『イニストラード:真夜中の狩り』新カード情報:2点のライフを得て2枚引いて2枚捨てる、フラッシュバック付きインスタントなど
日本時間の9月5日、各種情報ソースより、9月24日に発売する通常セット『イニストラード:真夜中の狩り』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Faithful Mending》(白)(青) あなたは2点のライフを得て、カードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。 |
![]() 《Procesion macabra》(1)(黒) トークンでないクリーチャーが1体以上死亡するたび、腐敗を持つ黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。(それではブロックできない。それが攻撃したとき、戦闘終了時に、それを生け贄に捧げる。) |
本日公開された新カード情報
・タップすることで昼夜を入れ替える置物や、リソースを稼ぐ1マナのレア吸血鬼など
・対戦相手のクリーチャーを死亡時に追放し、アップキープに腐敗付きで吊り上げる新ギサなど
・貼られたプレイヤーが2回目以降の呪文キャストやコピーを行うと2点を与える呪いなど
・神話レアのウーズや、生物かエンチャントを出すとドローを行うインスタント
・ヒルに変身するレアの呪いオーラなどが公開
・ダメージを与えたり、ライブラリートップをプレイできる、便利なアーティファクトなど
・マナ総量が3以下のクリーチャーをリアニメイトするフラッシュバック付きのスペルなど
フラッシュバック付きはあかんてw
腐乱なのか腐敗なのか
信仰無き物あさりの対比カードなんだなフレイバー的に
5マナで4枚掘って4点ゲインや
やられたらむっちゃ萎えそう
ええやん
ハンドこそ増えないが全然強いな
ターン1誘発が最近の流行りなのか?
腐乱付きならもうちょい誘発してもいいのでは?
インスタントで回復と掘るのはつええなあ
バーンデッキがビクンビクンしてる…
わざと近づけて訳すと信仰有る物直しやな
定形だと信仰深い修繕か
マナのわりに弱めの効果二つだけどフラッシュバック付きなら充分な強さ 結構うざそう
信仰無き物あさりの亜種(下位互換)を作るのがウィザーズのマイブームらしい
※3
信仰ある物あさりというわけか
≪入念な研究≫に白1マナ付けただけで、
インスタントになり、ライフ回復とフラバも付いて来ただと?!
後は、墓地に行ってどうぞなカードが、青白にどれだけあるかだな。
初見は強すぎかよって思ったけど、これフラッシュバックしても手札-1か。たしかに今後公開されるカード次第だなぁ。
青白フラッシュバックみたいなデッキが成立すれば間違いなく使われる
腐敗なのか腐乱なのかこれもうわかんねえな
他のフラッシュバック呪文、墓地で作用するカード次第だな
でも普通に悪さできそう
インスタントなのかこれ強いな
ただこの色で墓地肥やしたいデッキってパッと思いつかないけどなんかあったっけ
2マナのカウンター構えながら相手が何もしてこなかったら物あさりするね
アゾリウスカラーがどのくらい墓地を使えるかわからんが、ちょっとエグくない?
ろうそくかわヨ
直近だとヒストリックのアゾリウスコントロールが墓地を利用する(奔流の機械巨人とか)
降霊サポートかな
モダンパイオニアの青白コントロールに内定だな
ライフゲインが偉すぎる
「腐乱」なのに、ゆうやんが勘違いしててさんざ指摘するコメントもあるのに
まったくコメント読まないらしく、ずっと「腐敗」と勘違いして記事更新してる
まあ、統率者カードで「腐敗」って誤記してるカードがすでに登場してるのも悪いかもしれんが…
インスタントタイミングに軽めのコストで不要牌を整理できるのは良さそう
他に相性のいいフラッシュバックか降霊があればもっといいが
今のスタンだと青白はソーサリーでもおかしくないのにインスタントにしてくれただけでwoctどうした?ってなるわ
下ならwillの種になるのもグッド
いや弱いな
赤なら1マナでも使われるか怪しいレベル
塩の極み
※29
もう少し煽り力があった方がよい
青白のカードいまあったら神だった
どうでもいいがイラスト美人だな
29
赤なら1マナだった、とかにしとけよ
極端にズレたこと言っても煽りにならんぞ
弱くは無いけど入念な研究や留まらぬ発想のが使いやすくね?
わざわざドレッジに白足す必要あるか?
インスタント多めなのは相手のターンに唱えて自分のターンは夜に向けて待機しろって事なのかとは感じた
青白の呪文これインスタントなのがすげぇな。
下環境でも使われるじゃん
2マナで手札交換なんかやってる暇ないだろ下環境は
信仰なき物あさり君もこれ見習うように!!
そうじゃないと使われないぞ!!
これでザナザー辺り捨ててカーフェルの港で釣るエスパーコンいけるか?
カード自体は強く見えるから使いたくはある
37
下環境やってから言いなさいよ
??「手札減ってんじゃねーか!」
インスタントだしアンコモンだし十分
え、下クラスとか言うほど強いか?
色が致命的に噛み合わん気がする
スタンなら、まだ青白にどんなカードあるか分からんから使うかもだけど
レガシーでバントコンがこんなん入れんのかな
書いてること自体は強いけど色のせいで使われない典型みたいなカード
下環境とか言ってるやつは1マナと2マナの壁の厚さをわかってない
パイオニアまでなら普通に強いと思う
こんなテンポロスで手詰まりの典型みたいなカード下で使うわけない
スタンでコントロールに使われるとくっそうざいだけだな
色が悪いけど2点ゲインである程度土地無理ができるようになって普通に使えそうな気もする、2マナうんぬん以上にインスタントでフラッシュバック付いてることが強い
白青はフラバ以外にも降霊で墓地利用できるし、周りのカードによっては結構見ることになりそう
効果が青黒っぽいけど青白なのか
3点回復ならライフ回復デッキに入れたかもしれないけど2点じゃなあ
表現の反復が弱い言ってた奴らを信じろ
下環境で使うってドレッジやホガークに入れるってこと?無理でしょ色合わないし
媒介者の昂揚達成に使うにしても1マナの思考掃きでいい
レガシーのバントコンに1枚入れる人いるかもねって感じでしょ
腐敗と腐乱が半々で存在するのやめろw
スタンは分かんないけどリミテでは強いしヒストリックでも使えそう
太陽拳みたいなデッキが組めるといいね
今すぐ2枚引いて一枚捨てるにしてくれ!
青白のルーティングはやってることは強いんだけど、青白でこういうアド損するドローを使ってまで墓地利用するデッキが思いつかない
とことん色が合わないなぁという印象
青黒なら強そうだけど、悪用されにくいように色は選んでるんだろうなぁという感じ
とりあえず脳死で4枚入れるものではなさそう
「好きな枚数引いて、同じ枚数捨てる」だったら何かに使えそうな気がする
青白コンが解答探しに行くのに使うって感じ
あー表現の反復と比べると弱いような気がしてくる。あっちは実質2ドローだし。
つまり、各種誘発とか墓地活用と一緒に使ってあげなきゃいけないのね。
下ではよく分からないけど、スタンで青白入りのコントロールなら3、4枚普通にあり得ると思う。
今回の二色土地見るとやっぱりエスパーかな?オニキスのMagecraftとか一応あるし。
保険かけちゃうと、結局今後の新カード次第ですが。
2マナはインスタントでFB付いててもでも弱いでしょ。思案と予期くらい違う。
墓地を活用しやすいセットだしフラッシュバックもあるから弱くはなさそう
※51
ウィザーブルームの命令を下環境で活躍すると言ってた奴らを信じろ
脳死とは言えんけど、これ自身もフラッシュバック持ちだから、入れるなら4枚入れたいやつ。
インスタントは正義
面倒くさいカードだわ…
ジェスカイFBとかデッキでてきそう
屈葬あるしヒストリックで太陽拳でも組みます?
アグロきつそうなカード・・・
色々使えそうだけど表現の反復やプリコマの方が使いやすいからよっぽど青白で墓地肥やしたいデッキじゃないとな
ヒストリックのミジックス屈葬のデッキにぶち込まれるでしょ
よわw
うーん。弱いとか強いってだけコメントする人の気持ちがよく分からない。是非とも詳細を聞きたい。
このエンチャントは複数貼ればその分出てくるでいいのかな
1ビットでしか思考できない人が多いから仕方ないですよ
それ以上難しいことなんて考えられないんですから
FB付でも多色で手札減る分胸躍る可能性より弱いとしか思えないが
色的にスタンで降霊持ち埋めるのに使うカードだろうからそっちのスペック次第としか
最近コントロールが弱いからあんまり見ないけど従来の青白コンって相手の攻めを受け切って更地にしてから攻撃に転じるってパターンが多かった。んで序盤は全体除去や相手の攻めを受けられる解答を探しに行きたい。2マナで2枚掘れるのは多少アド損しても手札の質を高められるので悪くない。まぁ欲を言えばモード付き呪文でこれが出来れば最高だった。序盤は解答探しに、終盤はフラッシュバックでフィニッシャーを探しに行けるので潤滑油としては及第点ぐらいはありそう
今のヒストリックが禁止すべきカードが野放しにされまくってる上で追加パーツが来たわけだから、ヒストリックでは使われると思う。
スタンだと相当尖った墓地利用デッキが作れない限りアド損カードでしかない。信仰無き物あさりもスタンではゴミだった。
スタンなら間違いなく強いし使われるんじゃね?
墓地に落としたい青白のカードで実用的なのがどれだけ出るか知らんけど
Faithful Mendingが青白コンに入るとか言ってる奴はセンスないと思うわ。なんのシナジーもないフェアデッキに入れたらディスアドするだけのカードだぞ。本家ルーティングやcarfulstudyを振り返ってみてもシナジーありきのデッキにしか投入されてない。何かしら墓地利用するカードが入ってない限りこれもフェアデッキには入らないと思う
2枚先ドローで手札の質かなり上げてくれるし、何よりフラッシュバックとかいう神メカニズム持ち
コストも3で撃ちやすい、インスタントで隙も無い、2ゲインで地味にターン稼げる
色が合えばまず採用していい強力なカードだと思う
この女の子ってサリア?
違うか、さすがに
表現の反復との比較って意味ある?
色も入るデッキ違うのにそれ比較してあっちが強いとか
表現の反復や信仰なき物あさりに置き換わるかっていう話?
それならなおさら色違うんだから、「なりません、はい終了」でしょ
ジェスカイカラーで組んでる王神の贈り物デッキにめっちゃ入れたいわコレ
青白コン使ったことがない奴がなぜか強い評価出してるな。
手札の枚数をとにかく多く確保しないといけない青白コンが手札の質を高めるために手札の枚数で損するカードなんて採用できないよ。
スタン版信仰なきもの漁り
降霊で出てきてフィニッシャーになれるようなカードがあればこれや君は悪党の住処を見つけたあたりでコントロールデッキが組めそう
掘葬の儀式みたいなのが出れば使われるかね
サイドにお試しでちょっと見るかも程度で下は無理そうだけど
スタンに青白コンとか成立すればワンチャンあるかなとは思う
今回のトップアンコモンきましたー、1000枚買いまーす!
今は青白クッソ弱いからテコ入れしてもらうのはありがたい
枚数損が痛いのはド正論ですねぇ。
ただ2022の青白コントロールってそもそも2マナのカードが少なくて、だいたい2ターン目は予顕に費やしてるイメージがあるし、アグロ相手に時間稼ぎつつドゥームスカール探しに行けると考えると単体で見ても悪くないように思える。
コントロールやパーミッション相手でドゥームスカールとかの除去が要らない時は逆に落としちゃえばいいし。
もちろん一線級のデッキにするにはそれ相応の墓地活用がないとダメなのはそうかもしれないけど、考慮とかってカードも出るらしいし、質の良い降霊フィニッシャーとかがあると信じたい。
青白って墓地肥してなんかするイメージないんだけど強いんか?
カジュアルモダンでジェスカイカラー信仰の復活組んでるけど今使ってる思考掃きと一長一短だから悩むな
こんな他のカードによって評価が変わるカードを今の時点で強い弱い言ってることがナンセンス
※95
じゃあここ何話すの?イラストについてだけとか?
そもそもカードの評価なんて常に相対的だと思うし
まあそんなに穿った事言おうとせずにさ、ある事ない事話そうや
次のスタンで考えると青白に良質なドローがないから十分ではあると思う
最近は赤とか黒あと緑がドロー強い印象があるからこの色で軽いルーターがあるというのはいいと思う
下環境は知らん
さすがに何のシナジーも考慮せずこんなカード出さんだろ
降霊でとんでもないやつが来るんだよ
真夏の夜の淫夢みたい❤️
回復だけは弱いけど、おまけの回復は強いって散々言われてる。
コントロールは「これ引けば有利」なカードが多い。それを掘るのに二ターン目に有効に使えるカード少なかったからありがたい。表現の反復は三ターン目以降が強い。予顕付きドローは早くても三ターン目だし。
考慮のほうがよっぽど使われそう
なんか見覚えあると思ったら物あさり亜種か
多色な上に1マナと2マナの差は大きいし青白でそこまで墓地利用する印象無いけど合致するデッキあるんかね
この元カードゲームはデジタル化したから、新しいDCGとして見れば面白そうなカードがちらほらあっていいね
かつてのマジック:ザ・ギャザリングの面影は皆無になってしまったけど、もう別のデジタルゲームになったと割り切って考えれば楽しめるね
102
今回は青白が墓地利用する色みたいだし降霊デッキみたいなのができるんじゃないか
ブリングバウンスで降霊使い回せるから色合う
ヒストリックのエスパーコンでルーティングしてみたい気はする
新ものあさりインスタントかよ
ライフゲインも地味ながらありがたいし、2マナとは言え強くないか
これが青白コントロールで強いは、青白のオーコウーロがイニストで刷られてるレベルで常識変わらないとさすがにないと思うが
イゼチャやプリコマの使用実績から見ると、白で色被るコンボパーツがあればって感じだな
ジェスカイマグマオパスに入れてみたい
インスタントだし氷の中野くんも足してみようかしら
あとは、高揚決めやすいからドラゴン怒りの媒介者とも相性よくていいね
まあ多色化しやすい下環境の話ばかりだけど
これを媒介者と使うってまじで言ってんのか…
これがフラッシュバック3でCan’t Say Awayが5なのほんと何も考えてなさそう
2マナで2枚掘れるとかコントロールは2マナでやることないとか言ってる人達は、青お告げのインスタント版のことはもう忘れてるのだろうか…
まず基本中の基本であるアドバンテージ理論をちゃんと学んでから評価してほしいわ
111
スタン落ちのこと忘れてるのだろうか
あんまコントロールで使いたいとは思わんけど
使うだけでディスアドなのに評価されてるんだな
降霊で強いの期待していい?
そもそもリメイク元のルーティングがイニストラード構築ですらコントロールには全然使われとらんかったぞ
リアニメイトとかの墓地活用デッキがあれば使われるだろうけど普通のコントロールにはノーチャンよ
※113
だから、青お告げじゃなくてインスタントになった方よ?ゼンライにあったやつ
まあ、今の時代のスタンがもう1マナ2マナの使いきりドローが不要なのか、秘本があったから使われなかったのかはちょっと分からん
青白で何かしら後から出てくるFB持ち
もしくは墓地利用が環境レベルなら
文句なしで使われるカード
強いかどうかなんて分からんけど…
流石に下環境では使われんとは思う
116
お告げより優先する理由が少ないからな
ヨーリオンの存在がでかいし、いなくても基本お告げ
※115
色が違ってソーサリーでライフゲインがない物あさりと比べても仕方ないでしょうよ。
マナコストは増えたけどフラッシュバック以外にも、降霊みたいな青白で墓地を肥やす意味のある効果もある。
まだまだプレビュー初期だから、似た効果の過去カードの活躍を参考にと言っても、限度がある。
続くカードに期待だね。
墓地に送りたいカード次第
コンボ以外ではまあ使おうとは思わん
インスタントでライフゲインも付いてるのは優秀
ただスタンで青白は怪しい
なあにまたハゲが環境支配するさ
手札の枚数変化だけに着目すると2マナ2点ゲインのクソ雑魚カード
悪く無いカードだけどディスアドがキツいってのはその通りだと思うわ
降霊が青白に割り振られてるっぽいし高齢の優秀なフィニッシャーがいたりすると青白コンで重宝するとは思う
デミリッチと組み合わせるか(強いとは言ってない
コントロールだと土地でも終盤の終盤まで捨てたくないのに使わないでしょ
間違いなく使われるだろ。フラッシュバック3マナって破格ぞ?コントロールに4積みするカードではないけどそれでもスペック高いから数枚は入る。
25
今回のは公式記事を読まないとそうなるのは仕方ない
責めるのも酷かと
早いデッキ相手にした時にコントロールはまず全体除去握って盤面を流さないといけないからそれを探しに行けるのは便利。その動きが強いとは思わないけどそうしないと負けるって場面はちょくちょくあるから使えそうだなと。フラッシュバックが3マナだから2、3ターンに連続で打てるのとライフゲインついてるから占術付きキャントリと差別化出来てるし。まぁ今は青白より黒の方が優秀な全体除去やPW多いから青白コン自体が強くないとは思うけど
ものあさり復活だからな
ただ2マナと青白ってところでどうなるか読めない
ものあさりの調整版だろ?
ものあさりと同じかそれ以上の使用感を求めたらまた禁止になっちゃうじゃん
手札減るのが弱いっていうがFB持ちの強いカードが何枚かでるだけで全然評価変わるでしょこれ
いつも思うがプレビューの段階で塩認定出来るのはいい加減呆れるわ。
フルスポ出るまで黙っとけや
生粋の青白コン使いにとってはアゾリウスカラーなだけでワクワクだよ!今後の追加カードに期待
下でも使えるとか言ってるのがバカってことでいいの?
下って言っても今パイオニアとヒストリックあるからなあ
使われないとは言い切れない
※134
良くない ヒストリックなら奔流の機械巨人もミジックスの熟達もある
ジェスカイコントロールのプリズマリの命令あたりと入れ替わる可能性はありそう
モダンのドレッジだと身震いする発見の為だけに白足したりするようなことしてるしドレッジ職人が下での使い道を見つけてくれるでしょ
136
ベーシックなジェスカイコンでもテフェリーキャストのターンが変わるし独創力なら比較にすらならない
時にアド稼ぎながら複数のモードで柔軟に動ける命令とただ単にアドを失うこれじゃまったく勝負にならないよ
グール型のドレッジとかモダンのエスパーコン型の執政リアニとかなら試されるかもってレベルで普通のフェアデッキで採用できるレベルのカードじゃない
アド損カードじゃん
強いとは思えないね
とりあえずコントロールには入らない
リアニかコンボなら選択肢に入る
コントロールで使う言ってるやつは間違いなくコントロール使ったことない
使用感は活力回復が近いのかなあ
アド損って言ってる人居るけど
これって第2のリソースである墓地にカード供給するカードですよ?
重要になるのは墓地に居てほしいカードがどれだけあるかであって
2マナインスタントで手札が2枚増えて、第2リソースの墓地が3枚肥えるカード
つまり墓地利用コンボ搭載のコントロール
枚数損主張勢の言ってる事はもちろん分かるけど、2点回復する点や引いた後に捨てられる点、FB搭載って点とかを考慮せずに、手札の足し算引き算だけで優劣を決めているようにも感じる。
2点と言っても時にはゲームを左右するし、X枚見て捨てるのではなく、X+2枚見て捨てられるのは、単純に手札の質を高める上でも大きな利点だし、墓地活用においても胸踊る可能性より適性が高いと言えるし、そもそもFBである点が明らかに優秀。
下は正直よく分からないけど、プリコマとは色もマナ帯も違うし、置き換わるという話ではそもそもないように思う。
普通のコントロールなら予期でも入れたほうがマシだと思う
※129
そもそも今までの青白が強過ぎただけだろハゲとかハゲとかハゲとか
下行けば相変わらずハゲが居るし
黒のPWが強いったって所詮スタンレベルの話
それですら到底トップメタになれる強さは無い
ストリクスヘイヴンに(ほぼ)諜報2+1ドローのやつもあるし、こいつの価値はゲインと手札からも捨てられるところにあるよね。
この色で埋めたいカードがどれだけあるか次第だわ。
俺の脳みそだとジェスカイコンから反復抜いてこれ入れる理由が思いつかなかった
多少墓地利用するとしてもコントロールには入らない
ランド4〜5枚で止められるデッキじゃないと
※94
俺も最初見たときに、信仰の復活デッキで使えそうと思ったな。色もかみ合うし。まあ信仰の復活デッキ自体がマイナーだけど
現状で考えるなら、コントロールにコレ積むくらいなら活力回復の方がよっぽどいいよね。
奔流巨人型のジェスカイコンは土地26、巨人+熟達4~6、らせん/オパス/反復4、欠落/ナーセット/テフェリー3、全体除去2~3、アズカンタ/暗記1はほぼ固定なのよ
で、自由枠数枚の候補は記憶の欠落4枚目、テフェリー4枚目、検閲、神秘の論争、プリズマリの命令、ポータブル・ホール、サメ台風あたりなんだけど、特にBO1は高確率で不要牌を抱えることになるから軽いインスタントの手札交換を試してみたい
素晴らしく強い、4枚入る、反復より優先する…とは言ってないし、もしかしたら選択とかの方がマシってことになるかもしれないけどね
絵がかわいい
何か墓地利用の追加カードくればワンチャン、手札入れ替えにも便利
エル勝つで3章前に何か落として戻すってのは渇望でもやってた笑
手札なんて後からいくらでも増やせるんだから序盤の最適解を探しに行ける上にライフも増やせるこのカードが弱いはない気がする
FBがついてるなら尚更
どう見ても強いし、下でも使われる
コンボ用だよねえ
青黒なら強かったって思う
白で強い墓地利用来ると思えないから
エスパー組めるならワンチャン?
レガシーだとサメ補充が採用するかもね
そもそもあんまり見かけるデッキじゃないから詳しくはわからんけど
青白コントロールがアド損のルーティングで解答探してた事なんてあったっけ?
コントロールじゃ無理でしょ
アド損のルーティングがスタンで活躍するようには見えないけどなあ。コントロールには論外,あってコンボデッキだけど,よほど青白が墓地活用に目覚めないと厳しいでしょ。逆に言えばスタンに長く残るこの弾に入れていいカードなの? とも思うけど。
下は遊んでいる人の感覚に任せる,
この手のは過去見ても墓地利用でよほど強いのが無いと使われん
プールの広い下環境ならと思うけどそれはそれで2マナってのが速度的にどうか
2点ゲインで手札減ると思うと弱いけど、
4点ゲインで4枚も墓地に置けると思えば強い。
軽いフラッシュバックとかシナジーがあればスタンいけるだろ
インスタントで2、3、5マナのアクションできて、コントロールで発生しがちな使えん除去や土地を捨てれるからアド損は実質ないんだよな。
ただ悠長だから前半のスピードに対応できず、直接的な効果が無いから2積みが限界。