マジックフェストオンライン・月曜デイリー予選(スタンダード):最多突破はジェスカイファイアーズ、2番手にはサイクリング
4月27日、マジックアリーナ上で行われたマジックフェストオンライン・月曜デイリー予選。予選最多突破デッキはジェスカイケルーガファイアーズとなりました。
※MTGアリーナ用インポートデータは、各デッキのデッキ名よりリンク先に飛んでいただき、「Copy Deck to Clipboard (Import to Arena)」をクリックすることで取得できます。
予選1
6-0:ボロスルールスサイクリング プレイヤー:K_Prinz#93784 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《山/Mountain》 10:《平地/Plains》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 2:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》 20 lands 4:《ドラニスの癒し手/Drannith Healer》 |
4:《願い与えの加護/Boon of the Wish-Giver》 4:《霜帳の奇襲/Frostveil Ambush》 4:《血の希求/Go for Blood》 4:《記憶漏出/Memory Leak》 4:《驚くべき発育/Startling Development》 4:《天頂の閃光/Zenith Flare》 24 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
5-1:バントヨーリオンランプ プレイヤー:witch#07323 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》 4:《島/Island》 2:《平地/Plains》 4:《寺院の庭/Temple Garden》 4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 4:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》 37 lands 3:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 3:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 3:《霊気の疾風/Aether Gust》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 3:《中和/Neutralize》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 36 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
5-1:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:Kuma-chan#74174 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 2:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 2:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 1:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《沼/Swamp》 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 29 lands 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
2:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 3:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 4:《見事な根本原理/Inspired Ultimatum》 1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 20 other spells 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
5-1:スゥルタイヨーリオンランプ プレイヤー:Ala_Acris#40875 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 5:《森/Forest》 1:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》 2:《島/Island》 1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 4:《草むした墓/Overgrown Tomb》 2:《沼/Swamp》 2:《疾病の神殿/Temple of Malady》 4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 4:《湿った墓/Watery Grave》 4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 37 lands 2:《半真実の神託者、アトリス/Atris, Oracle of Half-Truths》 |
3:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》 2:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》 3:《霊気の疾風/Aether Gust》 4:《戦争の犠牲/Casualties of War》 2:《絶滅の契機/Extinction Event》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 26 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
予選2
6-0:アゾリウスヨーリオンコントロール プレイヤー:hadesblade#85526 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
3:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 1:《廃墟の地/Field of Ruin》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 9:《島/Island》 6:《平地/Plains》 4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 33 lands 1:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《吸収/Absorb》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《本質の散乱/Essence Scatter》 3:《ガラスの棺/Glass Casket》 3:《神秘の論争/Mystical Dispute》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 3:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》 3:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》 3:《意味の渇望/Thirst for Meaning》 43 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
5-1:ティムール再生 プレイヤー:Greenounet#91230 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
1:《爆発域/Blast Zone》 4:《繁殖池/Breeding Pool》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 2:《島/Island》 4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 27 lands 3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 |
1:《本質の散乱/Essence Scatter》 4:《発展+発破/Expansion+Explosion》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 1:《否認/Negate》 4:《選択/Opt》 2:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 2:《タッサの介入/Thassa’s Intervention》 4:《荒野の再生/Wilderness Reclamation》 30 other spells 2:《霊気の疾風/Aether Gust》 |
5-1:ジェスカイウィノータ プレイヤー:ryuumei#95015 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 2:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 26 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《急報/Raise the Alarm》 2:《サメ台風/Shark Typhoon》 10 other spells 4:《霊気の疾風/Aether Gust》 |
5-1:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:Kroge#41654 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 3:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《沼/Swamp》 29 lands 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 2:《記憶漏出/Memory Leak》 16 other spells 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
5-1:ボロスルールスサイクリング プレイヤー:Snail#02083 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《天頂の閃光/Zenith Flare》 5:《山/Mountain》 7:《平地/Plains》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 20 lands 4:《ドラニスの癒し手/Drannith Healer》 |
4:《願い与えの加護/Boon of the Wish-Giver》 4:《踏み穴のクレーター/Footfall Crater》 4:《霜帳の奇襲/Frostveil Ambush》 4:《血の希求/Go for Blood》 4:《記憶漏出/Memory Leak》 4:《驚くべき発育/Startling Development》 24 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
5-1:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:Ofidio#58358 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 29 lands 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
1:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 1:《払拭の光/Banishing Light》 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 15 other spells 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
5-1:ティムール再生 プレイヤー:dlev#63809 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《爆発域/Blast Zone》 4:《繁殖池/Breeding Pool》 3:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 2:《島/Island》 4:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 28 lands 2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 |
1:《薬術師の眼識/Chemister’s Insight》 1:《本質の散乱/Essence Scatter》 4:《発展+発破/Expansion+Explosion》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》 1:《否認/Negate》 4:《選択/Opt》 2:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 1:《タッサの介入/Thassa’s Intervention》 4:《荒野の再生/Wilderness Reclamation》 30 other spells 3:《霊気の疾風/Aether Gust》 |
予選3
6-0:ジェスカイルールスサイクリング プレイヤー:Doomenstein#68280 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 20 lands 4:《ドラニスの癒し手/Drannith Healer》 |
2:《願い与えの加護/Boon of the Wish-Giver》 2:《踏み穴のクレーター/Footfall Crater》 4:《霜帳の奇襲/Frostveil Ambush》 4:《血の希求/Go for Blood》 4:《型破りな協力/Improbable Alliance》 4:《驚くべき発育/Startling Development》 4:《天頂の閃光/Zenith Flare》 24 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
5-1:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:Thelguy#00395 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《沼/Swamp》 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 2:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》 30 lands 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
2:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 4:《創案の火/Fires of Invention》 14 other spells 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
5-1:4色ヨーリオンランプ プレイヤー:wd40rocks#52742 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 3:《神無き祭殿/Godless Shrine》 3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 4:《インダサのトライオーム/Indatha Triome》 1:《島/Island》 2:《草むした墓/Overgrown Tomb》 2:《平地/Plains》 2:《沼/Swamp》 3:《寺院の庭/Temple Garden》 3:《湿った墓/Watery Grave》 4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 37 lands 4:《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》 |
4:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》 2:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》 1:《戦争の犠牲/Casualties of War》 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 4:《無情な行動/Heartless Act》 4:《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 35 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
5-1:ラクドスルールスサクリファイス プレイヤー:The Pillow Fortress#71863 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《血の墓所/Blood Crypt》 2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 6:《山/Mountain》 7:《沼/Swamp》 23 lands 4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》 |
2:《死住まいの呼び声/Call of the Death-Dweller》 4:《初子さらい/Claim the Firstborn》 4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》 10 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
5-1:ラクドスオボシュサクリファイス プレイヤー:DarkMonaldson#00235 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《血の墓所/Blood Crypt》 3:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《山/Mountain》 7:《沼/Swamp》 22 lands 4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》 |
4:《初子さらい/Claim the Firstborn》 4:《紋章旗/Heraldic Banner》 4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》 12 other spells 1:《獲物貫き、オボシュ/Obosh, the Preypiercer》 |
5-1:ティムール再生 プレイヤー:SupremePhantom#41529 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
1:《爆発域/Blast Zone》 4:《繁殖池/Breeding Pool》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 3:《島/Island》 3:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 1:《山/Mountain》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 1:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 29 lands 4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 |
1:《薬術師の眼識/Chemister’s Insight》 1:《本質の散乱/Essence Scatter》 4:《発展+発破/Expansion+Explosion》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 3:《神秘の論争/Mystical Dispute》 1:《否認/Negate》 4:《選択/Opt》 2:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》 1:《サメ台風/Shark Typhoon》 2:《タッサの介入/Thassa’s Intervention》 4:《荒野の再生/Wilderness Reclamation》 27 other spells 2:《霊気の疾風/Aether Gust》 |
5-1:ラクドスルールスサクリファイス プレイヤー:Funcrusher#85126 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《血の墓所/Blood Crypt》 2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 6:《山/Mountain》 7:《沼/Swamp》 23 lands 4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》 |
2:《死住まいの呼び声/Call of the Death-Dweller》 4:《初子さらい/Claim the Firstborn》 4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》 10 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
予選4
6-0:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:GobertBress127#57160 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《神無き祭殿/Godless Shrine》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 1:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《沼/Swamp》 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 2:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》 30 lands 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 4:《創案の火/Fires of Invention》 3:《神秘の論争/Mystical Dispute》 15 other spells 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
5-1:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:PittsyXD#60481 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1:《島/Island》 1:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》 2:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》 28 lands 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 3:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 15 other spells 2:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
5-1:スゥルタイランプ プレイヤー:Penguin782#22070 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《森/Forest》 2:《島/Island》 4:《草むした墓/Overgrown Tomb》 1:《沼/Swamp》 2:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》 2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 3:《湿った墓/Watery Grave》 4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 28 lands 3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》 |
3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 3:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》 1:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》 3:《戦争の犠牲/Casualties of War》 3:《絶滅の契機/Extinction Event》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 4:《無情な行動/Heartless Act》 2:《神秘の論争/Mystical Dispute》 3:《サメ台風/Shark Typhoon》 4:《思考消去/Thought Erasure》 29 other spells 2:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》 |
5-1:グルールカヒーラファイアーズ プレイヤー:lucajak#66164 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
3:《眷者の居留地/Bonders’ Enclave》 8:《森/Forest》 3:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》 6:《山/Mountain》 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》 28 lands 4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》 |
2:《怪物の代言者、ビビアン/Vivien, Monsters’ Advocate》 2:《エンバレスの宝剣/Embercleave》 2:《火の予言/Fire Prophecy》 4:《創案の火/Fires of Invention》 1:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》 11 other spells 1:《孤児護り、カヒーラ/Kaheera, the Orphanguard》 |
5-1:スゥルタイヨーリオンランプ プレイヤー:bgv1989#01821 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《繁殖池/Breeding Pool》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《森/Forest》 3:《島/Island》 4:《草むした墓/Overgrown Tomb》 2:《沼/Swamp》 2:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》 2:《疾病の神殿/Temple of Malady》 2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 4:《湿った墓/Watery Grave》 4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》 35 lands 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》 |
3:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》 2:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》 4:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》 4:《戦争の犠牲/Casualties of War》 4:《成長のらせん/Growth Spiral》 3:《狩猟の神のお告げ/Omen of the Hunt》 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 2:《思考消去/Thought Erasure》 2:《狼柳の安息所/Wolfwillow Haven》 28 other spells 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》 |
予選5
5-1:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:samsoni1#23983 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
1:《眷者の居留地/Bonders’ Enclave》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 1:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 2:《サヴァイのトライオーム/Savai Triome》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 1:《沼/Swamp》 28 lands 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
2:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 3:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 2:《記憶漏出/Memory Leak》 1:《サメ台風/Shark Typhoon》 17 other spells 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
5-1:ジェスカイルールスサイクリング プレイヤー:troymonster#89749 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 1:《山/Mountain》 3:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 20 lands 4:《ドラニスの癒し手/Drannith Healer》 |
2:《願い与えの加護/Boon of the Wish-Giver》 2:《踏み穴のクレーター/Footfall Crater》 4:《霜帳の奇襲/Frostveil Ambush》 4:《血の希求/Go for Blood》 4:《型破りな協力/Improbable Alliance》 4:《驚くべき発育/Startling Development》 4:《天頂の閃光/Zenith Flare》 24 other spells 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 |
5-1:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:Mirozel#04063 | |
---|---|
![]() |
![]() |
デッキリスト | |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 2:《島/Island》 2:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 27 lands 3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》 |
3:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 4:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 3:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》 3:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》 4:《創案の火/Fires of Invention》 1:《イルーナの神話/Mythos of Illuna》 4:《サメ台風/Shark Typhoon》 26 other spells 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》 |
デッキリスト
環境統計
アーキタイプ | 入賞数 | 比率 |
---|---|---|
ジェスカイケルーガファイアーズ | 8 | 30.7% |
ルールスサイクリング | 4 | 15.3% |
ティムール再生 | 3 | 11.5% |
スゥルタイランプ(ヨーリオン/なし) | 2/1 | 11.5% |
ラクドスサクリファイス(ルールス/オボシュ) | 2/1 | 11.5% |
アゾリウスヨーリオンコントロール | 1 | 3.8% |
バントヨーリオンランプ | 1 | 3.8% |
ジェスカイウィノータ | 1 | 3.8% |
4色ヨーリオンランプ | 1 | 3.8% |
グルールカヒーラファイアーズ | 1 | 3.8% |
合計 | 26 | – |
予選2のサイクリングのリストがバグってんだな
ケルーガ2枚入ってるレシピあって二度見した
1枚は普通にサイドインするのか
結局新しいイコリアの土地名は定着しなかったな
良い環境になったなぁ…
見事な根本原理4積みかあ…
ちょっと相棒依存高いけどいま本当に色んなデッキあって楽しいよ、しかもどれも結構強い
ヨーリオンとかもカスタム性高いから自分好みにできるし、初心者はルールスサイクリングで土地以外ほぼアンコで組めるからオススメしやすい
ファイアーズ3割・・・3割ならまぁいいか
それより8割の相棒のほうがムカついてきた
ルールスサイクリングとかいうほぼイコリアだけのデッキ
相棒以外も地味にカードパワー高いと思う、イコリア
うーん良環境
MTGの最低デッキ枚数が80枚になりつつある
アグロミッドランプコントロールみんないるの珍しいよな
色もバラバラ
オボさん、ちゃんと名前で呼ばれるようになって良かったね。
サイクリングシナジーはリミテッド用アーキタイプかと思ってたら構築でも行けるのね
天頂の閃光が思ってたよりだいぶ強かった
ボロスとジェスカイどっちがサイクリングデッキとしては強いだろうか
色々いるけど結局やってることコンボだからそんなに好きではないかなー
相棒しかいないとも言えるし
良環境ではあるのかもね
新しいシステムが活躍するのはいい事だよな?
程度によるやろ
例えばテーロスで上位が全部信心デッキになったりエルドレインで上位が全部出来事デッキになってたらあかんでしょ?
デッキ枚数水増しが簡単なアーキがヨーリオン入れ得なのは
事前の想定通りなんだろうか
まともなアグロやミッドレンジはどこ・・・・・・?
サイクリングは貧乏デッキだが、かつての門デッキ以上にデッキパワーはあると思う。サイクリングで引き当てた天頂の閃光を2回撃つゲームだけだし
創案がプロ複数人から下手くそになる典型的なデッキって言われてて草生えた
プレイングも酷い人が目立ってる的なノリ
テフェリーもセットな前提ね
トライオームとかでなく
ネッコ、ギドラ、ビオランテ、ラドン、スペゴジ
という認識
※18
簡単であってもノーリスクな訳じゃないからね(ノーリスクなら最初から80枚デッキにしてる訳だし)
他の相棒と比べて構築への負担が分かりにくいのはあるけど
サイクリングでファイヤーズに勝てないんだがサイドボーディングが悪い?
てか何積んだら刺さるかも分からん
スタンダードも順調に相棒に侵食されてますな
スタンはともかく下環境では禁止した方が良いと思うけどな
※21
誰?
ヨーリオン全然強くないけど、相棒入れないと話にならないから使わざるを得ないのむかつく
もう慣れてきたわ
いっそ相棒をもっと増やして構築のパターン増やそうよ
なんというデッキ量。更新お疲れさまです。
体感ファイアーズ減ってきた気がする
あと本当に赤単は死んだな。sandydogですらファイアーズ回してたし
米26
ヤソと原根
結果出せてるシャークネードにじわじわ来る
※30
赤単は相棒入れにくいからね
《エンバレスの宝剣》《朱地洞の族長、トーブラン》《炎の侍祭、チャンドラ》抜けば、《湧き出る源、ジェガンサ》は入るかな
【悲報】ザーダくん無事サイクリングデッキをルールスに乗っ取られる
ウィザーズはやっぱり猫推しだったか
33
アナックスも駄目よ
あと宝剣、トーブラン抜くならオボシュの方が良くない?
蒸気族、義賊入れられないけど。
試しに1位の人のデッキ回してみたけど予想以上にクリーチャーが強かった。
相手の除去が遅れたら天頂の閃光を打つ必要がないことすらある。
あとジャルイーダデッキコンボが完全におやつ。
※31
後ここの管理人
※20
わりとそれだけじゃ勝てない
相手によって盤面で戦うかの使い分けも必要
難しいデッキではないけどそこまで脳死デッキでもないよ
※18
メインはそこまで影響ないんだけど、サイドは明確に弱くなるねヨーリオン
それ差し引いてもヨーリオン本体が強いんだけど
単色は見る影もないですね・・・。
某ユーチューバーが滑りかすれをオススメしてたから
4枚WC使っちまったじゃねーか。
ディミフラなんてサイクリング打ち消せねーし見る影ねーぞ。
滑りかすれの効果は悪くないんだけどな
シミックならよかったのに
ヨーリオンは60枚に絞りきれない初心者あるあるを容認してくれるから好き
ほんと相棒使わなきゃお話にならない環境になってるんだなあ
なんだかんだ言っていろんなデッキがあるな
ファイアーズも工夫してる感あるし
サイクリングデッキ本格的に出てきたな
デッキは安いが、プレイングは簡単ではなさそう
これで基本セットかゼンディカーで対策カードを幾分か刷ってくれたら冗談抜きで良環境になりそうな気がする
ヤソが言う様に創案はヘボでも回せるデッキだけど、逆に言えば初心者やカジュアル勢にとっては有り難いデッキだし
ヨーリオンはBO1で使ってるとただ強に感じるけど
BO3でサイド込みだと徐々にキツさが体感できるな
ルールス対策に積んだ檻や肉議場が全く引けなくて死んだわ
※31
どこの誰だよ、そのキ.モ.オ.タ?
※49
原根はともかくヤソも知らない奴が煽ってるって思うとクッソ笑えるw
相棒が入るのは当然だからタイトルにはわざわざ入れなくていいという風潮
50
流石にここにコメントしてる時点で分かった上で釣りに来てるだけだろ
でもルール変えずにどう相棒対策するかってちょっと考えにくいよな
翻弄する魔導士みたいな感じで先置きして相棒プレイ封じるカードとかあっても
だからって相棒入れない理由にはならないしな
相棒以外にも刺さるならいいけど、そうじゃなきゃ結局対策カード分そんするからなー
ディミフラは回してみたけどデッキじゃないわ
前にも書いたけど、普通にデッキに入る性能のカードにドラニスの判事能力を
付け足したものを大量に刷ればいいんじゃね?>相棒対策カード
56
ドラニスの判事そのままだと相手だけメタるからルールスとかには入ってきそう(入らない)
そのうち、手札以外から呪文を唱えられない置物がでそうだ。
相棒ってキャラとしては薄いからwotcが推そうとして作ったとは思えないんだよな
完全に設定ミスだろ
(1)(R)
インスタント
各プレイヤーにゲーム開始前に公開したカード1枚につき10ダメージを与える
.
これでいこう(結局ルールス使いそう)
そりゃ、有象無象の無名プレインズウォーカーである俺らがエルーダで繋がる相手なんだから、必要以上に濃いキャラクター設定するわけにはいかんだろ。再登場した時に他の人物と繋がってたりするのはおかしいだろ?
って言いつつ、ジャイルーダとかヨーリオンなんかは噂になるくらいには有名な怪物らしいけれど、その辺どうすんのかね、とかも思いはする
0~2マナ呪禁でキャントリ付き、サーチが容易でダブったら手札に変換できる。
仮にこれだけやけくそ対策しても初期手札に+1で必ずいることに関してはイーブン以下なわけだが。
※61
伝説上の人物やプレインズウォーカー本人を出せるゲームでそんなのは気にするところじゃないよ
というか、MTGの対戦はそれがコンセプトだし
開発的にはカジュアル層向けのクールなデザインにしたかった感がありありに見える
ルールスは相棒条件的にも本体性能的にもバカの所業だけど
相棒禁止しないなら次の弾で無色の条件無し相棒熊用意すれば解決
まぁマローも相棒には難色しめしてるし下環境禁止にして終わりそうだけど
63
基本スタン目線で開発しててスタンだけ見ればルールスが抜けて強いわけじゃないし馬鹿ではないだろ
カヒーラがクリーチャーデッキに入るの珍しいな()
素人の俺でもルールスは下環境で相当やると思ってたから開発もこうなるのは分かってたろ
ジャイルーダは見通せなかったわ。コピペが偶数に多いことも
相棒側がゲーム外から確定で出てくるんだから、対策側も「1マナソーサリー打ち消されない、プレイヤーはゲーム外から呪文を唱えられない」ってのを、ゲーム外から使えるようにすればいいんだ。デメリットは「戦闘前にしか唱えられず、唱えたときターンを終了する。あなたはメインサイドに相棒を採用できない」で。対策側も構築制限受けてるし、キャスト自体に1ターン使う、相棒先手なら0マナ加速で先置き可能だしイーブン(やけくそ)
もう相棒いても良いな。常識化したし。下環境は一部相棒禁止で。もうわけわからん。一年前の灯争前の自分が今の自分みたら相当引くと思うけど。
予選2の「5-1:ボロスルールスサイクリング プレイヤー:Snail#02083」のデッキレシピ、土地の欄に天頂の閃光入ってる
サイクリングがマジで強くて草生える
序盤にクリーチャー出してサイクリング連発するだけで勝つのは笑うわ
59
ジャイルーラ以外の相棒にゴジライラストないあたり、そう言うことなんだろうな
相棒条件を満たさない強いカード刷れば良いのでは?インフレさせたがってるみたいだし解決
まさかオーコのクソ環境からさらにクソ環境に出来るとは思わなかったわ
wotcはMTGエア プなの?
あーあ、相棒デッキばかりでつまらない。
誰がこんなシステム提案したんだろ。
このゲームが10年後も生き残っているとは到底思えない。
相棒でわいわいやってる中にウィノータが出てきたけど強いんかね?
ゴジラだやっほいとか騒いでたあの頃が懐かしい
いうて環境そんな悪くないよね
やってても結構面白いし
>>71
今までほとんどなかった無色1マナサイクリングを大量追加したのは
許容範囲内とはいえやりすぎだった気がしないでもない
色マナくらい要求してもバチは当たらなかったんじゃないかなぁ
※76
ウィノータが着地する前に戦場に出た小粒を処理されない
ウィノータ本人が無事着地できる
めくれて当たりを引く と、クリアする課題が多すぎる
ぶん回れば強いけど、ぶんぶんできなかったときが悲惨
環境的には打ち出した相棒が結果出してるし問題ないと思うけどルール的な側面では問題ある。
下環境はわからない。ただ、ルールスだけは許さない。
イゼットサイクリング楽しい、15点ドレインで無理やりまくるの気持ちいいわ
自分では絶対相手にしたくないけどw
ボロスサイクリングだよ馬鹿!!!
ヨーリオンイゼットサイクリング(タッチ白)
サイクリングしつつプテラマンダーや弾けるドレイクで殴る
クラリオンに耐性あるしそこそこいけるかも
何日か前のリストにジェスカイサイクリングはあったね
型破りな契約が入ってた