『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:指定した名前の呪文を相手が唱えた際に3点のライフを失わせてカードを引く2マナ3/2の人間など
日本時間の4月1日、各種情報ソースより4月23日に発売する通常セット『ストリクスヘイヴン:魔法学院』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《실버퀄 침묵자》(白)(黒) 실버퀄 침묵자が戦場に出るに際し、土地でないカード名を1つ選ぶ。 3/2 |
![]() 《악의적인 무리》(2)(白)(黒) 接死 0/0 |
![]() 《Owlin Shieldmage》(3)(白)(黒) 飛行 3/3 |
本日公開された『ストリクスヘイヴン:魔法学院』の新カード情報
・4マナでもキャストできる、土地以外の全パーマネント破壊呪文や互いに3ドローする呪文
・X体の対象にXの5倍のダメージを与えるトリプルXの神話レアなど
・このターンに得たライフ分のマナを生み出すエルフなど
・好きなカードを3枚サーチした後にカードを3枚ランダムで捨てる赤のスペルなど
・出た時に手札の枚数分の+1/+1カウンターを乗せたトークンを生み出す人間など
・墓地とライブラリーから異なる生物4枚を相手に掲示し、2枚を場に出す緑の神話レア
・墓地から追放したスペルのコスト分のダメージをドラゴン以外に与える全体除去など
強っ
相手の統率者を指定すればほぼ確定かこれ
これ人間かよ
クリーチャータイプハゲで良いだろ
砕骨の巨人を指定で3ダメ1ドローや!
翻弄する魔道士と相互互換になれるかなこれ
※4 踏みつけで終わりなんですが…
デスタクで試してみよ。
リミテッドのオルゾフって、鬱陶しいよね。
マジで2マナの生物って強いの多いイメージ
※4
わかってて言ってるだろw
完全に無力化はしないけど…しないけど縛るってのがまさに白黒って感じで好き
実際は全除去を指定して3点+1ドローとして使う事が多いのではと予想
2マナ、3/2、人間の時点でレシオ良いのに能力も強い
我慢すれば撃てちゃう代わりにスタッツが良い翻弄する魔導師だな。
パワー2と3はクロックやトレード性能がかなり違うから見劣りしないな。
能力自体は翻弄する魔道士の下位互換だけどな
オルゾフクレリックに適当に入れて適当に指定してもライフで勝てそう
2マナだからあらゆる手段で戻ってくるし
統率者戦だと即禁止されるかもって思ったけど別にどうってことないな…
スタンだとまあ除去対策になるかってぐらい?
え、こいつルールスで戻していいの?
クレリックのくせに武闘派スタッツすぎる
オルゾフカラーでカードを引けるのは偉い。今はアドベンチャーがいるからカード名指定も容易だし、使い勝手良さs(踏みつけられる音)
ただ絆魂もないし別にプレイを制限しているわけでもないから、ほかに優先されるカードが多い今の環境だと厳しいんじゃないか
踏みつけられるからちょっとくらい強くてもええやろの精神
白黒クレリックに新たな2マナクレリック登場か
ぶどう弾指定するか
上から2枚目の4マナの奴、イクサランからの再録臭がするな
能力抜きに優秀なマナレシオのウィニーだから白黒でアグロ成立するなら使われそうだな
今のクレリックデッキは半端なミッドレンジだから食われやすいし、高速化できるならワンチャンあるか
※24
コピーには反応しないから1回しか誘発しないぞ
ハンド覗いてから除去指定して出せばただ強クロック源
※27
リミテで恥ずか死するところだった
2マナのやつは削りが早い白黒が組めれば強そう
大体の場合は空振りか即除去になりそうで能力はおまけじゃないかな
青以外にも護法あるんやな
でもマナ払わせる的なのよりは無理すれば対処可能なコストにする感じか
2点ルーズかタフ1にしろ
アグロ白黒の2マナって割と強いからこいつは3番手4番手になるかどうかじゃないか
野心家が強すぎる
呪術師じゃなくて邪術師
モダン人間に武器を与えすぎだろ。そろそろ強力な部族対策を刷ってくれ。
色も構図もヴィズコーパの血男爵に滅茶苦茶似てるな
韓国語かっこいい
翻弄する魔道士は環境に対する深い理解が必要だったが、コレは黒を含むんで1ターン目に強迫撃てばいいじゃんね
クレリックどんだけ強化する気やねん
ヒストリックでエスパー人間なかなか強そうか?と思ったけどマクサスみたいな爆発力無いしエルフみたいなロードの暴力もないし微妙かな
なかなか嫌な人間だな試したい
伝説っぽい見た目なのに伝説じゃないのか
スタンでも人間デッキとか
ウィノータデッキいけそうだな
赤白黒かな
オルゾフクレリックの2マナ枠吸血鬼僧侶と入れ替えるかな
※17
統率者唱えにくくする系が許されないならまずドラニスの判事がアウトだから…
全体除去を指定したいね
1ターン目脅迫からのコイツのムーブはいやらしそうだ
翻弄する魔導士と違って雑な使い方になるな
これが刺さって勝つことはないからサイドから入れるのも微妙だしどうなんだろ
パワー3もそうだが、黒入りだから1ターン目の1マナハンデスからスムーズに繋がるのは偉いな
除去選ぶのが無難かな
翻弄する魔導士とは交換されなそう
でも結局下だとどういうデッキに刺さるの?って聞かれたらよく分からんし
我慢して唱えるって選択肢は残してしまうのが翻弄の方が強い気がするんだよな
まあ色の違うカードを比較するのもあれなんだけど
どの色の組み合わせもリミテで強そうだなあ
履修と講義もあるし今回の環境難しそうだわ
クレリックなら使う
他ならもっと確実な奴のほうがいい
帆凧のかすめ取りが地味にスタン再録されてるし、合わせてモダンの人間っぽくやってみるか?
除去選びたいけど、これ多分踏みつけとは宣言できないよね?
翻弄と違うのは中盤終盤で3点ドローがじわじわ効きそう
モダンで試してみるつもりだけどもう今のモダン人間は枠がカツカツ過ぎてあまり劇的な変化が望めないのよね
いっそカマキリとクードロ抜いてこのクレリック4枚投入からのルールス相棒でもいいかな?
帆凧と今回の3マナ3/1で手札を見てハンデスするカードが8枚。翻弄とこれで特定の呪文を妨害するカードが8枚。
だから1戦に1度は手札を見て特定の呪文を妨害するムーブがほぼ確実に決まる。強いかどうかは別としてウザすぎんだろ。
「じゃじゅつし」とか「ひぎじゅつし」並みに噛みそう
スタッツやべぇな2マナでいいのかよ
翻弄で良いじゃんと思ったけど3/2が強過ぎるw
2マナでしかも人間かあ
*52
パワー3以外は翻弄の方が普通に強い。