『イニストラード:真夜中の狩り』新カード情報:対戦相手のクリーチャーを死亡時に追放し、アップキープに腐敗付きで吊り上げる新ギサなど
日本時間の9月5日、各種情報ソースより、9月24日に発売する通常セット『イニストラード:真夜中の狩り』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() |
![]() 《Vorratskammer-Zombie》(青) 防衛 1/3 |
![]() 『イニストラード』 |
![]() 『イニストラード:真夜中の狩り』 |
本日公開された新カード情報
・貼られたプレイヤーが2回目以降の呪文キャストやコピーを行うと2点を与える呪いなど
・神話レアのウーズや、生物かエンチャントを出すとドローを行うインスタント
・ヒルに変身するレアの呪いオーラなどが公開
・ダメージを与えたり、ライブラリートップをプレイできる、便利なアーティファクトなど
・マナ総量が3以下のクリーチャーをリアニメイトするフラッシュバック付きのスペルなど
こんなの買う人いる?
もうMTG終わってない?
わざわざ同意を求めるようなコメントしなくていいよ
能力見てどんな利用法があるか真っ先に考えられなくなった時点でカードゲーマーとしては死んでるな
エルドラージくる前のイニストラード感あっていいね。アヴァシン復活前くらいの雰囲気で、人狼流行ってた頃を思い出す
ヤバいやつ湧いてて草
連投してるあたり匂うな。ギサに釣られた奴がおる。
新しい雲散霧消、いかにもイニストのイラストで好きだわ。
雲散霧消だ!
※4
お前も死んでるやん
ギサ生きとったんかわれぇ
マイナス能力の腐乱なしでも良い気がするけど
ギサ自身が真っ先に除去られそう。単体除去や激しい恐怖と組み合わせて使う感じかな?腐乱したクリーチャーは死ぬ前にサクりたい
リアニしたクリーチャーゾンビタイプは追加されないのね
ドローガーの屍術師と違ってトークンも追放できてイチイチ唱えないのは優秀かな。
これって特にカウンターとかおいて追放とかしないから雪上の血痕とかでまとめて追放してギザを蘇生させても次のターンのアップキープに別に追放したやつら帰ってこないよね。
テーロス落ちてから脱出対策の雲散霧消再録か…
1年前に再録されてたらウーロもBANされ…てましたね、やっぱ
1体ずつじゃなくて全てだから除去遅れるとえらいことなるな
とりあえずサクリファイス系へのサイドや墓地対策にもよさそう
腐乱は攻撃した戦闘終了時に追放だから攻撃以外の手段なら永遠に使える
とはいえブロックできないから機体に乗せたりとか限られてくるけど
とりあえず打ち消し好きとして今回も取り消しの上位互換枠があってよかった
俺自身が炎になることだ
ひとまずスタンダードにおいては、スタッツ優秀なリアニ対策かな?
EDHなら墓穴までの契約とかエレボスの指図と組み合わせて、対戦相手全員のクリーチャーを強奪する遊びが楽しそう。
ギサ姉さん次スタンの黒相手に良さそうかも。
追放したいのが1マナ圏で間にあってないのに目を瞑れればだけども
今回も塩みたいだな…
正直俺ももうMTG続ける意味を見い出せなくなりつつあるわ
統率者としても面白いな。死ぬほどヘイト向くしターグリッドという対抗馬もいるけど
ギサと土地以外全部除去でいいじゃん
青のゾンビ、不朽処理者の道具と枚数散らせて嬉しい…
後は欲を言わないからアラーム亜種カードもパイオニアに頂戴
※23
ワイがウィザーズ社と交渉してパワー9再録するよう働きかけるからもうちょっと続けるんだ
ワイも交渉して名前違いのパワー9出すように呼び掛けるからあと100年は続けるんだ
ギサ強いな〜
昔のカリタスを彷彿させる
表が軒並み平均以下、変身してやっと平均程度の連中だらけだった初回とSOIと比べたら、全体的に両面カードのスペックが結構上がってるな。
ギサ姉さんイラストカッコイイな
塩はゾンビに効くからな
wotcが塩分多めにしたがるのも無理はない
エルドラージの群れと戦ってたのに普通に生き残ってるのか
何をやったら倒せるんだ、この姉弟は
だってエルドラージの群れはゲラルフよりちょっと扱い難いだけだったし…
フレイムチャネラーつよ
ただ赤含むバーンデッキが台頭しても緑単に勝てるビジョンが見えねぇ
ゲラルフ「心温まるカードかですな姉上
あれ、私は…?」
腐敗…?
※28
それまでに腐乱してそう
それにしてもモノクロギサの禍々しさ好き
ゲラルフは青で来るんかな?
通常版ギサのイラスト、超楽しそうで好き
edh用に買っとこ
ギサがいるかぎり相手の変なサクリファイスギミックを封じれるのはだいぶ強いな。これは構築でも見ると思う。
あと※1と※2はさっさと●ね
※23
それはお前が貧乏なだけだろ。脱落者がいつまでも居座って偉そうにすんなさっさと消えろ
ギサ自分の場に帰って来たやつは死んだら相手の墓地に落ちるから
墓地対策になってるようでなってないぞ
墓地対策にはならないかもだが、相手の死亡誘発を封じた上で自分側ではちゃんと死亡誘発できるから、相手のサクリファイスギミックを奪う動きができる点が強いと思う。
問題はギサ側がある程度除去を多く採用しないといけないところ。
ギサ書いてある内容は中々パワーあるけど現代マジックで4マナ+除去からターン返ってくる必要があるのはどうなんだろ
後何気にゾンビ全く関係ないデザインなのが凄い気になる
もうちょい何か能力は欲しかった気はする、カリタスみたいなさ
ギザ、ウェディングドレスってことはないよね?
ウエディングドレスだったら何なの
てか前からこういう服だけど
よく分からんが接死くらい付けても良かった気が。
そろそろ強烈な効果の吸血鬼が欲しい
ま、吸血鬼自体そこそこ恵まれてるからコモンアンコでも強いのいるけど
ゆーやんサボりすぎ
深い眠りのユウヤン(SHM・レア)
ギサのスタッツ、ギサとゲラルフと同じなんだな。
50
せめて真紅の契りまで待てよ
お互いにギサ出してたらクリーチャーは墓地に行かず延々場と追放領域をさまようことになるのか
素晴らしきギサセカーニ
スタッツは熊2体分
素晴らしき復活術師ってなんだよ
もっとマシな翻訳できないのか
※48
ウェディングドレスだったらワンチャン真紅の契りでの「吸血鬼の結婚相手」であることがある…?って言いたいんだと思う。
※57の素晴らしい翻訳に期待
死霊堤のアイツみたいに置いとくタイプの除去増えるといいね
どうしてもカリタスと比べてしまうデザインだなぁ、全除去でトークン残せないのもそうだけど出て来たトークンが殴れるまでにさらにもう1ターン必要なのはキツい
※57
お前それヒィッツカラルド様の前でも同じこと言えんの?
姉さんちょっと肉付きよくなったな
ええのう
新ギザってあるけど、旧ギザってどんなカードだっけ?
ギザは復活したクリーチャーが速攻を持ってほしかったな
222って対戦相手にとは書いてなくない?
赤は今回はバーンがテーマなのか
ギサの通常イラスト可愛すぎる
さすがYongjae Choi sensei
※47
前からこの格好だけど、喪服なんじゃね。服の色真っ黒だし
オレだけかもしれないけどギサとリリアナはキャラが被る。
お互いにギサをコントロールしてると楽しそうだな、延々と死んだ奴が寝返り続ける
※71
クロクサドッジボール出来るな!
素晴らしき復活術師ですな、姉上
素晴らしき腹話術師、ギサ
「あれ、声が遅れて聴こえて来るよ」
※70
分かる。
でも前回はゲラルフとセットでそこを回避した感があった。
それに今回は、リリアナは最近丸くなって先生やってるから大丈夫かな……。
多分キャラ被り回避のためリリアナ居る間は前に出さなかったんじゃない?
リリアナ死術士引退したから全面に出てきた感じ
ギサは通常イラストが可愛くていいな