7月1日よりプレインズウォーカーシリーズのプロモが一新!《世慣れた見張り、デルニー》と《太陽の執事長、インティ》が公開

6月25日、マジック公式サイトより、プレインズウォーカー・シリーズの新たなプロモカードが公開されました。

概要

プレインズウォーカー・シリーズは今年4月よりスタートしたイベント。

本イベントはプレインズウォーカー・チャンピオンシップ、プレインズウォーカー・フレンドリーマッチに次ぐ新たな大会。

開催店舗がプレイヤー層に合わせて、カジュアル・競技のいずれかを選択して大会を開催することができます。

 

・プレインズウォーカー・シリーズ:カジュアル
フォーマットはスタンダード
BO1かBO3
参加賞プロモを最大16名に配布
全ラウンド終了後、じゃんけん大会勝者2名に上位賞プロモを配布

 

・プレインズウォーカー・シリーズ:競技
フォーマットはスタンダード
BO3
参加賞プロモを最大16名に配布
全ラウンド終了後、優勝者・準優勝者に上位賞プロモを配布

 

 

そして7月1日~9月30日までの上位賞プロモは《世慣れた見張り、デルニー》。

 

参加賞プロモは《太陽の執事長、インティ》。

 

ソース

2025年7月より新シーズン!「プレインズウォーカー・シリーズ」(PWS)に参加してプロモカードをゲットしよう

36 コメント on 7月1日よりプレインズウォーカーシリーズのプロモが一新!《世慣れた見張り、デルニー》と《太陽の執事長、インティ》が公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 15:59:11 ID:U3NDY2MzA

    このインティ好き

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 16:03:30 ID:czMTA1OTk

    やっぱ日本の絵師ってレベル低くね。マッチしてないし

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 16:09:24 ID:QzNzk2NTk

    探偵感増したな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 16:25:41 ID:M3Njc5NjE

    どうしてもアニメっぽくベタッとしちゃうよね
    重厚感が出せない

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 16:26:05 ID:g4OTYyNzM

    デルニー欲しかったんでちょこっとでも値段下がってくれるとありがたいなあ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 16:30:57 ID:AzNzU0Mzg

    デルニーのイラスト良いな。
    元の絵より性別が謎さが増したし、推理に必要な情報持ってる感が増えてる。

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 16:55:05 ID:U5MzM0MzY

    4
    重厚感なんて出してないからな。

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 17:05:57 ID:A0NDA2ODg

    こんな良いカードにしないでも良いのに

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 17:23:00 ID:c2MzkxNjU

    >>2
    逆張りゴブリンオッスオッス

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 17:32:39 ID:U1NjI5MTQ

    ディルドオナニー出世したな

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 17:34:30 ID:EyMDgyMzA

    参加賞微妙だな
    失せろに比べると見劣りする
    長期間開催するんだからもっと良いカードあっただろうに

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 17:34:33 ID:M3NzA5NDA

    毎分毎秒がシャッターチャンス。

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 18:22:53 ID:QwOTA5NDk

    どっちも好きなカードだ

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 18:44:15 ID:M1NjM4MDk

    カジュアルガ〇ジしかいないイゼ速民には不要なプロモやん

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 19:45:15 ID:E0NDY4NDQ

    オタク向けカードはアニメっぽく描けばアニメ萌族が喜ぶからアニメっぽく描けとウィザーズが指示しているからこうなる

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 20:24:13 ID:c0NzE2NDc

    統率者でしか使われてないゴミをスタンダード優勝者に渡すの悪意あるだろ
    もうこのゲームは地球上に存在をやめろ

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 20:46:53 ID:UzNjQ4NzA

    このタイミングでFFじゃないんだ…

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 21:02:32 ID:A0NjI2MTQ

    この手のプロモは1周遅れだからね
    にしてもイクサランとカルロフ邸とはちょっと古すぎるな
    ブルームバロウとか戦慄の館辺りで出せたんじゃないか? ?

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 21:22:10 ID:U5MzkxNTY

    随分美化されたな今回の優勝者カード

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 21:40:49 ID:M0OTk1ODU

    日本にはマイナーカード割り当てながら
    本国ではトルガルやティファをばらまいてるんだよな
    FF発祥の地だろうがやはり黄色猿はナメられてる

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 22:07:35 ID:U5NzI0OTI

    デルニーボロス応召に入れると面白いけどもうちょい本体が大きかったらな インフレ前のカードって感じ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/06/25(水) 23:24:12 ID:A4MjYxODc

    統率者とコラボが全てのゲーム

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 00:47:58 ID:M5OTI2NjQ

    MTG史上最高売上がFF
    重厚感あるポリコレブサイクは誰も求めてないのが証明されてる
    いい加減現実を受け入れろよおっさん

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 01:04:35 ID:I4MTE1ODU

    コラボは再現性がないから一時的な売上げ稼ぎにしかならないぞ
    マジックは完全なコラボ路線に踏み切ったように見えるがいつまで続くかねぇ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 03:35:24 ID:YyMTMwMzg

    2 FFキャラは日本人絵師MTGによせて描くのが丁度良かったな、ポカホンタスとアニメ風とリメイク風(統率者)のティファ3種のことだが

    基本、日本人はアニメ風にしろと指示があるんだろうな

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 04:21:12 ID:YyNzYyMTY

    こんなとこまで来てうんコメ書いてるやつ可哀想だなぁ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 08:25:28 ID:c1NjA2NjY

    mtgの作風にマッチしてないけど、マッチしない絵柄を期待されてるやろ
    日本風(アニメ風)の絵柄ってもうかなり市民権得てるからアニメ風がオタク風で悪口になると思ってるのおっさんやで

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 12:11:18 ID:UyNjU1MjA

    MTGそのものが肥溜め化したんだからうんコメばかりでもしかたないよね

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 21:24:40 ID:M5OTYzMTA

    21
    本体を大きくしたら自身の能力が活かせないJAN

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 22:27:43 ID:M5OTI3MzI

    肥溜めにうんコメがあるのは至極当然なため

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/06/26(木) 23:37:18 ID:Y1NjA3NTI

    デルニーの絵はよくあるアニメ絵とは違ってかっこいいね

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/06/27(金) 11:35:11 ID:I4ODY3MTA

    女性向けコミックの表紙にはなりそうな絵ではある

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/06/27(金) 16:25:46 ID:EyOTM1ODM

    デルニーいいなあ

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/06/29(日) 08:26:02 ID:ExNzYzMTE

    あのwotcが実用性のあるカードを配るなんてな
    いい時代になったもんだいいぞもっとやれ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/06/29(日) 10:13:57 ID:U2NzIxNjU

    29
    大きくすると言ったら、タフネスを上げるという選択肢もあるんだ
    実際、タフ4あったらやばかったし、3でも大分脆さがカバーされて使いやすかったろうな

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/06/30(月) 15:08:49 ID:kyMTA1NzI

    コラボしてんならFFのカード配れば良いのに

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。