『統率者2020』新カード情報:5/1速攻で墓地から追放することで破壊不能カウンターを付与する邪術師など
日本時間の4月5日、各種情報ソースより4月24日発売の特殊セット『統率者2020』に収録されるカードが複数枚公開されました。
『統率者2020』のカードはレガシー・ヴィンテージ・統率者戦などのエターナルフォーマットでのみ使用可能です。
公開カード
![]() 《Daring Fiendbonder》(3)(黒) 速攻 5/1 |
![]() 《Predatory Impetus》(4)(緑) エンチャントされているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに、可能ならブロックされなければならず、常に使嗾される。(それは可能なら各戦闘で攻撃し、可能ならあなたでないプレイヤーを攻撃する。) |
本日更新分の『統率者2020』新カード情報
・自身の終了ステップに生物を強化して使嗾していくレアの蟻が公開
・選んだタイプの生物が死亡するたびにカードを引ける人間などが公開
・鯨狼と人間戦士のパートナーや、対戦相手に追加ターンを与えるカワウソなど
・アゾリウスカラーのサメと赤い人間の神話レアパートナーが公開!
・マナを2つ生み出し、X呪文を唱えた時に同サイズのハイドラを生み出す伝説のハイドラ
・経験の数だけサイズが上がり、タップでダメージを飛ばす暗殺者など
タイトルのサイズが間違ってますよ。誤:4/1 正:5/1
あれ?最初見たときは4/1だった気が・・・
統率者多いな 今回そんなフィーチャーされてるんか
9日には全カードプレビューを終わらせる予定だから同時発売の統率者も終わらせないといけないからね
邪術師って言いにくくない?
5/1って見ないサイズのボディーだな。
カラーパイ警察だ!!速攻は赤のカラーパイだし破壊不能は白のカラーパイなのに黒のカードじゃないか!!逮捕する!!
死ぬのがお仕事というか死んでからもお仕事というか
異議あり!黒は2番目に速攻を持つ色で、破壊不能も黒が2、3番目に持つ能力であり墓地から使う能力なら黒が持っていてもなんらおかしくない!
イコリアに破壊不能付与欲しかったなぁ
パラドル延々と変容させまくれたのに
死は労働をやめる理由にならん
よく見ると手に飼い主によく似た猫がのっかってる
カラーパイ的にはありえるからといって能力語モリモリなうえにおまけの能力まで持っててスタッツも悪くなかった獣がいたような気が・・・
カラーパイ的にありえる能力の組み合わせで、新たな形のカードになるの好きだよ。
>>14
それで言うと、よじれた反射がめっちゃ好き。
どっちも青の効果なのに、双呪で黒を足すと途端に黒の除去に近くなる
>>15
わかる~。デザインが美しいよね。
だからこそ双呪コストに黒が含まれているだろうなってね。
各対戦相手とかに対するカードじゃない限り、スタンで微妙なのは微妙
邪述師おじさんのngが多いっすよ。
細かいけど、誰ががここぞとばかりにイキる前に。
~に破壊不能つけたら最強じゃね?って考えるのは楽しいよな