『モダンホライゾン2』新カード情報:クリーチャーのコントロールを1ターンだけ奪うストーム付きの呪文や、食物を生むリアニメイト呪文など
日本時間の5月25日、@TheVorthosCastより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Spreading Insurrection》(4)(赤) あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時までそれは速攻を得る。 |
![]() 《Tourach’s Canticle》(3)(黒) 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨て、その後カードを1枚無作為に選んで捨てる。 |
![]() 《Lucid Dreams》(3)(青)(青) カードをX枚引く。Xはあなたの墓地にあるカードのカード・タイプの総数に等しい。 |
![]() 《Late to Dinner》(3)(白) あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。食物・トークンを1つ生成する。(それは「(2),(T),このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。) |
![]() 《Break Ties》(2)(白) 以下から1つを選ぶ。 |
本日公開された新カード情報
・ジャッジメントより、自軍生物に飛行を付与するインカーネーション《不可思議》が再録
・自分と自分のクリーチャーが、選んだカードタイプからのプロテクションを持つ天使など
・《真理と正義の剣》がコレクターブースターに旧枠となって収録
・対戦相手のライブラリーを14枚切削し、サイクリング時には4枚切削するソーサリー
・トークンが出る際に追加でリスを生み出す伝説のリスなど、リスが数枚公開
・《ヘリオッドの高潔の聖堂》がコレクターブースターに旧枠となって収録など
・支払った色マナの総数以下のマナ総量を持つ土地でないパーマネントを追放するソーサリー
このリアニは使えそう
白のリアニかよ
ボロスカラーで組んで、赤のカードで墓地に落としてから釣ったりとか新しいタイプのデッキが組まれそう
このカードを神話レアにした方が良かったんじゃないか?
全部重くなぁい? 特にストームパクリ、さてはストームさせる気ねーな?
生まれません
今日の一番の収穫はlucid dreamsのイラストが良いところかな。
Break Ties、今日のプレビューで一番強くね?
ハンデスは重くなった代わりにちょっとだけ強くなった呆然か
1マナ重くなるのに見合うほど強化じゃないけど
3
溶岩の投げ矢や、はらわた撃ちと一緒に使いなよ
生命の息吹の上位互換か
普通に使うには力不足だけど、アーティファクトが必要なやつをリアニできたら何かコンボするかもな
モダホラなんだからこのレベルでいいんだよ
いたずら好きな双子悪魔懐かしい
補強要らないから、2マナにしてほしかった。
もしくは、置物は破壊ではなく追放にしてほしかった。
タルモドローのイラストいいな
Lucid Dreamsの最大5マナ7ドローは破格だけどインスタントにして欲しかった
リアニは動く死体かその調整版をくれてもいいんじゃないか?
Break Tiesはコストが美しくない
キャストと補強両方が1Wで疑似4モード魔除けであるべきだった
パウパーで使えるリアニメイトカードは結構貴重では?
※11
それは呆然。
タルモドローはタルモ見習って2マナにしろ
自分のクリーチャー延々とアンタップさせないために相手限定になっているのか>パクリストーム
カード名とかイラストは暴動のオマージュか。今更ながらストーム2ぐらいのマナで全部の生物パクれる暴動ってかなりヤバイな
前回もコモン・アンコモンはこんなもんでしょ
ゾンビ化+αでコモンなのか。
なんか映画のポスターみたいな構図だ
まさかのあの黒のハンデス呪文!
トーラックがキター!
風景の変容みたいなイラストやな!
生命の息吹蘇生これでpauperで釣り竿12枚体制ができるようになったな
ごくたまに赤白リアニ見たけどちゃんとデッキになりそう
※25
さすがに2コス無作為2枚捨てとこれを比べるのは可哀想
4コスとはいえ土地も選べるんだな。コモンにしてはなかなかだね
やっぱり禁止カードに名前だけ出ていたキャラはトーラックで確定っぽいな。
トーラックは既にカード化してますよ
パウパーに新たな釣り竿か
いいねぇ
※30
調べても出てこなかったので教えてほしい。
なんてカード名でした?
※27
ポータル三国志に生命の息吹の同型再版あるから元々12枚じゃない?
トーモッドと勘違いしてる説
Lucid Dreamsのイラストいいな。
カードパワーは……うーん? 使えなくもないが下準備してまで使いたいほどではないような……?