『ゼンディカーの夜明け』新カード情報:戦闘開始時に自分の選んだクリーチャーに+1/+1カウンターを置く人間など
日本時間の9月5日、各種情報ソースより9月25日に発売する通常セット『ゼンディカーの夜明け』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Luminarch Aspirant》(1)(白) あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。 1/1 |
![]() 《Scale the Heights》(2)(緑) クリーチャー最大1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたは2店のライフを得る。このターン、あなたは追加の土地を1枚プレイしてもよい。 |
![]() 《Dreadwurm》(4)(黒) 上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、ターン終了時まで、Dreadwurmは破壊不能を得る。 5/4 |
![]() 《Dauntless Unity》(1)(白) キッカー(1)(白)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(1)(白)を支払ってもよい。) |
本日の新カード情報
・基本土地の数だけ植物を生み出し、上陸するたびに植物を大幅強化する伝説のエレメンタルなど
・上陸するたびに追加の戦闘フェイズを発生させる伝説のミノタウルスなど
・自分の手札+1枚カードを引いて手札の上限がなくなる、土地としても使えるドロースペル
・臆病者の戦士へのブロックを封じ、自身のパンプアップなど3つの能力を持つ戦士
・戦場に出た時にアーティファクトを奪い、装備品ならすぐに装備するマーフォークなど
・手札破壊、2マナ以下リアニメイト、コスト3以下破壊の3モードから選ぶソーサリー
・キッカーを払うと5点になる、2マナ3点火力のソーサリーが公開
・打ち消されず、速攻と呪禁を持ち、キッカーを払うと10/10で場に出るビースト
・生物やPWにX点の割り振りダメージを与える、土地としても使える神話レアソーサリー
白のクレリックさん議事会の導師とのシナジーやばいっすね
緑のコモン能力盛り盛りで草w
まあ対象にしたクリーチャー除去ればランパンもドローも出来ないのは調整の結果か?
自分に置けるっ!
えらいっ!!
特にシナジーもなく3つくっつけた感強くて汚いデザインだなあ。
この書き方やと除去されようと大丈夫では?
てか大丈夫かこのコモン ウーロ禁止フラグか?
適当に3つ能力つけました感強くて汚いデザインだな。
レアリティ表記めちゃくちゃやな
適当に3つ能力つけました感強くて汚ねーデザインだな。
適当に3つ能力つけました感強いな。
白のやつ殴るなら233スタートって考えると強いな!
ID:I0NjU1OTYは一体どうした同じような文章連投して
令和のタルモゴイフかもしれん
フェッチ無いし、探検系のカード無いと上陸アグロ厳しいと思ったら、こう来たか。上陸アグロ向けだな。
白のクレリック強いけど、クレリックって結構強いカードいっぱいいるんだよなあ。
議事会の導師もクレリックだし、パーティー的には美味しくは無いなあ
黒のワームリミテで結構うざそうだな
2店のライフを得るとは一体…
イゼ速の管理人は自営業なのだろうか?
たしかに白いの実質、2/3/3じゃん
次生きていれば2/4/4だしやべーな
無茶苦茶文句言いたがってる人いてちょっと可愛い
小さい効果の詰め合わせが好きな人もいるから、このカードはこういうデザインでいいんだよ。
デザイナーは、購買者層広げるために、いろんな趣旨のカードを作る。
単にこれがI0NjU1OTY向けのカードじゃなかったというだけ。
黒のワームはリミテだとかなり強いな
上陸すれば毎ターン殴れるのは偉い
3ターン目には2マナ3/3になって殴り始めるのヤバい
緑のカードも白のカードもUってなってるけど画像コモンだよな?
緑ほんと効果盛り盛りが特性みたいになってんなw
ラノ幻想家よりもウーロに近い単色カード
レアクレリックも軽くて無視し難いから良き
毎ターンカウンター置けるの強いな
I0NjU1OTYみたいなゴミは自分でカード作って自分で遊んでな
このインスタントリミテッドでは目茶苦茶強いんだろうな
つっよ
2ターン目2/2
3ターン目3/3
4ターン目4/4
5ターン目5/5
6ターン目6/6
7ターン目7/7で毎回殴って多少回復されても勝ちじゃん
強すぎ
2マナで毎ターン無条件でカウンター
しかも対象の制限無しって流石にヤバないか?
セレズニアカウンターは安泰だな
クレリックは環境次第じゃ禁止まであるだろこれ
2ターン目グリフィンかコレか神聖刃出てくるのか
めんどくせえな
これは間違いなく今パックの祖先の刃枠
このクレリック自身が殴りに行かなくても+1/+1カウンター載せれるのが偉すぎる。盤面膠着してても待ってるだけで打開されるわけだからな。そして+1/+1カウンターはシナジーある生物が豊富にある。
5
多分,対象不適正で立ち消えると思う。クリコマもターゲットをとるカウンターとドローでカウンター対象が何等かの方法でなくなると、ドローもできなくなるので。
自分に乗せるより、1マナのに乗せて殴りたい
すぐ除去られるだろうし
せっかく記憶問題を解決した、らせんテキストがあるのに探検式のに戻すなー!!
2T目から除去仕損じた時点で敗北必須とか怖。3T目の軍勢の戦親分ですらやばかったのにこれはやばい。
33 もしそうなら除去をケアしてゲインターボドローだけを使うのが基本になるな 十分すぎる
セレズニアカウンターまだ行けそうか
スリス君がこんなに強くなるだなんて・・
てかこいつ出すからバリスタ禁止したんだな
荒廃甲虫落ちた途端コレかよ!
復刻はよw
イニストラードに抑揚達成して同じ能力
使える緑いたけど無条件か
白にはプロテクション付与土地も来るし
羨ましい限り
なんだこいつ なんだこいつ
3点ゲインならm21のライフゲインシナジーがあったのだがなあ
あかんかったのか
11
おそらくだが
コメント反映が遅いのをNGワードに引っかかったと勘違いした早漏
連投具合を見るにどうしてもdisりたかったらしい
無意識にアップキープだと思って強いな~って思ってたけど戦闘の開始時じゃん
えっ強すぎない?
単体でも水準を超えたパンチ力、タイプも能力もシナジーだらけ
誰が見てもさすがに強い
毎ターンカウンターなら、打ち消しの方が良かったな
タップでカンスペ出るやつ
クレリックに他除去とカウンター満載にしてミラクルグロウ見たいなデッキ作ってみたいわ
クレリックは+1カウンター使うカードが多いんだな
オルゾフクレリック割と行けそう
地味に人間というのが強いなこのクレリック
「2店のライフを得る」イゼ速でたまに出てくる店舗アドとるカードだ
田舎で使いまくるわ
神聖刃、ラバブリンク、バスリの副官
白単のあらゆるカードとシナジーするな
スタン落ち後の白強そうだな
久々にウィニー系組みたいわ
※52
ライフは首都圏と近畿にしかないぞ(スーパーマーケット)
鷹→猫だけで結構ウザかったのに、1体でやれるの?
シンプルに強くなったりさせたりする人間
スリスなんておらんかったんや
ポインっ ポインっ ポインっ
ポイント2倍
あれ、これテーロスにいたよな。くそでかで役に立たんかったけど
この能力盛りまくりな緑のコモン、対象不適正になるとドローだけになるのかな?
多分ドロー含めて全部立ち消えになるはず>対象不適正
鏡翼のドラゴンで気が狂うほどコピーしたいんじゃ
ってかコモン?これpauper大丈夫?
「クリーチャー1体を対象とする」能力や呪文がスタックでその対象がいなくなると立ち消えるのはわかりますが、それを防ぐための「最大1体を対象とする(0体=対象いなくてもOK)」ではなかったのですか?
※63
ゼロでも良いのは対象を選ぶときだけ。
1体を対象に取ると決めてスタックに乗ったら最大の有無に関わらず「1体を対象にとる呪文」になる。
Scale the Heightsは実質追加ターンじゃんか。
カウンターデッキはロクソドンとか増殖猛竜いなくなるから完全に新しい構築考える必要あるな
「最大○体まで」なら、呪文を唱えるにあたって対象を選択するときに○未満の数字でもいいってだけ
解決時に対象がすでにいなかったら対象不適正で打ち消される
※52
店舗アドw
今回レア強い気がする
神話はネタ枠感あるくせに
キャントリ祭りやん
これだけ+1カウンターシナジーあるなら議事会の導師デッキ作ってみるか
※63
クリーチャーを対象にとった場合は対象を除去されたら対象不適正になって全ての効果が打ち消される
例として謎めいた命令をドローとバウンスを選んだ場合にバウンスの対象が不適正になったらドローもできない
要は確実に通したいなら対象0で撃てばいい
こんなん絶対4積みやん5回殴ったら死ぬぜ?
土地周り改善したい気持ちは感じた
2ターン目に先手後手入れ替えられる螺旋は強かったんやなって
「あなたは2店のライフを得る」
さすが、スポンサーが付いてるからここに来訪してもらうために、Twitterでは新カード情報をけっして流さないサイトだけのことはある
経営のことで頭がいっぱい。3号店、4号店と頑張って展開してくれ
この是が非でも土地置くカードを印刷したいけど、2マナは強いからゴミみたいなおまけテキストで3マナにするのは神の怒りシリーズに似てるな
オルゾフクレリック面白そうだな
この人間めっちゃ強いやん
このカードいつ引いても強いじゃん
こんなカード出してもええんか?
Scale the Heightsはゴルガリで運用できる簡易ウーロ的なあれか
このくれリック特に自分にカウンター乗せなくていいのがつよつよ
1ターン目にパワー1おければキルターン縮むしマリガンの練習しなきゃ
このコモン強くない?リミテ環境が許すなら活躍しそうなんだけど
海蛇→Luminarch Aspirant→議事会の導師
82
群れシャンスタートもお忘れなく。
2店のライフを得る…
買収か!!!買収するのか!!!!
活性化のうねりだと3ターン目8/8か
※74
普段は原価厨とかやってそう
ごめんなさい他の方法でも3ターン目8/8できますね浮かれてました。。。
緑に安易にキャントリ与えるのやめい
Scale the Heightsパウパーでもかなり環境に影響与えそうだな
ここまで一枚でやってくれるカードなかなかないで
78
間違いなく安易に刷っちゃいけないカードだよ、またまたまたウィザーズやらかした!
最近のカードインフレし過ぎててなんか気持ち悪い
遊戯王とか国産カードゲームみたい
早く元のマジックに戻ってほしい
2ターン目に出せなかったらけっこう弱い気がする。キッカーXでカウンター追加とかでもよかったんじゃ?と思ってしまう。5ターン目とかにトップデッキしたとき嬉しく感じるかどうか。
ローウィン以降これ強すぎん!?みたいなカードを13年刷り続けてるからこれくらいはデフォだよ。
ウーロとかオーコみたいなバグは知らんけど
Scale the Heightsなんだこのてんこ盛りは
パイオニアで巻きつき蛇じゃなくてLuminarch Aspirantとか議事会の導師を使った緑白型の鱗デッキも出てきそうやね
中盤以降にトップしたら微妙ってのはほぼどの低マナ域にも言えることやし
伝説じゃないから複数並んだらヤバイ
もしかして、赤の臆病者認定する戦士とこの白の2マナクレリックはサイクルなのかな。2マナのレアで人間、パーティーを考えて残りがウィザードとならず者。
このクレリックはモダンでも通用しそうな気がする
鱗系デッキのベストカードやな
人間系デッキではサリアの副官の方が爆発力あるしそっちでは使われるだろうか?
96
ウィザードはキッカーで2コピーのがいた気が
なんかのコラムで色ごとの第一種職業みたいなの載ってたから、そのサイクルなんかな
クレリックさん、イラストがイニストラードにいそうだな。
サリアに励まされて死ぬ目に遭ってきたに違いない。
白クレリックはテーロスのカブトムシの成長条件無くした上位互換だな。
2店のライフ・・・2店舗分のライフ・・・いったいどれくらい回復するんだ・・・?!
ライフ2店舗に土地まで貰えたら、数億ではすまないだろうな
101
初期スタッツはテーロスのカブトムシのが高いから一概にそうは言えないね。
こっちは状況やデッキを選ばず好きなの大きくできるから格段に便利ではあるけど
バスリの副官と相性は良さそうやな
HAHAHAHAHA しかし そんな誤植ある訳が・・・
Σ( ゚Д゚)!! ホントに2店やし
土地を一枚追加でおけてキャントリ付き。そして2店のライフも得られ
店舗アドバンテージが取れるカード
店舗アドバンテージはさすがに草
ライフアドが店舗アドになるとかマジか最強では?
点が店になるのは過去に何回もあるし、今更揚げ足取るのはイキリ新顔イゼ速民。
対象無しでも打てるのえらいな
兵士を強化、人間を強化、同盟者を強化、戦士を強化、クレリックを強化
白もいい加減、マーフォークやゴブリンやゾンパイアみたいに下で使えるような突き詰めた部族が欲しいわ。