『統率者レジェンズ』の全カードリストがイメージギャラリーにて公開。強力な神話レアなども最後に公開
日本時間の11月6日、マジック公式サイトより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』の全カードのリストが公開されました。
カードギャラリーにて収録されるカード全てが公開されています。
ピックアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本時間の11月6日、マジック公式サイトより11月20日に発売する特殊セット『統率者レジェンズ』の全カードのリストが公開されました。
カードギャラリーにて収録されるカード全てが公開されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
波止場の恐喝者がない
やり直し
エルフ・サラマンダーなんだこいつら!?
ロータスくじやな
射幸心を煽るギャンブル性の高いパック
強力な神話レアなども最後に公開
↑これどれのこと?
9マナサイクルの白のやつじゃないかな。
※4
奇妙な根本原理のことを考えたら、9マナは妥当な性能でしょ
「慈善の祝福」スタンに欲しいな。
装備品戦士デッキで使いたい。
4マナ統治者海賊はパウパーやばそう
奪い返しやすいのも良い
稲妻圏内なのがネックか
≪勝利の算段≫のイラストかっこよ。エルドラージ最終戦かな?(妄想)
焦熱の連続砲撃がコモン落ちだあああああ!
やべぇよ…やべぇよ…インスタント全体2点は初のはずだよ…
強力な神話レアどれや
白単色で全リアニか
まぁ強いな
強いけど、cEDHで使われるのか?
結局シングルで安く買えそう
否定の力が入ってないやり直し
パウパー目線では、地味に蒼穹艦隊の提督がまずい事書いてるような……。
守ればアド差で勝ちだし、守れなくてもすぐ奪い返せるしサイズ悪くないし……。
と言っても青はドローの色だしな。そんなもんか?
黄泉からの帰還者はハンス絡みの再録かw
あれだけゴブリンと海賊収録しておいて波止場の恐喝者を再録しないのか・・・
まあ二年後くらいに出るかもしれない統率者レジェンズ2には収録されそうだけど
勝利の算段
アジャニ、チャンドラ、カーンが確認できるけど何のシーン?
灯争大戦?
リアニはクリーチャー以外やで、どうすんねんこれ
ロータスくじだけど神話多くて引ける気がしない
蒼穹艦隊の提督は青緑のランデスぽいデッキ組みたくなる
勝利の算段カーン居るからこれから先のおニューなファイレクシアじゃない?灯争でこの3人のシーンあったっけ?
コモンに天使3種もいるのか(コモンのデーモンは0)
除去もやや重めだしリミテ大丈夫ですかね……
強力……?
書いてある事は強い。マナコストは気にするな
白神話は強いけど、かなりデッキ選ぶなぁ
勝利の算段を使うための算段がめんどくさすぎる
本物の塩パック
ロータスドレインくじ
結局ポタ三は三顧の礼だけか
三顧の礼だけでも普通にうれしいけど、もうほんのちょっとでいいから再録増やしてほしい
神話ざっと60枚か、BOX剥いて当てるのは難しいなHAHAHA
逆嶋、一瞬「これ、統率者戦的に意味ある能力なんけ?」と思ったけど
レジェンドパーマネントのコピーが作り放題に成るって事か。
まぁくじ感覚で1〜2パック買うくらいならいいかな
対抗色の土地
なんどか書いたけど今回封入が特殊で伝説(コマンダー)と伝説でないレアが枠違うから確定レア枠から出る神話は実質17枚やね。
コマンダードラブで集めるのは現実的じゃないなこれ。
いつもの大味な統率者セット
パウパーの環境激変しそうで怖い
最近の変化が少なくて閉塞感はあったけど、モダホラのときのモダンみたいに環境をぶっ壊されても困るなあ……
統率者セットの強力レアはほとんど収録されなかったな
ロータスドレインくじって言ってる人どの環境もちゃんとやってなさそう
※37
つい3ヶ月前のダブマスで激変したばっかなんですがそれは
今回もまぁ派手に変わるだろうことは間違いないが
※40
そんなに激変したっけ…
メタだとトロンの除去枠が強化されたくらいのイメージしかないけど
まあtier3あたりだとペストが喪心4積みで元気になったとかはあるか
メタ上位だと、ね
トロンはメインサイド合わせて喪心と削剥を合計2枚くらいの印象
一部の人が大騒ぎしていたマイアの回収者は結局大したことはしてない
「ガチ統率者は談合ゲーム」に反論できんの?
パウパーみたいに、退避した先の環境を変えられるプレイヤーは気の毒だな
極端な環境変化を嫌うプレイヤーを旧枠モダンへ誘う人もいるけど、モダホラ2があるからそこも安泰ではない
特別版ギャラリーに統率者デッキ収録分が追加されてるっぽいね
来年のモダンホライゾン2考え出したら1年くらい何もできなくなるっつーの
28
君はまだ本当の塩パックを知らない…。
どう考えても醤油の魔神でしょ。
塩の魔神にネタの台本通り出番はない。
プレリで変なプレイヤーと当たってEDH断念する新規者がどれだけ出るか楽しみ。
かくいう自分もクソムーブで新規狩りします♪
これには祖先の刃ニキもにっこり
封入率とかパックの内訳ってどっか書いてあった?
コマンダーで枠割かれてるならコレクターBOX買っちゃおうか悩んでるんだけど…
新セット出るたびに「パウパーこわれる」って書き込まれてて笑ってしまう
勝算がある!
※51
枠の説明は自分が知ったのは公式のTwitter(英文)
ソコのコメント追ってくと公式が返答で封入率も書いてる。
日本の公式もそれ位してくれたら良いのに。何て言うか仕事の丁寧さが違いすぎる。
以下コピー
Draft boosterの内訳
13 Commons
3 Uncommons
2 Legends (Check the quote-RT for details on rarity)
1 Rare or Mythic Rare that isn’t a legendary (IE: not a Commander)
1 Random foil of any rarity
1 Ad/Token
伝説枠の封入率についての回答
A little more than half the time you’ll get two uncommon legends in these slots, about 2/5 packs will have an uncommon and a rare, and the rest of the time you’ll get two rares.
あとついで、コレブのエッチングfoil確定神話枠は再録しかでなくて新録のエッチングfoil神話はもう一つのエッチングfoilレア/神話枠からしかでないそうな。
なんで、再録コマンダーに興味がないって人は微妙かも。
塩って言うか上振れ下振れの差がデカ過ぎるわな
もうちょっとバランス良く再録出来ないのかね
54
ありがとう、まじで日本はやる気なさ過ぎないか?
開封動画見たけど、やっぱりエッチングfoilの質感凄い良いな
edhやってないから分からんけどこのパック売れるんか?
少なくとも他環境で使われそうなカードもないからedhでも使われなかったらかなりアレだが
正直スタンよりエターナル向けの方を滅茶苦茶にして欲しいわ
そっちならヤバかったら禁止でもスタンほど問題ないだろ
強力な神話レアってなんやねん、神話レアだったら強いのは当たり前やろ
リミテに影響するようなコモン・アンコモンで強力なカード出てきたらスクープにしてくれよ
59
でも今回のジュエルロータスとか禁止だ禁止だって騒いでた人いるし、難しそう…
波止場の恐喝者ないのか…
…ところで強力な神話レアとは?
見当たらないような…
ラインナップをみて統率者って楽しそうとか、統率者ってやっぱり楽しいよねって全く感じないんだよな
※63
身内だと楽しそうとかこれでデッキ作りたいとかいう反応だからそれこそ人(コミュニティ)次第だと思うぞ
青赤の4マナ統治者をコモンで刷った奴を一生社長室に幽閉しろ
リミテは死ぬほど楽しいと思うけど気軽に遊べるほど流通しなさそうなんだよなぁ
EDHのルール詳細わかるサイトとかある?
wikiとか見たんやけどいまいちで。
EDH初めてでプレリがちょっと心配。
あーでも、60枚やからサイト見てもあれかね。
当たってくだけるかー
正直に塩神話とか書けるわけないだろ!察して差し上げろ!サイト作成者の人には凄い使い道が思いついてるのかもしんないだろ!
ぶっちゃけ俺にはこれ軸に組むなら蔵の開放で十分だと思うし、ゲートウォッチ招致的なカジュアル糞塩神話にしか見えないけど。
カジュアルフォーマット向けのパックなんだからカジュアル向けの神話レアが入るのは普通でしょ
んー……これロータス12000円超えコースじゃね?殆どムキムキしなさそうで需要あるカード高騰の流れやん…
69
皆はカジュアル神話が入ったことに文句なり言ってるんじゃなくて、強力呼ばわりに疑問を持ってるっていう話なんだけど。
まあ、強力ってのはジョニー的なあれだったってネタでしょ
いやティミー的なあれか?スパイク的な奴でないことは確かだと思うが。
イゼ速にはエルドレインすら塩扱いした塩の怪人が潜んでるからなこの程度だと塩分過多で死にかけるんじゃね
寧ろここで塩コメントのないパックが存在したかが疑問
フェッチ入れるとかいう情報なかったっけ?
ロータスどうしても欲しい奴はシングル買うだろ
※75
フェッチはモダホラ2じゃないの?
さすがにエルドレイン塩扱いした奴は一人もいなかったぞ
ソルトレジェンズに改名した方が良いレベル
リスト見てて結構ワクワクするカード多いけどなあ。
foilが欲しいカードはいくつかあるが、基本的には塩
78
よく思い出すんだ。普通にいたぞ。
レア土地が2色じゃないから塩だったり、出来事も効果の割にコストがだったり言ってるのはいた。
>78
当時は灯争大戦の後ってのもあって初見のイメージで化け物じみて強い印象持ってるやつの方が稀だったと記憶してるが
何かロータス予約28000で売り切れてるんだが…マジか…まぁ下がるだろうけど20000以下になるかな…?
今は事前予約できる店がほぼないから高めにつけられてるとはいえ、発売直後でも2万割るかは怪しいし禁止にならなければ来年の今頃には3~4万いっててもおかしくないと思う
やっぱ高いまんまかぁ。こういうのedhで差が出るからやめて欲しいんだけど…
何で神話にしたんや…
でも本国だと130$くらいで予約できたりしてるのよね
※86
それに関しては俺も不満しかない
マナ基盤の値段が高いから現状でさえ参入ハードルになってるわけだし、その上で特殊セットで将来的に新規参入のハードルを追加するのはマジで理解不能
スタンやら下環境やらで焼畑したのに味を占めたんだろうな
言い方悪いのを承知で言わせてもらうとサ終発表直前で廃課金勢から有り金むしろうとしてるソシャゲみたいな商売方法だからなこれ
本気でEDH流行らせたいならボックストッパーでこれ確定とかに加えてモダホラみたいに限定販売とかにしなければよかったのに
シングル予約受けしてくれるとこ無いと自前で開けるしか無いけど、何はこ開けると宝石でんのこれ?
宝石と対抗バトラン以外要らないしさー
どんなデッキにも入りうる必須級のカードだからソルリンを構築済デッキに毎回のように再録してばら撒いたんじゃないの?
それでまた必須級の格差作る神話レア刷ってパックに入れるの?矛盾してない?
目玉カードなのはわかるけど、それならパックから出る拡張foil版だけ神話扱いで通常版はアンコにして今後は構築済みにも定番として入れていくみたいにすれば、
全体にも行き渡るし周囲と差を付けたいコレクター勢も希少価値のある新レアカードが確保できて満足でwinwinとか出来たんじゃ無いの?
WotC「ごちゃごちゃ言ってないでパック剥いて♡」
ってことでしょ
※91
そりゃもう、ソルリンをばら撒き始めた頃とは販売戦略が違うからでしょ
スタンでも下環境用セットでもSecret Lairでも焼畑してるし
もちろん統率者セットでも燃やして集金するよ
※90.
バトルボンドランドを、バトランと略されると訳わからん
バトランって、普通はバトルランド(戦ゼンの2色土地)を縮めた呼び名だから
ソルリン並みとまでは言わないが魔力の櫃位のちょっとした贅沢品レベルにはして欲しいかな…2万超えとかバカジャネーノ…
ぶっちゃけるなら統率者向きパックなんだから殺害とかみたいなカードは…
まあ無条件除去ってんでリミテ用って事なんだろうけど破滅の刃とか恐怖入れて欲しかった まあいらんけど
コモンの殺害に文句言ってたらキリが無いぞ?
クラウドランドという呼称は全然浸透していないな
※87
130$でもたけーわ
コモンにしてみんなに行き渡るようにするべき
91
全然win-winじゃなくて草。
そもそも全然必須じゃ無いし。無くてもデッキ組めるし無くてもゲームは楽しめる。
ただし、あればデッキが強くなるけど、それはもうパックなりシングルなり買ってねって話だよ。
※91
自分だけwinの関係にしようとしてるのが見え見え。そんなんじゃ交渉は成立しないし、EDHという政治の駆け引きのゲームで生き残ることはできない。
そもそも統率者を唱えるときにしか使えない多色の暗黒の儀式みたいなもんで、どんだけ不便なカードなのかって話
※102
統率者税をご存じない?
なんというか、ほんとこいつこそボックス特典にすべきカードって感じだよな
欲しい人はどうせ1枚しかいらないから、ユニークナンバー向けのボックス購入の意義になるし、非foil/foil欲しい人はコレブ剥きまくってねってできたし
※103
さすがに統率者税を払うためにデッキにカード入れるのは手叩いて笑うわ
105
統率者戦をご存じない?
※106
いやーー統率者税を払うために1回使い捨てのマナ加速を入れるような牧歌的な統率者戦はやったことねーっすわw
107
統率者をご存じない?
※108
?!?!???
まずお互いが想定してる統率者戦を擦り合わせして下さいね
※102
それでもセルヴァラやマーウィン、ズアーみたいなジェネラルなら初手着地のバリューは無視できないし、ウルザやテシャールみたいに後から引いてもコンボパーツやマナ加速になるデッキもあるし
デリーヴィーとか百合子みたいなジェネラルをほぼまともに唱えないデッキとかアニマーや初祖みたいに色拘束クソで劣化ペタル同然な場合を除けば大体のデッキに入れた方が強くなるけどね
レベル6〜8くらいで全員ロータス有りで1日試したけど間違いなく「それなり」の強さだよ。
散々言われてるけど統率との相性次第な部分が強いし、結局EDHは出た杭が打たれるゲームだからスタートダッシュ決めても捌かれて沈黙することが頻発する。
9〜10のcompetitiveでどうかは判断できないけどクリプトみたいにとりあえず持っとけとまでは言えないカードと考えてるし、持ってて損ない枠は工作員とか船殻破りの方だよ
不毛な争いなるんなら、まずお互い何を統率者にしていて、構築レベルがどの程度なのかを伝え合ってからしたら?
で実のところやってないってんなら、知らん。