『基本セット2021』新カード情報:場の生物を追放し、ライブラリーの上から生物が場に出る、赤くなった《変身》が公開
日本時間の6月10日、各種情報ソースより7月3日発売の通常セット『基本セット2021』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Transmogrify》(3)(赤) クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのクリーチャーのコントローラーは、自分のライブラリーを、クリーチャー・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開し続ける。そのプレイヤーはそのカードを戦場に出し、その後残りを自分のライブラリーに加えて切り直す。 |
![]() 《Escorneador de Garruk》(4)(緑) 7/3 |
本日更新分の『基本セット2021』新カード情報
・ライブラリートップのゴブリンを唱えたり、トップのゴブリンの起動型能力を持つゴブリンなど
・ライフを得るたびに、それと同数の+1/+1カウンターを置くオーラが公開
・デッキから番犬と野犬を手札に加え、攻撃時にサイズが大きくなる人間など
・ルーター能力とリアニメイト能力を持つ青黒の人間・ウィザードや、《闇の掌握》が再録
・『基本セット2021』公式イメージギャラリーが更新。通常版の他に、絵違いの《耕作》など
・《天啓の神殿》などの対抗色の占術ランド5枚が『基本セット2020』より続投
・墓地のコスト3以下の生物を唱えられる白い置物や、2つの対象に6点ずつ与えるソーサリーなど
ルーカでいい…ルーカでよくない?
これまたedhでつかえそうやな
ドワーフの鉱山が捗るな
工作員くん踏み倒そっ♪
まーた性懲りもなく踏み倒し刷りおってからに…
変身能力って最近はもう赤ばっかだし色の役割変更されたんか?
また、「トークンでない」が抜けてる
悪用しかされんわ
マジックザガチャリング
相手にも使えるのは地味に良いね
>>1
合わせて8枚入るじゃん。
まーた工作員踏み倒し用カードか
トークンがエウラクールに変身する未来が見える。
トークンでないの文字ないからたしかに悪用されますね
しかも赤のシングルシンボルだから赤を濃くしなくても出ますし・・・
変身系は赤にほとんど移行したのに元祖の赤版はまだ出てなかったのは意外
ルーカと違って相手の生物にも打てるんだよなぁ。
どうやらWotCの開発組は踏み倒しが好きらしい
こんな踏み倒しカード沢山作ったら重くて強いカード作れないじゃん
変身はスタンでエムラと同居してた時期無かったっけ?
エムラと同居しても大丈夫ならスタンでも大丈夫でしょ
※17
重くて強いカード作るんじゃね
今の開発を見ているとやりかねない
この手のカードが悪用以外に使い道有るわけ無いじゃないか
デッキにクリーチャーカードが入ってない場合はどうなるんや?
これレガシーのリアニメイトでも使えるやんけ~
だから工作員禁止にしたのか…
モダンで8変身が組めるぞ!
コンボパーツが8枚体制になるのは良いことじゃ
ただの変身じゃん
次ゼンディカーだし、もしかして踏み倒し推奨みたいなエルドラージが出るの?
本当にただの変身でここまで騒げるのすごい…すごくない?
ミラージュからのキャラが多いから
ミラージュの変身も色変えて再録してみましたみたいな
このビースト、黒みたいなサイズしてんな
構築はノーチャンだろうけどリミテコモンとしては十分。5/5とかで刷られるよりよっぽど魅力的ね
メレティス白お告げで4t創案から工作員出せたのかよ
次のターンルーカでおかわりからのヨーリオンブリンクとかできたのかよ
オイオイオイオイオイオイ
何度も誘発しない使い切りソーサリーなら悪さしないでしょ。
>>27
ラノワールのエルフの同類刷っただけで環境壊れて禁止カードも出る時代だからな
まあハゲが悪い
変身が赤になったのが凄い
リリアナ何言ってんだろ、気になる
リリアナもガラクもそれぞれいろいろあった今となっては互いがどうでもよさそうなもんだが
このビーストはいくらなんでもなあ
アンコモンにして、伝説にしていいからパワーを9にしてほしいわ
このクリーチャーがスタックで殺されたら
対象不適切で使えなくなるよね?
変身と同じならそのはず…
昔はカスレアだったけど、今見るとかなり強く見える。やっぱ、ルーカのせいだろう。
トークンでないというテキストが少し邪魔くさいと思ったから削ったんでしょ
変身系が強くなってきてるのは、大型生物の質が上がってるのもあるんじゃない?
8枚体制になってルーカデッキの安定性が大きく増すな
本当にこの開発は学習しないなぁ
39
どこのTinkerだよ
相手のニッサの土地なりサメなり追放して、ハイドロイドめくれたらラッキーみたいな
まぁウーロめくれるんですけど
次のゼンディガーにはエルドラージはいないんだとよ
それはそれとしてこのカードの存在忘れたとんでもない高マナ生物が作られそう
27
せっかくの新弾発表、騒がな損だぜ
もうゼンディガーでイオナ再録しようぜ
そりゃ禁止するわ
これも十分禁止に近いカードパワーあるよな
4t夢さらいとかほんとどうすんの
あー壁トークンが夢さらいに化けるのはクソムーブよな
夢さらい変身はアグロ相手なら強そうだけど、ランプや再生には弱そう
変身自体はオーラみたいなもんだから、それなりにトークンカード入れないと腐るし
デッキの構造を歪める以上、ドローするより相手のパーマネントを減らしたいんだよね
赤くなった変身か
変身自体はエクテンでジェイスが積み込んでエムラ変身とかしてたっけ…?
何故悪用しかされないカードを刷ってしまうのか
トークンを変身させて目当てのフィニッシャーを呼ぶのが基本的な使い方というかそれ以外ほぼ何もできないカードなのに悪用とは?
デッキと構築をガチガチに縛るコンボカードやぞ
カードゲームで一番楽しいのは悪用する時みたいな人間もいるので全く無いのも困る
リアニは相変わらずゴミなのに
デッキからの踏み倒しは相変わらず安過ぎだろ
ウィザーズの頭はどうなってんだ
ルーカと違って2回連続で使えるわけでもない変身が騒がれるのか
3マナテフェリーが場になければ対策しやすい方のカードだと思うのだけど
こういうカードがあるとゼンディカーで江村復活みたいな展開は逆になさそうやね
エムラは今イニストラードの月の中でお昼寝してるよ
不屈の独創性で間に合ってる
まあスタンダードでエムラ変身が組めた以上、それよりヤバイことにはならんやろ
下だと元の変身と8枚積めるようになるがさてさて
頭プレイデザイン
工作員が居るのにこれを刷ってしまう所が頭プレイデザイン
流石に禁止決定前にm21収録カード決まってたよね?
下の環境は揺らがんだろ、赤単で8枚体制になっただけ。
スタンはドワーフとか動員とかと相性いいけど、所詮ローグだろうな。
工作員君はもう…
ルーカがいなければ昔の有名カードの色違いとしてネタになったのにね(工作員踏み倒しで結局禁止されたかもしれないけど)。ルーカとかいうフレーバー皆無ぽっとで謎PWのせいで、これは寒いだけのカードになった。
てかさぁ、能力を戦場に出たとき、じゃなく、唱えたときにすれば全部解決なんじゃ?
工作員は確かに唱えた時の方が良かったですな
唱えた時だと物語の終わり系統でしか対処できないので、
「戦場に出たとき、これを唱えていたなら」がいいですね
ルーツリー君でできた調整を工作員にしていれば…
開発にガチャ大好き人間がいるんだろうなって感じるイコリア以降のガチャ推し具合
ハースストーンみたいなガチャ能力がうらやましかったんだろうな
マジックは紙が基本なのに無理してDCGに寄せようとしてガチャ能力やランダム系の能力を試行錯誤しているフシがある
霊気池やウィノータをガチャって言うのはわかるけどルーカや変身は必ず同じカード出るからガチャじゃなくね?
他のカードはとりあえず置いとくにしても、このカードは変身の色役割が変わったもので、変身はミラージュ(1996)初出だから試行錯誤も何もないような
てかランダム能力はワープワールドや潜在能力みたくかなり前から赤のカラーパイだし
ガチャ能力って動画映えするんだよね
プレイしてると面白くなくても動画にしてみんなで騒いで面白いゲームが今は求められている
赤のランダム変身の最高峰は歪んだ世界だと今でも思ってる。あれほどド派手でめちゃくちゃで面白いものはない。きちんと専用に組めば実戦でもなかなかやるってのも良い
まんぐーす「赤のこれいらすとかっけえやんけこれこそまるで稲妻の名前借りるのにふさわしいイラストやんけ、山 3/3 飛行 速攻ぐらいかっけえっすわ、」
いなずまの????「おいおいわいを令和リメイクするべきやろ?山 4/4 速攻 果敢でええんやで」
まんぐーす「いなずまの????先輩!剥いても剥いても1枚もでませんでしたよ!」
いなずまの????「どうせファイレクシアの巨像あたりでまくっとったんやろ?」
この赤の変身はドミナリアのスクイーを餌にするのが良いのか?これ
69,70
その調整はプレイデザインチームには不可能だぞ
3ドロー能力を見るに、制約をかけるつもりは全く無く、むしろブリンクを推奨する方向で努力してたんだから
旧相棒ルールだと相手エンド前に
瞬足持ち相棒>これ
みたいなクソゲーあったんだろうなぁ
ルーツリー君?君ハイランダーだし
※80
そうでしょうけど、今までブリンクが悪さしてるんだから、ブリンク関係やガチャ関係だけでも唱えたときにしとけば連鎖しないんだから、意図通りの使われ方するじゃんね、とは思う。
ライフ回復とか盤面に触れない系なら戦場に出たときでいいでしょうけど。
むしろルーカと合わせて8枚で変化してくるやろ
ウラモグくん、はよ禁止
これからは8枚変身搭載の禁じられた友情ガチャが流行るんかな…
もううんざり