『モダンホライゾン2』新カード情報:版図でコストが軽くなり、自軍生物の色に応じて様々な能力を付与する神話レアなど
日本時間の5月26日、cafe.daumより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《드레이코의 자손》(12) 版図 ― この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールする土地の中の基本土地タイプ1種につき、(2)少なくなる。 4/4 |
![]() 《액체금속 목걸이》(2) (T):(◇)を加える。 |
![]() 『アイスエイジ』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
本日公開された新カード情報
・自身が出た時とPW死亡時にライブラリー7枚からPWを探し、PWの起動コストが+1される伝説の人間など
・クリーチャーかプレインズウォーカー呪文に干渉する、青のインカーネーションなどが公開
・接合で乗るカウンターの数を増やす接合持ちの伝説の昆虫や、呪文の対象を無作為に変える呪文
・戦場に出た時に他のウーズ分カウンターが乗り、ストームを持つウーズが公開
・自身を生け贄に捧げることでクリーチャーを墓地から吊り上げ、蘇生を持つ人間が公開
・昆虫を生み出し、クリーチャーを破壊する、緑黒の3マナのプレインズウォーカーが公開
・《解呪》や《シヴ山のドラゴン》や《ブラック・ロータス》などを唱えられる5色の神話レア
・色マナを支払わずに唱えた呪文を打ち消すアーティファクトなどが公開
・土地を場に出しながら自分のクリーチャーをちらつかせる白緑剣などが公開
・クリーチャーのコントロールを1ターンだけ奪うストーム付きの呪文や、食物を生むリアニメイト呪文など
ズーランオーブ再録?
テク!?テクじゃないか!
ズーランオーブ!?
勝ちゃんみたいに天秤と一緒に使うのか!?
オムナスくんが警戒、呪禁、先制攻撃、トランプルを持つのは面白い。
2マナ4/4飛行かええやん
今はトライオームあるから2枚で版図5にできるし、トライバルズー復活するか?
テクではなくドラコでは?
アーティファクトにする1枚だけで草
起動コストもう少し重くて良いから全てアーティファクトにしろ
テクとドラコのハイブリッドな感じか?
こういうのっってトライオームとか有効?
このドラゴン無色なのか
任意の色になる能力くらいつけてくれ
土地を対象に出来ない塗膜はほぼ意味ないなぁ
ミニドラコは2ターン目に4/4で出すのも割と簡単に出来そうだけど、能力のほうがオマケ程度なのが悲しい
2ターン目にマナコスト12が出ることを何か悪用できないものか…
末裔を統率者にする時に使われそう(小並)
テラコ
2マナ4/4飛行がリミテレベルになる時代かぁ
※13
3ターン目に異界の進化でも撃ったら?
14マナ以下だからほぼなんでも出るよ。
緑緑は・・・気合でなんとかしてくれ。
12
2マナ4/4飛行警戒呪禁絆魂先制攻撃トランプルか強いっすね()
荒れ地も出せば一応0マナでキャストできるな
新生化で3ターン目に週末江村行けるね。
※19
荒地は基本土地タイプ持ってないんだよなあ。
※19
荒れ地は基本土地タイプに入ってない気がする
18
布告除去やラスゴには弱いから良バランスだろ ボーグルみたいなもん
荒地は基本土地タイプ持ってないから最大でも10マナしか減らせないぞ
良バランスな訳ねえだろ
※24
でもショックランド2枚で8マナ減るよ。
最速で出そうとしたら1ターン目トライオームタップインからの2ターン目ショックランドショックインしての着地だけど、相手に除去あったら何も残らんわけでテンポ損が大きすぎるから実際に動きとして弱くない?
プッシュ・衰微・スカイクレイブの亡霊が効かないのは偉いけど、普通の置物除去は食らっちゃうし。
※23
うーん・・・だめだな。
それだと絆魂とあと1つ先制攻撃、警戒のどっちかが下方修正される。
なぜかレスにしてしまった※24済まない。
書いてあることは結構面白いしトライバルズーでも組むか?
※26
それを言うなら、トライオーム1枚で6マナ減るね
いつものイゼ速って感じのコメントで安心する
2マナ4/4飛行がリミテレベルとかちょっとよくわかんないですね
※30
本当だ。
2マナ4/4は行けそう。
ただ黒につくのがよりによって絆魂か。シャドウが死んでしまう。
別に滅茶苦茶強いというつもりはないが土地2個置いて普通に出すだけだし1Tに行動が出来ないくらいのデメリットしかないじゃん
こいつ除去れてモダンで使われる1マナ除去はパスくらいだしテンポ損もほぼしないぞ
自然に5種土地がそろうデッキでドライアドヴァラクートくらいしかなくてヴァラクートデッキだとあまり活躍できそうにないんだよなあ
ヴァラクートのサイドでたまにある向こう見ずな実験白金の帝像コンボの方が強い
うつろう爆発がない
うーん…
出たとき何もしないんじゃね…
3ターン目に瞬速で4/4警戒絆魂を出しても負けかねない環境だからパワー不足は否めないよな
トライオームとショックランド1枚仕込んでフェッチで持ってくればいいからやろうと思えば何にでも仕込めると思う
最速で出したいほど前のめりに動きたいのに、そのためには1ターン目のアクションを諦めなきゃいけないのがちぐはぐじゃないかって話。3ターン目や4ターン目に他アクションしたり何か構えたりしながら出すならアリだと思うよ。
新生化や殻から13エムラを出す。。
37
3ターン目に勝ち確がバンバン出るゲームは困ります
変容の種だな
使うとしたらトライバルズーか異界の進化の生贄用かな
言うてこいつが2マナ4/4飛行呪禁その他マシマシで活躍できる環境なら
聖トラフトはもっと席巻してて然るべきだと思うし
逆に言えばそんな環境でこいつに色足したところで壊れレベルの強カードにはなり得ない
2T目に出すって選択肢があるだけでも十分でしょ
それこそ1T目フェッチで除去構えて、相手が展開しなかったらトライオーム持ってきて2T目着地とか出来るわけやし
版図デッキなら部族の炎とかアラーラの力でごっそりライフ奪えるし、マナベースの問題もあるから序盤にオールインする必要無いと思う
※42
変容統率者なら悪くないかも。
44
聖トラフトが2マナ4/4だったり絆魂とか先制攻撃とか持ってたら大分話が変わるのでは…?
なぜトラフト…?
※44
そもそもトラフトは3マナだし、トラフト自体は熊と相打ちになるから、熊が立ってるだけで殴りに行けない。
最速で出すことしか考えてないから弱く見えるんだろう。
探査とかと同じで2マナで出してマナ構えられる強みがある。
トラフトは先制警戒絆魂トランプルを持ってないけど・・・
2マナ4/4飛行でも十分っちゃ十分だけど、やはり異界の進化したいよな
ギタクシアス辺りが強そうか?
※42
青い変容を上に乗せれば呪禁が付くのか。いいな
そもそもこいつには何も付かないから、他にクリーチャー必要な時点でもっとかからね?
まさかのズーランオーブがモダンに来たか
天秤くれ
黒でサイクリングバーンとかできるのかな
>>57
記事間違えた
誰も触れてないけど、2マナファクトすごくない?
これで赤単でエンチャント割れるようになるね
確かに、そう考えるとヤバイな
既に土地だろうとファクトにするものがあるから地味だと思ってたけど、
そうか、マナファクトとして無理なく入ることに意義があるのか。
この神話ドラゴンってプレーンシフトあたりのボツ案なんじゃないの?
茶の神話ということは剣サイクルはモダホラ2じゃ全部でないか残念
ドラコが16マナ9/9飛行で基本地形タイプ1つに付きコスト-2。
テクが5マナ2/2飛行でコントロールしている基本地形タイプによって能力とか修正が1つ付くようになってたからその2つを元ネタに合わせたものだと思う。
イコリアのトライランドからのショックランドで2ターン目にドラゴン着地するよね?
絵描きの召使いで両方に呪禁持たせられるな。たなびく紺碧は流石にか。
黒除去は効きづらいし衰微とか水難とか除去耐性わりと高い。
普通に強そう。
天秤とズーランオーブのスーパーコンボだ!
眼鏡&NAC「すげぇ」
あれから何年経過したのか
薔薇族の表紙みたいな絵だなあ
知らんけど
※59 液鋼の塗膜あるから微妙と思ったけど赤単のマナファクトとして入れたらいいのか
すぐダメ出しして満足するんじゃなくて使い方見出すところ見習いたい
63
そんな都合のいいマナベースがあるか
って突っ込もうかと思ったけどモダンってフェッチあるからそこそこ現実味あるな。
盆栽? 盆栽じゃないか!
モダンのバランスとオーブも両方とも0マナか
ということは…
テクもどきさん自分に色ついてないから単なる2マナ4/4なのか
ズーランオーブをマナ源にも最後の一押しにも使える霊気貯蔵器デッキを使おうぜ!
ズーランオーブ!?
天秤があればスーパーコンボができちまうじゃないか!