『基本セット2021』新カード情報:こちらが与えるあらゆるダメージが3倍になる神話レアエンチャントなどが公開(5:10追記)
日本時間の6月10日、各種情報ソースより7月3日発売の通常セット『基本セット2021』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※2:20 《猛然たる顕現》について追記
※2:30 《Valorous Steed》について追記
※5:10 《Rambunctious Mutt》について追記
公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 《Valorous Steed》(4)(白) 警戒 3/3 |
![]() 《Rambunctious Mutt》(3)(白)(白) Rambunctious Muttが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているアーティファクトかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。 3/4 |
![]() 『基本セット2021』 |
![]() 『テーロス還魂記』 |
本日更新分の『基本セット2021』新カード情報
・場の生物を追放し、ライブラリーの上から生物が場に出る、赤くなった《変身》が公開
・ライブラリートップのゴブリンを唱えたり、トップのゴブリンの起動型能力を持つゴブリンなど
・ライフを得るたびに、それと同数の+1/+1カウンターを置くオーラが公開
・デッキから番犬と野犬を手札に加え、攻撃時にサイズが大きくなる人間など
・ルーター能力とリアニメイト能力を持つ青黒の人間・ウィザードや、《闇の掌握》が再録
・『基本セット2021』公式イメージギャラリーが更新。通常版の他に、絵違いの《耕作》など
・《天啓の神殿》などの対抗色の占術ランド5枚が『基本セット2020』より続投
・墓地のコスト3以下の生物を唱えられる白い置物や、2つの対象に6点ずつ与えるソーサリーなど
ソース
TRIPLE YOUR PLEASURE, TRIPLE YOUR FUN
@Alliestrasza
@coL_Amazonian
Facebook
シャア!シャア!シャア!
名前的にラースの灼熱洞の方が神話っぽい
ネタ紙神話いつも赤担当
(死亡)
速槍は?
カドリム市長ーッ
三倍だよ三倍
おうワンワン鳴いてみろよ(犬師)
創案が生きていれば…
しょーもないエンチャが神話だと本当がっかりする
PWへのヘイト高いな。最近のPWは只々不快だからいくらでも対策入れてくれて構わないけど。むしろ占術1くらいの気軽さでPW追放してくれていいくらいだ
3倍は欲しいな、カジュアル用に
いつもの糞重赤神話
カドリム市長おおおぉぉぉっ!(声だけ迫真)
神話エンチャント 出てる状態でボロスの反攻者に稲妻を撃つと…3点が9点になり9点が27点になりプレイヤーはしぬ。
ネタデッキとしては面白そうだ。
急にどうしたww
ここまで強いカードばっかりだったから、ネタ枠に驚いたと共に安心した
トーブランで1点が3点になってこいつで9点になっちゃう???????
???「心火を燃やしてぶっ潰す!」
(死亡)で草
オボシュデッキはオボシュの代わりにこのエンチャント入れたらよくない?
このクソエンチャ、2枚貼ればショックが18点火力になる? 3枚貼ればショックが54点火力になる??
神話エンチャがクソカードなのは理解できる。
でも好き。
ちなみに統率者戦でサスキアと一緒に使って殴り先を指定すると。
殴り先に3倍ダメージ後、指定先に9倍=指定先に殴れば12倍だから、サスキアでワンパンするだけで36点ダメージ入る。
好き。
トーブランとオボシュがいると3×2+2点分のダメージ?
既に死んでて草
アイレンクラッグの妙技から4ターン目に出せればまぁなんとか。
(死亡)
最期の言葉ですら無いってどういうことだ!?
張り紙する前日に気付かれて市長燃やされたの?
20
なるよ。ちなみにボロスの反抗者に撃ち込む事で擬似的に2枚目の焦熱の解放にできるぞ。
心火の供犠者は普通に強そう。果敢持ちは良い能力貰うねぇ。
クソ重レア↑赤エンチャがスタンだけでも四天王くめるんじゃなかろうか
この市長いつかカード化して欲しい
3倍・・・最近でもマナを3倍にするカードありましたよね?
次は何を3倍にするんですかね?
1枚目も2枚目も使い出がありそうなのに(死亡)の破壊力が強過ぎるw 英語版もこんなんになるのかな?
屋敷でダンスっちまえ
占術で見られる枚数じゃないかな
ドロー3倍は流石に激重になりそうだし
なんだよ(死亡)って
28
神話エンチャントが多色含めれば5枚(範囲は3~7)
オボシュの2倍でやたら強かったんだから案外3倍はすごい強いかもしれない
ビッグレッド成立すればワンチャンあるのでは?
今まで環境破壊するようなカードばっかで禁止のことばっか気にしてたからこういうカード来るとホント安心する
この神話クソエンチャ軽くね?
割と使えそうな雰囲気を醸し出すマナ帯でジョニーもニッコリ
ガラク本体だけやたら引っ張るな
久々の緑単色楽しみだからはよしてくれ
切り離す一撃で21点
B級モンスター映画で「みんなでこの苦境を乗り越えるんだ!」みたいなこといった直後に、モンスターに食べられるリーダー格的なFT
市長クッソ笑った
ネタ神話枠にしてもいつものあれねって感じで面白みがないのはいかん
いいねぇ。基本セットらしくなってきたよ。
※31
英語版は now deceased って書いてあるらしい
供儀者つよない?
創案ある前提でこれデザインしてたの正気かよ…ケンリスで21点とか
これ+オボシュ+ショックで12点はやりたくなるな
熊のおまけに付くにしては果敢ははっきり強い能力ではある
リミテでバットリ乱舞するし
※26
ボロスの反攻者はこのクソエンチャの枚数を倍にするようなものって認識でいいんだよな
焦熱の解放2枚置いて反攻者に稲妻で243点、焦熱の解放3枚置いて反攻者に稲妻で2187点。そういうことでいいんだよな!すばらしいな!
うん、何のためにそこまでオーバーキルするんだって話
真火の隊長に撃てば9倍飛んでくの?
絶対鏡の更新と一緒に屋敷の踊りで釣り上げるやつ出てくるだろ
焦熱ダンスマーチやめろ
※22
相棒を呼ぶことで否妻が普段の倍の6点パワー!
焦熱を普段の3倍の勢いで開放して18点パワー!!
さらにトーブランの声援で+2点の20点パワー!!!
なんかどっかで見ましたねぇ
ネタっぽいカードだけど意外と出てしまいそうな6マナでこの効果はちょっと怖い
どうせ真面目に使わせるカードじゃないし7~8マナでも良かったのでは
ブリン・アーゴルの白鳥「アツゥイ、三倍アツゥイ!!てかさっさと相手に火力打ち込めや!!」
アニメのグインサーガ一話の扉閉めて秒で死ぬ奴思い出した
赤いのは三倍の法則
※51
鍛冶の神のお告げも一緒に釣り上げよう
残りの神話ガラクとあと何か1枚だから神話レアの生物サイクルは無いのかな?青単で何か来る感じはするが
ニクス咲きとこれと合わせて3倍メガサイクルつくってくれ
白…ライフを得るなら3倍得る
青…カードを引くなら3倍引く
黒…生贄に捧げるなら3倍生贄
地味にシヴ山のドラゴンのお株奪ってるなこの死亡ドラゴン
どうせルーカで踏み倒すならこちらでおkになってしまう
4ターン目にアイレンクラッグの妙技から出して場の全員でぶん殴る
これ→アレインクラッグの妙技→切り離す一撃のコンボ組もう。そーしよう
※60
最近の感じだと
白は3倍トークン
青は3倍LO
黒は3倍記憶殺し
とかやりそう
ネタにしては普通に強ない??
遅いデッキ相手にサイドボードとかで入れたら相手からしたら脅威しかない
3テフェがいなかったらねw
49
実用性はともかく夢はある。あと0マナで撃てる火力を使うとか、いっそ赤いバーランとして使えば割とアリなんじゃないかなって思う。
シンボル数とかマナコストも3を意識してるのか
カドリム市長(死亡)は草
6マナバニラエンチャントだから実質鏡の行進
3倍はアツいな
英語版がやたらと高くなるな
よかったな創案の火がなくて
市長が気になりすぎてカード性能が頭に入ってこない
>>71
同じこと言おうと思ってたわ
市長いいこと言ってるのにひどいw
(故人)だと普通に天寿を全うした人の最後の言葉に聞こえるのに、(死亡)だと何が起きたか想像しやすすぎる
このエンチャントだしたらニクス咲きちゃんみたいにアリーナ激重になりそう
6マナとはいえさすがに3倍は強いでしょこれ。2枚貼ったら9倍やぞ。普通に環境でも見ると思う
赤の神話は埋まっちゃったか?
悪斬の対で雷口が来るかと期待してた…
赤の2マナ2/2にプラス能力が2つ付いてアンコモンってのが時代を感じる
6マナでこれは普通に強いわ
稲妻2発で虫の息になるんだから
3倍にしたら基本なんでも死ぬし思ったより強い可能性あるな
ニッサ入れたコントロール系が赤足して使っても良い
こりゃ1000枚買え枠のトップレアだわ
これで東京タワー云々カンヌン
ローテ被りの再録多すぎやろ
これ3にしたいだけでマナコスト決めてるだろ
ティムール再生でこれ出して4/4ぐらいのサメで殴って終わろう
出たら強いし次ターンから倒しに行けるのはわかるが
だけど、赤で6マナ域まで粘られたらもはやジリ貧か殺しきってるかのどっちかやろ
バニラエンチャ扱いしてる奴いるけど出たターンでも普通に相手死ぬだろこれ
※86
盤面に生物並べてた上で出せば、着地ターンに倒しにいくことも可能よ
その意味では、奇襲性あるよね
パラドル、ソーレムみたいなマナ供給兼殴れる生物入れて、呪文砕きと探索獣みたいな突破力の高い生物入れておけばいいんじゃね?
と思ったが、宝剣で良くねと思った
これが創案と同居していたらルーカからシンゴジでワンパンだったな
前のターンにルーカ、トークン出しときゃ今でも出来るけど
チャンドラもいるし、ビッグレッドができれば流行りそう
トーブランや災厄みたいに致死火力揃えてからプレイする動きが強いからバニラエンチャ扱いは違うと思うけど
赤単アグロならトーブランのが向いてるからミッドレンジや多色デッキのが適性はありそう
トリシンも考慮すると2色以内がベストかね
解放▶雷電支配x=4+追加キャスト3点火力でさよならぞ
付け火屋は再録。
緑絡めて早めに出して速攻で殴りに行く感じになるのかねぇ
赤単で使うには重過ぎる
ヘルカイトのフレーバーテキスト良いな
この手の2倍にするやつって大体5マナくらいだったし
お互いじゃなくて自分のだけ3倍だし
発生源の縛りもないし
ほんとは強いんじゃね?
3倍は書いてあることは凄いんだけど、最適解か?と問われたらうーんとなる。言ってしまえば対戦相手のライフが3分の1になるみたいなものだから、出るのが遅い(=対戦相手のライフが減っている)ほど価値が落ちる。ライフ20の時に出せば実質13点本体火力だが、ライフ1の時に出したら信心稼ぎの置物になる。こんな重いカードを早く確実に貼れるわけもなし、これ使って勝てる状況なら、適当な軽い本体火力でも勝てるんじゃないかなあ。
ランプしたオマケのチャンプブロッカーが一転致命傷になるの怖い
スターリックスで速攻付与エンチャントと一緒に踏み倒してワンキルするか
このエンチャント2枚貼ったらダメージ9倍になるんです?
ガドリム市長のおうちがピンポイントで焼かれてて草
ネタっぽいけどネタにならないかもしれないし分からんなあ
イクサランの絶滅の星とか7マナだけど何枚か入ったんよな
油断は出来ない
あ、これトーブランみたいに赤の発生源である必要はないんだ
オボシュレッドが5マナのオボシュ出してたんだから6マナエンチャでもいけるいける
※105
相棒だったから使われただけで・・・
問題はこの手のカード、重ね引きしたくないってことなんだよな。しかも6マナとくれば序盤に引きたくない。フルパワーオボシュが強かったのは、1枚で良いカードがハンド外にいつでも唱えられる状態で待機してたからだし
ある程度ルーティングなんかで回せる構造にするか、いっそ唱えずにスターリックスとかで戦場に出してしまうか、とかの方が扱いやすいかな?
バカ犬かわいい
ボーラスの城塞すら壊すんだぞバカどころじゃねぇ
ナーセットと相性が良いな
ジェスカイミッドレンジを組んでマナカーブの頂点に2~3枚入れてみるとか
屋敷で釣り上げても良いなバーン役のケイヤの誓いも同時に釣れるから無駄がない
対戦相手(飼い主)
これはトーブラントはどうなるのかな?
+2して3倍か、3倍して+2か
え!?発破X=7で勝利してもいいんですか!?
113
好きな方を選べる
この犬がゴロゴロしたらボーラスの城塞が崩壊するんか
113
受ける側が好きな順番で適用する
犬の飼い主です。ウチのバカ犬がボーラス様の城塞を破壊した事を謝罪致します
ゴブリンの付け火屋は令和のモグファナだな
能動的に1点飛ばせなくなった代わりにルール変更でできなくなったブロックしてダメージをスタックに乗せてから1点飛ばすのが疑似再現されてる
ゴブリンの付け火屋は確か初出がエルドラージ覚醒だったはずなので、令和というよりは平成のモグファナの方が適切かな。いやモグファナも平成だけどね
3倍エンチャネクサルに入れてフォーチュン撃って世界を滅ぼしたい
※118
ラヴニカ市民「よくやった」
えつっよ
これ貼ったらショックが1マナ6点火力、稲妻が1マナ9点火力になるってことでしょ?
強すぎない?
あとはライフゲイン3倍とドロー3倍とディスカード3倍やな
??「あるエンチャントを置くことで、体の痛みは数倍になる・・・」
*114
X=7出る頃にはトドメ刺しといてあげてください。
※124
ディスカード3倍だけ弱すぎんだろ…
こういうネタ神話大好きだから作りたいけどアリーナだとWC切りたくねぇのよ
※126
5枚目以降の再生の代わりにしようかと
再生1枚でも土地が6枚とこれがあれば発破X=8でも勝てるし
まんぐーす「おいおい赤の基本セットなら地震やろ?」
すりばー「主人公のカードでも愛用されたわいらがないとかどうなってんねん?」
不可思議「あれちみたち融合しちゃいなよ」
まんぐーす「すりばー先輩と風邪海苔すりばー先輩とわいが融合・・・森または島 3/3 被覆 飛行っすか・・・かっけえ・・・」
イゼット果敢わりといい感じに強いカードあるよね。
119
脚光の悪鬼でもいいやん
※119
念のため聞くが……こいつはエルドラージ覚醒が初出で、基本セット再録は三回目だって分かって言ってるんだよな?
クソ重、でも好きとか言って甘やかすからネタ神話を押し付けられるのよね
リミテでもなけりゃエンチャ一つも壊せないデッキ採用するはずもないんだからいっそ赤ペンタプル5マナにでもしてみろ
貼ったらそのターン中に勝ち確狙えるようなカードは往々にして強い
そして大抵、開発陣の想定外な方法で悪用される
鋸刃蠍が6点になるとかシャレにならないと思うのですが……
効果が自分だけなのが強いわ、流石神話レア
2枚で9倍ダメージはぜひやってみたい