2月8日-9日、アメリカのフェニックスにてパイオニアと『テーロス還魂記』ドラフトで開催されたプレイヤーズツアー・フェニックス2020。栄えある優勝はアメリカ出身のCorey Burkhart選手となりました。
※画像はMagicEsports公式Twitterより
トップ8入賞選手&パイオニアデッキ
1st |
Corey Burkhart
使用デッキ:ディミーアインバーター |
2nd |
William Jensen
使用デッキ:ロータスブリーチ |
Top4 |
Zachary Kiihne
使用デッキ:赤単アグロ |
Top4 |
Jacob Wilson
使用デッキ:スゥルタイ昂揚 |
Top8 |
Austin Bursavich
使用デッキ:アゾリウスコントロール |
Top8 |
Allen Wu
使用デッキ:ロータスブリーチ |
Top8 |
Thomas Ashton
使用デッキ:バントスピリット |
Top8 |
Peter Ingram
使用デッキ:ディミーアインバーター |
1位:ディミーアインバーター プレイヤー:Corey Burkhart
|
|
|
デッキリスト |
2:《詰まった河口/Choked Estuary》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《異臭の池/Fetid Pools》
1:《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》
5:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《湿った墓/Watery Grave》
25 lands
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》
4:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
8 creatures |
3:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
2:《思考消去/Thought Erasure》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《検閲/Censor》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
2:《湖での水難/Drown in the Loch》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《選択/Opt》
1:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
27 other spells
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1:《衰滅/Languish》
1:《軍団の最期/Legion’s End》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《否認/Negate》
3:《群れネズミ/Pack Rat》
1:《魔女の復讐/Witch’s Vengeance》
15 sideboard cards |
2位:ロータスブリーチ プレイヤー:William Jensen |
|
|
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
4:《睡蓮の原野/Lotus Field》
1:《隠れた茂み/Sheltered Thicket》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
3:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
24 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《願いのフェイ/Fae of Wishes》
2:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《砂時計の侍臣/Vizier of Tumbling Sands》
14 creatures |
4:《見えざる糸/Hidden Strings》
4:《熟読/Pore Over the Pages》
4:《巧みな軍略/Strategic Planning》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《発展+発破/Expansion+Explosion》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
22 other spells
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
1:《失われた遺産/Lost Legacy》
2:《自然のままに/Natural State》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《思考のひずみ/Thought Distortion》
1:《秘本掃き/Tome Scour》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2:《霊気のほころび/Unravel the AEther》
15 sideboard cards |
Top4:赤単アグロ プレイヤー:Zachary Kiihne |
|
|
デッキリスト |
1:《エンバレス城/Castle Embereth》
15:《山/Mountain》
2:《変わり谷/Mutavault》
4:《ラムナプの遺跡/Ramunap Ruins》
22 lands
4:《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep》
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《リムロックの騎士/Rimrock Knight》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
2:《朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell》
2:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
28 creatures |
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1:《ショック/Shock》
4:《乱撃斬/Wild Slash》
10 other spells
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
2:《削剥/Abrade》
3:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
2:《実験の狂乱/Experimental Frenzy》
3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《カーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev’s Expertise》
3:《溶岩コイル/Lava Coil》
15 sideboard cards |
Top4:スゥルタイ昂揚 プレイヤー:Jacob Wilson
|
|
|
デッキリスト |
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
1:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《森/Forest》
1:《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》
1:《島/Island》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
23 lands
1:《脳蛆/Brain Maggot》
2:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
1:《墓後家蜘蛛、イシュカナ/Ishkanah, Grafwidow》
2:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
2:《残忍な騎士/Murderous Rider》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
20 creatures |
1:《最後の望み、リリアナ/Liliana, the Last Hope》
1:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《忌まわしい回収/Grisly Salvage》
17 other spells
2:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《人質取り/Hostage Taker》
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
1:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
3:《漂流自我/Unmoored Ego》
15 sideboard cards |
Top8:アゾリウスコントロール プレイヤー:Austin Bursavich
|
|
|
デッキリスト |
3:《アーデンベイル城/Castle Ardenvale》
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
5:《島/Island》
2:《平地/Plains》
26 lands
0 creatures |
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
3:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《吸収/Absorb》
4:《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
3:《検閲/Censor》
3:《時を越えた探索/Dig Through Time》
1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
4:《選択/Opt》
3:《悪意ある妨害/Sinister Sabotage》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《封じ込め/Seal Away》
34 other spells
1:《太陽の宿敵、エルズペス/Elspeth, Sun’s Nemesis》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《封じ込め/Seal Away》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《拘留の宝球/Detention Sphere》
3:《夢さらい/Dream Trawler》
15 sideboard cards |
Top8:ロータスブリーチ プレイヤー:Allen Wu
|
|
|
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
4:《睡蓮の原野/Lotus Field》
4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
24 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
4:《願いのフェイ/Fae of Wishes》
2:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
4:《砂時計の侍臣/Vizier of Tumbling Sands》
15 creatures |
4:《見えざる糸/Hidden Strings》
4:《熟読/Pore Over the Pages》
4:《巧みな軍略/Strategic Planning》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
1:《一瞬/Blink of an Eye》
1:《時を越えた探索/Dig Through Time》
3:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
21 other spells
1:《死の国からの脱出/Underworld Breach》
1:《高山の月/Alpine Moon》
1:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1:《破滅の刻/Hour of Devastation》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《自然のままに/Natural State》
1:《パルン、ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, Parun》
1:《思考のひずみ/Thought Distortion》
1:《秘本掃き/Tome Scour》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2:《霊気のほころび/Unravel the AEther》
15 sideboard cards |
Top8:バントスピリット プレイヤー:Thomas Ashton
|
|
|
デッキリスト |
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《島/Island》
2:《平地/Plains》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
24 lands
4:《天穹の鷲/Empyrean Eagle》
4:《霊廟の放浪者/Mausoleum Wanderer》
4:《ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald》
4:《鎖鳴らし/Rattlechains》
4:《無私の霊魂/Selfless Spirit》
4:《幽体の船乗り/Spectral Sailor》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
4:《至高の幻影/Supreme Phantom》
32 creatures |
4:《集合した中隊/Collected Company》
4 other spells
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《蔓延するもの/Permeating Mass》
3:《反射魔道士/Reflector Mage》
2:《悔恨する僧侶/Remorseful Cleric》
15 sideboard cards |
Top8:ディミーアインバーター プレイヤー:Peter Ingram
|
|
|
デッキリスト |
2:《詰まった河口/Choked Estuary》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《寓話の小道/Fabled Passage》
2:《異臭の池/Fetid Pools》
6:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《湿った墓/Watery Grave》
25 lands
4:《真実を覆すもの/Inverter of Truth》
3:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
7 creatures |
4:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
1:《思考消去/Thought Erasure》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《検閲/Censor》
4:《時を越えた探索/Dig Through Time》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
4:《選択/Opt》
2:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
28 other spells
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》
2:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
2:《肉儀場の叫び/Cry of the Carnarium》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy》
1:《ゲトの裏切り者、カリタス/Kalitas, Traitor of Ghet》
2:《軍団の最期/Legion’s End》
1:《群れネズミ/Pack Rat》
15 sideboard cards |
デッキリスト:パイオニア
全プレイヤーデッキリスト
メタゲームブレイクダウン:パイオニア
2日目メタゲーム
配信動画:Twitch
Twitch
関連リンク
プレイヤーズツアー・フェニックス – マジック米公式サイト
PTフェニックスにイゼフェニ一人だけって悲しいのう
アーキタイプバラけてて素敵環境やん。
これは囲い禁止(定期)
やっぱり二枚コンボはヤバいな 揃えば勝ちとまでは行かないけど妨害が難しいのとリカバー(ジェイス)がいるので暴れ過ぎるとどっちか禁止で持ってかれるかも
このデッキは速度遅めのランプを駆逐するパワーがあるしサイドで対ウィニーを見越せる
そういえば何でスゥルタイ昂揚にクッソ汚い手袋おじさんが入らないんだろう。色も噛み合っているし、それなりに優秀なサボタージュ付きだから何枚か入っていてもおかしくないと思うんだけどなぁ…
プッシュで簡単に蹴落とされるからじゃない?昂揚してないと乱撃でも落ちるし。生きてターン帰ってきたらほんと強いんだけどね
対抗馬がジェイスで調整した結果ジェイスの方が強かったんちゃう?
だってイゼフェニ弱いもん……
手袋おじさんは速攻もCIPもないからね
殴らないと仕事しない2マナ生物はもはやパイオニアでは遅いのかも
今晩にでも禁止改訂出てもおかしくない
ていうかさっさと出さないとまたフォーマットが死ぬ
バランス良いように見えるが、俺もまだまだ精進が足りんな。
まーたパイオニアかよ
使用者1人のデッキが二日目にだいたい残っているの笑える
パイオニア初期だと手袋おじさんわりかし昂揚デッキの定番2マナ枠だったのに悲しいよ
もっとアグレッシブな昂揚を組むことがあるなら手袋おじにも出番はあるだろう
インバーターの何がヤバいかって、ちょっともっさり目のデッキは問答無用でなぎ倒して行くし、対アグロも全然不利で言えないからな…
インバーターの本質はディグがやばいってだけだから禁止になるとしたらディグだろうな
今更だけど脳蛆のイラストちょっと無理。
ディグは今のうちに禁止しといて欲しい。
digを差し出すからコンボ自体は残して欲しい
ニヴ作ろうかと思ってたけど
除去コンキツそうやね
パイオニアよりも今のスタンの方が青白コン一色で死にそうなんだよなぁ
モダンレガシーで禁止されてるドローカードがパイオニアで許されるわけないよな
公式のメタゲームブレイクダウン記事の表で
「copies in Day 2」(2日目進出したコピーデッキの数)と書かれてて
コピーデッキ塗れでオリジナルの欠片もない現状を嘆いてるね
勝ち負けより大事なものを思い出してほしい
コピーデッキの何が悪いか分からんわ
大会で勝つことを辞めて大事なものを思い出す意味あるの?
こういうのはファンありきやで
見てる人も楽しませないと
初日
青黒インバーター勝率52.7%
ロータスブリーチ勝率68.7%
黒単勝率44.4%
2日目
青黒インバーター勝率54.7%
ロータスブリーチ勝率64%
黒単勝率43.6%
トップ8では意外にバラけてウィザーズ は安心してそう
ただ勝率見たらちょっと無視出来ないかもしれない、てか普通にヤバイ
相対的にバランス保とうとするなら上位2つのコンボデッキ咎める時を越えた探索辺りやばそうな感じ
囲い禁止は遠い、寧ろ勝率良くない黒単や行広の白黒オーラみたいな対抗デッキも弱体化させる
インバーターはまあdigでしょ
単純にオーバーパワーだしインバーターと噛み合い過ぎてる
妨害無しで5ターン目ブンは割と他でもあるしサイド前だとコンボやアグロが強いのはしゃーない
dig禁止しとけば絶対落ち着くよ
ズルゴくんかわいい
所々おや?てカードがあっておもしろ
コピーデッキを悪いとは思わんけど、使ってまで勝ちたいかと問われると別に…
まあ同時に無理にオリジナリティ出そうとしなくてもいいと思うけどね
どのデッキ作っても弱点が出てくるように作ってほしいてのはある
tire1コピーデッキって、将棋で言うところの定跡みたいなものでしょ?
面白味をどこに見出すかにもよるけど、別に批判するようなことではないでしょ
テーロス入って一気にアンフェアみ強くなったなパイオニア
スタンレベルのカードでも一気に環境変わるって意味では、壊れ以外じゃ何も変わらんモダンと違って面白いフォーマットかもしれない
同じ2枚コンボのフェリダーが禁止だからインバーターも禁止だろうな
そうじゃないと世界中の人が納得いかないよ
※24
その記事のcopiesってコピーデッキって意味じゃなくて、部数とかの数って方の意味な。
脊髄反射でコメントすると恥かくから気をつけてな
ブリーチってデッキ名にどうも違和感がある(モダン民並感)
モダンみたいにアンフェア塗れになりそう
フェリダーはブンで4ターン目に終わる上に状況あまり問わないからなあ
インバーターが強くてテコ入れ入りそうなのはそうだけどさ
インバーターは少しでも膠着すると墓地の処理が命題になる
後インバーター自体が強いといっても手札や墓地整ってない状態ではとても出しにくいのもあるし
なのでそこら辺やらかしてるdigからってのが丸いでしょ
これでコピーデッキだなんだと吠えてる連中は、英語も満足に読めない程度の人たちだと明らかになった訳で
自分の能力を向上することより、他人をやっかんで突っかかるばかりではこのようになる、という良い例ですね
※31
言っていることがメチャクチャで草
青白コンは夢さらいよりハゲで押さえ込む方を選ぶか
インバーター強いけどdig+囲いかプッシュどちらか消えたらヘイトベア倒すのにテンポロスして殴りきられると思う。
ロークスワインも強いし黒から1枚禁止出したら色のバランスが取れそう。
普通にコピーキャットよりインバーターコンボの方がデッキ強度高いよ
コンボ自体にも介入し難いし何より青黒って色が強すぎる
バントスピリットのリストお綺麗すぎてたまらねえぜ
コピーデッキもまともに使えないイゼソク民のくせに偉そうだよな
公式の懸念通り白の存在感薄いね
ディミーアインバーターにブリーチに・・・
テーロス環魂記でまたガラッと変わったな
どっちもコンボだからあんまいい方向にではないけどw
バークハートほんとイケメンだなおめでとう
このままライバルズ入りしてくれ
コピーニキTwitterで晒されてくれ
Byeに負けた人みたいに
コピーキャットより云々言ってる人本気?
勝率ならロータス>高揚>青白>インバーター
インバーター目の敵にされているけど
もしdig禁止になったらロータスもきつくなるの?
サイドのネズミ一匹ってどういう意味があるんや
メインからRIP積めばかなりのデッキを封じられそう。
今回の囲いは12枚でした
禁止にします
残念だけど単純に2枚コンボな青黒インバーターはアウトじゃないかな
ただインバーターかディグのどちらかをBANするかは読めない
コンボデッキっていつも過剰に目の敵にされるよな
最終的にどうなるかはさておきここでまたdigに触らなかったらひどいと言わざるを得ない
他のフォーマットでの収監実績、パイオニアで禁止出したデッキに入ってる率考えたら明らかだよ。
毎回コンボ出る度にコンボパーツ禁止してたら禁止対象どんどん増えて収集つかなくなるだけ
dig抜いても暴れたらそんときはそんときで考えないといけないけど順序ってもんがある
※57
ちょっと穿った言い方するとコンボって対策や想定してない側からするとマジで不快だからね
わかってる側からすると明らかに危ない状況になのにわかってない側は盤面だけみて勝てると思っててそっから死んだりしてイライラする
後に文にするとわかりやすいから叩きやすい
PT名古屋で馬鹿勝ちして、インバーターと相性が悪い緑ランプやニヴが居なくなって皆サイドで意識してるたにもかかわらず勝率50%超え。流石にこれで禁止でなかったら今までの禁止ウィークはなんだったのかという話になる
まあ、使える範囲の広いディグだろうなあ
他のフォーマットでも禁止されているしパワーカードだし
インバーターは基本インバーターでしか居場所がないし
※53
神秘ジェイスでハンドに不要牌が貯まるからその処理先だと思う。
使ってる身としては目から鱗だったわ。
インバーターは色が悪いわ
赤緑とかなら対策しやすいけど、ハンデスカウンターの色なのはきつい
※58
他のフォーマットでどうしてdigが禁止になったのかを考えなよ
フェッチの存在など墓地を肥やすのが容易だったから禁止になってるのに、そこを無視して他のフォーマットでの収監実績なんて言っても的外れも甚だしい
言うても、それ容易でなくても採用されて、こんな実績を出しているの。
何でや…教えて、エライ人。
ヤソが明言したわけじゃないけど、配信で語ってたこと総合するとインバーターコンボはフェリダーコンボより強いから禁止不可避
スタン時代は時を超えた探索もまっとうに強いカードだったもんな。フェッチあったけど
結局カードプールが広がるとそれだけ数枚で即死する組み合わせってのが発生しやすくなるし、そこに少ない隙かつ何でもアクセス出来るのがDigの強み
んでローテしない以上パイオニアのカードプールも増え続けるわけで…
※64
結局それもパイオニアじゃ普通に使われる範囲だったってことでしょ
※67がいう通りdigのようなカードはプールが広がれば広がるほど悪さするし既にネクサスなんかもそれで禁止になってる
digを残してるとコンボ系が強いの出る度にそのデッキを殺す形にしないといけない
重ねてになるが結果インバーター殺さないといけないことはあり得るけど順番を考えるならdigからが妥当
ウィザーズがdig収監しないでコンボやコントロール殺しまくって後からdig禁止して禁止したパーツを解放はやりそうではあるが。
単純比較は出来ないけど構築段階で白青赤にしないといけないコピーキャットよりインバーターの青黒は格段に色が強いよね
ちょっと前までのアグロとミッドレンジがイタチごっこしてた環境には正直飽きてたから最速5ターンのコンボコントロールくらい許されて欲しいけど
囲い囲いって言いたくないけどインバーターについてはdigよりは囲いじゃないかな
パイオニア開幕直後の4色サヒーリコンボはあまりにも無法過ぎるから比較の対象としてはアレだけど、仮に今フェリダーだけが釈放されてジェスカイコンのフィニッシャーとして組み込まれていたとしたらインバーターコンボよりは弱そうに思える
やっぱり青黒っていう色が強いわ
70
インバーターこそdigだぞ
墓地減らしてドローが相性よすぎる
dig、dig言うけど結局digもコガモるけどな。
ディグ落ちたらクルーズ使うだろうけど、安定しなくなって普通の強さになるんじゃないかってのは、別のパイオニアの記事でも言われてたね
確かにディーミア顔してるわ
※68
主張を察するに
″ネクサスはNG、digはOKはスジが通らない″
に見えるけどネクサスの禁止理由は強い以外もう一つ理由があるからな?
まあ思考囲いもパイオニアの黒ならとりあえず入れ得みたいになっちゃってるしなあ
なにか禁止出すべきでどうせdigはそのうち禁止されるカードなんだからdig禁止でいいよ
そもそもこの時期まで生き残ると思ってなかったし
トップメタのデッキから禁止が出ないなんて不健全だから早くなにか禁止しないと(使命感)
コピーキャットは白日ミゼットに入れられるから…
インバーターディグロータス脱出囲いプッシュこの辺全部禁止で良いよ
囲いとプッシュはもう黒入れば4ずつ入れ得になってるし
禁止禁止ってうるさいな。
ちゃんと対策考えてるのか?自分のプレイングが下手だからって、他のデッキを弱体化させて勝とうとするなよ。
ケシスコンボ使いのワイ、ディグ関係無いのでニッコリ
※82
同意。
つまんないゲームがお望みの様だよね。
あと様子見てると、インバーターを目の敵にしてる人って、引いたカードを出して殴るだけのアグロデッキしか使えなさそう。
だからコントロール系のデッキが弱くなって欲しいんでしょ。
もうユーザーの視界に入る可能性のあるカードは全部禁止したらいいんじゃないかな。どうせ何が台頭してきても禁止禁止って喚くことに変わりないんだからさ。
えっ、インバーターの天敵って、単アグロ系やないの…。
バリカスコンボはもうダメダメだなあ
同じ2枚コンボなのにどうしてこんなに差がついた
インバーターはともかく、ロータスブリーチはdigピン刺しだから規制されても大して困らなそうなのが
ヘリオッドはもう白ってカラーがうんちだから仕方ない
※86
だからそのアグロ握っても勝てない単細胞が喚いてるって言いたいんじゃね
ブリーチって耳の痛い静寂で止まりそうだけど大丈夫なん?
digは禁止されない気がする。
というのも、wotcはパイオニアの売りとして、他環境で使えない探査ドローが使えるというのを考えていそうなんだよね。
digを殺さずにNexusを殺したのもそうだし、digを生かすためにアーキタイプの方を殺してきそう。
※86
黒単は結構いけるけど、赤単はインバーターに不利だよ。
ヤバい理由は二枚コンボじゃなく 速度が遅く妨害が薄いデッキは狩られる事
だからメタからニヴ5色とかランプ系のデッキは閉め出され ハンデスとかカウンターを積んでるデッキ 速度で勝てるデッキが増えた
それでも有利が取れてないのがヤバい このままデッキが居座るようならキーカードは禁止するしかない
思考囲いなんてしょせん等価交換やし、むしろライフ損してる
インバーターは黒単がやや苦手で赤単には有利だしこの大会に関しては黒単にも勝ち越している
本当に強いデッキは対策が難しかったりそれを盛り超える力があるから強いわけでプレイングや対策なんてどのデッキもやってるんだから結局は地力の差になるんだよなぁ
青黒なのが悪いとか言われてるけど、ぶっちゃけ叩きたい理由探してきただけで、何色でも文句言ってたと思う
もしインバーターが緑で、みんな大好き青緑のデッキなら不満なかったか?
※96
「やや苦手な黒単に勝ち越している」という時点で、プレイングの差が表れていると思うんだが?デッキの相性を覆せるのがプレイングでしょ?
ヤソとか原根君とか禁止が出るかどうかじゃなくて何が禁止になるか話してるのにイゼ速民はレイヤーが高いんですねえ。
囲い禁止ニキはプッシュ禁止ニキまで昇華したんだな
もう嫌いな黒の禁止の影響とにかくデカくしたいだけじゃないか
97
不満がなかったかどうかはわかんないけど青黒より弱くなって不満が減りはするだろうな
98
相性覆せるプレイイングとかw
青黒なのが悪いって言うのはコンボデッキなのにハンデスとカウンターがあるからダメだって話なんだよね
別に無理やりこじつけてるわけでも何でもない
98
このPTの話だからサンプル数が少ないしブレの範囲内だけど極端な相性差ではないってことを言いたかった
だから勝ち越した結果だけみてプレイングや対策でインバーター側のプレイヤーが上だったと決めつけるのは間違いだよ
あとプレイング次第で大きなな伸びしろがあるなら別だけどそうでないならレベルの違うプレイヤー同士で比べても意味はないよ
99必死やな
個人的にはBANされるとしたら、インバーターよりもタッサの信託者の方がヤバいと思う
やっぱり1マナ軽くて即発動する偏執狂はいかんでしょ
※84みたいなマウント取らないと死んじゃう病の人が湧くと活気が出るね
引いたカードで殴るだけってアグロ使ったことないやろ
アグロほどダメージ計算やらコンバットで頭使うのに
アグロ使いって小学生レベルの計算でめっちゃ頭使ってますから!とかいうからかわいいよねデッキはもちろん大会上位者のコピーでさ
まあアグロってかビートのメインはグッドスタッフが基準だからな
コピーも何も無いでしょ
我らがニヴ様がいない、だと。
なんというメタの変遷。
アグロとかバーンで頭使うって主張する人はだいたい構築もプレイングもガバガバ。
プッシュ禁止て、時代が時代ならソープロ禁止を叫んでそうだ
アグロやバーンが頭あんまり使わないって一口に言っても、
「ライフの削り方やプラン立てなんてMTG全てで必須だから特別頭使うことじゃない」
「引いて出して使うだけだから頭使わない」
「使いこんでるから手なりであんまり頭使わない」
と色々ありそうだよね
アグロとかバーンで頭使わないって言ってる人って、一部の上手いプレイヤー除いて、ミスしてることにすら気付いていなかったりする
※105
せめて能力の解決後に信託者が戦場に残っているならとか、もう少し条件付けるべきだったとは思うね。大体の勝利カードが、アップキープ開始時とか偏執狂とか多少の猶予があるのに対応の除去すら間に合わないのはなあ
結果パーツが禁止になるのはあり得るけどまずはdigでしょ
こいつがあるだけで青絡みのコントロールやコンボは大分強くなっちゃう
他のカードと違って囲いは黒なら囲いみたいになってるし存在そのものが一番不健全だと思う
実際囲いなしだとインバーターも序盤の展開/コンボの成立ともに弱体化するだろうし
入れ得ならいいだろ、構築に悩まなくて済むようになるし
そもそも思考囲いには禁止実績がないからdigが先だ
「スタンもモダンでも禁止のオーコ」がこっちでも禁止なのはわかるが、「モダン以下総NGだけどスタンは完走」なDigを実績で単純にBANするのはちと違うでしょ
Dig禁止自体はしゃーないと思うけど、あくまで「そのフォーマットにおいて環境を歪ませているか否か」で見な
思考囲いって本来対コンボ対コントロールに効くカードじゃない
黒系のアグロからハンデス取り上げたら更にコントロールコンボが環境溢れたりしないかそこ心配
肝心のインバーターが元々メイン思考消去2があるんだからこれが4になって寧ろ唯一無二のハンデス持ちになるしさ
てか弱体化って普通もっとピンポイントに狙うような
プッシュ禁止とか言う人まで出る始末だしそこは違うんじゃないか
ビートダウン、コントロール、コンボがバランスよく共存できる環境が健全なわけでさ。
今迄のアグロ系がずっと上位を占めてるのが異常だったんですが。
(それが健全な環境と勘違いしてる奴いるかもしれんけど)
スタンのdigが強いけど適正な感じになってたのは何でだろうな。悪用するようなコンボが無かったからか、全体のカードパワーが高過ぎて適正に見えてただけなのか
※70
インバーター握ってるけど囲いは大体のマッチでサイドアウトするぞw
120
思考消去は青入ってるせいでサイド後神秘の論争で打ち消されやすいからだいぶ囲いとは事情が違うと思う。あとそもそもカードパワーが低いから考え無しに4枚メインから積まれるかというと怪しいんじゃね
123
さすがに草
Digは当時アタルカレッドとか流行ってたからなぁ
あとドロソが骨読み以外ジェイスの創意とか龍王の大権とか重いやつばっかで、フェッチ囲いあったとはいえ、探査コストキツい
囲いは禁止でいいと思うけどなあ、
単純に初手に打たれると楽しくないって理由で
でも囲いはコンボを咎めるカードでもある
※126
ではアグロで宝剣で突然死したりロークスワインでドローされるのも不快なので禁止な
そんくらいいってることおかしい
普通にdig禁止でひとまず丸く収まるのに囲いだプッシュだの話になるんだ
インバーターやばいから対コンボの囲い禁止しろは草
他も対コンボ弱くなって意味ないっしょ
コンボがコンボ通すためにも使えるし、コントロールがコンボを阻害するためにも使える。アグロにも問題なく積める
要するに囲いは便利すぎるんだよ
インバータの問題とは別としてさ
※122
スタン時期のコンボはディグのはいる余地がないような、デッキ全体を寄せたようなものが中心だったからだと思うよ
ジェスカイの隆盛とかラリーとか、二枚コンボじゃなくデッキをフルに使ったコンボじゃディグは使いにくい。そもそも墓地のカード維持したかったり手札を墓地に落としたくなかったり
–
それでもコントロールのディグは確かに滅茶苦茶強かったけど、戦略上スフィンクスの啓示と比較される程度の強さまでしかいかんからな
囲いと変わり谷はウィザーズの意図的なパワーカード再録テストの結果だから、パイオニアで使えること自体がバグ
なんだけど、そういうゲームと関係ないとこで禁止出すのもなー
ほんとコンボはつまんねーわ
ミッドレンジやらせろや
過去に輝いたパワーカードを使えるからパイオニアは楽しいんじゃんね?
文句言ってる奴はパイオニア向いてないね。スタンかリミテッドやってた方が賢明。
そうだね。コプター使いたかったわ
パイオニアは毎週禁止改定やってたくらいだし支配率の高い順に消えていく競技性の高いフォーマットでしょ
支配的な環境になってメタが回らなくなって禁止カード出るんなら、どの構築フォーマットも同じ。
あと制定直後に毎週出てたのは約束通り。
確かに、情弱には辛い競技性の高いフォーマットかな。