『統率者2020』新カード情報:自ターン中以外に呪文を唱えたプレイヤーがカードを引けるビースト
日本時間の4月5日、 TOTALmtgより4月24日発売の特殊セット『統率者2020』に収録されるカード《Glademuse》が公開されました。
『統率者2020』のカードはレガシー・ヴィンテージ・統率者戦などのエターナルフォーマットでのみ使用可能です。
公開カード
![]() 《Glademuse》(2)(緑) プレイヤーが呪文を唱えるたび、それがそのプレイヤーのターンでないなら、そのプレイヤーはカードを1枚引く。 2/4 |
本日更新分の『統率者2020』新カード情報
・5/1速攻で墓地から追放することで破壊不能カウンターを付与する邪術師など
・自身の終了ステップに生物を強化して使嗾していくレアの蟻が公開
・選んだタイプの生物が死亡するたびにカードを引ける人間などが公開
・鯨狼と人間戦士のパートナーや、対戦相手に追加ターンを与えるカワウソなど
・アゾリウスカラーのサメと赤い人間の神話レアパートナーが公開!
・マナを2つ生み出し、X呪文を唱えた時に同サイズのハイドラを生み出す伝説のハイドラ
・経験の数だけサイズが上がり、タップでダメージを飛ばす暗殺者など
クロパの鬼
先3で置きたいけど3ハゲに戻されるとあときついな
緑によくある青のカウンター対策かと思ったけど、唱えたプレイヤーがドローするから、むしろ青と相性がいいのか
能力は青みたい
緑的には自分のターンの方がそれっぽい気がしたけど、統率者だと相手ターンが自分のターンの3倍あるしこっちの方が利用しやすくはあるのか(相手も恩恵受けるけど)
※2
イコリアのカードじゃないから3ハゲにバウンスされる心配はあまりない
※3
ぱっと思いついた相性良さそうなデッキはラシュミだな
相手ターンに打消しとか唱えてアドとるデッキだし
イェヴァにでも使うか
お前が引くのか…
強いけど相手に引かせるのは少し抵抗あるな
灯争ビビアン隣に置いて相手のターン中に展開して疑似速攻な上に手札減らないのはなかなか良いのでは?
統率者用か、ややこしいな
シミックカラーがまた強くなる
これ以上、シミックを強化して何がしたいのか?
タイトルに『統率者2020』と書いてあるのに、ややこしいもなにも。
統率者はスタンイリーガル定期
※9
自分でラシュミがーって書いててなんだけど、相手3人にそれぞれ引かせるデメリットの方が圧倒的にデカいから結局自分より相手3人に与えるアドの方が多いと思う
それこそ3ハゲでインスタント禁止にでもしないときつい
ただでさえ長い統率者戦がさらに長くなりそう
ガチ統率者戦は誰かが即死コンボで切り上げてくれるからヘーキヘーキ
構築済みそのまま使うようなカジュアル?うん…
場に出たところを即対応されるとワンドロープレゼントする訳か
ロックだね