『統率者レジェンズ』新カード情報:《幽霊の酋長、カラドール》が再録、《つややかな雄鹿》は拡張版も登場
日本時間の11月5日、@Theasianavengerより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『統率者』 |
![]() 『統率者レジェンズ』 |
![]() 『テーロス』 |
本日公開された新カード情報
・統率者2016からゼドルーとマラスが再録、《太陽の指輪》や《臓物の予見者》などは拡張版が登場
・『統率者レジェンズ』イメージギャラリーが更新。追放されたコスト分のパワーを得てリソースも稼ぐスピリットが登場。全トークンカードも公開
・タップすることで各プレイヤーがドローしてライフを得る伝説のウサギ・ウィザードなど
・エルフ死亡時にマナとライフを払ってドローする共闘持ちのエルフや、統治者になる全体除去など
・《ルーデヴィックの名作、クラム》が再録、《謙虚な離反者》と《削剥》は拡張版も公開
神話めちゃくちゃ入ってるけど封入率どんなもんなんだろ
再録連中のほとんどが実質コレブ限定みたいな連中じゃないの
鹿が迫ってきているように見える
つややかな雄鹿の拡張とかほしがるやついるんかよ
歴代EDHメンバーでダブマス入りしてない奴揃い踏みだな。本当に今年はEDH気合い入れてたね。
なおコロナで対戦の場が尽く潰された模様。マジでコロナ初発症の国は責任をちゃんと取って欲しいわ。
鹿の影に怯えろ
やつらはパックの中からお前を狙っているぞ
※7
まあエルドレイン剥くならオーコのfoil狙うよね
再録統率者はfoil枠からしか出ないんじゃなかったっけ
前から思ってたけど拡張アートってただの拡大アートやん。見えてなかった部分が見えるのが拡張だろ?
フルアート版もショーケース版と同じ枠使いにして欲しいよ
※8
確かゼンディカーの夜明けエクスペディション枠に近い形のはず
雄鹿はEDHで使う人ちょいちょい居るから需要はあるぞ
雄鹿は海外edhで人気があるってきいた気がする
※4
おれおれ。
黒単だから土地加速使ってる
世の中にはデッキ内をなるだけ豪華にしたい層が一定数おってな?
そして雄鹿は貴重な緑絡まず土地による2マナ加速だからEDHじゃそれなりに需要がある
黒単めっちゃわかる。マナファクトじゃなくて沼が欲しいもんね
黒単といえば、陰謀団の貴重品室は再録されないんかね。個人的に黒絡みでは一番再録して欲しいカードなんだよね。普通に買える値段ではあるけどな。黒単ばっかり作ってると、何枚でも欲しくなってしまう
一時期の手練とかElvish spirit guideとかなぜか意固地に再録されないカードってあるよな
ドラフトブースターは封入率回答あってFoil抜きで考えると1パック当たりだいたい50%でレア1枚、40%でレア2枚、10%でレア3枚らしい。一応ドラブでもエッチングfoilは出るらしくて出ないのは拡張枠らしい。
コレブはエッチングfoilショーケースレア1パックに2枚確定やから出まくって最終的には安くなりそう。ていうか印刷が心配。
コレブーの再録レジェンドは全部出揃ろったか?
あとは緑白のアンコレジェンドと白トリプルシンボルソーサリーが気になるか
※12,13
いや無色のランパンだから需要があるのは理解してるんだ
それを理解した上でこの鹿を拡張枠で引きたいか?という根本的な問題があるんだ
シングルとしては(安いだろうし)嬉しいし存在すること自体は喜ばれるだろうが買ったパックから出るのは嫌だろ
コレブのエッチングfoilの枠を潰すためにカスレアが再録されてる
中には神話レアに昇格しているものもある
カラドールとか普通に値段するけどな
当てたら当てたで欲しがる人がいるから、全くの紙屑にはならない事だけは分かった…と思えば
私は当てたくないけど
実はフルスポしてる?
フルスポ来てるね
結局通常パック用の神話レアは22枚で打ち止めみたいだね それでも多いけど
ここがイゼットちほーですか
※21
そもそも拡張はコレブからしか出ない…んでコレブの拡張枠は2枚なんだがその内訳はコモン、アンコから1枚とレア、神話レアから1枚なんだよ
どうあがいてもコモン、アンコの拡張が1枚確定な以上まだ使い道のあるコイツが出るのは嬉しいと思うぞ?
まず大鹿って時点でムカついてくるわ