『ストリクスヘイヴン:魔法学院』新カード情報:対象になると死亡して履修を行う生物や、打ち消したスペルと同名カードを追放する打ち消しなど
日本時間の4月1日、各種情報ソースより4月23日に発売する通常セット『ストリクスヘイヴン:魔法学院』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Strix des rêves》(白/黒)(白/黒)(白/黒)(白/黒) あなたがコントロールするクリーチャー・トークンは+1/+1の修整を受ける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 《악의적인 무리》(1)(青) 土地でないパーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まですべての能力を失い、青の基本のパワーとタフネスが1/1のカエル・クリーチャーか、青の基本のパワーとタフネスが4/4のタコ・クリーチャーのうち、あなたが選んだいずれかになる。 |
![]() 《Épreuve de talent》(1)(青) ソーサリーかインスタントである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーの墓地と手札とライブラリーから、そのカードと同じ名前を持つカード最大4枚を探し、それらを追放する。そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。その後、そのプレイヤーはこれにより自分の手札から追放されたカード1枚につきカードを1枚引く。 |
![]() 《Soustraction ésotérique》(1)(青) クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-4/-0の修整を受ける。 |
![]() 《Embrouilleur burrog》(1)(青) 瞬速 2/1 |
![]() 《Inkling Summoning》(1)(白/黒)(白/黒) 飛行を持つ白と黒の2/1のInkling・クリーチャー・トークンを1体生成する。 |
![]() 《Access Tunnel》 (T):(◇)を加える。 |
本日公開された『ストリクスヘイヴン:魔法学院』の新カード情報
・指定した名前の呪文を相手が唱えた際に3点のライフを失わせてカードを引く2マナ3/2の人間など
・4マナでもキャストできる、土地以外の全パーマネント破壊呪文や互いに3ドローする呪文
・X体の対象にXの5倍のダメージを与えるトリプルXの神話レアなど
・このターンに得たライフ分のマナを生み出すエルフなど
・好きなカードを3枚サーチした後にカードを3枚ランダムで捨てる赤のスペルなど
・出た時に手札の枚数分の+1/+1カウンターを乗せたトークンを生み出す人間など
・墓地とライブラリーから異なる生物4枚を相手に掲示し、2枚を場に出す緑の神話レア
・墓地から追放したスペルのコスト分のダメージをドラゴン以外に与える全体除去など
p/tのある土地
このフクロウを対象に踏みつけ使ってくれないかな~
フクロウ、絵は好き。
変身講義どうだろう
こういうのは欲しいときに手札にないのが問題だったし、複数からアクセスできるのは
追放カウンター下環境で自分の呪文消して4ドローとかやりそう
Épreuve de talentつんよ
ストリクスヘイヴン世界のタコ強くてヤベーな
と思ったけど手札からのだけなのか
強すぎない?
鎮圧えらい軽くなったな
打ち消しつコンボパーツ全部引っこ抜くのやめーや
相手の打ち消しを打ち消し返して前方確認できるのも強い
総じてヤバい
この打消しって手札覗くだけして手札の分は追放しないってできるのかな?
インクリングって、イカちゃん召喚じゃん。
※11
できる
実際存在するかに関わらず、非公開領域のカードを探すときに見つからなかったことにしていい
11
最大4枚探しだから、手札探して「見つかりませんでした」ってこともできたような
講義強そうだな
根本は環境から消え去りそう
特定のスペルへの依存度が高いデッキに対してぶっ刺さるカードだね
この土地で0/17カニの攻撃通してダメージ時に能力起動したい
青の打ち消し根本メタ?
Épreuve de talentは面白いな。
訳文が正しければ、腐った自分の呪文を対象として唱えると、ハンドアドバンテージを得られる可能性もある。
10
特定の状況や相手で上回ることはあるけど情報アドとかを過剰に評価しすぎだし競合相手の否認に多くの状況で劣るから別にヤバくはない
アンコで2マナで全部引っこ抜くのやばたんでは?
講義とか履修は使ってみんとどんなもんか分からんし評価が難しいな
構築だとサイドボード全部講義とかは実用に堪えるのだろうか?
色があおいのがな。論争ガストみたいに同型メタで突っ込まれそう。
指されると死んで履修する学生
アカハラかな?
22
全部はやらないでしょ
苦手なデッキ相手への対策は必須だから講義枠は多くても10枚いかないぐらいじゃね
青白フラッシュの時代来たのか?
Épreuve de talentって出来事消しても何も追放できない?
※10
これ自体がその否認に対するメタカードにもなってるからな
否認を打ち消されたらこれ1枚でデッキの否認が全て消えるわけで
《Access Tunnel》は厳戒態勢や突撃陣形を使ったデッキに使えと言わんばかりの
初代ティムールアドベンチャーやパラドックスみたいにサイドのほぼ全てをウィッシュ枠にするデッキもあるから講義履修でアーキになるかも
何も考えず積んだら置物打ち消せず悶絶しそうな打ち消し
鎮圧に不確定ドローが付くと2マナ軽くなるんか。じゃあ他の追放サイクルも全部2マナでリメイクしてくれ(無理)
Épreuve de talentぱっと見強そうに感じたけどPW打ち消せないのは不便だな
ちょっと対象が狭すぎる気がする
白黒トークンに入れたい1枚
この打ち消しで、例えば、「恋煩いの野獣」の出来事である「切なる想い」を打ち消して、「恋煩いの野獣」を追放できるのですか?
それとも、実態のカード名が出来事と違うから、無理だったりしますか?
うーんカードパワー低すぎて下環境で使えないなあ
ウィザーズ君やる気ある?また塩パックで売り上げ下がるよ
イコリアもゼンディカーも塩すぎて赤字だったじゃん
打消し+追放くん、狼狽の嵐がメインから入る環境なら強そう
白黒のエンチャ、猫かまどがあったら大変なことになってたな
37
マナコスト2倍だし狼狽の嵐はストームと相手の打ち消しに強いから使い勝手全然違うと思う
2マナで追放出来るのは結構いいけどコントロール相手にPW消せないのは辛いな
レッスンはリミテ用能力だな
日本版カードなければほんとうに終わってた
>>40
君リミテ用能力の下限知ってる?
こういうのはプロフェシー級か、あるいはリミテですら使えない紙って言うんだよww
ひどいのは分かるけど批判が浅すぎて草
擁護したい気持ち消せてなぃ犬信者君哀れだなぁ ほんとうかわいそう
ワンワン!
35
打ち消すことはできるけど出来事はカード名じゃないから追放はできないと思う。
>>40
あと日本語版カードなかったら終わってたとか保険入れるやよ
あってなお終わってんだよwwイクサランやコールドスナップの方が100倍マシ
41
リミテで使えないもクソもねーだろ
サイドが取れたカード全部だから使えるときに使うだけ
※35
出来ない。
特性にはカード名も含まれるということを頭に入れた上で下のルールを読めば分かる。
715.3b 出来事としてスタック上にある間、その呪文はその代替の特性だけを持つ
715.4. スタック以外のいずれかの領域である間、また出来事でない状態でスタックにある間、当事者カードはその通常の特性だけを持つ。
根本原理をまとめて消せるのは良いな
キオーラ英雄譚やティボルト素出しで泣くかもしれんが
>>45
それで青ざめた月とかプリズム結界使うやつおらんやろwww
そういうのをリミテ以下って言うんだよ間抜けw
サイドからは取り除けないから履修使ってくださいってことですか
19
そうはならんやろ
また極論ほざくクソみたいなのがわいてんのな。
24
イモリ?
アンコのブロックされない土地は冬の神やトスキに使うと楽しそうなことに
象徴学の教授は2マナ2/1キャントリ感覚で使われると思うわ構築縛る銀エラもめちゃ強いからな
打ち消しいいね、結構腐りそうだけど環境的に対象多いかね
2マナの《鎮圧/Quash》って、マジか!?
どうでもいいけど公式hpがエイプリルフール仕様に
少なくとも天頂の閃光を打ち消すには理想的ね
ゆうやん適当コピペやめろ
※43、46
ありがとうございます。
出来事クリーチャーへの対策にちょうどよいかと思ったんですが、残念です。
和訳した途端にハングルになってて混乱した。
ソーサリー版英雄の破滅におまけが付いてレアだったのを考えると白黒除去は強いなと思ったけど
自分のターンでブロッカー排除すると5マナかかるからそうでもないか
48
そのレベルのカードが見当たらないんだけど
当事者カードもそうだけど、両面カードの第2面を打ち消す時も注意が必要。
今回何種類か2面がインスタントやソーサリーのカードが有るようなので。
ただの荒らしだから構わないほうがいいよ
※36
どこの誰の視点で言ってんだよ
でイゼ速から世界に公開されるプレビューカードはあるんだよね?
プレビューは多色推奨パックだから貰えてるだろうし「イゼットカラー片方しか入ってねえ!」ていつものオチが楽しみなのだが。
貰えなかったら「塩塩五月蝿い奴を見ながら」ある事を察するのだが。
て言うかこの塩人凄いなー。
仲間にもケンカ売ってるよ。
さわらんとこ。
Épreuve de talent始まってんなおい!!!
こりゃコントロール組む動機になるじゃんやべぇクソ楽しみなんだが
始まってんなこのセット!!
スタン楽しくなってきたぞおい
日本公式はテレホタイム世代には刺さりすぎる
若々しく元気があって大変良い
後で思い出して恥ずかしい恥ずかしいと思わせるためなもっとさせてやれ
でもどうなんだ?
タレント(2マナの打ち消し)って強いよな?
感覚マヒしてんのかもしれん
※67
おそらくもらえるカードはゴルガリカラー…
いうてスゥルタイ根本もサイクリングも、根本原理や閃光全部引っこ抜いておきながら負ける風景よく見たしな
ハンデスしてくる相手にこれ撃って、逆に妨害抜く使われ方しそう
72
強いというかヤバイよ。
追放なのがまたやばい。
まぁ4枚はいるかといわれると、スペル限定やし微妙やけど
Épreuve de talentはレガシーでやばそう
超強化否認ヤバいな
こんな強い打ち消し使ってもいいのか
青黒っぽいけど単色でいいのかコレ
ところで今回は友好色カードは収録されない感じなのかな
一応両面で白黒/黒赤はいたけど
歯と爪打ち消してろ
Épreuve de talentは強すぎて脳が勝手に相手がコストを支払わないと打ち消す、だと思ってたよ…これ確定打ち消しなのか…
メインに否認を積んでるようなデッキが根本原理や頂点相手にサイドから差し替えするカードだからメインに積むかは環境次第だと思うけどサイドに3枚とか枠を取られても驚かない性能してる
鎮圧に相手への不確定ドローつけたら1Uも軽くなったでござる…
相手の除去スペルに撃ったら自軍の安全性が高まるし、何より軽さは正義
※75
やっぱヤバイのか…
こりゃ楽しみだわ
下環境のコンボ対策としても使えそうな打ち消しだよね。
ファイマナだし比較はできないけど、やってることはサージカル+打ち消しだし強そう。
ストリクス塩分ってハッシュタグ流行らせるのはやめろ
2マナ打消しのやつって、打ち消せない呪文に使っても同名追放できるんかな
当然立ち消えだと無理だろうけど
85
〜これにより打ち消される場合って書いてないから追放出来るはず
これでコンボに強く出られるぞってデッキというと、結局カウンター足したアドベンチャーやローグがより強くなるだけなんじゃ…?
授業中当てられただけで死んで、後で履修するとか完全にダメな子のムーブだけど大丈夫かフクロウ
dramatic finaleとか使役学基礎とかイラスト楽しそうっすね。
このカウンターで殴りかかってるやつルーカじゃね?出るのは知ってたけど
まあ打ち消されない呪文に使っても他の領域の同名カードはいなくなるけど肝心のスタック上の呪文が唱えられたまま残るからなあ
ドビンの拒否権に打っても
ハンド見れるし残りのカード抜けるしで2マナなら悪くない。
根本原理側が積むカードだろ
ローグなんかは水難や没入に依存してるから辛い
この3/3/2ぱっと見リミテフライヤーだけど実質踏まれず飛んでるならず者の精製屋だから見た目よりだいぶ強い可能性がある
※93
3/2なんて、相手に対象取られる=大体除去られる時なんだし、見た目よりデメリットは小さいのでは?
ついでに、講義でアドも取れるし割と強そう。