『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:墓地から追放したスペルのコスト分のダメージをドラゴン以外に与える全体除去など
日本時間の3月31日、各種情報ソースより4月23日に発売する通常セット『ストリクスヘイヴン:魔法学院』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《용의 개입》(2)(赤)(赤) この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地からインスタントかソーサリーであるカード1枚を追放する。 |
![]() 《열정적인 먼지연설가》(4)(赤) 열정적인 먼지연설가が攻撃するたび、あなたはあなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカード1枚を、あなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーの一番上から2枚を追放する。ターン終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。 3/4 |
![]() |
![]() |
本日公開された『ストリクスヘイヴン:魔法学院』の新カード情報
クリーチャーにカウンターを乗せる土地や、継続的にリソースを稼ぐ2マナ2/2のレアなど
魔技するたびに非伝説の生物を回収し、裏面も強力な呪文の神話レアなど
戦場を離れる自軍生物を4/4に変えるレアや、2マナで2枚を使用できるドロー呪文など
火力とタップとトークン生成とドローを併せ持つ、プリズマリの重量インスタントなど
次に唱える呪文にインスタントとソーサリー限定の続唱が付く伝説の写本など
最低限3t目スペル、4t目3点でもまあ悪くはないかな
野獣に分からされそうだが
スペル偏重なコントロールなら使いやすそうね
8マナのアレを2マナで墓地に落として3ターン目に8点オールよ
仮面林の結節点で全部ドラゴンにしたら一方全体火力か。
赤白は種族参照多いし結節点この機会に買い足しとくかな。
Magma Opusって書こうとしたら先越された
プリズマリの重インスタントにある墓地に送る能力を使えってことか
2マナで宝物生みつつ捨てられる7,8マナスペルがあるから
2ターン目にそれ捨てて3ターン目に宝物使って全体7点火力とかできるな
やる意味はないが
今回の青赤は墓地肥やし豊富っぽいし結構使えそうな見た目してる
黄金架が落とせないのは見た目以上に重そうではあるが…
地味に予顕ともちょっと相性がいいよな。
ただ、プリズマリだと真っ正面からスペルのコスト下げれるから予顕の価値があれやけど。
このドラゴン欽ちゃん走りしてるな
イゼットは小粒スペル連打な赤青でこっちは重スペル中心の赤青なのが面白い差別点
もうちょっと実用性のあるコピー能力持ちがほしいなぁ。
もしや、赤青と白黒に分かれてたりするんかな。
着々とミノタウロスが増えてくな
昔はマイナー種族だったのに、最近はあちこちの次元に居る
多次元宇宙で何が起きたのか?
韓国語のカードって、なんかムカつくな
>14
日本語と英語以外全部ムカついてそう。
昔ロシア語はΦ語に見えるからちょっとかっこいいって思ってた時期があった。
ルーティングだのミジックスだの来て色々確変起きるヒストリックでは良い追放ラスになりそうか?
まぁ大体墓地ギミック使うデッキのクリーチャーはアンガー領域だけど
アルケヴィオスっていわゆるアイコニックなクリーチャー群はドラゴンしかいないのかな?スフィンクス辺りは居ても良さそうだけど公開分にはいないよね
天使とかデーモン、ハイドラもいないし
面白いね、良いカードだと思う
ちょっと使い勝手は悪そうだし強く刷るなら3マナでもよかったんじゃとも思うが
3マナ3点が基準と考えると滅茶苦茶なダメージが飛びうるのはアウトなのか
デカ物で止まりやすかった赤にこのカードはありがたいよなあ。
サイクリングで捨てられてコスト的に優秀そうなのあるかな?予顕にしろだいたい4マナが多くなりそうなんだが。
嵐の怒りでええやん・・・・。
※4
そうなんだけど、ドラゴンって大抵高タフやしな・・・。
全体火力で生き残るっていう・・・というか、多相が今いるからな、撃ち漏らしそう。
※21
願い与えの加護かな・・・・。
いやこのラスはクッソ弱いよ
1枚目も弱いけど2枚目からが参照するカードなくてクッソ弱い
せめてこのカード自体は墓地に残るならまだマシだった
このカード自体は墓地に行くのでは…?
訳されてないけどこのカード自体も追放される
嵐の怒りに頼ると裏目を引いたとき(タフ5以上が除去れないとき)に致命傷になるから、プレイング次第でタフ5以上を除去できる可能性を持つこちらに全取り換えでいいと思う。
特に自分の黄金架のドラゴンを残しながら相手だけ盤面をリセットできるのはめちゃくちゃ強い動きだと思う。同型は知らん。
殴るデッキでコスト5以上のスペル積む時点で構築に無理ありすぎだろ
そもそも高コスト赤で除去したいなら赤介入でも積めば良い
ワニカー意外と可愛く感じる
IyMTA5MjU
↑君、無理して全カード酷評しようとしてない?大丈夫?
この全体火力に限らないが
ハマったときの最大値はでかいからただ弱とは言いづらいけどまあでも弱いでしょってカードが多い印象
無理して酷評()
いやどう考えても弱いカードを弱いと言ったら酷評になるのか
笑えるわ
青緑は結局+1/+1カウンターに落ち着いてしまうのか。
嵐の怒りでさえ昨今見てないのに使うか?ルーター系は流行れば使うだろうけど
欽ちゃん走りにしか見えなくなった。
どうしてくれるんだ
※34
冷静じゃないことはわかったよ。今日は早く帰って寝るといい。
最近、全体除去に追放ついてることが多すぎる
そりゃ数学科だし
さて、多色推奨パックだしそろそろイゼ速が公開権利を持つ新カードプレビューが出る頃かな?
モダンホライズンがアゾリウスカラー、灯争大戦がシミックと毎回「イゼットカラーじゃない!」てオチに定評があるから今回は赤白だろうな。
ぶっちゃけ使われるかは環境に必要なデッキがあるかどうか次第だよね
ドゥームスカールも事前には強いって言われたけど、青白コンみたいなデッキが振るわなくて採用率高くないし
パイオニア以下の環境なら、3t目にボロスの反抗者出して4t目に打てばプレイヤー火力にもなるか。
後は無限への突入を墓地に落としておけば4t目12点火力
赤全除去は嵐の怒りを超えられるか
サルカンくん、実質タルキールだぞ
どうしていないんだい
追放付き全体火力なのに、イラストが欽ちゃん走りだとすげー弱く見える
この欽ちゃん走りポーズは対戦相手への煽りか?
んー、追放するし悪くはなさそうなんだけど、4マナの全除去なのに下準備が必要って厳しくない?
自身追放はラストの一文か。
確かに訳足りてはないな。
それはともかく、標的型の全除去としては弱くはないやろ。
今回の宝物サイクリングで切ったデカ物スペル追放すればいいんやし。
7~8点全体火力になんなら絆魂までつけれるしな次の環境。
なんかシナジーが凄い。
1,2ターン適当に展開
3ターン宝物サイクリング+2マナアクション
4ターン以降出来たら仮面林の結節点か光輝の巻物使い張ってから頃合い見て全除去。
こういう動きが出来たら無駄がなくていいよね。
場合によって1~2マナスペル追放して相手のトークンだけ掃除とかもできるし。
墓地に落とす手段さえあれば海門修復とかあるから撃つカードにはそこまで困らないように見える
最悪魂焦がしで野獣落として3点として打てばいいかな
基本3色なんかなぁデザイン的には。
なんというかそんな感じがする
白青赤、青黒緑はなんかシナジーあるよねシステム的に。
そもそも赤で全体火力使うようなデッキが今ないからな
せいぜい巨人デッキくらいだがあっちはもっといいのあるし
この全体火力PWには飛ばんのか?
4点固定でPWもいける嵐の怒りと、幅は広げれるけどクリーチャーのみのこれと、メタによって使い分けか。
宝物出す重インスタントと併用してもアド損には変わりないしお膳立てをしてうまく機能してやっとおまけ付きのラス程度じゃつらいと思う
脅威を繰り出すためにコンボするならわかるが全除去のためにコンボせなかんのかい
2マリ後土地6でも1全除去があれば希望が残るけどこいつ単品は絶望感やばいね
普通そういうカードはサイクリングなり最低保証値でお茶濁すけど堂々たる最低値0、ある意味男らしい除去だよ
どうなんやろなぁ。
サイクリングに挿してもいいかも?
個人的には弱くはないと思う。確かに、何に入るって点はあるけど。
ビッグレッド推奨環境みたいやし試してみたくはある。
講義カードやったらぶっ壊れやったかもしれん
環境にサイクリングと履修があるから多少使いやすい
デッキをよせないといけないからサイドには向かないと感じる
ストレージの底で眠り続けてた一斉噴火くんがアップを始めました
全除去撃ちたいときって大抵差し迫っている状況なのに、そのために仕込みが必要って割と致命的だと思うんですけど、それでも本当に強いの?
青緑ビビって雑魚くなり始めた?
これまでのハイドラ系の実績から(X)(G)でX/Xを出すのは普通に弱いってわかってるんだから、いくら講義とは言えシングルシンボルでよかったんちゃうの・・・?
下準備に関しては炎塗とか使うつもりなら自然と墓地に行くでしょ。
いや、ストリクスヘイヴンのカードを全く使うつもりがないっていうなら別やけど。
サメ台風入ってるなら使えるのかな
米61
元々青緑はずっと最弱だったからな。ここ最近のハイドロイド、ウーロ、上裸がイカれてただけ。地味に成長のらせんも。ただ、これまであまりに不遇すぎたから多少はね。ただし、上裸テメーはダメだ。
64
インスタントかソーサリーだけだよ
オプトでも最低4点出るとかならともかく4tに撃つなら能動的に重いカード墓地に送らなきゃってのキツくない?
宝物出すやつはアド損だしサイクリングは強いカードないしなー