『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:対戦相手の手札のカード1枚のコストを重くする3/1飛行の人間が公開
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:コイン投げに必ず勝つエドガーやタイタンなど
日本時間の5月21日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:《致命的な一押し》のFF版《ビッグブリッジの死闘》など
日本時間の5月21日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:戦闘開始時に生物を強化してミュータント化するジェノバなど
日本時間の5月20日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ブリッツボールのスター、ティーダや七曜の武器ワールドチャンピオンなど
日本時間の5月20日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 ...
地味すぎ
アンコでもよさそう
土地以外なんでもいけるんか。強そう。(小並)
こいつが死んでもそのままなのは強くね?
白でハンドに干渉できるのは良い
飛行でパワー3は偉い!
白もハンデスする時代か
あ、本当だ。こいつの生死関係ないのか
除去2枚持ってたとしてもテンポロスは狙えるか
ハンドの1枚指定して2マナ課税する効果がハンデスに見えるの、さすがにセンスがなさすぎでは?
一番メインのミスティカルアーカイブが全部判明してから全然盛り上がらないなw
土地以外だからまず腐らないし、終盤でも白単で能動的に前方確認できるのが強い
飛行3/1も強い
デスタクがまた強くなるな…
判事と併せて実質ハンデス単体でも悪くない ただレーデインと被るな
白の3マナ圏が大渋滞してる件について
手札外にすっとばすからドラニスの判事で封じれるのか
飛行も付いてるし、なかなか使われるのでは?
アリーナっぽい能力で良き
相当強いけど真っ先にアンコかよみたいな米がでてくるのさすがやで
一般呪文縛りも出せや
反射魔導士も手札に戻さずこれと同じようなテキストだったら管理ダルくならなかったのに…
よわくね?
先行だと弱くは無いが3マナだから後行だと間に合わないな
まさか白が単体で手札を見れるとはな。よくある戦場にいる限り~じゃないのが偉いね。コイツちらつかせたら複数消せるし。そういや今回、白に条件付きで3枚引けるカードがあるそうな、そっちにも期待したいな
少なくとも亡霊がスケイズゾンビになる相手にはこっちが効く
2マナ払えカウンターに飛行3/1がついてくるより強いんだから強い
ナイトメア効果だと思ってたからアンコっぽいなと思ってしまった
コイツ死んでからも効果が残ると言われてやべーなってなった
サメ台風みたいな基本唱えないカード指定すればほぼハンデスとして機能するのも良いな
今の環境だとサメ台風とサイクリングデッキの1マナサイクリングくらいだろうけど
追放するのもいいよな
クリーチャーなら薬瓶から出すこともできなくなるし
レーディンと違って生物すら重くなるから、4ターン目に2+2で動こうとしてて出されたらダルいな
誰かワールドチャンプに触れてやれよ
インビテーショナルカードみたいな扱いなんかねこれ
3マナのヘイトベアーは打点が3あるの重要アルよ!!!
フラッシュがない!
やり直し!
熱烈な勇者がドミンゲス呼ばわりされてるみたいにこいつもPV呼ばわりされてしまうんだろうか
帆凧と違って能力に対応で除去っても効果が残るのが強いな
いや強いけど
ただ強いけど
赤単みたいなサイズが裏目になりそうな相手でも宝剣使いにくくできるから最低限の仕事するぞ
なんの世界選手権や
タッサでちらちらさせて相手の手札全部追放してぇ
精神呪文縛り死んだら永久追放?
強いけど白の3マナに詰め込みすぎ
黒「ついに仲間が。ハンデスあるある語ろうぜw」
マナ食うけど変位エルドラージならドロー後にちらつかせられるぞ。そのまま昇華者で墓地に直行や
3/3/1飛行が手札1枚分稼ぐってだけだし…ヴィンテでもなきゃ弱いと思う。
白で相手の手札を見るという行為がカラーパイにおいてどういう意味合いがあるんだろうか
法の強制執行か?
つんよ!
はい、モダン人間に入れますわ
2/2/1だったらめっちゃ使われると思う
白に手札見られるのやだな
スタン目線のコメント→弱い微妙
レガシー目線のコメント→めちゃ強い
バイアル環境だとクソ強いぞ
こいつを何度もブリンクされてサリアで更に重くされ、不毛とリシャポされるんだぞ?
それで3/1飛行とか流石のカードパワーだわ
レーデインが全体除去遅らすだけでもクソ強かったし死んでも戻らないとこや飛行3点クロックあること考えたら白単アグロとかには内定じゃない?
弱いって言ってる人はスタンしないんだろな
白流のハンデス?か。次元の混乱を思わせるカラーパイ解釈で面白いデザイン
強いんだけど3マナ大渋滞だな
亡霊大槌アルコンレーデイン
耕作が5マナになってエンバレスが8マナになって根本原理が9マナになるというだけでもご飯が3杯はいけるし、ドラニスの判事と合わせればなおおいしい。これは構築級全然あるわ。そしてなぜ飛んでるのか意味不明。
惜しむらくはスタンの白の3マナ域が大渋滞してる点…
そういや白に役割増やすって前言ってたね。手札破壊なのか。
インビテーショナルカード?
永続なのか強いな
レーデインよりはこっち採用されそう
ウィザードぽい能力だけどクレリックなんやな
パウロだからか
こいつ死んでも2マナ重くなったまま追放はそのままなのか
こいつを何度もブリンクしたり墓地から戻ったりして手札を追放させまくってたらそのまま勝てそう。亡霊と違っていつ出しても機能するのは偉いね。とりあえず出すの動きができる。
当たり前の様に死んだら帰ってくるて思ってたから死んでも2マナ増やしたままなのは偉いと思う。
ただ珍しいデザインだから強いかどうかの判断はムズい
ドラニスの判事とコンビ組めって?
つくづく紙でやることを前提しないデザインだよなMTGって
白単がどんどん強化されていく
不遇とは?
このまま白を最強色にしてくれてもいいよ。さすがに緑を優遇しすぎ。
pv飛行かいな笑
追放したカードはこいつがいなくなっても、+2マナでプレイできる。なの?
こいつがいなくなったら追放カードはプレイできない?
わからん
42
スタンルールスいるから2マナはダメ
1番近いのは黒の《帆凧の掠め盗り》かな。
下環境のデスタクに試されそうだけど、3マナって色々種類あるからどうなるだろうね。
個人的にはエメリアのアルコンや亡霊のほうが優先されそう。
令和のヴェンディリオン三人衆
63
エラッタじゃなければ場から離れても追放されたままだから2マナで唱えられる
2/2/2なら強かったかもな
白の強い人間なのにハゲじゃないのか
コントロール気味には聞くけどアグロにはきついよねでも白単やるならサイドには絶対入るでしょ。いやBO1でも普通に使うと思うけど
2マナだとナイトメアしてたな
飛行パワー3が偉いわ
サイドには入るから
今まで公開されたカードの中じゃ1番使われるカードだろうな
地味に強いな
白単がますます強化される
頭3が偉すぎる
3マナねぇ…強いしサイドには最低入りそうだけど、2マナであってほしかった
並のハンデスより強くて笑うわ
ちょうど宝剣とヘンジのタイミングに被せるカードなのは良いけど、3マナの1枚ハンデスはさすがにこっちもテンポロスだわ
スタンだとレーディン押しのけて白単に入るのか枚数分けて両方採用されるのかやっぱりレーディンの方が良いとなるのか気になる
3/3/1
良くある頭でっかちか、効果次第だな
疑似ハンデス
2多く払えば唱えられるから完全ではないけど、選択し広いし悪くない
場から離れても永続
即除去されても仕事するの偉い!
飛行
??????????
>>44
それってバイアルとサリアが強いだけじゃね?
ピーピング、テンポロスを強いる、打点になり得る…普通に強いだろ、これ
79
3マナ飛行3クロックでテンポ悪いなら何がテンポいいのかわからんわ
3マナ3/1は借り手サイズだろ
アタッカーとしては充分な性能だし、場に出た時点で仕事するし、有能では?
単体でも悪くない性能してるせいでセットでメインボードからドラニス積まれるのマジで勘弁
※63
「そのカードが追放され続けているかぎり~」だからこいつ消えても2マナ払えば唱えられる。
こいつ消えたら唱えられない場合は「精鋭呪文縛りがいるかぎり~」って文章になるはず
まあ最近誤植酷いから実際はリリースノート出ないとわからん
白の3マナというと、光異種がコメ欄で散々にディスられてレガシーのデスタクで一時はサイドボードとして定着した実績がある
これが弱いとか、黄金架のドラゴン逆張りニキの人気に嫉妬して、精鋭呪文縛り逆張りニキの座を狙ってるとしか思えん
下環境どころかモダンパイオニアでも通用しなさそう
カスレアかな?コモン妥当、ギリアンコでも許せるレベル
刷り直して、どうぞ。
冷静に見ると
1枚を2マナ重くするだけとかコモンレベルでは?
オンラインぽいカードを増やす意思を感じる
ショーテルに突き刺さるな
これ以上デスタク強くしてどないすんや
2マナにして欲しかったとかいうにわかウケる
※90
mtgwikiでコモンのページを読んでくると勉強になるかも
※90さんみたいなmtg初心者の方でも分かりやすく書いてあるよ~
シングルシンボルなの地味に偉い
追放したカードを唱えられるのはこのカードの常在能力なのか?
それとも追放したカード自体の能力なのか。
こいつが場を離れてしまったら唱えられなくなるのか?
土地絞ってるデッキ使ってたらそのまま打てずに終わりそう
3マナ中心の構成から土地5つになるまで打てなくなるとか妨害能力高くない?
レーデインより素のパワーが上なこっちのが単純にメイン向けかな
相手が全除去入りとか氷雪入りならレーデインに換装で
予顕カードを追放したら予顕してある同名カードと区別つかんな
というか追放領域上で色々と情報付けすぎて管理面倒くさい
3、4マナの呪文を追放して5、6ターンで決着させれば普通のハンデスだしなぁ。あとピーピングも偉いわ。それで飛行で打点稼げるのはとんでもねぇなぁって
全除去のタイミングずらせるだけで大分強いと思うけど、4ターン目の空の粉砕が6ターン目になるんだぞ
正直亡霊押しのけて入るんじゃね?ってレベルで強そう。ああでも後攻だと亡霊のほうがうえか
白の3マナにこれだけ良カードそろってくると、カンパニーデッキがもっと暴れそう
3点クロック出されつつラス抜かれたら負けそう
>>61
それは昔の白が強すぎたからだろ。最初期は「ハルマゲドン」があった頃だからなぁ
それに近年のギデオン問題もあったからなぁ そのせい白はパワー抑えられた
まぁ色的に検閲、押収は白に適しているから、カード的に何の問題もない
>>68
>>87
ありがとう
カウンターしか被害受けずに処理する手段がない
ヨーリオンでブリンクされまくる未来が見えるな
※88
あんときのコメ欄はマジで悲惨だったな。自分は普通に使われると思ってたけどそれ言っただけで無能呼ばわりされた。
追放領域利用増えすぎだよねw
普通の追放、出来事、次ターンまで、予顕、こいつ、全部区別がいる
亡霊みたいに、亡霊の下に置くってできないしなあ
バウンスしたりブリンクさせまくるとすっげえウザくなりそう
※101
これドゥームスカールの予顕には無力で良いんだよね?
黒の役割って何
コモン/アンコレベルって意見とレーデインや亡霊に比肩する強さという意見が混在していて改めて実装前のカードを評価することの難しさを感じる
瞬唱が無いじゃん
インスタントタイミングで出せるようになって出直せ
アグロ目線でもコントロール目線でも厄介
3マナで見られて抜かれてクロックにも対フライヤーの壁にもなるんだから当然強いよ
表向き追放のコレと裏向き追放の予顕じゃ混ざることはないと思うが
みんなわかってないよな。このカードは白単でも相手の全手札情報を見れるのが最大の強みなんだよ。マジック上手い奴なら理解できるはずだが。
白のシングルシンボルのどこにハンドを見るカラーパイがあるんや、普通はオルゾフカラーなんやないのか。って思うからまあ強いと思う。
白で相手の手札を見た上で干渉までできるカードは極めてまれで、オンリーワンなカードと言える。オンリーワンなカードはいつでも活躍の目がある。
前方確認ヨシ
イラスト的に白青っぽいというかアゾリウスコントロールで優勝した時のカードなんだし
白青にしてもよかったんじゃないかとは思わなくはない
98
レーディンはペス悪で落とされるのが弱点なんだよな
こいつはペス悪で落とされないしそもそも場に出た時点で仕事してるのが偉すぎる
※111
既に予顕されたドゥームスカールには無力
ただし予顕する前に出せればCMC7になって予顕も出来なくなるので
先に撃った方が勝ち
2 ドラ判
3 こいつ
4 タッサ
でクソムーブしたい
コイツ自身が死んでも追放し続けられるなら頭でっかちは別にデメリットでも何でもないしむしろブロッカーとしてちゃんと相討ちが取れる、しかも何故かフライヤーだからきっちりクロックにもなりうる
ピーピングによる情報アドを一切無視してもレア相当のカードに見えるが
能力多くなると評価されにくくなるな。
個人的には
シングルシンボル3/1飛行→クロックとして強い
ピーピング能力→おまけでついてればラッキー
ハンド追放+2マナ→除去遅らせられるのは悪くない
全部合わせて強いって評価だわ。
2マナなら、2マナなら下でも大活躍だったのに。3マナだと後攻ショーテルとかに間に合わない‥。
スタンなら文句なしに強い。
モダン人間がハンデス8枚体制になるのマジウザいんだが。
普通に考えるとレーデインの枠コイツに入れ替えてもよさそうだけど環境的にタフ1がどうなるかだなレーデインは粉骨に焼かれないのもえらかったからな
これは既に開発済みのカードに自分の似顔絵入りのイラストを付ける権利だから仕方ない
こいつに野心家でカウンター乗せたり、領界の剣経由で何度もハンデスされたり、考えるほどにいやらしい。
これでPVは空を飛べるということが証明された。
いいカードなんだけど,スタンの白3マナは溢れ気味なんだよなあ……
アゾリウスフライヤーだとしてもレーディーンのほうがはやそう
大技遅れさせるだけならレーデイン君をメインに刺すほうがよさそう
サリアと組んで軽いカードを重くする路線なら強そう
だからレガシーなら使われそうな気がする
3/3/1飛行もスタンよりレガシーのほうが活躍する性能だし
黒枠カードに名前まで入っちゃうのはこっぱずかしくない?
専用のプレイヤー紹介カードとかならまだしも
瞬速ついてりゃ第2のヴェンデリオンになれたのに
白を万能にする流れ来てるな
スタンだと根本原理を2ターン遅らせることより、ビートダウンの軽量クリーチャーが2マナ重くなって死にそう。
強いけど3マナはドゥーム抜くの間に合わないな
3マナ域多すぎるからレーデインとどっちが優先されるか
※35
いや追放されている限りなのでこいつがどうなろうとプレイ可能
だから場に出た時に対応して除去しようが追放はされてしまうし
追放された後ならプレイは可能
あれ?もしかしてクリーチャー追放しても裏面が土地なら
土地としてプレイすれば2マナとか関係無いのか?
これ判事居たら実質ハンデスか
これは新機軸
確かに白っぽさを感じる能力。
そのうちマナリークも白のカードになりそう
白は最近恵まれすぎてんな
こいつ、判事、亡霊、レーデインをアルセイドや犬で守ってヘイトするデスアンドタックスを作れてと開発チームに言われてる気がする
レーデインはパワーが2しかないのが辛いことあったから(特に装備品をサイドアウトしたいマッチアップ)、パワー3は嬉しい。
メタ次第ではあるけど、良い選択肢。
判事の隣でブリンクしまくるだけで相手発狂もんやろこれ
1マナソーサリーで同じ能力のくれ
昔みたいに白が何でもありすぎる上に強力過ぎる呪文が有り余っていたのが近年の白弱体化の原因
そのバランス調整で出来てしまったギデオン第4弾の横行、それも白の強化の二の足を踏むことになった
だがオーコとウーロによる緑青の横行がR&Dによる白の強化を決断させた
マジでゲドン復活もあるなこれ
テーロス時白いカード環境でペス勝くらいしか存在しなかったくらい白弱かったし
棺、ペガサス、メレティス、空の粉砕あたりも使われてたやん
PVが世界選手権勝ったデッキもそれらを搭載した青白コンだし
これってwill追放したらピッチで唱えるときも2マナ要求します?
※89.
精鋭呪文縛り逆張りニキの座を完全に狙いに来てんな
裏面が土地のカードを追放された場合、プレイしてもよいだから土地として出せて、唱えてないから2マナ要求されないで合ってる?
レン6とかいう壊れ野郎に除去されても効果は続くのかな?
それなら偉い。
スポットライトカードってインビテーショナルカードみたいに本人の意思反映みたいなのって有るんだっけ?
紙でやったらミスを誘発されられそう
追放したカードの存在忘れて、回答無いと勘違いして投了とか
* 23
ちなみにサメ台風のサイクリングはこへで追放されてても追加コストなしで使えるよ。
いや使えなかったわ
152はそれであっている
154
公式の記事と動画を見るとデザインの素案は既にあったものぽいね
PVは使われるカードになって欲しくて瞬速つけてくれって頼んだけど却下されたらしい
見た目をスリムにして欲しいという要望は通ったとのことだけど
こいつで追放されたらサイクリングはできないのでは?
訂正済みでしたね、すみません…
見た目をスリムにした結果タフを-2されたか
どこをどう見ても強いよ
※159
サンクス。リンク先見て無かったわ
でもスリムかどうかわかり辛い服だなw
カードになってるのにかっこええなこの人
どっちかと言うとサイドボード向けかな
強いのは強いけどハンデスって言われると何かちょっと違うんだよな、別に唱えられなくなるわけじゃないし
コスト的にレガシーデスタクに入るかは悩みどこだけどモダンなら余裕で入る性能な感じ
強み…情報アド・テンポアド獲得、飛行3点クロック、シングルシンボル
弱み…タフ1、後攻・後半引くと効果薄め
環境次第は大前提として、スタンでも極端な高速環境でもなければ3マナなら損することは無さそう(赤単には裏面とタフ3でレーデイン優先)
白単でも強いが、借り手と組んで白青の撹乱的アグロも面白そう
青緑強くしすぎて怒られたから次は白か???
※113
個人的にはかなり強いと思うが構築での活躍はやってみないとわからんからな
ただコモンアンコモンレベルって意見はさすがにどうかと思う
レガシーのデスタクでは試されそう。
コイツを終末の奇跡に合わせられたらクソ気持ちいいだろうなぁ。
※150
代替コストだから追加で2マナじゃない?
これインビテーショナルカードみたいな存在なのね
そりゃ強いわ
ボブや瞬唱ほどに強いかどうかだろ。とすると2/1でもいいから2マナになって出直してきてほしい
2マナにもならなくて良かったし瞬速もいらなかったな