6月20-22日、ラスベガスにてスタンダードと『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ドラフトで開催されたプロツアー『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』。栄えある優勝は日本出身の行弘 賢選手となりました。
トップ8入賞選手&使用デッキ
優勝 |
赤単アグロ
プレイヤー:行弘 賢 |
2nd |
イゼット果敢
プレイヤー:イアン・ロブフ |
3rd |
赤単アグロ
プレイヤー:リウ・ユーチェン |
4th |
イゼット果敢
プレイヤー:トニ・ポルトラン |
5th |
イゼット果敢
プレイヤー:デイヴィッド・ルード |
6th |
赤単アグロ
プレイヤー:ファン・パーシー |
7th |
イゼット果敢
プレイヤー:クリスチャン・ベイカー |
8th |
赤単アグロ
プレイヤー:アンディ・ガルシア=ロモ |
1位:赤単アグロ プレイヤー:行弘 賢 |
 |
 |
デッキリスト |
16:《山/Mountain》
4:《岩面村/Rockface Village》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
22 lands
3:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
1:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
28 creatures |
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
1:《自爆/Self-Destruct》
1:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
10 other spells
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《メテオストライク/Suplex》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
1:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
2:《真紅の鼓動の事件/Case of the Crimson Pulse》
3:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
15 sideboard cards |
2位:イゼット果敢 プレイヤー:イアン・ロブ |
 |
 |
デッキリスト |
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
6:《島/Island》
2:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
21 lands
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
3:《ドレイクの孵卵者/Drake Hatcher》
7 creatures |
4:《選択/Opt》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
3:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《激しき乗りこなし/Wild Ride》
2:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
4:《食糧補充/Stock Up》
4:《手練/Sleight of Hand》
32 other spells
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《削剥/Abrade》
1:《今のうちに出よう/Get Out》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《声も出せない/Unable to Scream》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
15 sideboard cards |
3位:赤単アグロ プレイヤー:リウ・ユーチェン |
 |
 |
デッキリスト |
16:《山/Mountain》
4:《岩面村/Rockface Village》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
22 lands
3:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
24 creatures |
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
3:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
3:《オペラ劇場のラブソング/Opera Love Song》
14 other spells
1:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
4:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
4:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
1:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
15 sideboard cards |
4位:イゼット果敢 プレイヤー:トニ・ポルトラン |
 |
 |
デッキリスト |
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
5:《島/Island》
3:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
23 lands
3:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
23 creatures |
4:《選択/Opt》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
2:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
4:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《激しき乗りこなし/Wild Ride》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
4:《食糧補充/Stock Up》
4:《手練/Sleight of Hand》
14 other spells
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《解剖道具/Dissection Tools》
1:《今のうちに出よう/Get Out》
2:《咆哮する焼炉/Roaring Furnace》
0:《蒸気サウナ/Steaming Sauna》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
3:《声も出せない/Unable to Scream》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
1:《削剥/Abrade》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《否認/Negate》
15 sideboard cards |
5位:イゼット果敢 プレイヤー:デイヴィッド・ルード |
 |
 |
デッキリスト |
7:《島/Island》
2:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
21 lands
2:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
1:《稲妻罠の教練者/Thundertrap Trainer》
4:《ドレイクの孵卵者/Drake Hatcher》
7 creatures |
4:《選択/Opt》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
3:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
4:《食糧補充/Stock Up》
1:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
4:《手練/Sleight of Hand》
32 other spells
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
1:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
2:《声も出せない/Unable to Scream》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
1:《削剥/Abrade》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
3:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
15 sideboard cards |
6位:赤単アグロ プレイヤー:ファン・パーシー |
 |
 |
デッキリスト |
16:《山/Mountain》
4:《岩面村/Rockface Village》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
22 lands
4:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
2:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
26 creatures |
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
4:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
12 other spells
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
4:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
3:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
3:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
15 sideboard cards |
7位:イゼット果敢 プレイヤー:クリスチャン・ベイカー |
 |
 |
デッキリスト |
6:《島/Island》
3:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
21 lands
2:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
2 creatures |
4:《選択/Opt》
1:《咆哮する焼炉/Roaring Furnace》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
2:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
1:《削剥/Abrade》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
3:《「占星術師」の天球儀/Astrologian’s Planisphere》
4:《食糧補充/Stock Up》
2:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
4:《手練/Sleight of Hand》
37 other spells
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
2:《今のうちに出よう/Get Out》
2:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
2:《声も出せない/Unable to Scream》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
1:《削剥/Abrade》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
1:《炎魔法/Fire Magic》
15 sideboard cards |
8位:赤単アグロ プレイヤー:アンディ・ガルシア=ロモ |
 |
 |
デッキリスト |
16:《山/Mountain》
4:《岩面村/Rockface Village》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
22 lands
3:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
2:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
25 creatures |
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
1:《焦熱の射撃/Scorching Shot》
4:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
14 other spells
3:《塔の点火/Torch the Tower》
4:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
3:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
1:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
2:《真紅の鼓動の事件/Case of the Crimson Pulse》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ8デッキリスト
配信動画:Youtube
Youtube
実況(敬称略)
石川朋彦(@katuobusi717)
斉田逸寛(@mtgnage)
ブルナー実久(mksnake007)
解説(敬称略)
黒田正城(@masashiro41236)
加藤健介(@katoken6017)
市川ユウキ(@serra2020)
関連リンク
プロツアー『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』
1回完全に事故っちゃった相手いたけど、対赤単もイゼット果敢もプレイング完璧だった
けんちゃんおめでとう!お前がクラウドだ!!!
プロツアーとかまだあったんだ
久々に多様性のない環境w
3,4ターンに決着つくのがお望みらしいからしょうがないね
2
自分の無知を晒してまで構って欲しいのは余りにも惨めじゃない?
※2
わざわざ書きに来るとか荒らしも暇なんだな
けんちゃん優勝か
いい写真や
デッキ2種類しかなくて草
遊戯王かな
相手ターン中にデッキやら土地やら触りまくってて何時リアル手練を疑われるかヒヤヒヤしながら配信見てたわ。
紙やらんから知らんけど割と普通なんかな?
それはともかく、優勝おめでとう!
イゼットはだいぶ遅くなってるから赤単勝つだろうなぁとか思ってたけどPTFFで最後に自爆フィニッシュは熱かった
トップ8みんな赤いの草。
そして採用枚数の差こそあれど、
どのデッキにも熊パンこと《巨怪の怒り》あるな。
《怨恨》というぶっ壊れほどではないにせよ、アンコのオーラがまさかここまでやるとは。
ハツカネズミとコーリ鋼はもういい禁止にしろ
一時封鎖も落ちるしクソすぎる
やっぱ環境が高速化してるな。
まぁどうせまたメタゲーム回るだろうし、騒ぐほどじゃねーけどさ。
環境の高速化はどうでもいいんだけど先後の格差だけは何とかしてくれ
じゃんけんに負けただけで著しい不利を負うのはどうかと思う
???「私たちは、スタンダードの現状に非常に満足しています。」
あいつら数字だけしか見ないから「支配的なので絶滅させます、上から食料補充、熊パン、コーリ鋼を禁止にします」だよ
しかし1位の赤単が来月のローテでサイドの石術の連射しか落ちないのほんと芸術点高いわぁ
ローテが2年のままだったら狭いプールでこの赤単と戦わなきゃならんかったのか・・・今でも対処不能なのにやばすぎるわ
1週間後の禁止改定はどうなるのか
熊は確定だね
環境こんなに真っ赤なのいつ以来だろう
紅だァーーーッ
鎖回しがいた頃のスタンダードはかなり真っ赤だった覚えがある
YouTubeで試合として見るにはよかったけど、やる側としたらおもんな環境だな
ローテで全知のパーツ落ちて厳しくなれば、多少ミッドレンジが復権するかなくらい
とにかくまずは禁止どうなるか次第か
コーリ鋼じゃなくて熊パンが禁止になるとはたまげたなぁ(未来予知)
鎖回し懐かしw旧イクサランの頃のスタンやな。
確かにあの頃も赤かったけど、それ言うならそれよりちょい前の、
ラムナプレッドとかの頃もかなり赤かった。
MTG界のクラウドが勝つのは当然だな!
赤単アグロ
イゼット果敢
赤単アグロ
イゼット果敢
イゼット果敢
赤単アグロ
イゼット果敢
赤単アグロ
クマパン「だけ」禁止するとイゼット完全1強体制になるだけだし流石にコーリも禁止じゃないかなあ
コーリは下環境でも活躍してて禁止しても資産価値落ちないから禁止出しやすいって部分もある
ウィザーズ公式の大会前見解で使用率が食料補充1位、2位3位で熊パンコーリ鋼だと触れてたし、この3つは禁止するよの告知だったのかと
PT初勝利じゃない? めでたいな
軽量除去やチャンプ、回復戦術が否定されちゃってるからな
しかもローテでほとんど影響受けないんじゃ禁止出さざるを得ないと思う
行弘さんおめでとうございます!
ベスト8にギリ入らないところに全知も5人くらいいたらしいし
赤単イゼット全知の3デッキはガッツリ弱くしておかないとローテ後が怖いね
他デッキが大幅弱体する事考えたら
ローテしてもほぼノーダメの赤単は特に危険だし
クマパンコーリ食料補充の3枚禁止するのは当然として
プレイアブルな低コストのプロテクション赤を持った生物や
プレイヤーにプロテクション赤を持たせる常在持ち生物なんかが欲しいな
これから最低3年はスタン環境の上位tierに赤単やその亜種は消えてほしい
クマパン禁止じゃネズミは止まらん
何しろ普通の除去効かんし、アグロ面しながら普通に3ターン目88二段とかしてくるし、クマパンだけじゃ足りない
ネズミパーツにも絶対粛清入れるべき
遊戯王でももっと多様じゃないか?
こんなん笑うわ
候補はくまパン、熾火心、嵐追い、コーリ刀、料補充あたりから1つか2つかな
欲言えば禁止ない代わりに果敢の効果変更
白が出ないのに兆候だけ使うためにドラゴンを入れるのに狂気を感じた(焦熱の射撃?があるのに…)(褒め言葉)
全知組は構築滅茶苦茶勝ってたけどリミテがダメであがれなかった
誰もバスターソードなんか使ってないのに持ってて草
コーリ鋼の短刀持てよ
赤単ですらランタンか掃除機をサイドに複数枚入れてる
赤単とコーリ鋼を隠れ蓑にアブエロ全知が禁止改定をすり抜けた時スタンで真の地獄が始まるのかもしれない
赤単はアレだがけんちゃん優勝は嬉しい。配信止めてたけどMTGは辞めてなかったんだな
プロツアーファイナルファンタジーでこれはあかんでしょ、、、。
他の日本人選手ランク外の中、しかもラスベガスで、更にコーリ鋼入れない舐めプまでして優勝とかどんだけナイスガイなんだよ
インビテーショナルカード発案してもいい功績だ、素晴らしい
ピン差しの自爆が最も輝くタイミングでちゃんと手の内にあるのも凄いわ
トドメの一撃だけでも何回機能してたんだアレ……
どの赤単もメインから魔導士封じのトカゲ入ってるのやっぱ環境歪んでるな
[8] 名無しのイゼット団員 2025/05/31(土) 00:42:31 ID:E1OTU4OTA
いくら人気があると言えとここまで弱いセットにするとは正直思わなかった。
今のスタンダードで使われる強さのカードなんてほぼ無いし、それくらいなら下の環境向けのマスターズで出して欲しかった。
→ ビビ、自爆、メテオストライク、オペラ座、天球儀…
アブエロ全知もだけど赤単とイゼット果敢は相手しててしょうもないんだよな
対処札引けないと負けだし引けてもぶん回ったら負けるだけでプレイングで差が出にくい
ミッドレンジが息出来るくらい環境遅くしてくれよ…
全知は墓地対で潰れるだけマシじゃないか?
真昼の決闘ほど狭くなくて、オマケ的に墓地対出来るケースも多い。
勿論全知側も対策の対策とか出来るけどね。
赤単は対策しても赤単側の引きが少し強いだけでサイドボードとかプレイング云々なしの手なりで勝てるゲーム多すぎるよ。
決勝トナメの組み合わせも赤単蟲毒とイゼット蟲毒を抜けて決勝なのやばいな
コーリも逝きそう・・・。
出た時トークンだけなら、ここまで悪さしなかっただろうにね。
イゼット果敢が溢れるの読んでそれに強い赤単担いでイゼット果敢に全勝かつ優勝してんのが賢ちゃんの凄いとこやね。とりあえず赤単で速攻wってわけではない
デッキの多様性はともかく
けんちゃん優勝おめでとう!!
おれは光のイゼ速民
ゆうやんもPTQ突破おめでとう
次のプロツアーではぜひ優勝して俺のIPブロックを解除してくれ
ケンちゃんおめでとう!
禁止は熊パンは確定ぽいなー
コーリ刀は直近過ぎてなぁ
外して才能かなー
あと、特定のフォーマットやカードや他の選手を◯ねとか消滅しろとか笑顔で言うケンは人格のやばいMTGプロの一角だがそれはそれとしてプロツアー優勝おめでとう
明るいキャラはいいと思うぞ
特にイゼ速民も騒ぎ立てた不遇FFVの服を着てインタビューでFFVのカードアピールしてそのままそのFFVのカードで決勝決めたのは最高に皮肉がきいててよかったぞ
最新セットのカードが最後の決め手になるのは良かったな
Xで書いてる人がいたが、自爆のフレーバーテキストとも噛み合っててエモい幕切れだった
たまには緑一色環境になって欲しい
ああ赤系の速度に他が上から抑えつけられてる感じなのね
なら赤系の共通パーツを禁止すればもっと環境が多種多様で活性化するってことでわかりやすくて良いのでは?
魔道士封じのトカゲや呪文貫きがサイドできるって前提の話でしょ?
近藤マッチ戦はともかくアリーナなら基本的には除去が強くてさらに全知が強いんだからたかがコンバットリを禁止する意味はないよ
この結果見ると、やっぱもうMTGも限界なんやなって思うわ
カードデザインする際に下環境の影響は考えませんとか言ってたけど、スタンダードがコレではもうね…
ドラフトラウンドもあるから一概には言えないけどこれはまあやりすぎかもね
34
岩面村と魂石あるから赤赤必要な焦熱は意外とプレイしにくいらしい
56
そうだよな、意味ないよな。
だからクマだけじゃなく他も禁止して念入りに調整しないと。
アリーナ云々言うと全知以外にも墓地利用多すぎてメイン墓地対策しないとお話にならないんで全知に負けても引き悪かったねとしか思わんな
いや勿論引きゲーの時点で終わってんだけどコンボデッキ相手は仕方ない
もはや触れられもしてないけど赤ネメもかなりやばいカードだよな
もうプロツアー使用率〇%以上のカードは禁止になります
でいいよ
値段の偏りも減りそうだし安くなってみんな嬉しいやろ?
兆候はライブラリに戻っていくから土地引きする確率が僅かに変わるという違いも
まあ言われてる通り狙いはほぼ10割色だろうけど
FFVが好きでFFVのTシャツ来て1枚だけ入れたFFコラボのカードで勝つってドラマティックではあるけど
FFコラボのカードが入る隙間が60枚中1枚しか無かったんだ~って思った
意地でも自分の赤ネメに火力を当てたい構築すき
ビビ高すぎるから禁止にして欲しい
ついに優勝来たかおめでとう!
一回大量禁止からのデフレセットでこのインフレスパイラル終わらせろよ
包囲サイにヒーヒー言わされてたくらいが1番丁度良かったわ
62
FABがそんな感じだったような
まあ環境初期はこんなもんじゃね
さすがに地獄では?
プロツアー(スタンダード)のトップ8にデッキ2種な上に、両方赤いし、当然、使われてるカードも共通が多い。
分かってたことだけど、せっかくのFFコラボなのに影が薄いしね……。
他の構築には入ってないし、最後の自爆は相手の警戒の外だったのかな
やるしかない状況だったから何かしらあっても割り切りか
コーリ鋼はレガシーでも暴れてるデッキタイプだし放置してたとしか思えない
地獄のような環境で草
4マナ以上のカードはゴミです
ローテの影響ほとんどないから暫く変わらんだろうね
ダスクモーン2027年落ちとかマジ?
自爆型赤アグロはアリーナではちょいちょいいたんよ
ただ、手札でだぶついたりしてたから、2枚以上入れてテストしてたんだろうな
プロツアーで 1枚差しが光ったのはかっこいいね
10
オーラは付属されるだけでインスタントだから強いんよ
ビビはコラボかつ目玉カードのひとつだから禁止自重するとして、
熊パンとカッター禁止したら今度は全知が増えるだけだから全知もBANが丸いのかな
スタン調整陣()はもう二度と自分らの仕事に誇りなんぞ持っちゃダメよコレ
BLB以降ずっと赤はダメだろって言われてきたのに放置し続けて来た結果がこのザマだもん
mtg終わりやね
巨怪の怒り禁止確定、さようなら。
環境はともかく、快挙であることは間違いない
行弘さんおめでとう。やはりアグロが合ってる
環境末期ですね
イゼットが居なかったら赤単息して無かったんやでwメタのメタ
一時的封鎖の他に切り崩しやら苦痛ある選定やらもローテ落ちして本当に大丈夫?ってのが今の正直な気持ち
コーリ、ネズミどれか、熊パン禁止、才能禁止されそう 今からWC切ると無駄になるかな
無難に巨怪の怒り禁止かな
コンボ最強ゲーになってスタン崩壊してほしいから全知は放置でよろ
86
悪いけど今更その辺にWC切るか考えてる時点でセンスなさすぎるんで自由にしてください
そんなんが何したって大した結果も出せず時間浪費するだけですので
エ〇プが上でごちゃごちゃ言ってるがマジックは割と繊細なカードゲームなので巨怪消えるだけでも赤系のデッキパワーが落ちて他のアーキタイプの活躍の目が出てくるので規制の意味はあるんだけどな
まあ1番の問題は今のWotCはエ〇プの意見を鵜呑みにしてライブ感で大量禁止出してくるから新規が増えてたのに大量禁止で信用失って自爆した旧エルドレイン期の再来になりそうな事なんだけど
88 よく気がついたなイゼ速民らしいナイスなコメントだ
そりゃ今回はセット出た1週後に検討します~の適当なヤツじゃなくて、年に一度の大改訂だからそれなりに気合入れて禁止してくるでしょ
ショップ配慮でビビ生かすためにまわりのカード大量にBANし続けるのかなまた
赤単は強いけど純粋にメタにはまったから勝った面が強くて禁止出すようなデッキじゃねえと思うんだがな
それにイゼット果敢のほうは熊パンへの依存度低いか下手したら相対的には更に強くなる懸念すらある
新セット出たばかりだし禁止は見送りとかならない?
むしろ今のペースでエキスパンション追加して行って極力禁止は出さないで欲しい
オムナス「ならないです」
そんなことよりこのMTG界の肥溜めイゼ速を一人で管理するゆうやんの大健闘を讃えてやってくれ
財布忘れたらしいがプロモ大量ゲットでイゼ速運営も安泰だ
全知禁止でいいよ
赤から禁止出して速度下げたら待ってるのは全知出すだけのクソゲーだからな終わってる
次のローテーションでエルドレインの森とイクサラン失われし洞窟も一緒に落とすようにしろよ
>>98
アグロの速度が落ちたら、全知押さえ込むデッキももうちょっと増えてくるから
いややっぱりそれはそれとして全知は禁止してもらいたい
全知がおかしい原因はこの町なんだからこの町も禁止で
イゼット果敢にも入っているし丁度いい
赤系から禁止出すのはローテ考えると必要なんだけど熊パン消しただけで止まるのかって問題はある
他のデッキが封鎖切り崩し喉首落ちるのに熊パン消えても他の+3バットリで代替効いてローテ後結局赤が最強があり得る
となるともう根幹パーツに触るしかない
よって禁止は多様な鼠とコーリ鋼の短刀だと思う
全知はローテでまあまあ被害出るのでノータッチ、もしかしたら食料補充が飛ぶかもぐらい
熊パンのトランプルなかったら1ターンは猶予出来るし全然違うでしょ・・・
早いデッキかは禁止出したらユウナか全知が暴れるだろうし詰んでるね
全治はエムラみたいなのにワンパンされるならいいけど大概長くて嫌
コントロールばっか使ってるからかもしれないけどトランプルの有無だけで勝敗が変わる感覚があんまりわかないんだよね
全知ならまあ変わるだろうけど次のターン以降で負けてない?
熊パンの枠が稲妻波だったり激しき乗りこなしだった時トランプル無くて勝てたゲームと他のスペル特有の強さで負けたゲームの差って差し引きでほんの少ししかなさそう
流石にウィザーズも最低5年は使えるって触れ込みで発売したファウンデーションズから禁止カードを出すなんてバカなことはしないですよね
トランプルあるとパワー8、二段攻撃トランプルで10点以上貫通とか、パワー8トランプル貫通4点+死亡誘発8点の合計12点とかそういう意味不明なのが減るのはデカい
でも別に毎回それで死ぬかって言うとそうでもなく、潰しても顔焼いてくるネズミとか、ブロックすると死にかねないネメシスがもっと意味不明
アグロなのに普通の構築で盛り込める対策効かなさすぎる
トランプル無くなればそれなりに対策は打ちやすくなるから有難いなー
今はトークン作るものもそれなりにいるし、ブロックでダメージ止まるなら低コストのクリーチャーを積みやすくなる
ffのプロツアーで日本人優勝は素晴らしい。
行弘選手、おめでとうございます!
地獄のようなtop8からゲームのような優勝
自爆はともかくメテオストライクも他の人は入れてなかったんだなー
あくまでも客観的に物事を見れる人間からすると、この環境は駄目だな
赤単だけなら結構簡単に勝てるよ元々のレシピからそんなにかわってないしコーリ鋼が出る前は多様性あったじゃん
コーリ鋼が全てをぐしゃぐしゃにした
簡単に、多様性
といいつつメイン封鎖ガン積みとか、軽量除去軒並み潰して追放除去にシフトとか
与えてる影響がとても健全とは思えないんだが。
メイン黒力戦だの黒爆弾だの当たり前に入れる環境にしてホガーク以外も勝ってるよ、みたいな。
クソ環境
コーリ、ネズミ、全知は禁止で
マジでおもんない
結局FFも糞塩セット
ビビ以外残らない
クソ環境に蓋してんのが全知なんだからまず全知を禁止にしろ
そうすればミッドレンジやランプの多様性が戻ってくる
BO1ですらメインで墓地対策しなきゃならない環境はゴミ
ジェスカイコントロール使ってると赤単で一番嫌なのは叫ぶ宿敵
あいつさえいなければ普通にライフ&ハンドアドバンテージでなんとかできる
メインに夏の帳ガン積みされてたエルドレイン末期を思い出すな
まず対策カード積まないと環境と対話できない感
オオヤマネコくらいならまだしも、赤ネメシスもなんであんなデザインにしちゃったんだろうって感じだよな
一気にカード連打するデッキばかりだなぁ
コーリ鋼が出る前のスタンはハツカネズミ、セルフバウンス、ランプの3強
今はイゼット果敢、ハツカネズミ、全知の3強
同じ3強でも、今の方が圧倒的につまらないんだよな
ずっとつまらないだろ!そういう昔はよかったみたいな誤解を生む発言をするな!いい加減にしろ!
スタンで最低5年使えるセットに全知入れる判断がいかれてる
今の環境はクソだけど、けんちゃんの勝利はぜひ祝わせてくれ、おめでとう!
121
今も一個前もスタンなのに中速以降無理ゲーってのがここ最近の特徴で闇深い
セルフバウンスは実質メガハンだし、豆の木相手にミッドじゃまずアド負けパワー負けで無理
ネズミ果敢全知はメイン札の大半が腐って対策ガン積みして引けるかお祈りだけ
下環境かな
やっぱカードパワーが抑えられて多様性のあるアルケミーが最高だな
柔軟性のないMTGおじが嫌ってるだけで今のアリーナ最高のフォーマットだよ
1.イゼット果敢 140 42.3%
2.アゾリウス全知 66 19.9%
3.赤単アグロ 36 10.9%
4.版図大主 14 4.2%
5.ディミーア・ミッドレンジ 11 3.3%
6.ジャンド陰湿な根 8 2.4%
7.アゾリウス・コントロール 6 1.8%
8.オルゾフ・ピクシー 6 1.8%
9.ゴルガリ陰湿な根 5 1.5%
10.ボロス・アグロ 4 1.2%
11.ジェスカイ・コントロール 4 1.2%
12.イゼット大釜 3 0.9%
13.グルール昂揚 3 0.9%
14.ゴルガリ墓地利用 2 0.6%
15.ゴルガリ・ミッドレンジ 2 0.6%
16.ボロス・マウス 2 0.6%
17.黒単デーモン 2 0.6%
18.オルゾフ・サクリファイス 2 0.6%
19.セレズニア機械巨人 1 0.3%
20.シミック恐怖 1 0.3%
21.イゼット・プロフト 1 0.3%
22.バント全知 1 0.3%
23.黒単ミッドレンジ 1 0.3%
24.ラクドス・リアニメイト 1 0.3%
25.ジェスカイ・アーティファクト 1 0.3%
26.ラクドス・アグロ 1 0.3%
27.ナヤ・ユウナ 1 0.3%
28.オルゾフ・デーモン 1 0.3%
29.グルール・アグロ 1 0.3%
30.ボロス・モニュメント 1 0.3%
31.ジェスカイ眼魔 1 0.3%
32.ジャンド・ミッドレンジ 1 0.3%
33.エスパー・ピクシー 1 0.3%
42%ってなんだよマジで
あ、ちなみにこの行弘とか言う人はアルケミーやってるやつはシね、フォーマットごと滅べと言ってたけどな
やっぱり自分が勝てるクソ環境がなくなったら困るってことだな
食糧補充が使用率一位か
やはり一見地味な兵站こそ戦の要なり
まず環境の速度落とさないとスタンやってる気がしないな
4ターン目決着はスタンの速度じゃない
MTGのノイジーマイノリティことアルケミー民
129
フォーマットが多すぎることに常々文句を言っているな
クソ環境に依存している自分を正当化するためアルケミーに鬱憤を押し付けるMTGおじの熟練のテクニックだぞ
まぁ禁止でるだろうが、これで全知環境にならない事を祈るわ。とにかく最近のMTGは底が浅いから心配
リソ-スの全てを突っ込んで理想ドローして4ターン目ならいいんだけど、それですらまだリソースに余裕があるのが本当に理不尽
132
民「スタンには影響ないんでノイジーとか言われても……あなたがクソ環境にいるのはあなたの頭の問題じゃないですか?(エクスプローラー?ヒストリック?知らんなぁ)」
FFのカードが全然使われてないとかそれ目当てで勝った人が〇〇みたいじゃん!
けんちゃんクラウド伏線回収していて胸熱。この時のために優勝逃し続けていたのか。
138
逆に出てすぐのプロツアーで1枚でも新カード採用されてるならマシな方じゃね?
調整の問題とかでトップ8で1枚も新カードが使われなかったこととかたまにあるし
全然使われていない(自爆、ビビ、メテオストライク、オペラ、占星術師)
赤単とイゼット果敢の2種しかデッキないのにこれだけ使われていたら十分じゃないか?
熊パンの夏
規制で弱くしないで他のタイプ強くするカード
刷りませんか、特に緑に(願望)
叫ぶ宿敵は回復が嫌いな小学生が考えたのかなって思う
クソ環境で草
赤単って前は対策したら勝てるデッキの典型で環境初期かガード下がったタイミングで持ち込むものだったのに、今や対策してやっと勝負の土台に乗れるデッキか。
対策しないと普通に3ターンキルされるのキツイわ
>>143
今ならオーコくん居ても問題なさそうですね
3人去るとき
赤くないデッキ握る人馬鹿です
>>147
除去撃っても3キルされる事すらあるからな……理不尽なんてレベルをとっくに通り越してるよ今の赤単は
赤単に関しては「使い手」のプレイング全く関係ないからな
赤単対面がバランスよく除去と生物弾けるかゲー
長く見積もっても3ターン目までに上記の駆け引き?が成立しないと勝負にならん
要するに運ゲーって事
恥ずかしい優勝だな
151続き
プレイヤーを責める意図は全く無い
環境調整のレベルが低すぎてゲーム性が終わってるという話
143
緑は無理過ぎる
横並び潰せないっていう数少ない弱点がコーリ相手にキツすぎるのもあるけど何より最大の強みであるサイズが赤単、それもアグロに負けるもの
恐竜とか握って2ターン目に66だの54出しても戦闘で押し負けるのほんと凄い絵面だよ
魔道士封じのトカゲが全てを埋めたね
このトカゲ無いとここまで勝ってないよ
普通のセットならメテオストライクとかオペラとか自爆とかで使われてるじゃんって言ってもいいけど、これFFコラボセットだからな…。完全なコラボ失敗でしょ。こんなん使われてた所で誰が喜ぶねん。
緑のデカ物が活躍するためにはどこまでスペック盛ればいいのかな?
ジャボテンダーがネタでしかないことを考えると5マナ15/15トランプル速攻とか必要かな。
155
自らの主張に合わせてビビ外して語ってるのダサすぎる
採用枚数トップはビビの374枚
次点でオペラ劇場のラブソングで61枚
155
FFをMTGの入り口と思っていたらFFからスタンへの道がありませんでしたって状態
45
マシではあるけど結局墓地対なんて10枚とか入れられるわけじゃないし引けなきゃ無限入って負けるのがな
強い弱いとかじゃなくて引けたら勝ち引けなきゃ負けってしょうもなさすぎる
サイドって引けたらゲームを有利に展開出来るくらいなものだったはずなのに3、4ターン以内にゲームを終わらせるかサイドボード引けなきゃ負けって環境的にどうなんだ
赤単とイゼット果敢が早すぎて感覚麻痺してるだけで全知も相当やばい
全知は単純に使っても対戦相手にしてもつまらない
対赤/赤青は最近Mっけが増してきて逆に相手にしてたら楽しくなってきたわ
ギルガメッシュで自爆勝ちってのが運命力高まってますね
全知使いやつなんてチーターと同じだからな
この前も全治使いのチーター遭遇したし
あからさまなサーチしてる
動画見てるけど誰とは言わんがずーーーっと手札回してシャカシャカしてんの対面したら相当判断力削られそう…
ジャッジに頼んだらペナルティとか取ってくれないのかな
157
君よく論点くみ取れてないって言われない?メインタイトルだけで16作あるゲームとコラボしてメインキャラからビビ1枚とサブカード数枚使われてるからコラボ成功だ!ってならないよね?まで書かないと俺の言いたいこと理解できない?
166
結果論で語るのやめない?
目玉になるようなキャラクターたちに関して言えば一目見て誰がこんな弱いの作ったんだよレベルのカードは無いやろ。
強く作りすぎたって問題になるんだし、少なくとも活躍させよう、デッキ成立させようという意図は十分に見て取れるデザイン多いよ。
少なくともすごい勢いでパック売れてたし商業的にはコラボ成功ってことになりそう
限定構築とかデッキ多彩で楽しそうだしカードはちゃんとしてるんじゃない
終わってる会社に入った新入社員を無能扱いしていびってるようなもん
この人見た目がキツイわ
もっと爽やかなイケメンや美女だったら人気出たのに
165
お前みたいな集中力に欠けた雑魚はこんな所に縁もないから黙っときな
武士ゲーでもやってろ
プロ制度無くしたのにプロツアーって名称未だに使ってんだ
168
コラボパック売る目的が一定の売上達成だけなら成功と言えるな
この結果見てると全知禁止くさいな
あんなカードやっぱ許されないよ不愉快すぎる
全知にしても、ビビにしても、1ターン1回縛り無いのおかしい。
金床見習え。
カジュアルモダン民なんだけど10円で買ったくまパン売却すべきか迷ってる
こんな高額になってるとは知らなかった
値崩れを期待して一度売ってから後で買い戻すべきかな?
ビビは原作より長生き出来るだろうか
早死しそうだが
全知じゃなくてエンチャント釣れるのがだめなんだろ
10マナ払って出す分には問題ないだろ
コーリ鋼はなぜ伝説にしなかったという疑問点はあるが、必要悪だと思っている。
だが巨怪の怒り、テメーはだめだ。
とにかく「トランプル付与」が強すぎる。
赤の高速環境に1マナインスタントでモリモリトランプルはやり過ぎ。
禁止になるならこっち。
まぁ客観的にみたらシャカシャカしてるオタクのおっさんがテーブルで向き合ってる図だからキツいけど、素人にプロ意識求めてもなぁ
179
ネズミや果敢持ちがいる環境で出すカードじゃあないよな
まあコーリ鋼も作ったトークンに自動装備でトランプルつくけど
いいえ、ここはイゼット速報なのでイゼットに不利になるような発言は禁止です
TOP8に残りながらも惨敗を喫したことを研究するべき
真っ赤っ赤で草も燃えるわ
ケンちゃんほんまおめでとう
ゴルガリ速報でも作るか
熊パン
コーリ
全知の3枚禁止だったらオーバーロード祭りになるから豆の木も禁止。そうするとアゾコンが復権するだろから食料補充も禁止くらいが丸いんじゃないか
ここまできたら久遠の終端より前に発売されたセットを全てローテーション落ちしてスタンダードを一回リセットする位やらないとどうしようもないんじゃない?
勝率で言えばゴルガリが1位なんだよな
アゾコンもイゼットと赤単には勝ってるけどそれ以外の全てに負けてる
とは言えコーリ鋼は禁止でもいいけどな
わざわざローテーションを3年に延長し全知に至っては5年使えるようにした会社だからなあ
巨怪の怒りはアンコなのに晴れだと1000円まで行ってるな
まあさすがに今週待末のスポットライトシリーズはさすがに使えるでしょう
むしろコーリ鋼こそ速攻とトランプルは要らなかったと思うけどな
盛りすぎだろ
FFコラボをメインにしたフォーマットはそこから入ってきたユーザーのためにあっても良いだろうけど
ローテーションを短くしようとか一気に落とそうってのは今までやってきた普通のMTGユーザーの不満が大きそうな感じする
短い時どれだけ人気なかったんだよって感じだったし長くしたのは正解だと思うよ
もう少し禁止解除を多くするといいんじゃないかね
>>190
ほんまそれ
トランプルはあかん 速攻はもっとあかん
ウィザーズにカードの調整力求めても無駄
昔からMTGは何も考えずに脳筋戦法が幅効かせてたんだし
こんな恥ずかしい大会結果を「プロツアー」って‥
テンプレイゼットが環境を席巻(ウィザーズの調整不足)
それに対して、何の対策も考えられず全環境から続いて思考停止で回せる赤単を多くのプレイヤーが選択…
世界大会が調整不足vs思考停止デッキの対戦回になるとはね…
本気で恥ずかしいわ
アリーナBO1の方がまだデッキの種類が豊富なのマジで草
195
恥ずかしいのはプロツアーじゃなくて調整できてないウィザーズそのものだろ
プロは素晴らしかった。プロは勝てるデッキを持ち込んだ結果こうなったわけだから結果自体はとても妥当
それに「何の対策も考えられず」ってのはとても的外れ
むしろ赤単も全知もオーバーロードもメインから対策カードだらけのクソミソだぞ
あと赤単が思考停止と言ってるのがエ.アプの常套句で草。バットリで一番腕の差が出るデッキだというのに
赤単選択が思考停止とか言っちゃう奴が一番恥ずかしいな
かわいいコメントやね
195
試合動画すら全く見てないてことが丸わかりだわ
コンバット、バットリの面白さや妙がわからんのだろうな。もったいない。
目立ちたがりじゃなくてドレイク
ショックランド再録のせいで実はしれっとエスパーピクシーがほぼローテ落ちの影響ないんだよね
規制でコーリ鋼と全知が死んでローテでオーバーロードが死んだら次はコイツらが環境支配するよ
スタンに長く居たし、クマパンは禁止、簡単に2段攻撃付与する鼠が禁止位で調整するんじゃないかな
この2枚無くなれば赤単はかなり弱体化してスタンも若干遅くなりそう
米200
そりゃmtgだからバットリくらいはあるが、これぞプロって感じのものは個人的にはそんななかったけどな。
203
赤単使ってた奴がそっくりイゼットに移る感じだな
名人様はすごいなあ
俺は下手だから感心しっぱなしだったわ
203
アグロが居なくなっても4ターン目に全知リアニがソリティア始めるだけだぞ
対策札引けるかどうかのクソゲー度合いで言ったらアイツらも大差ない
でもはっきり言って赤単考える事ないよな、そもそもバーンとか赤単使ってる人間は計算、勝ち筋、ルートまでが手、脳みそに染み付いてるからある程度は手なりで回してる感はあると思う
なんにせよこんな大会で功績残してもな…って環境は変わりないけど
めっちゃ力入れてFFコラボしたのにこれじゃあな
そういえば上3つ規制したらオーバーロードがヤバいとは聞くけどズアーのリペアがユウナなら普通に強いくらいに収まる気がするんだけど実際どうなん
個人的には墓地対策でついでにメタれて力線が殴ってくる理不尽さも無いしで大分気楽なマッチな気がしてるけど
赤単のコンバットが難しい…?
流石にエアだろ
プロツアーなあ。プロなら素人が思いつかないデッキで勝ってほしいなあ。そこら辺の一般プレイヤーとの違いをみせつけてほしいわ
210
キルターンが遅くなったら継続的にドローするオーバーロードかコントロールの天下になることは解り切ってるよ
クリ強化スペルが禁止になるわけなかろう
コーリだよ禁止は
赤単は博打としての悩みでしかないから、それを難しいと言ってしまうのはちょっとなぁ・・・
fコラボで若い人増えてくれるといいなーと思ったけど、あんまそうでもなさそうだな
そもそもFF自体がMTGよりも古くオジオバ向けだったわ。。。。
コーリ禁止するべきだろ、50%近いシェアは環境歪ませてる
スパイダーマンが出たら「プロツアー・スパイダーマン」が開催されるのか?
でも全知も4t目に終わるんだから環境整えるなんて無理だよね
全知いなくなると今度はディミーアやゴルガリの除去よりミッドレンジがマウント取ってくるし、その先は白系のコントロールが幅を利かす
もう完全にここ数年のウィザーズのカラーパイ構想が間違ってたって事なのよね
特定カラーに特定の強すぎるパワカ配る、を繰り返したからどこかをへこますとどこかの凸ったパワカのある色が暴れる
緑だけが安心
緑だけが平和
緑だけが惨め
別に除去ミッドやコントロールが幅利かせたりはいいんじゃない?
前者はむしろスタンならあるべき姿だと思う。さすがに寓話から絶望招来連打みたいに先手取られると不可避で絶望的なアド差つけてくるにはまずいけどそうじゃなきゃおk
後者はどうとでもなるだろ。アリーナとか特に多いけどメガハンとか組めるし、ピクシーも実質メガハンだし。
今の環境一番ダメなのは早すぎて強い弱い以前に検討って土俵にすら上がれないカード、デッキが多すぎることだと思うから最悪遅くするだけでも全然変わると思うよ。
クリーチャーの色って今は完全に黒だよな
緑のクリーチャーは多少サイズがでかいぐらいで別に強くないからな
先手寓話から絶望招来連打も豆の木から大主連打も本質的には一緒だと思うけどな
寓話のクソなとこはトークンか本体どっちか除去ってもアド損なとこ。豆の木も除去らなきゃ大変なことになるがピン除去じゃアド損。打ち消すかそれより早いレンジで戦うしかない。故に先手で出し得なんよな。
プロツアー赤ゴリ押しで草
赤の速攻と青のライブラリアウトは突き詰めてくとモロにインフレの影響受けるのに、対抗馬作り忘れちゃったか
熊パンはコスト見たら+1/+1とトランプル付与のオーラって言われてもおかしくないのになんでこんな性能にしたんだ
212
この集合知の時代にそれは無理っしょ
革新的なデッキでも、それが実用性高ければ真似されて使用率上がってテンプレの一角になって終わり
ていうか昔の時代だとして誰も知らないようなデッキが大会に突如出てきて結果残したような伝説ってあったっけ?レガシーのキスキンとか?
賢ちゃんの白黒オーラすごかっただろ!いいかげんにしろ😡
他ゲーだったら誰も使わないようなカードを世界大会で使って逆転勝利したケースがあったな
デッキがよくあるタイプでも「そういう使い方があったか」てプレイをプロにやってほしいってことでしょ
この結果からか、やたらアグロ増えてるな
正直アグロとかバンプ打たせてピン除去で息切れさせればどうにでもなるから餌だし変にテコ入れしてほしくないわ
229
5周遅れくらいの発想で草
ブルームバロウ発売1週間とかのレベルじゃん
228
新弾発売直後の大会なんだけど
新カードや新カードど相性のいいカード活躍させてたけど大会見てないのん?
230
いや、普通に処れるやろ
バットリ下手で勝てないんならハンデスか領主か決闘使えばいいよ。他のデッキ相手でもどうせ腐らないしな
イゼット大釜とか割とファンキーだったよ
赤単は今回使わなきゃ意味がない
使用率11%でTOP4に4人ってすげーよな
ptドミナリアも似たような感じだった気がする。top8に赤黒と赤単しかいないみたいな。
231
それ226に言ってくれる?
232
普通そういうシーンって岩面村で雄姿誘発とかトカゲ育てるとか展開優先とかするんすよ
バットリなくても多様な鼠とか赤ネメシス含めて十分圧かかるんで。
で、受ける側は常に2マナ追放除去構えるとまともに展開出来ず普通に死ぬけど、構えないとバットリで突然死ぬって展開にする
勿論常に構えて相手遅らせて封鎖でリカバリとかは行けるけどそれもう対策ガッツリのコントロールで他犠牲にしてる対策特化。
バットリ適当に撃って除去られてアド損息切れなんてとにかく早く回したいアリーナデイリー消化勢とかじゃなきゃもういないよ。
試しにスタン赤単vsモダンやレガシーデッキと対戦したらどうなるのかやってほしい
235
1位 Wyatt Darby
使用デッキ:赤単アグロ
2位 Goncalo Pinto
使用デッキ:赤黒アグロ
3rd位 Owen Turtenwald
使用デッキ:赤黒アグロ
4位 Marcio Carvalho
使用デッキ:赤黒アグロ
5位 瀧村 和幸
使用デッキ:赤黒ミッドレンジ
6位 Thomas Hendriks
使用デッキ:赤黒アグロ
7位 Ernest Lim
使用デッキ:エスパーコントロール
8位 Manuel Lenz
使用デッキ:赤単アグロ
200
top8以降の赤単同士で1点の取り合いの中でそう思うなら多分伝わらないね
環境初期はアグロが増える。
のは定番だが、コーリ鋼はちとやり過ぎたか。速攻とトランプルは殺意が高すぎるよアイツら
あと全知は気軽に踏み倒せたらダメなのにアブエ口の覚醒なんて出すから困る。
236
226はデッキの話やん
ここで結果出した赤アグロもイゼ果敢も前環境からよくある既存デッキのアップデート版やで
自分で出した話題も忘れたのん?
バットリアグロはコントロールが一生マナ倒さないで除去カウンター連打して相手が何もしなければエンドにドロー、最終的にラス巻き込み分か手札の浮いたバットリ分のアドで勝ちが常だった
なんか最近のコントロールカードはタップアウトを要求するからそういうことできないんだよね
226
ターボジョークル
237
いや、大多数のアリーナデイリー消化勢以外の赤単楽に捌けて稼げりゃ十分っすけど
どのみち相手が先手でブン回った時は事故で次次でしょ
245
✕消化勢以外の
○消化勢の
もはやトレーディングカードゲームというジャンルそのものが破綻している。
これからも際限なくカードの種類が増えていくんだぞ?
バランスなんてあってないようなものだ
おおっと!ここで247選手がローテーションシステムに対する話題へのキラーパスだ!
昭和のぎゃざプレイヤー「これからも際限なくカードの種類が増えていくんだぞ?」
平成のマジックプレイヤー「これからも際限なく…以下略」
令和のMTGプレイヤー「これからも…以下略」
MTGはコラボと統率者があるから安泰だね
それしか残ってないけども
250
去年か一昨年か忘れたがレイオフで優秀なスタッフが抜けちゃったんだろ、残ったのは無能なアーティスト気取りとポリコレ狂信者だけw
251
レイオフの代わりに優秀なa/iが加入してること忘れんな、学習も終えて違和感なく、人件費も安いで
252
んでUBIの二の舞いを演じてくれるんだろ?w
メタゲームについてとやかく言うことはないけど対象セットのカードがエンドカードになったのは面白かったし、一年以上昔に刷られて見向きもされなかったトカゲが今回ちゃんと《魔道士封じ》してたのは良かった
251
ポリコレは本当に色んな物を破壊していくよな
一から何も作り出さず既存の物を染めていく寄生虫みたいな存在
結局やり過ぎて脱ポリコレが進んでる
軽く見たけどこの人のファッションセンスダサ過ぎる
半ズボンって、、いくら暑くても大人で半ズボンは恥ずかしいで
MTGプレーヤのイメージ悪くしないで
こういう環境で勝てるのはミラーに勝てるってことだから凄いとは思う。
それはそれとして、TOP8がこんな有様の中でスタンダードで遊びたいとは微塵も思えない。
256
そんなどうでも良いことにまでケチつけたいような生活環境に身を置いていることには同情するよ
コーリ鋼は強すぎるんだが。あれがなくなるとやっと使えるレベルになった装備デッキの息の根がまた止まってしまう。
禁止改定って「〇〇とセットは禁止」とかになってくれんかのう。
ここで暴言吐きながらMTGプレイヤーのイメージが損なわれるのを気にしてる人がいると聞いてきました
バイパー速攻で走らせるの楽しいからくまパン禁止で頼む
あとこの町と食料補充でエエやろ
256
それは偏見やしクッソどうでもいい事や
MTGにおいてはファッションセンス磨くよりカードセンス磨いて来た彼の方が優秀や
256
これでダサいとかブサヰクとか言ってたら、他のプレイヤーみたらビックリすると思うで
256
そうか…?
行弘さん凄く清潔感ある人だと思うが
ケンちゃんは太り過ぎだ。見た目とかケチつける気はないが長生きできないぞ
261
くまパン
この町
食料補充
なんかカードぽくないな(笑)
豆の木も追加で
この町はせめて自分のパーマネントだけを対象にした時だけ軽減してくれ
決勝8人のうち半数は短パンだしな
まぁ「半ズボン」いう時点で256のファッション知識も年齢もかなりお察しな気が
263 服装はともかくプロ達も臭いんだろうか
話のレベルが無職特有というか、あまりにもレベル低すぎる
ここの奴ら、ちゃんと税金払ってるんだろうか…?
一刻も早くMTG卒業しないと取り返しのつかないことになる
ビビブロールで使うの意外とムズい
ウィザーズが大会時間の都合で環境を高速化する為に、早く決着できるようなカードデザインにすると判断して黙示録シェオルが出たんだけど、それから急遽3年ローテになったりで色々バランス調整できずに、その最終的な結果がコレ
今回の大会は本当にここ数年では最もスムースに進行できたけど、シェオル出てからのローテ最終のプロツアーの内容がコレと言うのは、どうなんだろうなぁ・・・
グル速民、納税してることしかマウントできる要素がないってマジ?!
別に学生だっておるし、大人なら皆納税しとるやろ
267
ベガス40℃超えでタオルがあっという間にで乾いたことにゆうやんも驚いていたことは正しい心を持つイゼ速民なら当然知っているはずだが……
赤単お前なんなんだ!強すぎ!
赤単アグロはプレイングが必要で〜と言う意見を見る度にSNSで女性が良く意見する「家事は大変!洗濯一つとっても複数の行程がある!」を思い出すわ…
TCGやる以上はプレイングが必要なのは周知の事実なんだよ
赤単とその他では脳のリソースのさき方が圧倒的に違うって話なんだよ
昨今の赤単はプレイが簡単でtear 1を「対策された上で」で捻り潰せるのが問題
男なら半裸で鍛えた筋肉を見せ付けながらプレイせんかい!
プロの容姿がどうのも当たり前の意見
プロを名乗る以上は界隈の顔になる訳
要するにプロのイメージ=界隈のイメージ
って事
その結果問題ないならOKだな
後は各々の判断次第
麻雀のMリーグみたいにアイドル路線にします?
eスポーツが流行らなかったのは憧れる見た目してない(若い女性がキャーキャーしない)からだって何かで読んだな
プロツアーと銘打ってるけど別にプロだけが参加者って訳じゃないからその理屈は前提が破綻しているな・・・これはウィザーズが悪いんだけど
赤単が比較的難しいのなんてMTGやってりゃ常識だろ
早いデッキってそのまま引き潰せられれば簡単だけど、
ちょっとグダついた後の詰め作業って結構難しいときあるよね。
しかもそこは大体勝敗の分水嶺になる。
コントロールの方は詰めを誤ってもまたチャンスを待てる。
283
今の環境では詰めを誤るとかいう以前の次元でコントロールに生存権無いけどな
間違わなくても戦い抜けない
アグロとランプの強みはそうした読み合いの外にある「トップで解決」のパワーの高さだからチャンスを待てるなんて言ってるのがもうなんか、なぁ・・・
待てるならこんな結果にゃなってないんよ
クマパン鼠コーリくらいセットで収監しないと速すぎる環境を是正できんだろうな
かといってそれで全知やオバロ復権も嫌っていう積んだ状態
だから上から順に禁止にすればいいんだよ
コーリ
熊パン
全知かアブエロ
豆の木
禁止でいい
ま、アゾコンとかジェスカイコンが増えるだろけどね
それが嫌なら食料補充も禁止にすればいいんだよ。アンコモンだしさ
バンバン禁止にしたらいい
今回プロツアーの構築部門で使われた基本土地以外のカードを全部禁止すればいい
ローテーションが伸びてうんちみたいにカードはあるんだからさ
でも早いカード禁止にしたら今後のセット塩漬けになって売れなくね?
早いからダメなんじゃなくてパワー高すぎてダメなんだよ
緑の出来事2マナで怪物トークンだけ付けるカードあるけど、出来事だけどこれが2マナで熊パンが1マナなの意味が分からんよね
極論でいえばスタンは神話は1種類につき1枚、レアは1種類につき2枚までにした方が強いの軒並み抑えられるんじゃない
テスト
284
誰も現環境に限った話をしてるわけないんだけど理解できないかな
294
だから「今の環境では」ってつけてるだろ。
理解出来ないのかな?
税金払えって意味がよくわからん
普通に行きてればコンビニでジュース買っても税金払ってるが
タバコ吸う人も払ってるが
何の税金?
食料補充そんなに強かったのか。1タミヨウの能力発動しないからスルーしてたぜ!
>>295
お前は284と関係ない話をしているということか
276
tierな
英語まともに使えないならカタカナでティアって書いてればいいのに
何でわざわざ恥晒したがるんだろう
なんでスペルまでわざわざチェックしたがるんだろう
256
えっ、短パンのこと半ズボンって言ってる?
パンツのことをズボンって呼ぶ人、久しぶりに見たわ
ひょっとしてファスナーのことをチャックとか、ベストのことをチョッキとか、シューズをズックとか呼んでたりする?
指摘の後に高確率で煽り入るのオモロ
けんちゃんおめでとう🍾
297
スタンダードからヴィンテージまで全フォーマットで使われている
時を超えた探索とか表現の反復ぐらい強いとか言われていたような気がする
ティアとフィーチャーは間違えるやつ多過ぎて、TCGプレイヤーの学力が心配になる
フィーチャーは頭で分かってても口に出す時にフューチャーって言いがちなのも悪い
あれ何でなんや
クマパンチがtop8で26枚?
305
そんなどうでもいいことでマウント取ろうとするやつ多すぎて、TCGプレイヤーの民度が心配になる
流石にオシャレ人や、まともな人は半ずぼんやハーフは運動以外では履かないよな。半ズボン履いてる奴と歩きたくないし。それがわからない時点でお察し。
ワイは某ブランド店で働いてたからわかるが半ずぼんでくる人はほぼ居ない。まぁ学生ならしゃーないけどな。
大人なら暑くてもサンダルやハーパンは控えような。女性からもオシャレな人からも嫌がられるで。全身安物の服でもええがTPOはわきまえよう
下で禁止にされてる豆の木がスタンで弱いわけないよな
おおむね同意見だが309のマウント取るような書き方だと心理的リアクタンスでむしろ逆効果だから共感できる文章にしてみよか?
↓誰か校正してな
個人的には公共の場での半ずぼんやハーフは運動以外では履かないようにしている
元々ファッションに興味がありブランド店で働いていたが運動以外でハーパンを履くのは学生以外ではお勧めしない。公共の場で知人がそういう服装をしている場合はやんわり注意しているが、大抵は快く快諾してくれた
自分の服装を客観的に判断するのは誰でも難しいが安物の服でもTPOに合った無難なものを選ぶようにすれば女性からの受けもいいぞ
311天才!こういう人はMTGも強いはず!
大人で半ズボンが許されるのは勝又くらいやろw
U5MTcxNTUはコンプレックスでもあるのか過剰に気にしすぎだな、プレイヤーのイメージ悪くしないでというならお手本になってプロツアー優勝してきてどうぞ
俺はそっちよりも別の写真でだらしねぇ腹がはみ出てるのが気になったわ
やんちゃすぎるだろ
アメリカってそこまでフォーマル求めないから日本人的な視点でファッションドヤると真面目に恥かくよ
某ブランド店とやらで働いていたって言うなら逆になんでそんな事知らねえの
酷っでぇコメ欄だな
こんなコメ欄なくしたらいいのに
結局コメント伸びなかったな~
イゼ速廃れすぎ
トップ8のうち4人が短パンじゃねーか!使用率高すぎだろ!短パン禁止しろ!
316 妙だな、素人童◯オタクがファッションチェックしてる高度なギャグであることはカドショの風景を知っていればわかるはず
会話の途中にいきなり下ネタ混ぜてくる奴って空気読めないんか?
面白いと思って描いてたら恥ずかいよ
男なら夏でもジャケットにネクタイにパンツや
環境に文句言ってる人いるけどさ、どうせジャンケンやコイントス勝てて無いだけでしょ?
自分から先行放棄しといて勝ち負け語るとか浅いと思います
まずは後攻がプレミってことから理解していこう
322
運命力を上げろという事ですか
無茶を仰いますな
256
ハーフパンツを敢えてギャグとして半ズボンと言ってるかまってちゃんなのか、70代の自分の母親としか会話しないからそうなっちゃってるガチにそういう人なのか、イゼ速だと判別が難しいな
70代の母親ってどういう事?知り合い?ワイからすれば母親居なかったから羨ましい
半ズボンという言い方って何がオカシイ?通販でも半ズボンってなってるし別に普通の言葉な気がしますが
半ズボンという言い方が子供っぽいとか言ってたら違うと思います
FFコラボなのにカドショあんま人いなかったわ だがファミマで売ってたのばビビったw
326
えっ、ガチな人やったんか
通販だとショートパンツ、ハーフパンツ、短パンしか出てこないから、半ズボンなんて一つも見つけられない
半ズボンって書かれてるってのはどこの通販サイトを見て言ってるの
ベストのことをチョッキと併記してるような通販はまだ存在してる方だけど、半ズボンと書いてる通販はガチでまったく出てこない
ハーフパンツの呼び方でここまで話広げられるのイゼ速パワーあってこそか
いいね
309
うんうん、痛々しい知ったかぶりだね(笑)
某ブランド店で働いていると言いつつ『半ズボン』なんて単語を使う時点でお察し。
「軽く見たけどこの人のファッションセンスダサ過ぎる
半ズボンって、、いくら暑くても大人で半ズボンは恥ずかしいで
MTGプレーヤのイメージ悪くしないで」
ってのはてっきりギャグかなぁと思ってたわ
オレの地方だと自転車のことをケッタと呼ぶが、中学生とかは軽い冗談で「オレのケッタマシーンが…」とか言ったりする
そういった類いの言葉遊びなのかなぁと思って読んでたわ…
328 服買ったりしないの?見てきなよ
ゾゾだろうがヤフーショップだろうが半ズボンで商品探せば出てくるで
パンツはパンツ、ズボンはズボンだろ
ズボンをパンツって呼んだらパンツはなんて呼ぶんだよ
ズボ速。
ショーツ?
335
男性用なら物によってトランクスやブリーフと呼べるな
女性用ならショーツやね
例えばamazonとかだと値段が安い商品名にズボンとついてるのが多いな
残り3色どこ行ったんだよ
とんでもない環境だな
同じものを呼び方変えて「流行」として在庫処分するファッション業界が呼び方でマウント取るのウケる
333. 334.
検索したら出てくるだけで、半ズボンとは書いてない。説明文はショートパンツとかハーフパンツとかになってる
半ズボンって、どこのサイトで買い物してるの?
340
ハーパンで行弘プロにマウント取るのに失敗したらこれw
ショートパンツがダサいってのがそもそも間違いよ。髪◯ワさんはリゾートとかへ行ったことなんだろうけども、ベガスとかハワイとか行くとイケてる人達はハーパンからタトゥーをのぞかせて歩いてる。なんなら東京とかでもそうよ
TCGプレイヤーはハーパンがダサいという間違った考えで、汗ダラダラで臭いを発しながらカードをしばいてるけども
大阪日本橋のオタロードはみんな”長ズボン”をはいてるの?
オタクのファッション語り
イゼ速も中々おもしろいコメ欄になっているな
盛り上がってきたんちゃうか?
大谷翔平もワートリ読んでるし彼のファッションセンスはMLBでも称賛されてる
オタクは市民権を得たが俺たちイゼ速民の惨状はどうや?(´_ゝ`)
おぉ、このデ…ぽっちゃりが勝ったんだ。
見た目がザ•オタクって感じでいいね
ファッション語りとか半ズボンとか半ズボンでないとか恥ずいからやめてw
勝又〜半ズボン!って曲無かった?10年以上前にw誰の曲か知らんが
髪◯ワの連投で終わったか。ID切替も失敗せず
片親パンみたいな流れだな
髪◯ワって何?人?
オワに言い返したくて必死なのはわかるが、「ハーパンからタトゥー覗かせてるのイケてる」とか見てて痛々しいからやめてくれ
342のいう「イケてる人達」怖いわあ
サムネの写真くらいなら問題はないっしょ
ビジュの話はあるだろうけどtcgでその辺の話してもね
351
痛々しいのは君なんだよ
孤立してるって現実と向き合おうね
向き合わなきゃならない現実って、もうFFコラボについて語る事はないって事だろうな
果敢というメカニズムがそもそも強すぎるな
1ターン1回に制限すべきだった
351. 352.
髪◯ワがいつの間にかmtgプレイヤーの味方になってる
ハーパンからタトゥー見せてる怖い人よりも、汗ダラダラで臭いにおいを発する”長ズボン”のmtgプレイヤーがイケてるとか転向ぶりが激しい
そんなメカニズム持ったカードがパックから出たら残念すぎる
上がるのはパワーだけとか、インスタント・ソーサリー限定で発動とかが赤青ぽいかな
リゾートニキ大分妄想に囚われてるみたいだけど大丈夫そ?
ハーパンから覗くタトゥー()でも見て落ち着けよ
357は書かれてないことを妄想する能力が逞しいな
髪◯ワもたまには子供部屋から出て外の世界を知った方がいい
ショートパンツがダサいとかいったい何年間引き込もってるの?
おそらくヴィンテージデニムとかが流行した2000年ちょっと前くらいの感覚で時が止まっている
短パンはダサいでしょ。ダサいというかみっともない。働けば誰かが教えてくれそうだが
女目線でも半ズボンで一緒に歩きたくないと思われるよね
え、ショートパンツ履いてたの?
ハーフならわかるがショートはキツいな
ゴリゴリのマッチョが海の家とかで働いてるならまあギリわかるけど
他の画像ぱっと探すと出てくるけど膝まで隠れてるハーフやぞ
いやーイゼ速って本当にいいものですね(*´▽`*)
確かに都内だと夏場おしゃれメンズは短パン多いよな〜。とりあえずゆるい格好してるよね。
俺は生粋のナードなんで長ズボン一択だけど、まじで暑いっす
ショートパンツとハーフパンツの違いも分からん奴が引きこもりだ何だと喚き散らかしてるってこと? 引きこもりが自分にとって一番クリティカルに刺さる言葉だからあえて使ってるってことなのかな
そもそもハーパン履けるほど足長くてちゃんと鍛えられてる奴ほとんどいなくね
つか、ショップ行ってもファッション以前にヒョロかったり、太ってたりって奴しか見ないが
半ズボンの話よりカードの話せんかいw
素直におめでとうも言えない陰キャがいるらしいな
[256] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 08:57:07 ID:U5MTcxNTU
軽く見たけどこの人のファッションセンスダサ過ぎる
半ズボンって、、いくら暑くても大人で半ズボンは恥ずかしいで
MTGプレーヤのイメージ悪くしないで
—
これだもんな
都内だと、むしろイケてる人こそ夏は短パン
なんなら体とかも少し鍛えて、ヒザちょい上くらいの着こなすのが難しめのタケの短いのを履いてたりする
まあ髪◯ワがそんなアイテムを身につけていたら履きこなせなくてダサダサだろうけども
ここで半ズボン肯定してる奴は図星やろうな。誰にも指摘されず生きてきた可哀想な人なんよ
人のファッション貶してる暇あるなら
品性磨いとけよ
余程でも無い限り、他人のファッションに否定も肯定もないわな
個人の感想なら好きにしたらだけど主語大きいのはな
373
髪◯ワの”半ズボン”という単語がまさにそれ
引きこもって生きていると、時代に取り残されてそういう状態になる
イゼ速民は勘違いしすぎ
MTGは中高年キモ○タ男性のゲームです
時代に取り残されてるだの
半ズボンがどうだの…当たり前じゃないか
勘違いも甚だしい
鏡みろ鏡