ欲を言うならコイツ自身をクリーチャーじゃなくして確定打ち消しの素打ち3マナのスペルだったならもっと良かったんだが
使い回しのわるい呪文捕らえ
つかうならブリンク前提でブルーカウントも重要
この不器用感はマスクスのピッチサイクルを思い出すねぇ
≫148
willの上位互換要求してて草
※148
仮にマナコストが青青青だとしてもやべーんですがそれは・・・。
※150
打ち消せるの生物とPWだけなのにwillの上位互換?
むしろ否定の力の相互互換が欲しいって話よ。PW部分が被るけど
あ、自己解決したわ。確定打ち消しって単語の使い方が悪かったんだな。誤解させて悪かった
ピッチサイクルなら白か緑でパーマネントの破壊不能付与欲しいな
弱くはないんだが、こいつをピッチで強く使うなら、他のハンドも強くないときつそうな感じがする
リソース回復のためにも自分はPW多めに入れてマウント狙うのがいいのか
想起サイクルはほぼ4マナかな
クリーチャーデッキはほぼカンパニーという状況を打破してくれることを期待
とりあえず100枚買え!
これは強いですねえ…
高騰しそう。
予言しよう
モダホラ2の収録カードは一枚も大会で使われない
強い弱いはともかくとして、
ピッチの想起クリーチャーサイクルなのに瞬速つけてインスタント同じです!って扱いにするのなんかちょっと残念な気持ちになってる。上等な料理にはちみつぶっかけられたような。
青アレルギーがはしゃいでるだけやろ
※159 の予言が当たるとしたらそもそも大会が開かれないパターン
ピッチ仕様の限定記憶の欠落ね
否定の力より強いわこんなもん
ハンドじゃなくライブラリに戻す事が強いし、素出しでも充分強い
対抗呪文も来たし、青コン流行りそう
トップレアだろほぼ
釣られないぞ
色々考えたんだけどサリアとか妨害系生物を先後関係なく打ち消せるのが強いかなって思った
ピッチカウンターマジでやめろよ…
カウンターやだってヤツは緑使って夏の帳サイドに4枚積んどけよ、もう
まぁこの青想起には効かないけどな
安い占術付の何かがあれば結局底送りなんだし
1ターンドロー拘束だって悪くない
PW1ターン遅らせられるなら上々でしょ
素出し4マナは青優遇
ヴァンセールでさえクソ強いのに露骨に強化してきた。