『基本セット2021』新カード情報:ルーター能力とリアニメイト能力を持つ青黒の人間・ウィザードや、《闇の掌握》が再録(3:00追記)
日本時間の6月10日、各種情報ソースより7月3日発売の通常セット『基本セット2021』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※3:00 《闇の掌握》を追記
公開カード
![]() 《Obsessive Stitcher》(1)(青)(黒) (T):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。 0/3 |
![]() 『基本セット2021』 |
![]() 『ミラディンの傷跡』 |
本日更新分の『基本セット2021』新カード情報
・『基本セット2021』公式イメージギャラリーが更新。通常版の他に、絵違いの《耕作》など
・《天啓の神殿》などの対抗色の占術ランド5枚が『基本セット2020』より続投
・墓地のコスト3以下の生物を唱えられる白い置物や、2つの対象に6点ずつ与えるソーサリーなど
おばあちゃんがオッパイ触られてんのかと思った
人はいいんだけど不良に言い返せない家庭科の先生じゃん
基本リミテ用かな
裁縫上手そう
昔だったらレアだったのでは?
無条件リアニが5マナになりつつある今これはかなり破格のコストに見える
問題は即効性がないとこ
自己完結しててブロックにも回せて起動型でスペルリアニと両天秤できるのはなかなか
正常な範囲のリアニがあんま強く無いのがかわいそうだけど
リアニがタップ能力かつリアニ先に速攻がつかないのがな
アンコモンがこれ以上強くても困るけど
能力起動がソーサリータイミングの制約付きじゃないだけ御の字
使えそうで使えない絶妙なデザイン
リミテだと3/0/3のルーターってだけで重宝するな
リアニはオマケだがあるだけで除去吸ってくれるし、マナ立てられるならかなりいやらしい
結構いいんじゃないの?
一瞬銀枠っぽいイラストだなーとか思った
ルーター能力付き釣竿は1枚コンボでお得だけど悠長かな
釣る時は相手のターンに出して実質速攻持たせられるから釣竿としては強い部類ではある
分割7マナで除去られる釣り竿かー。
でも手札に来たの送れる訳だしな。
……しかし背景のせいで青緑に見えるんだけど……。
実は最初リアニにT要らなくて、Tで緑加えるマナ能力も持ってて、スゥルタイのカードとしてイラストまで出たんだけど最終的に青黒になった……まで妄想したレベルで緑絡みのカードに見える。
闇の掌握コモン戻りじゃん!
リミテ初手級のスーパーカードだ!
自己完結してるとはいえ遅い能力だし、起動にマナのかからなかった地獄の番人がまったく使われなかったのを考えるとリアニ能力の起動もタップと自身生贄だけでよかったんじゃねーのって感じがする
え?普通緑黒だろババア
これだけかつての名カードたちが帰ってきてるのにライストすら奪われたままの赤さん…w
最後の最後に「赤赤:インスタント:クリーチャーかPWに4点」とか出たりして
赤の火力が不憫だゎ。。
赤は今までが強すぎたから弱体化してどうぞ
ミサイル飛ばしスギぃ!!!!
掌握は入れるか悩むけど一撃の一撃はほぼノータイムで入っちゃうのがな
あれがあると良い火力思い浮かばなかったんだな感がある
掌握はめっちゃ好きなカードだけど今の環境だと微妙かな?とも思ったけど結構刺さるな
よく見るので効かないのはウーロ混成体ヨーリオンくらい?
婆ちゃんは序盤・後半どちらも一応仕事できるっちゃあできるけど、大物を踏み倒して釣るにしては挙動が遅いね。早めに出しておいてリソースが枯渇した頃にサクッてファッティに変える感じか。
まあ、工作員生きてたら青黒で工作員踏み倒してたよ。
一応インスタントタイミングでリアニ出来るメリットはある
さすがに構築だと使えるコストじゃねーよな
リミテなら普通に落とせないとヤバいだろうけど
闇の掌握はどうなんだろ
アグロ相手には強い?
ばあちゃんイラスト好き
これアンコでええんか
※17
秘本綴じのリッチの後釜ってことなんじゃない?
個人的にはリッチゃんの方が使い易いと思うけど。
なに、赤使いは稲妻再録でも期待してればいいの?
つか今回リアニ多くない?
せめてcipでルーターして欲しかったな
掌握ええな!
クッキーババアやんけ!
ばあちゃんかわいい顔してえぐいスカーブ作ってるな
防衛があってもよかったからパワー1は欲しかったな
バーチャルおばあちゃんだよ
カードの左半分が目に入って、脳内が「オブゼ……幽霊みたいな集合体……オルゾフ組が出るのか!?」って一瞬で会議したけど、右半分にニッコニコのばあちゃんいて和んだ
合計マナ・コスト的にもタイムラグ的にも構築レベルではない
リミテだと基本セットで3色はきついから青黒のデカブツの質がそのまま評価につながる 鯨で満足できる環境ならいいかな
21
宝剣かオボシュに頼り切りの赤が強すぎとか無いわー
掌握すこ
CIPでルーティング+リア二なら構築ワンチャンあった
3マナ6/6が跋扈する環境で、2ターンかかる置物は悠長すぎる
ネタオリカ大会はやめろ
宿命のネクロマンサーの友達か
掌握か・・・悪漸がいるからー5はほしいよな。
腹心再録きたああ
3マナ6/6が跋扈ってなんの話だ?
悠長とかいう話をしてるんだからまさかウーロのことじゃないよなぁ
なんだろうなぁ、わかんねぇなぁ
※17
カード名和訳すると”取り憑かれた縫い師”。イニストラードのフランケンゾンビがモチーフなんじゃない?
秘蔵の縫合体みたいなスカーブを扱うなら青黒も妥当だと思うの。
ルーターと釣竿の両方を持ってるってのはリミテアンコモンにしては大した性能してるな。
ギデニキやられるじゃん
好きなカードなのにもう無理やな
ばあさん見て和んでる奴いるけど
カード内容的に化け物作ってたら食い殺されたって話だぞこれ
リミテで使うぶんには十分強い
ルーターで手札回しながらレアや大型を2度使える
構築は悠長かな
※51
違うぞ
よく絵を見てみるとわかるがこのオバサン自分の右手ちぎってスカーブの材料にしてる
怪物製造者が最後は自らの肉体を使って作品を完成させるというフレーバー
しの影「闇!闇!闇!対価を支払いし黒こそがフェアなんだよなあ!せやから以前のルールへ戻しわいのフルパワーあくかいほうしろよ!」
グルマグのあんこ?「グリクシスばんざい!おーこ?まじくたばってくんねえかな、」
まんぐーす「いや忖度クソハゲ虫様だけやなくハゲメンター そしてはげモーガンのぱくりおるやろ、はげプレイマニアが正義なんやからしゃあない」
????「なんで基本セットで黒の基本であるわいがでてないんですかねえ、」
53
つまり腕一本余分に買っとけばいらない生贄だったじゃねーか!
材料買い忘れたからって後先考えずにあり合わせでスカーブ作るんじゃねーよ!
青黒のドラフトテーマがリアニメイトか
>>55
そうではない。
「縫い師達が自身の最後の作品に対する働きかけほど、
完成に献身できる人なんていない。」
縫い師の最後の作品は自分自身が最高のパーツだということだ。
闇の掌握がある間は、ハゾレトがイマイチ活躍出来なかったのが懐かしい。
latestを最後って訳しちゃうやつは中卒かなにか?
59
特に問題なくね?この場合、最後って訳しても最新って訳しても言わんとすることはそんなブレないやろ。
※60
いやいや、上で言われてるよう「な人生最後の傑作に腕を使った」だの
「この後食われるから人生最後の傑作って書いてあるんだ」とか
latestの意味にはにはそういう「最後」はないから
いや普通に言うやろ
最期のこと言ってんのか
latestの最後ってのは、最後にやってきた(直近)みたいな意味の最後で
基本的には新しいって意味じゃないの?
※62
本物の中卒おるやん
開発は青黒にリアニやらせたいのは結構だが
墓地肥やしが強く無いと劣化ランプなのわかってるのか
このリアニ一応インスタントタイミングで出るのは評価する
DeepLにかけてみたら
「最新の傑作に取り組んでいる縫い師ほど、完璧を目指す人はいないでしょう。」だった
私も、この縫い師に負けないように身を粉にして働きたいです。
あいにく、私の仕事はスカーブ製造ではありません。
もっと困ったことに、代償と引き換えに力をもたらしてくれる悪魔の知り合いもいません。