『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:自軍生物死亡時に、それのコピーを生み出す伝説のドワーフなどが公開
日本時間の3月30日、各種情報ソースより4月23日に発売する通常セット『ストリクスヘイヴン:魔法学院』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※《Hofri Ghostforge》の翻訳を修正いたしました。
公開カード
![]() 《Thrilling Discovery》(赤)(白) あなたは2点のライフを得る。その後あなたはカードを2枚捨ててもよい。そうしたなら、カードを3枚引く。 |
![]() 《Heated Debate》(2)(赤) この呪文は打ち消されない。 |
![]() 《Bury in Books》(4)(青) 攻撃クリーチャーを対象としているなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。 |
![]() 《Reduce to Memory》(1)(白)(白) 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。それのコントローラーは、赤と白の3/2のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。 |
![]() 《Curate》(1)(青) あなたのライブラリーの一番上から2枚を見る。その中から望む数をあなたの墓地に置き、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。 |
![]() 《Campus Guide》(2) Campus Guideが戦場に出たとき、あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開し、あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをあなたのライブラリーの一番上に置く。 2/1 |
![]() 《Relic Sloth》(3)(赤)(白) 警戒 4/4 |
![]() 《Simetrisa Mestre》(2)(緑)(緑) 到達 4/4 |
![]() |
本日公開された『ストリクスヘイヴン:魔法学院』の新カード情報
ダメージをプレイヤーに与えると墓地のスペルをキャストできる二段攻撃持ちの1/4など
殴るたびにライブラリーの上7枚から呪文を唱えるエルダー・ドラゴンなど
自分のスペルが絆魂を持ち、無作為に墓地のスペルをアップキープに再利用できるドワーフなど
指定したカードを次のターンまで無力化する講義や、自軍生物とPWを逃がして強化するスペルなど
優勝はローグとオルゾフオーラを使用したドイツ出身のArne Huschenbeth選手に
対戦相手の手札のカード1枚のコストを重くする3/1飛行の人間が公開
ソース
@Garbage_Andy
@MSigrist83
Drawfee Show
@TaaliaVess
@_MandaHenderson
Facebook
@r_0310
@jamietopples
@MightyLinguine
サクリ台で無限ループか
脳筋だった赤白は何処へ?
強くね?
このドワーフの効果って全体除去撃たれた時も発動するよね?
赤白めちゃくちゃ熱いが
戻すのは戦場じゃなくて墓地じゃない?
ほんまやん
コレ単純にサクリ台あればそれだけで無限コンボ成立するんだがマジで?
スタンでも徘徊者で無限ETBに無限PIGに無限占術やんけ
蘇ってさらに蘇ったら強過ぎでしょ
墓地だよ。この書き方だと追放されてるカード全部帰ってきそう。一枚だけだよね。
除去も強いしドローも強いし墓地肥やせるし赤白ちょいやばいな。
って思ったが墓地に戻すってカードには書いてあるやん
流石にガバ翻訳過ぎんか?
Hofri Ghostforgeを2体出したら∞ループか
サイト訳ではなくカード本体の英文を読もう
追放してトークン消えたら墓地へ
墓地に行ったらリアニ出来るからいいね
戦場に戻すだったら2体並べて無限出し入れしてたわ
墓地だとしても赤白が激熱なのは変わらんな
想起の拠点をフィニッシャーにして
サクリ台は徘徊者or自身でサクれる救助犬がいいな
ルールスもいるし確実にデッキになるわ
蘇生一回だけなら似たような蛾が使われてない以上、重いコイツが使われることはなさそう
墓地で草
ですよねー
力士いるってどういう世界なんだ
ドレッジに白入れて安堵の再会8枚体制にしよう
>15
悪夢の番人で良くね?
違うモスラだわ
蛾と一緒に使えば2回復活できるな。してどうするというところやけど。
なんか悪さはできそう。
犬で無敵じゃんとか思ったわw
サクリ台で無限コンボって、そんなわけねえじゃん。ちょっとは考えろよ…。
騙されたわ…安心した
日本語翻訳ありえない事書いてるなあ。
「追放されているカードをあなたの戦場に戻す」とか……。
すぐに確かめられる英語版で良かったわ。
というか、赤白ドワーフの翻訳()に気を取られてしまったが、白講義が本気出してきた?
本体残らないし、すぐにトークンが出るけど、スカイクレイブの亡霊からマナ制限外れてるぞ?
前からそうだけど、引き続きただのデカブツに人権はなさそうだな……。
レアエンチャント33マナになってて草
33マナのエンチャントは出せる気がしないな
ちょっとガバガバすぎんよ〜
33マナってうつろう爆発でワンショットキル出来るな
そういえばドワーフとスピリットってなんか関係あったの?
なんか急に種族が接近した感じだけど
1マナ多いだけで、効果が大幅に強化されたスペルが出るなんて、
「神聖なる計略」くん、涙目やん。
両方魔法学院では実験動物なんじゃね?
白アンコ講義はいい履修持ちがいれば割と強いのでは
さりげなく白の3ドローきてるな。
マルチになった分安堵の再会が強くなってるのはいいが、ボロスカラーで安堵の再会が必要なデッキが組めるかどうか
3枚引く白いカードはこの安堵の再会もどき?
ガバガバだな相変わらず
らせんリマスターの旗印も治らなくてそんままになってたしな
かといって言うほどスカイクレイブの亡霊サイドに置いておきたいか?って言う
1〜2枚積まれるのかな…?
スカイクライブからマナ制限外れたとか言うバカがいるが、即トークン出るのと除去られてから出るのとでは天と地ほどの差がある。履修がめちゃくちゃ使われる場合を除けば払拭の光の方が一万倍強い
あと赤白の安堵の再会も解決時に捨てるか選べるからカウンターされる裏目がない分安堵の再会よりかなり強い
多くの人間はおっぱいに気を取られゴリラに気づかない
と同じで、ドワーフの誤訳に気を取られて33マナエンチャントに気づかなかったわ
(32)(白)とかヨーリオンじゃないと払えないな
自分のトークンサクッたりって使い方もあるからそこまで弱くはないやろ。
効果自体はそこまで強くもないけど、履修で確実に除去引っ張ってこれると考えると総合的に見てつよつよやと思うで。
お粗末すぎてもうね…
金貰ってやってる仕事でないのがよく分るわ
青のドロー優秀だわ
諜報2しつつ1ドローがインスタントは海の神と差別化出来る
2/2/1履修を考慮すると講義のサーチコストは2マナ(うち1マナ後払い)くらいの設定か
ウィザーズ何も学習してねえな
オギャーis何
安堵の再会と違って打ち消されてもカード捨てないのは良い
まさか白の3枚引くって書いてある呪文ってこれじゃないよね?
そういうのじゃないんだよなあ
とんだがっかり
今求められてるのはとんでもないデメリットや条件ついてていいから白単色の3ドローなのに
イエーイゆうやん寝てるー
《Sparring Regimen》(32)(白)
エンチャント [R]
「このクリーチャーが戦場を離れたとき、追放されているカードをあなたの戦場に戻す」を持つことを除き、それのコピーであるトークンを1体生成する。
白講義は、内にいる獣を履修で持ってこれると考えると、まあまあ悪くない気はする。
管理人、完全に寝ながら記事更新したんだろうな早朝だし
履修想定ならこのマナコストと除去範囲は文句なしでは?サイドに講義10何枚とるわけにもいかないだろうし
白2だったらメイン採用もあり得たんだけど、さすがに白白出せるなら亡霊入るからなー
赤白ルーターの取って付けたようなライフゲイン
講義はBO3やと一種類1枚で五種類くらいが限度かなぁ。
除去2種ドロー1種補助2種くらい?
そう考えるとこの除去とか赤の手札交換は相当強い。
54
なお朝じゃなくても適当な模様
白の3ドローとかどうせお互いのプレイヤーか、もしくは狭めの条件(コスト踏み倒しとか)を相手がやった時にだろ
ドロソについてるライフゲインは引いたもの使う時間を作るから大事、って啓示くんが言ってた
テキトー翻訳
ジェスカイ屋敷の踊り作りたい
モスラと同時に出したら楽しいことになるなぁ
やはり講義はカードパワー低めのデザインだね。3マナ追放としては払拭の光より使いにくくなっている。講義はBO1で使えるシルバーバレットと見るべきか。
蘇生ドワーフは猫戦車や緑白英雄譚と組み合わせて遊んでみようかね
4点インスタントの右下のマーク何?
掲載元に載ってるストリクスのシンボル
1白白払うならせめてインスタントにして欲しかったな… まあここら辺は講義という事で抑えられてるのかな?
33マナ好き
カード更新されてるのに33マナはそのままで草
これは包囲サ…包囲ナマケモノか
モスラと言うほどシナジー無くね?
履修がかなり安めだし講義はこれくらいでも十分じゃね
プレビュー中の誤植
・直ったの
神話ドワーフの効果
・直ってないの
Sparring Regimenが33マナ
Blade HistorianのレアリティがレアなのにC表記
無料で利用してるのに、誤字脱字を許さないのは何様なのか
そもそもこのサイトは「速報」なのだから、多少間違う前提で素早く記事を書いてるだろうに
Hofri Ghostforgeのトークン能力、
英語は「return “the” exiled card」なので、死んだ時トリガーでexileしたカードを墓地に戻すのでは?(任意のexlieされたカードではなくて)
間違いにも限度があるでしょ
個人がやってるサイトならともかく企業のサイトだし
下に©Rush Incって書いてるけどぱっと見企業サイトとは思えないからしゃあないね
なぜわざわざ追放されたカードを戻す効果をつけた
ドワーフはスピリットのロードであることも加味すると悪くない性能では?
クラリオンのスピリットから出たトークンを強化できるのは強そう
立場がなんであれ間違った情報を発信するのはデマだから世の常として怒られ案件だよ
ところでこれ最後your graveyardだとコントロール奪った生物がおかしくなるからエラッタ入るよね
このビーストはコモンのくせにセラ天と同等スペックなのか。
インフレが凄い。
《Heated Debate》の右下にある羽みたいな印は何?
今はボロスカードの紹介ターンなん?
討論(物理)でいつもの赤白を確認できてほっこり
Campus Guideは地味だけど良いカードだな
※82
2/2バニラ2体で受け殺せる4/4威迫と4/4飛行を同等扱いするのは流石に?
75
過度に叩くことは違うと思うが、その発想も間違ってるだろ
ニュースの速報で多少間違う前提でいい加減なこと言ったりしてるか?違うだろ?
企業としての信用の問題なのだから、そこは基本的には間違えないようにする、が大前提だろうよ
33マナは草生え散らかす
コントロール奪ったあと死亡した場合、ownerじゃなく自分の墓地にいくんか。
ルールがばがばじゃないか
※75
広告ある時点で無料ではが通じないんだよなぁ
33マナエンチャで草
誘発がプレイヤーのリアルファイトでさらに草
白赤はリミテ最強色になりそう
管理人「わざと間違えたらウケるだろうなぁ(ニチャァァ)」
>>50
とんでもないデメリットだろうだなんだろうがカラーパイ無視するのはだめです。
もしとんでもないデメリットつけてでもそれがまかり通るなら「とんでもないデメリットつけてでも黒に打消し呪文や青に全体除去」などがまかり通るようになるから後々絶対色概念壊れる。
エンチャントのあなたが攻撃ってのはどういうことなんだ?まじでリアルファイトするカード出るの?
33マナエンチャント、コストもだけど「あなたが攻撃するたび」もヤバい。
プレイヤーはギデオンだった……?
「あなたが攻撃」は昔から使わてるんだが…
おまいらクリーチャーになる常在型能力持ってないの?
神話ドワーフ、いままであった「Aでないトークンでないクリーチャー~それの他のタイプに加えてAであるトークン」じゃないんだ。スピリットが死んでスピリット・スピリットになって帰ってくるのか。
追放領域と墓地を参照しまくって忙しそう
まあ普通に考えたらあなたのコントロールするクリーチャーがの略だろうけど・・・英語のほうもyou attackになってるなw
ここにいるギデオン兄貴達は強襲とか会戦使われたときにオマエ自身は攻撃してないだろとか言ってたんですかね…
ドワーフの絵がださい
ケチつけたくて必死なんだよ分かったりや
あなたが防御するたびは無いんか
※50
白は損失と引き換えに何かを得るような色ではないのでデメリット付き3ドローだと「全員3ドロー」みたいなそうじゃない感の高い感じになるだろう。
※107
将来的にはそういう構文ができるかもしれないけど今のところない。
というか任意のクリーチャーでブロックする度に誘発とかブロックしていたら何かが起こるカードというのが極端に少ないんだ。探したけど1枚しかなかった。ほとんどは個別のクリーチャーがそういう能力を持っている。
最近の新聞なんてよく読むと誤字脱字だらけやぞ。
会戦も強襲もテキストにはしっかり「クリーチャーで(orが)」の一文が入ってるんですがそれは……。
誤字脱字が多く、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
また、《Sparring Regimen》の「あなたが攻撃するたび~」については、今後はテンプレートとなるようです。(「あなたが1体以上のクリーチャーで攻撃するたび」などは今後は「あなたが攻撃するたび」と表記されます)
https://twitter.com/WotC_Matt/status/1376632465184358400?s=20
おつ
3マナ講義良いじゃん。
サイドに一枚あると助かる場面多そう。
あなたが攻撃するたびだったりマナ総量だったり、いろいろ定型文の見直ししてるんかね。any targetも早く「好きな対象に」にしてくれ
払拭の光はウギンみたいなマスデスと併用できなかったり、そもそも割られたりで、個人的にはあっちの方が絶対強いとは言えないなぁってのが最近
まあ何を重視するかだわな
あなたが攻撃するたびは1年前にオラクル変わってるよ
実際印刷されるのは今回が初めてっぽいから違和感あるけど
2020年4月のオラクル更新
「クリーチャーで攻撃した/attacked with a creature」の「クリーチャーで/with a creature」を削除
ええんやで
※104
同意。ほんとダサい。強いけどダサいっていう一番困るパターンのやつ。拡張版で別イラストあればいいんだけど。
これは文化の違いでダサく見えるのか、それともデブ霊夢みたいにアンチルッキズム枠なのか
※111
まとめてもらっているだけでも大変ありがたいです!
※111
いつも情報ありがとうございます。
オラクル変更があったとは知りませんでした。
大変失礼しました。
赤白のドローすごいな
墓地利用はかどるし
最速で打ったときのテンポ遅れをゲインでカバーとか優秀
ドワーフ出てる状態でクロクサ出すと何か楽しそう