『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:火力とタップとトークン生成とドローを併せ持つ、プリズマリの重量インスタントなど

日本時間の3月30日、各種情報ソースより4月23日に発売する通常セット『ストリクスヘイヴン:魔法学院』に収録されるカードが複数枚公開されました

公開カード

《Magma Opus》(6)(青)(赤)
インスタント [M]

望む数のクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。Magma Opusは、それらに4点のダメージを望むように割り振って与える。パーマネント2つを対象とし、それらをタップする。青と赤の4.4のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。カードを2枚引く。
(青/赤)(青/赤), Magma Opusを捨てる:宝物トークンを1つ生成する。

『ストリクスヘイヴン:魔法学院』

『未来予知』

本日公開された『ストリクスヘイヴン:魔法学院』の新カード情報

次に唱える呪文にインスタントとソーサリー限定の続唱が付く伝説の写本など
自軍生物死亡時に、それのコピーを生み出す伝説のドワーフなどが公開
ダメージをプレイヤーに与えると墓地のスペルをキャストできる二段攻撃持ちの1/4など
殴るたびにライブラリーの上7枚から呪文を唱えるエルダー・ドラゴンなど
自分のスペルが絆魂を持ち、無作為に墓地のスペルをアップキープに再利用できるドワーフなど
指定したカードを次のターンまで無力化する講義や、自軍生物とPWを逃がして強化するスペルなど
優勝はローグとオルゾフオーラを使用したドイツ出身のArne Huschenbeth選手に

対戦相手の手札のカード1枚のコストを重くする3/1飛行の人間が公開

ソース

@leearson
@MTGArenaJP

116 コメント on 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:火力とタップとトークン生成とドローを併せ持つ、プリズマリの重量インスタントなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:30:27 ID:A3MDI3NTA

    ゴミ神話だああああああ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:30:28 ID:UxMzMzODk

    まさにEDHのためって感じですこすこ

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:30:38 ID:QxMzIwNjc

    8マナは草

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:30:42 ID:QxOTE5MjE

    マナコストを支払いたくないです!

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:31:43 ID:ExODE4MjI

    根本原理いる中でこんなん出されてもって感想しか湧かないわな…

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:31:57 ID:g3ODU3NzM

    意外とやりそう
    2色フューチャーでラブニカみたいなデザイン感ある

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:34:20 ID:M0NTEzNzc

    墓地から踏み倒すやつと合わせて使えみたいなデザイン

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:34:50 ID:QxOTE5MjE

    2T目に《Magma Opus》をサイクリングして宝物を出す。
    3T目に宝物でマナ加速して《Efreet Flamepainter》をプレイする。
    4T目に何とかして《Efreet Flamepainter》の攻撃を通し、墓地から《Magma Opus》をタダでプレイする。

    こうですね。

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:35:31 ID:A4MzM2NTc

    これが新しい根本ですか

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:36:07 ID:M5ODczNTc

    2ターン目に墓地に送り込んで3ターン目に宝物使ってRadiant Scrollwielderだして
    4ターン目のはじめにシュートすればいいわけだな!

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:38:43 ID:E1MjMxODM

    全部4に統一しろや
    2枚ドロー→4枚ドロー
    2枚タップ→4枚タップ

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:39:41 ID:QxNDE1MDY

    戦慄衆の秘儀術師に樫の力を合わせるとタダで撃てちまうんだ!うおおおお!!

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:41:13 ID:AzMTA2Mjk

    樫の力もっかい拾えやぁぁ!うおおおお!

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:41:19 ID:E0MDMzOTk

    5ターン目に青ギアハルクで唱えろと書いてあるな

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:42:29 ID:EzNjI1NTg

    続唱ついててもバチ当たらないでしょこれ

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:43:13 ID:A3MTM4NzU

    樫の力を2回使った方が強そうなところでオチがついてて秀逸

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:43:30 ID:Y5MDE4OTI

    Radiant Scrollwielderはマナが必要だ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:43:32 ID:ExNjYwOTc

    アグロには強いけどアグロに8マナ出せるならウギンでいい

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:45:18 ID:kyMjM3NjY

    イグナスついに未来予知からにスタン収録か
    たまーに無限コンボのお供になってる奴

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:45:45 ID:A2MjE4ODc

    踏み倒して唱えろってことだろ

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:46:09 ID:EwOTAwNjY

    「初収録」おめでとう!イグナス!

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:47:02 ID:Y5MDE4OTI

    あれ、3ターン目に荒野の再生出せれば普通に唱えられるぞ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:47:24 ID:ExNTI4MDE

    2マナ払って神話捨てて宝物出すだけって

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:48:16 ID:E0MTcxODU

    かしの力の流れで草草の草
    どうせならカウンターとコピーとバウンスとコントロール奪取と土地破壊とギャンブル的サーチと追加ターンもつけてくれ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:50:44 ID:UxMDQzMDA

    宝物を出す方が本体なのかもしれない

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:51:16 ID:I1NjcxMTM

    使いにくそうでも好きw

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:52:08 ID:MzNDE4NTg

    イグナスの「起動はソーサリーとしてのみ行う」ってテンプレート変わった?

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:52:23 ID:I1Mzg4NTU

    8マナ払って4点ダメージ2タップ4/4バニラ2ドローか
    なるほどね

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:54:30 ID:gzMTEzODY

    なんでいつも赤青の神話はネタ枠なんだ・・・

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:54:47 ID:E1NjcwOTI

    8マナだから雑に強いやつかな思ったら割りと控えめ

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:56:38 ID:M3OTk5NDk

    赤単や青単でも2マナでマナ加速できるからきっと何かが起きるはず
    あとは任せた

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 17:56:56 ID:QzMzE3NDE

    「起動はソーサリーとしてのみ行う」 なんか違和感。。。

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:00:34 ID:I1NTk0ODI

    オムナス君が生きてたらマナサポートとフィニッシャー兼用で活躍してたんやろなぁって…

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:01:59 ID:cwNzQ2NTE

    宝物出すのは能動的に墓地に落とせるからバカに出来る能力じゃないぞ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:02:07 ID:M0NjEwOTI

    ちょっと違うけど8マナ44瞬速のクリーチャーだと思うとさらに弱く見えるな

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:02:19 ID:M5ODczNTc

    この能力は、あなたがソーサリーをプレイできるときにのみプレイできる/
    Activate this ability only any time you could cast a sorcery

    起動はソーサリーとしてのみ行う/Activate only as a sorcery

    こう変わった

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:05:11 ID:A3Mjg3Mjc

    スタンでもイグナスとビルギを使えば、無限にイグナスを出し入れできる。
    あとは出た時になにかする奴があれば…。

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:07:09 ID:UxMjEzMjA

    無限に出し入れって、すごく卑猥。

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:07:39 ID:U0MDYxOTQ

    ビルキとイグナスで無限キャスト
    峰の恐怖がいればそのまま終わる

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:08:17 ID:E2OTQ3Njk

    6/6の飛んでる鮫出した方が強いとかありそうでヤダ

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:08:29 ID:EyMTI2Mzg

    派手だけど重いな…と思ったら下の能力ええやん

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:09:08 ID:QxNTAyMDk

    青巨人いれば宝物出して5ターン目にこれブッパできるのか

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:09:39 ID:A3MTA1NTI

    せめて4/4を2体にしてくれよ…

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:10:43 ID:Q0MTQ2MTU

    遁走する蒸気族もつけよう

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:14:39 ID:UxMDQzMDA

    ハイドロイドがx6だと3ドロー1回復6/6トランプル飛行
    こっちは瞬速で2ドロー2タップ4点火力4/4バニラor宝物

    悪くない気がしてきた

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:18:15 ID:AyOTU4NTQ

    二段攻撃の奴でこいつを2枚釣りてぇ・・・釣りてぇよ・・・

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:18:26 ID:EzNTMzMzk

    マナコスト青青青青赤赤赤赤にしてもっと派手にしよう

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:18:34 ID:EzNzkxMDk

    赤白のスピリット、黒緑の邪魔者、青赤のエレメンタル・トークンを出すスペルが来てるから各学院毎に幾つか同じトークン出すカードがありそうだな

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:19:14 ID:gzMjQxNjg

    エルドレインなら6マナだった

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:19:28 ID:I5NTk5MjQ

    イゼフラみたいな序盤マナカツカツ後半余るデッキなら良いんじゃない
    インスタントタイミングで動けるし

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:21:12 ID:AxOTYxODk

    インスタントだからまあ何とか?
    青赤は宝物扱う色っぽいから見た目よりは取扱い良いのかも?

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:22:16 ID:c4MjEyNTI

    赤か青で余ったマナを次ターンに持ち越すインスタントって考えると悪くない気もする。
    サイクリングのマナ版

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:25:16 ID:Y5MDE4OTI

    パイオニアで荒野の再生が禁止されていて良かった。2ターン目に宝物、3ターン目に荒野の再生、4ターン目からこれかサイクロンの裂け目連打と来たら、パイオニアのカードプールだと死ぬ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:29:25 ID:ExMjY4NzY

    ※11
    分かる
    どうせならマナコストを(4)(青/赤)(青/赤)(青/赤)(青/赤)とかにして、効果を全部4に統一して欲しかった
    ついでに下の能力の起動も4シンボルにして宝物4つ生成にすれば完璧

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:32:03 ID:M4ODk5NTI

    スタンのイゼットはもう一生強いカード貰えないんだろうなぁ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:34:57 ID:ExNzM3Nzc

    にやにや笑いのイグナスって出しちゃ駄目なタイプのカードじゃね?ヒストリック壊るる^〜

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:45:08 ID:QxOTk4NDc

    青ギアハルクとか1/4のイフリートとかとめちゃ相性いいやないの
    激強いなこれは

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:47:21 ID:QzODMyOTM

    両面にして裏の効果を宝物生成にすればよかったんじゃないの。枚数限られてるからってのもあるだろうけどわ

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:47:35 ID:IwNzA3MDE

    今からでもサイクリングに変更しないか?

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:55:59 ID:E0MTI3ODU

    おっも!!!
    他校に転校するわ笑

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 18:57:09 ID:g1MjIxMDI

    イラストが象さんだものそりゃあ重いよね

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:00:53 ID:QxMzk0Mjc

    4点割り振りって…
    火の玉再録してくださいどうぞ。

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:03:14 ID:Q1MTUwNTI

    ストリクスヘイヴンに入れるならリマスターに入れなくても良かったじゃ無いかという気がしてしまう

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:04:17 ID:c5NTgwNDE

    踏み倒して唱えるとしても根本原理に負けてる感じがつらいわ

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:06:12 ID:QyMTYwODg

    自前で捨てつつマナ加速できるとか青ギアハルクとめちゃくちゃ相性いいやんけ

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:12:09 ID:A1NDUyNTI

    完全に捨てろって書いてるな。
    強いかどうかは、うーん。

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:14:52 ID:c3NTQ1ODQ

    いやこれ8マナじゃなくて2マナの加速が本体でしょ
    能力のほうはカウンターされないしコントロールミラーで先手後手交換になりうるのは評価できるかもしれん

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:20:08 ID:QxNDQ4NjI

    64
    今回墓地のを踏み倒しするの多いから自分で墓地送れるのは利点

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:21:53 ID:E2ODAxODY

    8マナだと全ての効果が弱く見えるな

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:24:37 ID:A3MjY1NDI

    派手な呪文で一発逆転。ゲームはこうでないとw
    2マナ立てて対抗呪文とか恥ずかしくないの?wwwwww

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:26:07 ID:QxOTA4NzA

    4積みしたい8マナカード
    赤マナ一切でない重コントロールデッキでこれ試したら面白そう

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:29:37 ID:Q0NjczMjE

    弱いは弱いけどそれでもイフリートデッキ組めたら普通に4枚入るんじゃない?
    なんかもう一個踏み倒し手段欲しいけどスタンじゃ望み過ぎか

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:31:27 ID:g1MjIxMDI

    使用後に追放されないから使い回しできる
    インスタントタイミングで撃てる
    序盤はマナ加速

    悪さしそうやのー

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:46:45 ID:Q0MTM4ODE

    まさかスタンでビルギとイグニスが揃うとは。まあすぐ思い付く悪用方法が峰の恐怖くらいしかないから大丈夫なんかな

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:51:22 ID:QwMjAyNDI

    正直、7マナ以上のインスタントソーサリーなら「あなたはゲームに勝利する」とか実質勝ちみたいなカードじゃないと使えません

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 19:59:57 ID:kwOTYzMzM

    マナコストと能力の弱さに騙されちゃいかんよ。これは2マナの宝物生成がメイン。髑髏砕きの一撃と機能としてはよく似ている。

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:03:48 ID:kwOTYzMzM

    ※32
    否認で消そう

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:05:40 ID:AzNzMzMTE

    さすがに重い

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:09:47 ID:kwOTYzMzM

    個人的にはかなり強い寄りのカードだと思う。黄金架のドラゴンとの相性を考えると普通に5~6ターン目には打てる。
    4枚必要になる系のカードだから初動の安いうちに集めるのがいいか。

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:12:52 ID:QxNDc4NTA

    重いけど無色マナぶんが多いとコスト軽減の恩恵が大きいからその手のカードに期待

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:15:27 ID:kwOTYzMzM

    うーん、見れば見るほど構築級だと思うわ。4/4生成と2個タップは相手の反撃の目をほぼ潰せるし、4点割り振り+2ドローはアドの塊だし、使うだけ得するばかりの壊れに見える。

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:19:52 ID:gzMjQxNjg

    赤青神話は強い気がするわ。デッキ組んでみたくなる良い性能。
    とりあえずアインクラッドの妙技デッキで試してみようかな。

    ウギンと違って2マナの起動能力の選択肢があるし、インスタントだし、対コントロールにも強いし、自軍巻き込まないからマナクリ使ったランプでも可能性あるし全然差別化できる。

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:26:17 ID:AwMjk5MTY

    マナ払って打つのはほぼ駄目押しの状況だろうけれど、黄金架のドラゴンとかいう最高の相方がいるからとりあえずスタンでは使われるだろう
    それはそれとして、8マナ出る頃には普通は大差ないとしても、地味に土地も寝かせられるのは嫌な気配がある

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:30:12 ID:AwMjk5MTY

    で、この割り振り火力とタップ能力の2つを自分の黄金架のドラゴン対象に取ったら、宝物生成は2回誘発するの?

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:31:36 ID:AzNzMzMTE

    2マナで宝物はあんまりやりたくないなぁ
    4点と4/4も8マナだと頼りないなぁ

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 20:35:15 ID:kwOTYzMzM

    相手が7マナに到達して根本原理を打つターンのアップキープに打てれば最高に強いと思うが、果たして間に合うだろうか。

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 21:52:29 ID:A1NDUyNTI

    このくそでかスペルにディスカードで宝物トークンついてくるの、共通みたいやな。

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 22:01:31 ID:A1NDUyNTI

    今回赤は宝物と墓地スペルシナジーっぽいし、使われるやろ。

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 22:21:23 ID:QxMzk3MTA

    2マナで宝物出せるのは
    事故軽減システムの実験では?

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 22:36:22 ID:AzMTEyODc

    2マナでハンドから墓地に落とせる大振りスペルって認識のがしっくりくる
    赤はまだしも、青がターンエンドにマナ加速とかやめれ

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 22:37:05 ID:A1NDUyNTI

    今回全体的にそんな感じやよな。履修→講義もそんな感じやし。

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 22:41:58 ID:E5NDMzNDY

    ナーセットで踏み倒すわwww

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 22:46:53 ID:A1NDUyNTI

    もう一つくそでかインスタントで同じ効果持ち公開されてたし、プリズマリのシステムなんやろな。

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:02:34 ID:QxNDAyNTA

    インスタ、ソーサリーの踏み倒し多いから案外すげー使われて速攻禁止もあり得る

    こーいうカードこそ単体で見てはいけない。昔の7マナのパーマネントパクるクリーチャーと同じ

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:05:24 ID:AxNDg1MTY

    打ち消し構えながらマナ加速するのも悪くないのでは。3ターン目に踏み倒しスピリットが出てしまうし。

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:10:25 ID:QyMDAyMDM

    複視でコピーしよう

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:10:42 ID:E1ODIzMDQ

    赤が絡むクリーチャーじゃない高コスト神話は昔から大体ネタ枠

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:12:03 ID:MwMTg2NTA

    効果の都合上仕方ないかもだが、何を対象にしてるのか変に分かりにくいな…

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:24:44 ID:UxNjYwMzk

    ※98
    あーこれは日本語訳が最高にめんどくさくなるやつ

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:42:33 ID:UxMDM4NTA

    Magnum Opus(最高傑作)のもじりなのね
    全身全霊を込めたプリズマリ生の卒業製作って感じでクールだ

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2021/03/30(火) 23:58:48 ID:M5NTE0NTE

    生物リアニと違って墓地の呪文踏み倒す手段はすごく少ないから
    自前で捨てれる能力がそこまで重要に見えにくい
    そういうもん来たら強そう

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 00:32:42 ID:E1MzQ2MTU

    ※97
    宝剣はネタ枠だった…?

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 00:39:58 ID:EwNDY3MDc

    これがネタ枠に見えるなら根本原理が飛び交う今のスタン環境もネタでしかないわ。昔からどうとか言ってるけどまず今が見えてないようだな。

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 00:44:21 ID:EwNDY3MDc

    てか4点割り振るタイミングで黄金架のドラゴンに対象取っとけばまた宝物が出るのな。そういうデザイナーデッキを作らせようとしているのか。

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 00:51:18 ID:YzNDM2NjY

    イゼットフラッシュがドラゴン経由で不通に8マナとか出してたし宝物とドラゴンの相性もいいからサメに代わって使われるんじゃないかね?

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 02:17:40 ID:Y2NDQyMTQ

    インスタントだし俺は強いと思うよ
    使いたい(アリーナで)

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 02:21:32 ID:M2ODk4MjU

    効果はまぁまぁ強いけど使うデッキが思い浮かばん
    イゼフラでは黄金架がいないとほぼ使えないから事故要員だし、マナ伸びるティムールだと根本原理でいい
    黄金架と組むならそれこそフューリーとかでいいし

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 02:51:15 ID:IyMTA5MjU

    いやこのカードインスタントって申し訳程度に書いてあるけど
    青ハルクで踏み倒すんでも無い限り8マナのカードはインスタントだろうがソーサリーだろが大差ないよ
    普通はその頃には相手の手札が尽きてるかコントロール対面だと打ち消し構えられてるかの2択だから無用の長物

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 03:00:35 ID:IyMTA5MjU

    根本原理が6〜7マナのカード2枚唱えて14マナ相当のアクションしてくるのに
    このカードは各能力を足し算しても8マナ相当にしかならない
    mtgって毎ターン土地置ける訳じゃないから重いカード程不確実性が高まるのにこのカードにはそのバリューが無い

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 03:04:54 ID:IyMTA5MjU

    一応相手のファッティを火力+トークンで落とせるからそこはインスタントの利点かな
    ぶっちゃけ打ち消されないかつ可変式のサメでいい

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 07:33:22 ID:Q1OTMxMTY

    なんと自陣にマグダとドワーフ1人あと黄金架のドラゴンがいたら
    そいつらを対象にすることで6マナも返ってくる凄い…のか?
    終局の始まりがインスタント6マナ
    2ドロー+手札分のサイズのトークンでそこそこ使われたから
    打消し不可がついてたらだいぶ変わってた気がする

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 07:33:45 ID:I0NTMyNjA

    「6/6の飛んでる鮫」(あと1ドロー)って聞いてなるほどなと思ったけど、そいつ半年でスタン落ちするからまあ別物ではあった。少なくとも記憶には留めておきたいスペックだなー

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 11:46:16 ID:Y2NDYzNjg

    墓地スペル踏み倒すカードがあって、能動的に墓地に落ちるんだから出現根本とは役割が違う
    これは踏み倒し前提のカードだよ

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 14:38:58 ID:U5MzA5OTc

    アドそこそこ取ってるけど重すぎるのと効果がちぐはぐなのがヤバイ。
    ドローとか4点とかエンドにうちたいけど4/4ブロッカーは攻撃指定後に打ちたいしタップはアップキープでやりたい。
    そして重すぎてカウンターと両立できない。

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2021/03/31(水) 21:49:57 ID:Q5MjUzMzY

    ※109
    インスタント 2枚ドロー 4マナ相当
    インスタント パーマネント2タップ 1マナ相当
    4/4 瞬足 3マナ相当
    インスタント 4点ダメ―ジ振り分け 4マナ相当

    各能力足せば12マナ相当はあるやろ
    8マナ相当ってどういう計算よ

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2021/04/01(木) 09:13:04 ID:IwODM1NTg

    今回のイゼットカラーは墓地から追放して唱えるとかそういうの多いから
    手札では宝物トークンにして墓地に落としてから再利用するためのカードなんだろうね
    悪く無さそう

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。