『基本セット2021』公式イメージギャラリーが更新。通常版の他に、絵違いの《耕作》など
日本時間の6月10日、マジック公式サイトより7月3日発売の通常セット『基本セット2021』のカードイメージギャラリーが更新。プレビューで紹介されたカードが載っています。
ギャラリー追加分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日更新分の『基本セット2021』新カード情報
・《天啓の神殿》などの対抗色の占術ランド5枚が『基本セット2020』より続投
・墓地のコスト3以下の生物を唱えられる白い置物や、2つの対象に6点ずつ与えるソーサリーなど
テフェリー多すぎて草
このテフェリーどう違うんだ……?
ニッサ解雇で耕作の人INで
あー、よく見たらなんか渦の色が違うのか……
テフェリーなんだこれ
ほぼ同じのを分けて印刷する意味あるんですかねえ
レア土地でがっかりしたとはいえ基本セットにしては偉く強力だな
梓再録とか嬉しいけどランプ多いのは嫌な予感が
ウギンを出せという強い意志を感じる
イラスト違い商法きわまれりだな
悪斬は拡張foilめっちゃ高そう
耕作の拡張イラストって新規?
途中のハゲ連打はミスかなんかか?
犬ロード、通常枠が超カッコ可愛いなと思ってからの怒涛のハゲ連打にデカイ溜息が出る。仕切ってるアートディレクターが「ハゲの時間操作を絵違いで表現出来るかも」とか言ったせいで、こんな間違い探しみたいなカードが誕生したそうだ
テフェリー増えすぎだろw
耕作の拡張イラストめっちゃ綺麗だな
Foilでほしい
しかし、耕作の拡張むちゃくちゃいいな。
あれ?違った、この犬ロード通常カードじゃないな。よく見たらバンドルのやつか。ハゲの絵違いは要らんけど、犬のためにバンドル買うか
色覚検査ですかねぇ…
チャンドラ、拡張じゃないほうが強そう
※12
なんかいかにも誤った意識高い系って感じ
いくら何でも誰か止めなかったんだろうか
テフェリー絵違いの何が酷いって、ミシュラ工廠とかと違ってパッと見で違いがわかりづらいとこだよな
背景がいろんな次元ならよかったのに
耕作レアかよ
テフェリーは間違い探しレベルだな
耕作ちゃんかわE
耕作の拡張はレアリティがアンコからレアになるの!?
拡張の出る枠は同じだからレアリティに意味ないんじゃない?
悪斬は拡張にすると雰囲気が更に良くなるな
これはfoilが欲しい
テフェリーの絵違いもそうだけど、パッと見じゃ枠の違いすら分からんかったわ。絵の紛らわしさは露天鉱床と互角の勝負だと思う
絵違いで表現しようとしたのはおもしろいけど違いがわかりづらくて台無しじゃん…
長老ガーガロスみたいなフィニッシャー級ファッティを
相手の除去が間に合わなくなるくらい数多く投じるデッキなら
ラノワールの幻想家はファッティ密度を薄めないマナ加速として
ちょうどいいかも。
ハゲとか要らんわ
枠違いのリリアナがエスパータイプにしか見えない……。
絵違いと、拡張アートぐらいでいいんじゃないの? って思う。コレクション用だから欲しい人が買えばいいだけなんだけど、見ててあんまり特別感……いや、高級感がない。
エルドレインの出来事とかのイラスト違いは見るだけでも楽しかったけど。
間違い探しは論外。
テフェリーの間違い探しイラスト、もう少し絵柄変えてくれてもよかったよなぁ
クソハゲコラ
絵違いを刷るなとは言わんよ
銀枠でも古のセットでも絵違いはあったし
けど、なんでこんな微細な違いで、無駄に種類が多いんだ
1:1:1:1か4:0なら良し、2:2でもまだ許せるが、3:1とか2:1:1とか中途半端に絵がバラけるのが気持ち悪い性質なんだ
耕作の拡張アートいいね……
日本産TCGとうまい具合に絵柄が融合できてる
灯争大戦の日本版イラストもよかったけど、やっぱりMTGの絵のタッチは外国版を基本にした方が絶対良い
ちょい違いハゲのアプローチ、昔のビックリマンのヘラクライスト思い出した。
バスリ通常枠だと魚顔だけど拡張枠だとイケメンね。
耕作をこんなんにするって、次のゼンディカーとニッサに自信あるんやろうな。
で後は、綺麗になったガラクおじがどうなるかだが、犬トークンとかだったら和む。
テフェリーの後見のFTが理不尽で草
耕作の可愛い娘ちゃんはテフェリーが時間遡行した先の若いフレイアリーズ様やで。
ラノワールの幻想家は初手ナマケモノ分の手札補ってくれるしいいかも
複視のフレイバーは、俺の仕業の解釈であってたか
テフェリーはサイゼリヤの間違い探しみたいだな
※40
フレイアリーズ信者は昔っから活動し続けている根性があって
なおかつうるさくしないから個人的に好き
ラノワールの幻想家ヤバいでしょって思うんだけど
焼いたら損するマナクリってなんなの
※45
打ち消すんやで
テフェリー複数枚デッキに積むことあったら面倒だな。絵は絶対同じ絵柄にしたいしな。ショップでシングル買いするときも間違えそう。
テフェリー多すぎだろ
耕作かわいい。
テフェリー、なにこれ。間違い探しなら2枚までだろ
別の絵にするか、渦を大きく変えるかとかあっただろって思う。
エンドレスエイトの失態と同じミスだと思う。
テフェリーは絵柄の違いがパッと見わからんから逆にあんまり拘らなくていいし悪くないんじゃない?揃えたい奴だけ拘って揃えればいいってレベル
犬ロードの絵違いめっちゃいいな、赤いマントがかっこいいしFTもついてお得
※12
それなら特殊なホイル加工で角度によって見え方が違うとかにしたほうがマシだったんじゃないかなこれ・・・
テフェリーとかいうシングル販売者向けの嫌がらせ
こんな分かりにくくどうでもいい差分のために在庫分けて管理するとかクソだぞ
※52
販売者は左下のナンバー確認するだけだから嫌がらせになってないぞ
誰が得するのか誰のための仕様なのか心底謎な焼きましテフェリー
魔王の器とかあらやだカッコイイ名前・・・(死んで追放されるのが仕事)
耕作かわいいんだが誰だこれ
再録されたしランドブーストだし梓か?と一瞬思ったけど服装の意匠や髪型が全然違うよな
リリアナのたかり屋みたいなPWサポートカードいいよね。
問題はリリアナが使えるかだけど。
ウギンって今の環境で再録して大丈夫なんか?
大丈夫じゃないなら禁止にするだけだからウィザーズにとっては痛くもかゆくもないぞ
困るのはショップとプレーヤーだけだ
エンドレスエイト・テフェリー
絵違いテフェリーに関して言うと
公式のコレクターブースターパックの記事で
開封比率が他の神話の5倍ととれそうなこと書いてある
通常のパックはどうなんだろうね
耕作ってレアで再録?
絵違いだから?
52
販売者は困らない
困るのはコレクターよ
テフェリー、チャンドラにもウザがられてて草
リアルでもストーリーでも 強いがウザい枠 だなんて、非常にフレーバーに富んでいますね
※61
確かにレア度が違うな
耕作はレアじゃないだろうし、多分ミスっちゃってるな
無私の救助犬のフレイバーテキスト泣かせるね
やたら吸血鬼いるけど
ソリンは無いの?
別イラスト耕作のレア度違い再録とかハゲのエフェクト違いとかよくわからん特例はなんかなー…
絵違いハゲカルテットはヒムみたいな昔のイラストが4種類あったカードのオマージュかなとか思ったが、どうだろう(こんなわかりにくい違いじゃなかったはずだけど)
耕作、可愛すぎてmtgぽくないww
テンペストの防御円から何も学習してませんねこれは…
耕作の拡張版はレア枠っぽいし結構お値段しそうだな
拡張版で揃えるのは厳しいか…?
今回は可愛いイラストが多いな
リリアナも耕作もテフェリーも誇り猫も
>>67
露天鉱床の違いがわかるってマジ?
可愛いで盛り上がるのマジでキモいな
M21は犬猫でかわいいだろ
耕作のトッパー絵は特に惹かれないが
現時点で公開済みのイラストで一番良いのは虐殺のワームのトッパー、次点リンとセリ
異論は認める
※73
カードで醜い論争してる方がキモいんやで
可愛いなり、カッコいいなり、キモいなり、イラストで盛り上がるのは普通だと思うが…それぞれ好みはあると思うけど
可愛いイラストといえば光らせの子が好きだから、またあんな感じのカード出して欲しい
いつ見てもテフェリーラッシュで草生える
まんぐーす「りりあなたんかわいいお、わんわんかわいいお、ねこちゃんかわいいお、・・・魔王様・・・わいにも闇のパワーをくれめんす、」
しの影「まんぐーす先輩も闇になるんすか、沼 3/3 被覆 接しあたりっすかね、」
う????「だめにきまってんだろ!青こそが最強、青の条件なんざある意味ではあtってないようなもんなんやからさあ!しの影もフルパワーゆるすわけねえだろお!青が負けちまうかもしれないからさああ!」
ヤンパイ…お前女だったのか…?
どんだけテフェリー好きやねん。知らん人が見たら何かの手違いかと思うレベルやぞ、馬鹿馬鹿しい。
取り除きのFTにケアヴェクってあるけどまだいきてるんか。ミラージュブロックだよな出てたの
マンガラが外交官っていうミラージュ時代の肩書きだしその頃のカード化なんじゃね。ジョルレイルもだけど
一応マンガラ、ケアヴェク、ジョルレイルは時のらせんで過去から出現してるけど、ヤヤが婆ちゃんになるぐらい大修復から時間たってるから今回のカード化は過去の姿かな
バズリくん、お堅い経歴の割りにはやってることは民衆を戦争に煽動してるだけで草
こいつが永遠衆化したらよっぽど優秀な兵隊になってたやろうなぁ
テフェリー編集ミスかと思ったわ
つーかこれなら旧枠、8版以降の新枠、タイムシフト枠とかで
カードの枠を変えた方がパッと見で分かって面白かったんじゃね
その全ての枠の時代にテフェリーは存在してた訳だし